ブログ記事17,893件
こんにちは〜『手軽にはじめられて、欲しい大きさのかごが作れるクラフトバンド手芸』クラフトバンド手芸について知らない方、これから始めたい方、始めたばかりの方の参考になれば・・・と、思って書いています。今日は、『クラフトバンドをさく道具』です。※この『さく』という漢字ですが、また悩んでしまいました。保留させてくださいm(__)m(2017/10/1017:30)余談ですが・・・(;´▽`A``「割く」と「裂く」で悩んでいました。調べると・・・「割く」・
赤の和かごって可愛い簡単!素敵♪わがままかご作り教室craftcafechocolaクラフトカフェショコラです。初めましての方は、こちらへどうぞ⇨プロフイールhamumaroちゃんの車華編みのかご赤の和かごって可愛いですねー❤️いつも課題を二つは作って練習しているから、コツをつかむのも早いです。さすがですねー!むつめ編みからの華編み色々な編み方があるんですよー!迷子にならないよう、一緒に進みましょう♪作ってくださってありがとうございま
苦手な丸底。編んでる途中、抑えてる左手がかなりやばい状態になります(笑)休み休みしないと腱鞘炎になりそ(^ω^;);););)さてさてクラフトもそこそこにhiyoのライブ参戦服完成♡チラ見せ↑♡本人ノリノリで着てくれました。にほんブログ村当ブログで紹介させて頂いてるクラフトかごはハマナカ様のエコクラフトは使用しておりません。
♦︎YouTubeチャンネル♦︎紙バンドかごの編み方などをシェアしています↓Tannoはじめてのエコクラフト・クラフトバンド皆さまこんにちは!このチャンネルでは初めてでも気軽に楽しめる、エコクラフト・紙バンド・クラフトバンドを使ったかごと雑貨(小物・アクセサリー・インテリアなど)の作り方をご紹介しています。♦︎YouTubeの作品が本になりました!(下にリンクがあります)『エコクラフトで作る暮らしのかごと小物の部屋/丹野安祐子』ブティック社♦︎Tannoプロフィー…www.youtube.
こんにちは、damiです。4月も今日で終わりですね。あっというまだったような気がします。。。GWが始まったとはいえ、今日は普段通りの生活。最近ちょっと違うことと言えば…子供たちの部活の朝練が始まったことで、朝の行動時間が早くなったこと。2人とも朝7時前には出かけてしまいます。早朝からバタバターーと走り回って、時間が来ると、「行ってきまーす!!」そして、パタッと静かになる・・・( ̄ー ̄)そんな生活に戸惑ってしまったけど、でも、おかげで今までご縁がなかった(笑)『朝活』をはじ
気ままにクラフトバンド三昧をしています花結び。いろんな手順がありますよね。編み手順のリクエストを頂いたので、私の場合はこんな手順で編んでます(月桜璃さん、動画でなくてごめんなさい)①同じ長さのクラフトバンドを3本用意します。→わかりやすいように3色としています。ちょっと大きめで6本幅、58〜60cmを用意。②軽く半分に折った白に青をかけバツに持つ。③赤を白、青の交差するところにかけ、引き締めて持つ。④白(一番下になるバンド)の下側のバンドを
こんばんは、高木優子です。四つ編み丸ひもの編み方まとめです。レッスン生の方々からのご意見。・なかなかこの編み方をマスター出来ない・出来たつもりなのにすぐ忘れちゃう・手を離すと分からなくなる・途中から、編み進めようと思っても出来なくて解くしかなく困っているとのこと。この編み方は、持ち手に使う頻度が高くて、私のレッスンではかなり編んでいただく機会があります。肩掛けバッグの持ち手にはおすすめの編み方。
こんばんは、高木優子です。昨日の小学校ハンドメイドクラブでは、子どもたちが、うろこ編みを頑張って編んでくれました。難しそうに見える編み方ですが、実はそんなに難しくはないんですよ〜。一目編むやり方さえマスターしてしまえば、あとは左右交互の単純作業。今日は、その編み方をまとめてみました。まず、編みひもを半分に折って、その折り目(編みひもの中心)から編み始めます。
クラフトバンド講師☆作家PINKYのたけうちさゆりです。埼玉北部を中心に詳しくわかりやすいクラフトバンド教室をしています。お問い合わせはこちらまで✉️handmadecafepinky@yahoo.co.jpInstagram→@pinkysayuriおはようございます。かけ編みバッグが完成しました。かわいい🎵色合いもさわやかで春らしくなりました。クラフトバンド始めてみませんか?最近おうちで作ったことがあるけど教室に通いたいと何名もの方からお問い合わせをいただいたり、ご入会して
アーモンドの花が昨年より10日早く満開です去年は200個のアーモンドが取れたけど今年は少し少なそうさくらんぼは例年アーモンドの後に咲くのに今年はもう散っています何か変?11月に5個で110円で買った苗一向に咲く気配が無かったけどとにかく水やりをしていたらやっと咲きました♪安かろう悪かろかとちょこっと諦めていたけど諦めないで良かったハンドメイドもちゃんとしてます写真を撮る前にお渡ししてしまったり昨日までは木工で棚作り今はエコクラフトしてますやりたい事だらけお
花結びの編み方をYouTubeで公開しました。こんにちは。リピートが続くハンドメイド教室サポーターエコクラフトバンド教室主宰村上秀美です。無料メールマガジンぶきっちょさんでも大丈夫!紙バンドを楽しむ基礎講座をお読みくださっている方には、お知らせしましたがリクエストをいただいていた花結びの編み方をYouTubeに公開しました。まずは、花結び1コマの編み方■右手でおさえて、左手でバンドを動かしていく編み方(1コマ)わたしはこの方
こんにちはご訪問ありがとうございます。愛知県と岐阜県でクラフトバンド手芸を教えていますクラフトバンドエコロジー協会認定講師の石川恵です。教室での作品なども載せています。生徒さんの驚きのアレンジがあったりして、参考になることがいっぱいです。一緒に楽し楽しんでください。岩倉市にある桜の家で講習が始まりました。3作品を作りますが、今日はコレカトラリーケース裁断からやります。はじめての方が多かったので、間違えてカットされた方もみえたり、紙バンドが足らなかったりで大変でしたが
こんにちは。神奈川県内、伊勢原、平塚、辻堂、藤沢、海老名、十日市場、湘南台、大和でクラフトバンド(紙バンド)の教室をしています。pocaco(ポカコ)こと千葉真由子です。レッスンのご案内/1回からOKのレッスン/ワークショップ/お問い合わせ/プロフィール四つ畳み編みを考えるその1で私が編んでいた編み方について書きました。良い点は隙間を空けずに編みやすい事。悪い点は最初は左から右、次の段は下から上、側面は右から左と編む方向が変わり、慣れないと頭がこんがらかりそうです。ク
こんばんは、高木優子です。先日のレッスンで、直接取り付ける四つ編み丸ひものバッグを作りました。この付け方の四つ編み丸ひも。シンプルで、ウッドリングなども使いません。本体は石畳み編みで、この丸ひもが直接取り付けることが出来るのは、この編み方の作品になります。四つ編み丸ひもは、編み始めと編み終わりに足が4本出来ます。それを直接本体の4つの編み目に差し込んで、内側で結ぶ取り付
クラフトバンド講師☆作家PINKYのたけうちさゆりです。埼玉北部を中心に詳しくわかりやすいクラフトバンド教室をしています。お問い合わせはこちらまで✉️handmadecafepinky@yahoo.co.jpInstagram→@pinkysayuriおはようございます。かけ編みバッグできあがりました。前回と横、奥行きは同じで高さを3㎝ほど高くしました。色もシックでいい感じです😄少し前から編みたい模様の花結び編みがあって編んでいますがうまくいかず💧編んではボツ、編んではボツを繰
武蔵境教室前あたりの桜週末の雨に負けず頑張ってる〜簡単!素敵♪わがままかご作り教室craftcafechocolaクラフトカフェショコラです。初めましての方は、こちらへどうぞ⇨プロフイールおはなししながら、編み編みみなさま、お一人でのお申し込み都度予約な為、毎回メンバーが違います。作るものも、様々。それ、素敵ですねー♪なんて、お話したり、私が他の方にアドバイスをしているのを聞いて、なるほど!美容や健康の話になったりとても楽しいひと
2つ目は紙バンドで作るストラップ金具が届く前の仮の姿です↑アルスコーポレーションさんのyoutubeで作り方ご覧頂けます長めに編んでネックストラップにも良いですよ紙バンドで作るストラップデザイン:古木明美かご作家ぷるる工房主宰https://www.instagram.com/pururu_koubou/http://park14.wakwak.com/~p-k/ーーーーー●材料●紙バンド30cm4本取り3本平編み15cm編む留め具白3.5cm12本取り
こんにちは(一社)日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド(R)シニア認定講師中谷孝枝です趣味で習いたい人から仕事にしたい人までが通えるクラフトバンド教室ですクラフトバンド初心者の方や不器用だと思い込んでる方に、是非来て頂きたいです✨3月23日(木)三重伊賀市友田地区市民センター24日(金)奈良自宅教室…午前25日(土)大阪本町教室9-A26日(日)奈良自宅教室…午前28日(火)大阪セブンカルチャーアリオ鳳店4月3日(月)奈良橿原市す
暖かくなってきて、道端にクローバーが咲いていて、昨年作ったリースを思い出しました。自分で作ったレシピですが、時々作ってみないと、綺麗に作れるかなぁ?(;´∀`)小雪...((((;゜Д゜)))またもや死亡??玄関脇なんだから、せめて足を閉じて寝てね日本ブログ村に参加しています⬇クリックをお願い致しますにほんブログ村
クラフトバンド講師☆作家PINKYのたけうちさゆりです。埼玉北部を中心に詳しくわかりやすいクラフトバンド教室をしています。お問い合わせはこちらまで✉️handmadecafepinky@yahoo.co.jpInstagram→@pinkysayuri☆*゚゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*゜゚*年末年始普段とかわりなく過ごしています。年越しそばを食べてお雑煮食べてお年玉をあげたぐらいですね。私は年末からじんましんが毎日のように出ていて💧一回でるとおさまるまで期間が長いのですが今回
あっという間に時間が過ぎて一月が終わりもう二月ですね身軽になるはずがまだついてない骨何をするにも時間がかかり落ち込むたかが足の指されど足の指ノロノロしてるし確定申告もあるしさらに早く過ぎそうな二月撮影やレッスン、セミナーそしてぷるる工房初オンライン講師講座開講スケジュールもパンパンでびっくり撮影は大変ですが作品制作の重圧から解放されようやく撮影の段階に入った安堵と面白い?愉快な??編集者さんとカメラマンさんにまた会える楽しみでもありますそして撮影ではラン
♦︎YouTubeチャンネル♦︎紙バンドかごの編み方などをシェアしています↓https://www.youtube.com/channel/UCXK7DfBaTZxvZXszFa99pJgこんにちは丹野ですもう2月ですね🌸久しぶりのブログ更新となります今日はとても簡単に編める「花結びかご」のご紹介です花結びは3本のひもを結んで、お花のような模様の編み地を作る編み方です。とってもかわいいのですが、底を編むのが複雑で難しいのが難点。そこでもっと気軽に花結びを楽しめるよう、
雨が降る前にと、食事に出た時に、少し早めにでて皇居の桜を愛でてまいりました。産まれも育ちも東京ですが、皇居のお堀の内側に入ったのは初めてです海外からの観光客さん達もたくさんいらして、なかなか旅行気分が味わえますな。簡単!素敵♪わがままかご作り教室craftcafechocolaクラフトカフェショコラです。初めましての方は、こちらへどうぞ⇨プロフイールSさん作作ってくださってありがとうございました😊みんなのエコクラフトにレシピ掲載し
<レッスンメニューについて>はじめに下の「基礎の6作品」をお作りいただきます。1回目オーバルバスケット持ち手のある楕円形かご2回目カトラリーケース追いかけ編みの四角いかご(写真右)3回目オーバルバスケット両手付き楕円かご(写真左)4回目丸底かご丸い底でクロス模様のかご(写真中央)5回目スナックバスケット小さめでまるいフォルムのかご(写真左)6回目ウォールバスケット半円形のかご(写真右)6作品を作って基本を学んでいただくことで編み
出来ました!花結び編みはやっぱり時間がかかります…でもめちゃくちゃ可愛いのができて大満足です!本に掲載している黒の花結び編みのがま口より、だいぶマチを広く取って、手で持つタイプにしてみました。着物に合わせて持ってもらえたら最高。。赤で作るとラズベリーみたいで、一瞬、ラズベリーバッグって名前で販売しようかなと思いましたが、後で後悔しそうなので、やめときます。いやでも、赤がラズベリーで、黒がブラックベリー、ライトブラウンが胡桃
おはようございます&こん○○は昨晩は大雨に雷に…途中で起きてしまい、なかなか眠れなかった「えべんこ」です。群馬県教室高崎・前橋|長野県教室LINE@|Facebook|Instagram|Twitterプロフィール|お問い合わせ本日は~少々長いです(笑)Instagramで話題になっています。#クラフトお役立ち情報タグをつけて共有しませんか♪というもの…暑い1日でした💦昨日#krafthousepocacoのブログで、あまり紐の収納術を
和の編み方6つ目編み華編み車華編み桔梗編みみると、なんだか難しそう?簡単!素敵♪わがままかご作り教室craftcafechocolaクラフトカフェショコラです。初めましての方は、こちらへどうぞ⇨プロフイールレシピと睨めっこ規則性がわかれば、簡単。✖︎の上とか、目印をつけて覚えてね。編むほどに、柄が出てきてわかれば楽しいパティスリーサダハルアオキ食べるのがもったいないですご馳走様です♡<4月>1dayレッスンスケジュール
こんにちはご訪問ありがとうございます。愛知県と岐阜県でクラフトバンド手芸を教えていますクラフトバンドエコロジー協会認定講師の石川恵です。教室での作品なども載せて生徒さんの驚きのアレンジがあったりして、参考になることがいっぱいです。一緒に楽しんでください。稲沢市にある友遊カルチャーのベテラン生徒さんの作品です。自分では選ばない色の組み合わせって参考になりますよね。お嬢さんの出産でお二人の方がお休みされます。女の子のお母さんは大変ですね。教室のご案内栄中日文化センタ
こんにちはご訪問ありがとうございます。愛知県と岐阜県でクラフトバンド手芸を教えていますクラフトバンドエコロジー協会認定講師の石川恵です。教室での作品なども載せて生徒さんの驚きのアレンジがあったりして、参考になることがいっぱいです。一緒に楽しんでください。おさや糸店さんでの教室でした。また、色んな作品を見せていただきました。ベテランさんが多いので、毎回楽しみです。教室のご案内栄中日文化センター名古屋市中区栄4-16-36久屋中日ビル7階0120-53-8164第4月曜日
ふと見ると、行列が出来てました。簡単!素敵♫わがままかご作り教室craftcafechocolaクラフトカフェショコラです。初めましての方は、こちらへどうぞ⇨プロフイール☆「ナナくん、次、僕ね」byはちお行列が出来る人気のちぐら?2匹でも、たぶん入れますけどこちらの本に、レシピ提供させて頂いたモロッカン風猫ちぐらです。先代のショコラもご愛用。本にも載せて頂きました。ちょっとおしゃれにモロッカンスタイルに。テープの色をかえれば