ブログ記事18,342件
4月6日日曜日は、夙川へ兵庫県西宮市にある高級住宅街であり、川沿いに桜並木が続く桜の名所でもある。まだ八分咲きぐらいかなぁ陽の光と川の水を反射してキラキラと美しい到着したのはまだ9:30頃なので、人もまばらでゆっくりと歩けるこのお花見日和の日曜であっても、さすがは夙川!といった雰囲気でゆったり散歩ができる昨日同じ時間帯に行った大阪城の喧騒とは違ってこの気持ちよさはなんなんだと、思いながら歩いてて見つけた看板を見て納得大宴会とか禁止エリアなのねみんな桜を見ながらお散歩してたり、
ヤッホーハイエースの調子が悪くてさ、、冷却水のタンクのパイプから漏れてる。。これ、ハイエースあるあるです、もうこうなったら当然乗ってはダメ🙅♀️水曜日にハイエース入院する週末ハイエース退院するまでターちゃんの車がないのであたいが会社まで送る🚗5時に出れば間に合うらしい。送った後あたいはそのまま自分の職場に行く事にしたあ〜免許とってよかった〜💪今日はエクレア作ったこれは丸く焼いて3ラブ用に皮だけの中身無しこの方達ほんとくっついてること多い今日は昼過ぎ黒ラ
昨日に続いて雨降りの1日。今日はどしゃ降りでした。そんな中、与野公園へ桜を眺めてきました。ここはバラ園があるのだけど桜の木が大変多くてみごとにいっぱい咲いてます。その与野公園の南園に4月1日OpenしたベーカリーPARKdeVAGUEさんへ。埼玉や東京、栃木に展開する(株)アクアさんが運営するベーカリーブーランジェベーグの21店舗目となりますか。(本店は埼玉県上尾市)使用している小麦粉は北海道江別市の江別製粉さんの100%北海道産のもの。価格も抑え目が嬉しい
こんにちは銀座トリコロール本店に行ってきました。雑誌で見て気になっていたお店で、初訪問です建物もとっても素敵なのですが、入口はなんと手動の回転ドア最近回転ドアってほぼなくなってしまったので、珍しいですよね~■メニューです↓定休日あり…1階席と2階席があります。1階席の真ん中にはケーキのショーケースあまりケーキは入っていなかったので、写真はありません…階段も素敵…2階席、とても素敵
年末、夫に注文してもらったふるさと納税の返礼品がいくつか届いて先日は、Refaのドライヤーダイソンを使っているのですが重さがあるのでそこがネック。軽そうなRefa【ふるさと納税】ReFaBEAUTECHDRYERSMARTW(3色)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}髪を乾かしてみて、ん?髪が絡むような気がする?と、一瞬思ったのですが次の日、サラサラ。娘も、すごく髪がサラサラでまとまる!と言っていたけどでもまだわからない…1年ちょっとで壊れたっ
先日のこと娘と待ち合わせて銀座へ煉瓦亭ランチタイムのラストオーダーにギリギリ間に合いました通されたのは3階の畳の間オムライスと迷ったけれど、元祖ポークカツレツ、レモンスカッシュをいただきましたもう一店、老舗に行こうとトリコロールへ夕方遅めの時間で3組目でしたエクレアとアップルパイを娘とシェアどちらのお店も長く続いている理由がわかります
こんにちは一休.comのプランでホテルオークラ東京に宿泊してきました。今回はホテルクレジットが13,000円分ついていたので、ロビー階にあるシェフズガーデンでもお買い物しました。※ルームサービス編はこちら↓『オークラ東京宿泊記③フレンチトーストをルームサービスで♪』こんばんは先日、一休.comのプランでホテルオークラ東京に宿泊してきました。※お部屋編はこちら↓『オークラ東京宿泊記①プレステージルームビューバ…ameblo.jpまずチ
こんばんはkokoanです。私がここ最近、思うのは、狭い世界を生きてるなと。行動範囲が、狭い所で完結していて、旅行するにしても、そんなに遠くには行けてないです。不満なら、なんとかして変えようとするんでしょうけれども、不満というほどでもなく。でも、狭いなりに、目先を変えると、それだけでも違う世界が見えてくるんだなと思う今日この頃です。例えば、こんな神社があったんだなあとか。馴染みの場所から近い所なのに、存在をずっと知らずにいました。お稲荷さんが祀られているので、おみくじもキ
昨日は日本橋高島屋開店前朝イチで並んでました…これでピンと来た人はスイーツ通ですッAUBONVIEUXTEMPS日本橋高島屋店👑大御所…!ドキドキ…(本店は尾山台にあります🍰)手土産で確実に購入するために朝イチで並びました高島屋開店前ですこちらではなく!!専用入口あります本館地下北口のほうです!間違えてる方が結構いらっしゃって…(案内スタッフさんはいますが)本館地下鉄口から入ってしまうと…お店の最後尾に並び直さないといけませんせっかくの時間がもったいな
私をいろどる~~seria~~♪最近100均行きまくりですね!!ちょっと時系列はオカシクなっていますがこれはなんとなく早めに伝えたかったので割り込み入力します(カラオケか)これだーーー!!(σ'∀')σ根の張り、土の渇きが一目でわかるClearPot商品名より説明が目立つ…3号サイズ2個入り!これは買いでしょう!?(`・ω・´)GET気になる底はこんな感じイイ感じ♡買い占めたかったけれど、2つで我慢…(`-ω-´)買い占めたかったっ!!挿し木に
エクレア・・・ECLAIRなんとも魅力的な響きのフランス語です本来は「エクレール」と発音しますが最後の「ル」の発音は、ちと難しいんですよシマサンゴアナナス・・・パイナップル科なんだってで、ECLAIRの本来の意味は・・・稲妻そうです、あまりに美味しいから、稲妻のごとくあっという間に食べちゃうからほんとかいな?という語源の典型です(爆)牛乳と卵のエクレア(モンテール)どこのスー
スイーツ好き♡スイーツブロガーマロンまろんのブログにご訪問いただき、ありがとうございます(˘͈ᵕ˘͈♡)˚๐*˟♡本日は、銀座コージーコーナーエクレアモカをご紹介。人気のスイーツ!です。サタプラひたすら試してランキング「エクレア」4位に選ばれたエクレアモカ食べてみたいと思っていたんだよね。「モカエクレアも特別価格になっていたので一緒に購入です。」値段は155円です。夜スイーツは極力当日に購入しているけれど(買えない日は買い置きアイスなどが登場!)今宵は
おはこんばんちは~昨日の夜久しぶりで作ったうどんでブランチ。今日は1週間ぶりに良いお天気。お天気が悪くてずっとチェックできなかった州庁舎の桜を見に行かなくちゃ、とダウンタウンに出かけました。ところが、州庁舎へまっすぐ続く道に曲がったとたん、ものすごい渋滞。え~、桜渋滞?!週末だもんね~と思ったのですが、それだけでなく、何かにプロテストする集会があったみたいで、そこいらじゅうにプラカードとか、何かが書かれたボードを持って歩いている人達が居ました。これはちょっ
対象商品「糖質を考えた」シリーズのスイーツ5/15ポイント分購入のレシート(絶対もらえるコースは2ポイント)賞品、当選人数■抽選で当たるコース5ポイント:選べる国産和牛デジタルカタログギフト10名15ポイント:JTBトラベルギフト30000円分10名■絶対もらえるコース2ポイント:えらべるPay50円(1人1回のみ)応募方法LINE〆レシート有効期間及びポイント加算期間:2025/05/31(ポイント交換は06/09まで)URL発売10周年記
こんばんは、いくらデス気に入ってよく行くようになった、堺筋本町のパティシエのいる喫茶店『濱田屋』さん。→お店HP♡自家焙煎珈琲濱田屋|ホーム自家焙煎珈琲濱田屋は、大阪堺筋本町にあるこだわりの珈琲、シュークリム、手作りケーキの楽しめるお店です。www.hamadaya.ne.jp名物になりつつある季節のエクレール、ほんと美しいしおいしいしで、最近ではめっちゃ人気になって、土曜日なんかはかなり待ち時間も出ちゃっているらしいです(日曜日休みなんでね…)エクレールは予約がベターなので(
明日は診察なんだけど、帰りはお昼すぎ⏱️この前は帰りに和民で焼き鯖定食を食べて帰ってきたんだけど、明日はどうするかなぁはま寿司が、dポイント倍増キャンペーンやってるので、はま寿司で食べてきてもいいんだけど、イマイチ回転寿司がわからない。ちょっとサイトでメニューを見てみたら、軟骨の唐揚げとか、あおさの味噌汁とか、たこ焼きもあるんだね。フライドポテトもあるし、寿司は食べなくても、十分おいしそう(゚∀゚)帰ってきたら、焼き芋食べよう🎵そうだ‼️今日は銀行行ったんだから、大判焼買ってくればよ
まいど!!しゃけっちブログへ今宵もようこそ今宵は、隠れ家的な洋菓子のお店「赤坂くるむ」をご紹介ねぇ~「オムレット」と「エクレア」の洋菓子店でつ外観(奥の三角屋根がお店ねぇ)場所は、小倉富野インターから3号線に抜ける一方通行の県道湯川赤坂線沿いのちょっと奥まった場所にあります。道沿い入り口に、OPENって書かれた赤い看板が目印ねぇ外観入り口入り口を入ると、
先日のこと用事で泉に行った序でにいわき市泉町滝尻にあります【総合菓子店よしだ】さんへお初で寄って見ました店内は駄菓子と和菓子と洋菓子↓・だんご・おはぎ饅頭(茶まんじゅう、梅まんじゅう)黒糖あんサンド・おこわ洋菓子は↓シュークリーム・エクレア&いちごパンケーキチーズタルト&いちごクリームサンドその他にも↓アップルパイバナナサンドいちごクリームサンドフルーツサンド等などお値段もお手頃で買い過ぎちゃいましたっ^^;お店のおばぁちゃんのオススメ『梅まんじゅう』
んで、スイーツなオレへと!モンテールとゴジラ⋆͛🦖⋆͛のコラボシュークリームゴジラシュー(笑)パカッと-𝙊𝙋𝙀𝙉-コンモリしとるで!!!パカッと割ってクリームわ、中々酔ゐけど、シュー?側の生地が、ヤワヤワのフニャフニャってて、、🤔やっぱりビアードパパしか勝たんな(笑)🤪🤟んで、もう一丁⬇ゴジラシリーズゴジラとエクレアバージョンこれわ、2回目かしら??この、表面のツブツブがゴジラって??🙄🙄🙄🙄パクついてまだ、シュークリームよ
2330に床に入るも2時過ぎまで眠れず、、寝不足朝食はトーストとコーヒー少し仕事してジムで背中のトレ昼食ローソンの名店監修グルメの「神田まつや海老かき揚げそば」汁が美味しい、かき揚げも大きめで食べ応え有りました早風呂して昼寝2時間弱オヤツ烏丸御池「パティスリーレ・モワノー」さんの「コーヒーのエクレア」大人の味でとても😋夕飯京都市役所前ブランカさんへ当家の京都四天王の一軒オリオンの生から鯵刺し太白胡麻油の風味良いセンスだなービールをチェイサーにまわして大好きな地
歩いて数分のマーケットは今日は特売日だけど野菜や肉は買わずにwebチラシに載ってた目当てのモンテールさんの『北海道ソフト』シュークリームとエクレアを購入。その後で電気料金支払いに行ったセブンでワッフルを見つけて購入。どれから食べようかな考えたが、いただきもののバウムと冷凍ベリーミックスとLadyBordenストロベリーアイスにした(笑)。外歩いて家の中入ったら扇風機回したくなるくらいちょっぴり暑かったからね。ごちそうさまマーケットへ行く途中の桜が群生してい
皆さん、こんばんは!毎週土曜日は夫と会うのですが、今週は会えなかったので…急に予定がなくなったのでゴロゴロしてしまいました…平日の疲れをとろうと寝すぎて逆にしんどくなりました…これから採卵周期…休みの日もなるべく規則正しい生活しないとだめですね…1人でR-1昨日、夫と会えないので、テレビ見ながらゴロゴロしていたのですが…R-1グランプリ見て、1人で笑っていました…R-1グランプリ2025R-1グランプリ公式サイトwww.r-1gp.com↓個人的
名古屋で有名なパティスリー「シェ・シバタ」ショーケースには美しいスイーツがずらり!中でも人気なのがこちらのエクレア!これ絶対においしいやつ!購入してすぐに外で食べてみました。時間が経つと味も風味も変わるので購入後はすぐに食べるのがオススメです。◆エクレールオブールサレ※490円エクレアの上に有塩バターをのせたシェ・シバタのオリジナルスイーツ。濃厚なキャラメルにコクのあるバターがめっちゃ合う!バターの塩味が良いアクセントになっているね
飛び飛び出勤のお仕事dayだったsundaynight⭐️今夜のスイーツはセブンイレブン『とろけるカスタードエクレア』トロ〜リなめらかなカスタードクリームを詰めた王道スタイルのエクレア。ところでどのあたりが“とろける“?🤔
GWの前半は、ANAインターコンチネンタル東京に泊まりに行っておりました。せっかくなので、クラブルームに宿泊して、クラブラウンジを満喫することに・・・チェックインの際にやたらと時間がかかった(ルームキーを貰うまで1時間)ので、どうなのか不安を感じながらのアフタヌーンティーです。テーブルにはランチョンマットとお皿、ナプキンが用意アフタヌーンティーは14:00から16:00の提供です。ドリンクのメニューもあります。ハーブティーもあるのが良いですね♪とりあえず、ア
日本橋高島屋で、WITTAMER(ヴィタメール)のスイーツパクっと食べやすそうで、さらに、お手頃価格なエクレアに目がくぎづけになって購入ですベルジック・エクレール(キャラメル・ショコラ)270円(税込)「香ばしいキャラメルショコラクリームを入れて、ミルクチョコレートでコーティング。」細いですが、結構長さがあるので、満足感もありましたサクッとしたエクレア生地に、キャラメルショコラクリームがたっぷり詰まっています。キャラメルシ
一軒目MonAmour·TiranëGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glご飯の後に甘いものが食べたくなったので、フランス菓子のお店でエクレアとピスタチオパイをテイクアウト美味しいし、アルバニアはスイーツ安いので、絶対食べた方がいい二軒目BioFarm2000·TiranëGoogleマップで地図を
みなさんこんばんは物価高の今、庶民は少しでも節約をしなければならないのに・・・たまにやらかす私まっ、まだフルタイム勤務で働いているのでそこはちょっと昨日、食べるはずだったエビピラフとちょっとお高いお肉のセット玉子焼きの中にはチーズが入ってるよ〜厚切り最高買ってしまったスイーツローソンにたまにあるちょっとお高いスイーツ静岡県のお土産はこっこが有名お客様から差し入れで頂きました【冬ギフト】こっこスペシャルアソート(こっこ・濃い抹茶・いちご)静岡土産蒸しケーキ
日曜日。お休みですが自宅で過ごす毎日。ステイホームが年明けてから続いています・・・。でも、休みの日でも外食に行きにくいのでテイクアウトでちょっと良いお菓子でも買おうかなと。ケーキを買いに出かけました。行った場所は樽味にある「パティスリークリーヴ」というフランス菓子店。樽味のうどん屋「瓢月」の隣にあります。COURIVESで「クリーヴ」と読むのですね。フランス語のスペルは難しいです・・。ここのお店は本格的なフランス菓子店で、2019年にOPENした新
見てくださってありがとうございますモンテール北海道ソフトのエクレアスーパーの見切り品で59円!ホワイトエクレアです15cmのお皿をはみ出すくらい大きい!ミルク感の強いホイップで北海道ソフトを再現ミルク風味のホワイトチョコでコーティングモービックリかなりおいしいですさすがモンテールって感じのクオリティ半額だったし満足度高い!北海道に行く前から北海道気分ごちそうさまでした