ブログ記事71件
Excelで行っている定型的な操作などは「マクロ」機能を使って手早く処理することが行われます。マクロ機能については、「Excelマクロ(1)」記事などでも触れていますので、合わせてご参照ください。マクロ機能に関連する用語に「VBA」もよく使われます。「VBA」はVisualBasicforApplicationsの略で、マクロの操作内容を記録するためのプログラミング言語のことです。「マクロ」と「VBA」との明確な区別は難しいです。大雑把には、Excel上での複数の操作、特に
■初めに:蔵書の発売日や何巻まで買ったかをイチイチ本棚に見に行くのは面倒。既製のエクセル蔵書録はイマイチ。そこで自分で作ってみた。■入力画面:(詳細確認画面)・入力操作は超簡単。データサイト画面をコピーしてボタンを押すだけで瞬時に取り込み。同ISBNや著者違いなど既存記録との不整合を警告するなど機能も充実。↑ボタン一つで各種記録を瞬時に取り込み。↑取込先のデータサイト■蔵書記録:・各種操作は蔵書録以外で行う安心設計。■充実の検索機能:・キーワード検索。
■動機エクセルVBAで半角カタカナを全角に変換したい。条件は下記。・半角英数は半角のままとする。・濁点は、ガ(2字)→ガ(1字)とする。・濁点は、ガ(2字)→カ゛(2字)は不可。サイトを探したが見つからない、上記条件を満たさない、コードが難しいやら長いやら、解説も難解長文。素人の自分にはもっと短くて分かり易いコードが欲しい。低速でも構わない。力技で解決した。改行ナシなら僅か9行。調整も容易。---------------------------------------S