ブログ記事78件
こんにちは~今日のブログ可愛いお花のお知らせよりもそれよりもっとお知らせしたいことがありましたラナンキュラスラックスエリスに今年は驚くほど沢山の蕾が付きましたラナンキュラスは...経験済みの方もあると思いますがエカキムシに入られて困ってる人多いと思いますどんな殺虫剤も消毒液も今まで効き目がなくてまた今年もかなぁ...と思ってましたエカキムシ(ハモグリバエ)
こんにちは~ラナンキュラスラックス毎年枯れてから掘り上げ日影に干して10月になったら植え付ける...これを繰り返してますでも先日のNHKの趣味の園芸でラックスも取り上げられててラックスは掘り上げなくて植えっぱなしでOKって言ってましたよねでも多分私は今まで通り掘り上げて球根の掃除をして乾かして10月に植え付けるよやっぱり手を掛けた分だけ答えてくれるような気がするしさて
Thankyouforstoppingbymyhouse.桜の花びらが通路にいっぱい落ちているのを写したつもりでしたが・・・ちっともわかりませんね。。。( ̄▽ ̄;)(笑)今日は午前中は雨が止まず、作業も出来なかったので・・・しっとりと濡れたお花の画像を数枚紹介します。ボーダーガーデンのカラーの花が咲きました。カラーの花びらはしっかりしているので、雨に降られても綺麗なまま。葉っぱも大きくて、ボーダーガーデ
今年もレモンの葉が縮れてきました。最初に新芽が展開してくる春にはならないのですが、今年は花が咲ききって全部落ちてその後から縮れてきました。6月頃です。確か去年も同じタイミングで縮れた気がします。去年の秋から花壇で育てています。それまでは鉢だったので、花壇の土のせいでは無いと思うけど。。去年10月に完成した花壇には底面に中古土と使い切れず古くなった馬糞、草木灰、籾殻くん炭、日向土や黒土などを入れました。葉の色の薄さと結実しないことから、慌てて春に家にあったもので油粕、糠、貝化石を撒きま