ブログ記事213,657件
休み明けの火曜日。。。昨日引き取って来た「メルセデス」の作業から。。ちょいとアレコレやった後に「オーナーさん」の希望でコチラを。。微妙な漏れがあるらしいのですがディーラーでも分からないとの事で注入してみようと。。先ずはいつも通りの「エアコンの奴a.k.aフロンガス高純度再生」をして。。しかしながらガス補充は規定量の半分強だけを設定して入れる。。そして後からエンジンを始動して先程の「Dr.Leak」を注入してから残りのガスを充填。。・・そ
いつもご覧頂き誠にありがとうございます!子育て奮闘中の藤田シャケラッチョと申します。アラフォーです。日々の子どもの成長を漫画にしてます。連日33℃超えだというのに…?大きな扇風機が設置してありこまめに水分補給の時間もあり…で子供たちは超〜元気でした。体操服、洗って干して袋に詰めて持たせるだけだから着てる姿って見ないんですよね〜。気づかないうちにサイズアウトしとったわい!頭がぼ〜っとするくらい暑いあつ〜い参観日でしたが珍しい姿が見れてよかったです。※本日、
おはようございます、落武者です。写真ばかりが多くて、な〜んも中身が無いリタイア者の昼飯=リタ飯記録です。(リタ飯記録だけでは無く、落武者のほとんどのブログは中身が無い自覚はあります^^;)アメーバに貼り付けられる写真の枚数は、スマホからだと1回に15枚が限度。でも、パソコンからだと何枚でも貼れます。やはり、15枚程度が読んで頂くのには最適なのでしょうね。落武者もあまりに枚数が多いブログは、その写真を飛ばす場合がありますもの。←すまんwなので、麺類の麺リフトを外そうかとも考えたので
PRが含まれますご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪我が家は毎年エアコンクリーニングを頼んでいたのですが、去年、トラブルが発生しました!『エアコン掃除を頼んだら業者が最悪だった件……』ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出か
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中ですDEAN&DELUCA10%OFF&ポイントバック前回はこんな記事を書きました『【DEAN&DELUCA】10%OFFセール開催中◎即完売バッグと今狙いたい人気アイテム』家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です◎DEAN&DELUCAお買い物チャンスです◎ランキング1位のハンディファン昨日はこんな…ameblo.jpDEAN&DELUCAのセールは今日まで読んで
イレギュラーに水曜日に飲み会が入った夫。当然のことながら、送り迎えは私です。10時過ぎたらお迎えはナシと言ってあるので、昨日は9時前に電話があり、「9時20分に着く」と言ってきたのです。電話の向こうの声は少し酔っている風でした。なのに、「はい」と言っただけで、とどめを刺すのを忘れていた私。案の定、駅に着くちょっと前に、夫から電話が。「お母さん、ゴメン。乗り過ごしちゃった」とな。はあ~~~!!!「これ、快速だから多治見まで行っちゃうけど、折り返し戻ってくるから待っててください」
気づいたら米櫃の中の米が僅かに。ゴールデンウィークに実家の母の知り合い農家さんから分けてもらった米一俵は、すでに精米は食べ尽くし玄米しかない‼️『実家帰省4日目:米ゲットと母の憂鬱』母が私が帰阪する日をカウントダウンしてますそして、そのたびにあと◯日しかない‼️待ってる時は長かったのに、帰ったらどうやって生活しよう、と軽く鬱になってます。…ameblo.jp旦那が帰宅したので精米に行こうと伝えると、雨だから行きたくないという。へーしかも腹立たしいことに、次の日もその次の日もバイクの教習で夜は
昨日も1日暑いデブには辛い1日だったが海上に出ると気持ち良い風が後ろの部屋にはエアコンをつけていつで入れるようにしてるから体調不良になる前に休んでくださいね昨日のイカ釣りは前日とは違い明るい時はあまり釣れなくて夕方に近付くにつれてポロポロとイカさん登場いつもの小イカだがライト点灯したらサイズアップするはずわからないが(笑)一瞬夕まずめにもパタパタ釣れたが灯りがきいてきたら失速ヤバイかも嫌な予感がよぎるがポッツリポッツリ釣れたり止まったり棚も浮いたり下がったりサイズも小イカも中型も混ざります
アメンバー申請はブログを書かれている方とメッセージにて住んでいる地域を含む自己紹介をお願いできる方を承認させて頂いています簡単すぎる自己紹介の方は申し訳ありませんが承認を保留させて頂いています🙏以前記事にしましたが簡易汲み取りのトイレが父が水を大量に流すのでし尿汲み取りが倍増した件その時に母から言われた事貴方からお父さんを指導して私は思います母が父に上手く話をすれば良いじゃん💢私にわざわざ色々と言わせないでよ😮💨その時はこう言ったら?ってアドバ
ひでです。お早うございます。今はオスコイ神恵内に居ます。暑い!!とにかく暑い!。零時30分現在で車内の温度は30℃です。外気は28℃。北海道に渡ってからこんなに暑いことはありませんでした。北海道には明日1日となりました。山の方は台風で大荒れだと判断して、最後の仕事も考えてここに来たんですが・・・ディーゼル車なんでエンジンをかけてエアコンを効かすと他者に迷惑がかかりますので、忍の一時です。さて、昨日は伊達を出て、綺麗に晴れ渡った空に羊蹄山を望みながら道の駅洞爺湖に立ち寄り、道の駅から洞爺
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近契約社員として再就職しました。長女(専門学校1年)次女(高1)。節約生活しています。週に4日レジ打ちパートに行っています。最近はずっと毎月1日〜3日の期間に上司が給与明細を渡してくれたのだけど、今月はその期間が過ぎてもくれる気配がなかった。まぁ、10日になれば入金されるから金額はわかるけど、何となく気持ちが悪い(゚д゚)過去にはお給料が出た10日後に「どうぞ」って明細を渡されたこともあるからまぁ気長に待つかと思っていたら、昨日
おはようございます昨日、放課後デイから連絡がありましたエアコンが壊れました急遽、IKEAに遊びに行くことになりました。室内遊技場で遊んだみたいなんですが、胸に貼ってもらったお名前のシールが嬉しかったようで帰宅後、何度もナデナデして剥がしませんでした~。ちなみに、お風呂にも入りませんでした気に入って着替えが出来ません。夫がひと言。「学校の名札つけろ。。。」🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻もうひとつ。トミカプラレールブロックで遊んでいた息子。最近は組み替えて遊ぶのに
今回はエアコンのはなしエアコンの室外機エアコンと聞くと部屋の中にある室内機を思い浮かべますが、じつは室外機もとても大事むしろ室外機がメインと言っても良いくらい室外機の設置されている場所によっては冷暖房の効きが悪くなったりすることもこれからの季節、強い日差しにさらされる場所にある室外機には日陰を作ってやると冷房効率アップ電気代削減も期待できますシェードやよしずなどで日影が作ると良いんですが、実際には難しいこともシェードは結ぶ先が必要だし、よしずは外構のイメー
今日は、いつもより遠い公園へ。気温もあまり高くなくて、19時までたっぷり遊んだわ。今日はよく寝てくれるでしょう。今日の私は、日本の会議に参加しつつ…。とにかくマケドニア旅行の手配っ!!!国外逃亡(笑)とはいえ、どうせマケドニアに行くなら楽しみたい!スコピエだけじゃなくて、オフリド行きたいっ!!ということで、バス4行程で手配して…。ホテルもbooking.comとエアビーを悩みながら手配。完了したのは、確かもう16時近く…!!頑張った、私。結局、ソフィ
少しだけ涼しい気がする日曜日。。。・・気のせいか?。。多分涼しいと思うんだけど。。そんな日曜日の始まりは初めましての「ダッジチャージャー」がご来店して来るとの事でして。。勝手な妄想で「新しい年式のチャージャー」が来ると思ってたら。。「古い方のチャージャー」でしたw「1968yダッジチャージャー」。。10年前でも安くて600万位してたのに今はもっとすげえ金額になってしまってる超〜が付く高級車・・ワイスピ効果もあるのかな?そんな超高級車
チャオーーーーーーーー!!!昨日の記事も読んでくれてありがとう!!ゼッケン、青のナイスタック戦法が徐々に広まりつつある笑!!中には水着にもこれでやって2年間取れてない!っていうギャーミーもいたよ。どうやってやるんだろう・・我が家はどう頑張っても剥がれてしまって無理だったぁぁぁ。中には「縫い付け必須」な学校もあるみたいなので(大変!)もし縫い付け必須じゃなければ是非ナイスタックやってみて~~なかなか剥がれないし、乾燥機も洗濯機もいけるのに剥がそうと思った
読んでいただきありがとうございます50代シングルマザーです中古一戸建てを購入し高校生の娘と2人で暮らしています養育費ゼロの元夫とは週末婚状態です将来を約束した彼は私の知らぬ間に転職し県外へ引っ越していました強制的に始まった遠距離恋愛は今も継続中です遠距離になった彼の時系列↓↓↓知らない間に転職、県外に引っ越し↓↓↓仕事がうまくいかず病んで連絡途絶える↓↓↓仕事を辞めて、同じ引
そりゃ35度から29度で6度も気温が下がったんだから当然か。で、ふと気づいたのですが身体が高温に慣れていただけで29度でも熱中症になる気温なんですね。いかん、いかん、エアコン入れないと。25度設定でスイッチオンε-(´∀`*)ホッ今までは外気温が35度だと25度設定にしてもそこまで下がらなかったのですけどね。ここ数日は夏風邪か寒暖差のせいか全身がだるく熱はないのですが買い物に行くのもやっとの状態でした。台風が来
こんにちは〜。こてつ君です。先日、お留守番カメラで、こてつ君を見たら…。あれ、いつものマットで寝ていない。どうして、そんな場所で寝てるのそれから、ずっと、その場所で、横になるようになりました。広い所で、寝れば良いのに…。それで、ふと気付いたのですが、そこだけ、冷え冷えマットが出ているのでもしかして、ひんやり気持ち良いから、わざと、その狭い所で寝てるのって。実は、あまりにもくしゃみをしてたのでチモシーの粉やホコリが原因なのかも…とケージ全体に敷いてあるカーペットも
保冷剤入りスカーフ、3本目ができました。なんだか「帯に短し襷に長し」3本目は、家にあったジャージー素材。裏表両面使えるので、生地が少し厚い。裏を同じ布だと厚みが出るかなと思って、裏は別布の薄い布にしましたが、ウーンと、今ひとつ。とりあえず、3本作ってみました。ブルーと、ピンクは、細すぎて小さな保冷剤しか入れられません。オレンジ系は、裏布が違う色なのが気になります。こんな小さな物を作っている私は、暇なのでしょうか。でも、これ、エアコンのない所とか、散歩とかには、とても役立ちます。使
私の家は居間にエアコン、寝室にウィンドウエアコンをしてます。ウィンドウエアコンは隙間があいているせいか、すきまテープはしているんですが虫が入ってきます。虫よけビーズ置いたりしているんですが、やはり気休めにしかなりません今日、朝起きてしばらくしてから髪の毛に髪の毛じゃない、なにかがついてる取ってみたら1cmくらいの虫がいました思わず叫んでしまい虫をティッシュにくるんで捨てました気持ち悪かったです虫が多いので困ります夏って小学生の時は楽しみだったなぁって思います。おばあちゃんち行っ
ご訪問ありがとうございます雪国在住30代夫婦+娘(小学生)+息子(幼稚園児)ワンコ1匹2軒目の家づくりの記録建築家住宅×シンプル×自然素材中庭のある平屋2025.3引っ越し完了楽天ルームやっています今使っていてオススメの物や新居へ向けて欲しい物など載せています我が家は平屋でリビングから全部の部屋に行ける間取りのためエアコンは1台しかありませんエアコンの設置場所や機種など建築家さんにお任せしましたエアコン一見どこにあるかわかりませんリビングと洗面所の間にありま
こんにちは〜今日の名古屋は、終日雨の予報で朝から、ザーザーと雨が降っております雨の音で今朝は、5時過ぎに目が覚めてしまいましたところで今日はお昼からアパートのエアコン交換作業に、立ち会いました今のアパートには、12年程前、新築の時に入居したのでエアコンも、もう12年経っています入居してから、ずーっと不具合なく運転してくれていたのですがついに、先日の猛暑の日にエアコンの風量を【強風】にしたところキュルキュルキュル〜と、ものすごい大きな異音が慌ててすぐ、いつもの【弱
昨日は午前中にオフィスにて会議を一つこなして空港へお昼は空港の回転寿司で3皿空港と飛行機内のエアコンが効き過ぎ外気温と違い過ぎる新千歳空港から快速エアポートに乗り換えて、16:30頃に札幌駅到着よ〇乃の味噌、980円也高くなったけどなんとか1,000円未満目を白黒させながらも完食うむ、スープは当然完飲みはしない麺類のスープや汁は残すものとして生きてきたのだそして暑い…湿度も高く札幌らしく無いJRを降りて日没
実家の造りが古くて、、壁も薄く「エアコン取り付け不可」😱💦と宣言されて撃沈したその後🫠🫠🫠今日、夫の知り合いの業者さんに相談も兼ねて実家を見て頂いた🙏そうしたらアッサリと「ここの柱と、反対側の枠に板を打ちつけてエアコン付けます」✊と言って下さった😭💦💦「この暑さですから、夜でもよければなるべく早くにやります」💪勿論!夜だって何だって構わない。取り付けて下さるなら、、😭以前、実家のインターフォン取り付けやら照明器具の取り付けを、こちらの業者さんに頼んだことがあり、、
こんにちは😃洋服、寝具、化粧品、雑貨等良いものが何でも安く買える楽しいお店「さわだや」です🤓本日は左面の木曜日からのチラシ商品を一部ご紹介します💁♂️右半面の商品は金曜日のチラシとなる為、明日ご紹介いたします💁🏻さわだや公式LINE開設記念で今ならお友達追加で1,500円以上お買い上げで使える500円クーポン差し上げてます🎫通販でも話題のバカ売れグッズが入荷✨⚫︎腰サポートチェア座った時に骨盤を立たせ腰への負担を少なくする‼️背もたれ部分が腰にフィットしてスポ
ここ数日の大雨は、気温低め湿度高め。エアコンかけても、外気温が低くてきかないから設定温度低く設定し、強制的にきかせたり。そんなこんなで、体調崩したー!風邪って感じじゃないけど、発熱。雨続きの不満をにゃーにゃー訴えるも、諦めて段ボールにもぐり寝る実家猫。今朝はさわやかな風。暑さも戻ってくる?一気に梅雨明け宣言も出るでしょう。「三連休?夏休み?なにそれ」暑いと溶けちゃうからね….
どもです。おとーさんです。作り込まれたジオラマコースが絶品なヒコテック。波打つ特殊な路面でマシンのアシが動いてるのを動画に撮っておいてあとで見返してひとりで(´Д`*)ハァハァ言うもよし(笑)現地ではちゃんとクリップ取れるかな〜、とか奥に設置された風鈴を鳴らせるかな〜、とかエアコン前を90度で進入してアウトライン舐めながら深いアングルで旋回していけるかな〜、とか…それはもう悶絶ポイント…萌えポイントが盛り沢山な訳でどれ一つ満足に出来んかったけどもたまに「オレのホイ
バイクに目覚めたのは、20歳で普通免許を取ってからでした。(1982年)東京晴海のコヤマドライビングスクールに通い(徒歩2分)車は叔父から貰った日産ローレルSGL?昭和49年製?ぐらいっだった様な・・・女の子を載せても冷房(当時はエアコンではなく冷房車)点けてステレオ掛けると、エンストするんですよあの当時はね~謝りながら窓を開けて暫く走りエアコンをを再稼働・・・当時あるあるですよどこまでも運転しても飽きない年頃でしたね。未だに車好きは変わりませんが・・・しかし銀座・有楽町が徒歩圏
結局、父のマンションはアタクシ名義で引き続き契約。借金返済もあるし、家賃もあるし、部屋の光熱費もあるし、とにかく頑張りますよ~。と、その前にまず節約できるトコは節約しよう!真っ先にやるのは、わが家のアンペア数ダウン。今はかなりダウンサイジングしましたが、新築時はかなり巨大なオーディオがありまして。消費電力が最大時で1800W近いので、オーディオ専用回線に20アンペア。そしてわが家全体では60アンペア。変更する