ブログ記事4,930件
6月のレレオト『LeiNani』HuiOhana2018年、ハワイ島のウクレレフェスティバルに参加した際、私達はステージ用のレイを自分で編みました。出来上がったレイは、とてもいじらしく、愛しく、ハワイの人達がレイを大切な人に例えたい気持ちがチョット感じられた思いがしました。8月の三越劇場のステージでは、マイク真木さんと私の歌で、三越カルチャーのフラの先生に踊って頂き、この『LeiNani』をお届けします。☆東京・西日暮里駅から徒歩2分のLeleoウク
5/18(日)はウクレレレッスン開催日でした♪最近は1クラスでの開催でしたが、初めてウクレレに触れる方の参加が増えてきたこともあり、以前のように初心者クラスと経験者クラスの2クラスでの開催に戻しました。*初心者クラスは、主にウクレレに初めて触れる方やコードもまだ押さえられない方などが対象のクラスです。ウクレレの構え方や右手の弾き方、チューニングのやり方、左手のコードの押さえ方など、初歩的なところからレッスンします。*一方の経験者クラスは、コードは押さえられるようになってきて、みん
皆様アローハ♪猫之です。レッスンでは持ち方の手本になったり、ウクレレを指示棒代わりに使う関係で、ストラップをつけていないんです。とは言え、実際に演奏に使おうとすると、譜面をめくったり色々あるので、ストラップはつけたいところですよね。ということで、レッスンで使っているウクレレにもストラップをつけよう!思ったのですが……、なんと!ヘッドの幅が合わなくて、いつもの皮ベルトが付かない……。どうしようかな~と思ったところで、ならば作ってしまおう!ということに。で、強度があるからパラコー
タンクから一滴ずつ落ちる冷水で、ゆっくりと抽出する滴下式の水出しアイスコーヒー。装置によっては、水滴が落ちる間隔をバルブで調節できますが、Leleoで使っているHARIOのドリッパーは、調節機能がありません。では水滴が落ちる間隔=スピードは調節できないのか?というと、実はそうでもないという実験をやってみました。タンクに入れる状態を「氷入り」と「水だけ」で比較!左側には氷を入れて、右は冷水だけ。それぞれ指定の水位まで同時に投入して、時間をおいてみると……、氷入り
皆様アローハ♪猫之です。東京・稲荷町にありますKIWAYAウクレレスクールにて毎週1-3週、木・金曜日の昼間に開講中の『スローステップ・クラス』。スローステップの名前の通り、気軽な曲をレッスンしながら、楽しく少しずつレベルアップを目指すクラスです。※2025年3月開催のホノルルフェスティバルに、生徒様たちと参加してきました!よろしければご覧ください。『29thホノルルフェスティバル出演♪』皆様アローハ♪猫之です。2025年3月7~9日にハワイ・オアフ島で開催しておりました『ホノル
主宰講師:鈴木舞里(すずきまり)レッスンの傍ら、ハワイアンやオリジナル曲を中心に活動中。これまで東京・稲荷町にあるKIWAYAウクレレスクールや日本橋の有名百貨店カルチャーサロンにて講師を務め、1000名以上の生徒にウクレレの楽しさを伝えてきており、現在も各クラスにてレッスンを行っている。近年では特にハワイアンにも力を注いでおり、フラの伴奏、TVCMのウクレレ指導をはじめ、2016年と2019年にはオアフ島にてロイ・サクマ氏主宰のオアフウクレレフェスティバル、2018年にはハワ
たくさんのお問い合わせをありがとうございます!6月29日9:00〜新代田区民集会所音楽室【初めてご参加する方限定クラス】を開催します。🟢9:00〜10:00初めてさんクラス参加費1500円お時間がありましたらそのまま下記のクラスの見学&体験をしていただけます。🔵10:00〜11:00初心者さんクラス🔴11:00〜12:00経験者さんクラススケジュール&ご予約はこちらから6/22.10:30〜のDanceサークルは休講となります。次
皆様アローハ♪最近、ウクレレのお手入れをしていますか?僕自身はと言えば、弦を交換したついでとか、乾燥する季節になった時がお手入れのタイミングなので、しっかりとお手入れするのは数ヶ月おきでしょうか。そこで必要となるお手入れ道具ですが、ここ数年いろいろと変化がありましたので、まとめてご紹介したいと思います。私が使用しているのは、こんな感じですね~。まずは指板のお手入れですが、これまではレモンオイルやオレンジオイルといった柑橘系のオイルを使っていました。ところが近年では
オアフ島で開催のホノルルフェスティバル2025に出演して参りました~!ホノルルフェスティバルは、ハワイと日本、日本と合衆国、そして太平洋の国々を結ぶ、国際交流の場です。私達『LeleoUkuleleAllStarsTokyo』はまずワイキキビーチウォークというオープンエアでのステージに出演。そして、カラカウア大通り1.3キロをパレードしました~!これが楽しいのなんのって!!ウクレレを弾きながら歌って歩き続けるなんて、人生初です。沿道には7万人からの地元ハワイや合衆国本土、
皆様アローハ♪猫之です。金曜日はアロハ・フライデー♪というのは某J:COMの番組ですが、東京・稲荷町のスローステップクラス2-4週金曜日は、ハワイアンオンリーの初心者クラスをこっそり開講しております。……なので、KIWAYAウクレレスクールのホームページには無いんですよね~。てなことで、本日から練習曲がLahainaluna(ラハイナルナ)です。先日の大火事で大変なことになってしまった、あのマウイ島の町を舞台にした曲です。マウイ島はとてものどかで、ハワイ州で何処が好き?と訊かれたら
ハワイ旅行5日目の続きです本日もホテルのリゾートフィーを回収しますまずはウクレレレッスン11:00~12:00お題はハッピーバースデーの歌たった3つのコードだけどなかなかねぇ流暢には弾けませんお次はレイメイキング12:00~13:00リボンレイもいいけれど、生花もgood針で刺して繋げていきます黙々と作業することが好きな私たちホテルでのんびり楽しめましたつづくモチコ
新入生募集中です。イベント出演多数。楽しく美しく踊って健康になりませんか?≪イベント出演日程≫・6/15(日)NaLeiライブ(西淀川区、チェリースタジオ)19:00~・6/21(土)垂水デイサービス・7/14(月)ハワイアンフラフェスティバル(近鉄百貨店あべのハルカス本店)12:30~・7/26(土)盆踊りギネスに挑戦!(大阪万博2025)ステージ・ショー・イベント出演、出張レッスン、講演依頼や体験レッスン(60分1,000円)随時行っています!お気軽
今日は!名古屋の中心地区で、ウクレレレッスンのお仕事をさせて頂きました。久屋大通で下車。わー都会だ!こちらの道を曲がると、ここだ!さー2階へ。わー、もう椅子机のセットが完了してる!ありがとうございます。15台のウクレレのチューニング。完了!さー時間です。スタート!初めてお会いする方、15名様。とっても楽しい時間を過ごせました。一期一会の時間。心から楽しめた時間。皆さん、お集まりいただき、ありがとうございました。ハワイ州観光局日本支局様からの、ウクレレ講師のご依頼。本当にあり
こんにちはこはるです今回のハワイでぜひ使ってみたいのはホテルの無料アクティビティ無料といってもホテル代に含まれてるのでその分しっかり取られてますが今まで知ってはいたものの、他のやりたい事を優先して使ったことがなかったんですこちらのページが大変参考になりましたハワイ1人旅vol.69|ハイアットリージェンシーワイキキ|リゾートフィーの有効活用|共有エリア(プール/ジム/ランドリー)のご紹介-FeelHawaii今回は「ハイアットリージェンシーワイキキリゾート&スパ」の
5月1日メイデーは、労働者の祭典として、世界中で労働者の権利を知らしめるイベントが行われています。そんな中、ハワイでは、、、メイデーはレイデーとして、レイを贈りあう素晴らしい習慣をリスペクトする日になっています。5月最初のレッスン、いつも楽しみ上手なLeleoハワイアンクラスの皆様が、課題曲『MaydayisLeidayinHawaii』にちなんで、なんとレイをかけてレッスンをご受講くださいました~!!私もいつもは教室の鏡に飾ってあるマイレのレイをかけてみました。このレイは
2024年1月から、Leleoウクレレ教室は西日暮里に移転します。そこで、JR西日暮里駅からの道のりをご紹介!※ご紹介するのは池袋方面から来た場合となります。まず、ホームを上野方向に進むと階段がありますが、そこを越えるとエスカレーターがあります。「↓地下鉄」の看板の裏です。エレベーターもありますので、ご利用ください。ここまでは出口が1つなので大丈夫!エレベーターで下りると「矢印のサイン」が床にありますので、そのまま矢印方向に曲がってしてください。いく
私は『一人ざる蕎麦研究会』を名乗り、ひっそり食べ歩いています。天ぷらや具はいらないんです。海苔をかけた冷たいお蕎麦が大好き♪単価の低い客でスミマセン!店内から美しい坪庭が見える、三越前駅の『室町砂場』は大好きなお店の1つです。特に夜の部が開店する16時半きっかりに行くのが好き♪そして、ぱっ!と食べてぱっ!と帰るのです。美しい更科。つゆは濃くてちょい甘。海苔は別盛りで頂きました。私は葱が要らないので、立派な葱を使わず捨てることがないよう、いつもわさびだけ頂いています。そし
こんにちはハワイ無事到着しまして1日目楽しみました飛行機では寝れませんでした…今回一泊目向かった先はアウラニリゾート久しぶりに今回行く事になったのですがこちらもアプリが主流イベントやキャラクターのグリ時間をこちらで見る事ができますアウラニに到着、チェックイン手続き終わりとりあえずグリ行きたーいとチェックするとチップ&デールミッキー&プルートエンジェルスティッチでしたさっそくプールエリアに繰り出すと1番最初に会えたのがチップ&デールそのままミッキー&プ
アロハタイトルどおり密かに勉強していた保育士試験、合格しましたウクレレ講師としてありがたいことに!こどもレッスンの依頼をいただくことがあるので保育士資格持っていたらいいなーと思っていました。しかし!保育士試験に必要な知識"ないもの"が多くて、大丈夫か私〜という感じでした。そんな私でもなんとかやり遂げたので体験談を残します。勉強をはじめる前の私〜ないもの〜・子育て経験・子に対する知識(成長、病気、栄養など)・保育士知識・ギター経験(実技試験)・短大卒以上の学歴
朝のペニンシュラに続き今日ウクレレレッスンにいらしたお客様都内から時々足を運んでくださいますいつも色々をいただいてます🙇🏻『ホリデーSABLEMICHELLEとAUDREY♪』クリスマスに、頂いたもの…。店宛に届いていて、夫が受け取って…夫のバースデーも絡んでいたのでたくさんの頂き物にワークの度、片付けるので、夫の荷物に一緒になって…ameblo.jp(この他にもイベント毎にたくさんいただいてます🙏)今日もこれだけじゃないんですけど、まずは今日消費期限のっ今日作って、今日が消費期
こんにちは、コースケです!6/8はウクレレレッスンでした。『せたがやふるさと祭り』の練習に入りましたよ〜♪『せたがやふるさと祭り』は野外イベントです。音を賑やかにしたいというFREE-JAM事務局の発案により、【Orizzonte冬野竜彦氏】に本格的なバンドサウンドのオケを制作していただきました。そのオケに乗せてウクレレを演奏しようということになりました〜!!!斬新な試み!曲は参加メンバーの希望した♪松任谷由実氏「ルージュの伝言」♪ブルーノ・マー
6月14日土曜日より、東京・台東区にあるキワヤ商会様にて、舞里先生のウクレレ初心者クラス・17時~が開講します♪楽譜が読めない。楽器に触ったことがない。ウクレレの弾き方がわからない。そんな方でも大丈夫!初心者向けのウクレレレッスンは、楽器を持ったところから、みんなで一緒にスタートするので安心してご受講いただけます♪本やYouTubeではわかりにくい部分もしっかりレクチャー!持ち方から丁寧に!弾き語りやソロの基本をゆっくり学んでいくので、初心者修了後にいろんな形でウクレレを楽しみ
皆様アローハ♪猫之です。レッスンも始まりましたが、私からの左手の弦の押さえ方の注意点として、「フレットのギリッギリを押さえてください!」と伝えております。ウクレレの弦を〈指板に押さえつけるように〉押さえる方がいますが、残念ながら指板を指で押さえまくっても、ちゃんとした音はでないんですよね。弦はフレットに押さえつけられることで、鳴っています!これはとっても重要で、何故かというと〈ウクレレを弾くのに、弦をギュッと押さえるような力はいらない〉からです。音を安定させるた
🌺Kyasさん接近しすぎです💕ウクレレ好きの皆様こんにちは。Star☆sanと申します。StarさんとかStarsanとか気軽に声をかけて頂けたら嬉しいですウクレレ関係久しぶりの投稿となります。3ヶ月くらいウクレレ全く触らず、脚の痛みと肉体と向き合い筋トレとリハビリに励む日々を過ごし、最近少しずつ家でポロポロ弾くようになりました。大好きなLIVE鑑賞も我慢の日々でしたが、やっとこさ解禁してみました。比較的近い圏内で、Ky
ヴィンテージウクレレ⭐︎ここだけは足を踏み入れてはいけないと思っていた。ヴィンテージ楽器の世界。しかし、、出会ってしまったのです。マーチンstyle-o1960'sUSAの刻印があるので62年以降のもの。ブリッジに修理歴があるものの、完全なオリジナル。柾目のマホガニー。泣く子も黙るハカランダ指板。た、たまらん。カラカラに乾いたマホガニーの何とも甘い声に心を射抜かれてしまい、我が家にお迎えする事に。60年以上もの間、この子がどんな旅をしてきたのか妄想しながら
ALOHA♪お花と新緑の季節!ウクレレのある楽しい生活を♪4月は葉山うみのホテルではLeaLeaTime♪&ボサノヴァヴォーカルワークショップ開催☆4/21(sun)BossanovaemHayamaボサノヴァの心地よいリズムに乗って、ポルトガル語で歌ってみる♪というワークショップです。(*今回は先生のギターに合わせて歌うボーカルのみのワークショップです)15:00~16:30葉山うみのホテルラウンジ今回の課題曲ソ・ダンソ・サンバ&メディテーションポルトガル語の
アロハあっという間に7月ですね。先日は、ZOZOマリンスタジアムにロッテvs日本ハムを観に行きました。千葉に引越ししたので、ZOZOマリンスタジアムが1番近い球場になりました。なぜ日ハム戦か〜夫が日ハムファンなのです暑い日でした。ロッテファンの友達にオススメの席を手配してもらい今回は、フィールドウイング・シート(3塁側)に座りました。この席は、3塁ベンチの斜め後ろに位置し3塁側のベンチや投球練習、サードの選手がよくみえました!こんなに近くに上沢投手清宮選手
今日は丸一日ウクレレレッスン笑好きな事をするって楽しいし夢中になります平井大君の曲、何曲か弾ける様になった気がする何となくだけど練習あるのみですねStoryofOurLifeのウクレレコードの譜面を自分なりに作ってみたよ正しいかは分かりませんがYouTubeに合わせて弾いてみた笑なかなかいいんじゃない
皆様アローハ♪猫之です。東京・稲荷町にありますKIWAYAウクレレスクールにて、毎週1-3週の木・金昼間に開講中の『スローステップ・クラス』。個人レッスンも行っておりますが、リクエストがありまして『WaimeaIKaLa'i』の楽譜をおこしてみました。YouTuber聴きながらボチボチやりましたが、……この曲を紹介しているサイトではけっこう簡単なように書いていたりしてまして、楽勝モードで取りかかったらなかなかに手強かったです。後半は転調もしていますね。なんか、ハ