ブログ記事2,650件
こんにちは、♡宿恋♡のマイマイです。【AMANERESORT】SEIKAIジュニアスイート水まわり編お部屋編につづき水まわりの紹介を…洗面ルームはダブルシンクでした。朝の身支度、とても助かります。タオルウォーマーもありました。きっと冬は特に嬉しいですよねアメニティバスタオルも多めにありました。プールがあるのでありがたいですねシャワースペースも広々としています。シャワースペースを抜けるとオーシャンビューの温泉がもちろん源泉掛け流し露天風呂の横にはジャグジーがあります。
2歳子連れでマリーナベイサンズ宿泊レポ(1)シンガポールで子供と一緒に過ごすなら、どのホテルに宿泊すべきか悩む方も多いと思います特に1〜2歳の小さい子供がいる家庭にとっては、設備やサービスが重要なポイントですよネ今回のシンガポール旅行で私たちが選んだのはシンガポールのランドマークであるマリーナベイサンズホテル今回は、2歳の子供と一緒にスイートルームに泊まった経験をもとに、家族向けのアメニティや子連れ旅行におすすめのポイント等を紹介しますこれからシンガポール旅行を計画してい
お部屋編、レストラン編と続いております、「ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート」宿泊記、今日はプールとビーチ👙ファミリーも多いですので、そこまでラグジュアリー、というわけではなく、そこまでディープに立ち寄ったわけではないのですが、さらっと取り上げておきます。お部屋編と重複するのですが、こちらのホテル、プールやビーチで水遊びをするにあたり、粋な演出はお部屋からでありました夏季はこんな気遣いも嬉しいお部屋のビーチセットお部屋編と内容が重複する
子連れシンガポール旅行!2日目こんにちは!2歳になる娘と2人暮らしの旅行大好きシングルマザー、ぴっぴです2月末に、シンガポールへ2歳のピ子と一緒に旅行してきました!子どもと一緒だとどうしても観光プランに悩みますよねシンガポールは子ども連れでも十分楽しめるスポットがたくさんあるので、今回はその一日を振り返りながら、旅行の様子をシェアしたいと思います。1日目の記事はコチラ『【2歳子連れ海外旅行】シンガポール1日目』子連れでシンガポール旅行!1日目こんにちは!ピッピです!現
おはようございます。断捨離を正しく伝え広め、そしてみなさまの断捨離を応援していきます。今日も日々の出来事を綴らせて頂きます。リヒトのインフィニティプール、入れます先日、チーム北関東『紬』2期のシェア会後、リヒトツアーの説明会を致しました。(録画配信、もう少々お待ち下さい)説明してくれた方は、勿論、リヒトの管理人のお一人の新井みづゑトレーナー初めて行きますという方のご質問内容はついこの間、私が不安に思っていたことばかり。
ライフログとして、過去の旅行を振り返り中(´-`).。oO結婚前に夫と2人で行った、2019年7月のドバイ旅行について記録していきます。数年前かつコロナ前のことになるので、色々変わっていることは多いかもしれません。あくまでも2019年当時のこととして読んでもらえたらと思います。阪急交通社の航空券+ホテルエミレーツ航空利用6日間のフリープランツアーで行きました。📣ドバイ3-4日目は、7つ星ホテルと言われている「ブルジュ・アル・アラブ」に宿泊してきました🌹プー
今日からまた1週間の始まり😊涼しいスタートとなりました銀座に関係のないブログが続きますが🙏娘との3泊5日シンガポールの旅🇸🇬忘れないうちに書き残しておきます🌿『【久しぶりの海外旅行④シンガポール】動物園で熱帯雨林お散歩*オランウータン好きの娘*自然満喫』娘と3泊5日シンガポールの旅にお付き合いいただきありがとうございます😊😊『【久しぶりの海外旅行①シンガポール】準備編*進化する入国手続きSGAC*スマホ海外放…ameblo.jp『【久しぶりの海外旅行⑤シンガポール】絵本のような街カト
こんばんはバリ島旅行記の続きです。リッツカールトンバリ滞在中は、お部屋で過ごす以外に何度もプライベートビーチとプールに行きました。リッツカールトンバリのメインプールは、インド洋を正面に臨む絶好のロケーションのインフィニティプールです。インフィニティプール両脇にはビーチチェア、その先にはキッズプールもありました。デイベッドの特等席もありますよ。メインプールの先はプライベートビーチになって
こんばんは2024年夏休みモルディブ旅行記の続きでリッツカールトン・モルディブ編です。滞在5日目の午後は『EauBar』へ~初日の夜にも利用したレストランバーです。その時は日が暮れる時間帯に開催される『DEFININGMOMENT』といわれるショーイベント?目当てで行き、インフィニティプールと海と夕日の美しい眺望も堪能させてもらいました。『ザ・リッツカールトン・モルディブ絶景バー『EauBa
やっぱりシンガポールといえば❣️大好きな🇸🇬MarinaBaySands🌴🌴🌴にももちろんステイしました✨マリーナベイサンズ天空の美しいインフィニティプール♾️(10億米ドルをかけて再投資プログラムによるラグジュアリーな改装中のMBS🌴。🦁くんが駐在していた時より何度もステイしていて🫶その頃のルームチャージよりだいたい2倍くらいに上がっていましたが🧐)お部屋はアップグレードしていただき、サプライズとして❣️改装を終えた最新コレクションのスイートルームに🩷リビングとベッドルームにバ
こんにちは!今年のハリラヤ休みはマンダリン・オリエンタルクアラルンプールでホカンスしてきました✨ペトロナスツインタワーとKLCC公園の間に位置しています。隣接しているショッピングモールのスリアKLCCへの通路には屋根があるので、雨でも濡れずに行くことが出来ますこちらはロビー今回もクラブラウンジ付きプランにしました。その為チェックインはロビーではなく、24階のクラブラウンジで行います。お部屋はツインタワービュー指定で最上階の30階✨トイレに扉はありませんでした。ウェ
お部屋編、クラブラウンジ編、ロビーラウンジ&クラブラウンジの朝食編に続く、3Fウェルネスフロア編正確にはスポーツ&レジャーフロアと言うらしいですが、こちらマンダリン、この3Fの充実ぶりが凄いんです🤩プール、スパ、ジャグジー&サウナ、このあたりは想像どおりなんですが、パーソナルトレーニング、ヨガやZUMBA、シュミレーターでのインドアゴルフ⛳️、テニス🎾のレッスンが受けられてしまうのです😵そして、プールサイドのステキなレストランで全てチャ
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパの朝です!今日は昨日より良い天気の様ですね。☆〜(ゝ。∂)扇山と別府温泉の湯けむりがよく見えています。^_−☆バルコニーからのんびりと別府温泉の景色を堪能できのもありがたい!4階のレストラン「エレメンツ」で、モーニングをいただきます!湯煙沸き立つ別府の街や別府湾、扇山を見渡せるテラス席。ここでしか味わえない壮大な景色も楽しみの一つですね。(^_−)−☆地元の新鮮な食材を使った料理が並んでいます(^
娘(5歳11ヶ月)、息子(2歳5ヶ月)を連れた2018年10月子連れセブ旅行✈️記事まとめはこちらセブのマクタン空港の国際線は今年の7月にオープンしたばかりとあってとっても綺麗でした。入国審査もスムーズで待ち時間はほぼナシ。LCCは機体が小さくて乗客が少ないからでしょうか✨ハワイやグアムに比べるとストレスフリー!ホテルの送迎バスは利用せず、空港のタクシー乗り場へ。手前には定額制タクシーの呼び込みがあり、クリムゾンまでは580ペソとのこと。奥まで行くと黄色と白のタクシ
おはようございます今日も…ハワイ旅行記からスタートしま〜す🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴🌺🌴大満足なディナーを終えて帰りにABCストアへ…お土産のコーヒーとお部屋で飲む用にライオンの缶コーヒー買いましたこの時、エコバッグを買うか迷って…あとで買おうと思ってたのに…忘れてたぁ〜💦それからホノルルクッキーに行きお土産クッキーをお買い上げしてホテルに戻ったら、お部屋に行かずにインフィニティプールへ…ウジャウジャ人がいましたみんなサンセット見たいもんねせっかくなので、ち
2024年タイ旅行で宿泊したマリオットスリウォンのプールについてです★こちらのプールは18階にあって宿泊者は無料で利用できます。営業時間は6:00-22:00。絶景というわけではないけど、高層階のインフィニティプールはなんだか楽しいビルの隙間からチャオプラヤー川も見えます。狭そうに見えますが、思ったよりも幅が広いし、ガチ泳ぎするタイプのプールでもないので、プールに入ってるのはせいぜい2、3組で、デイベッドでのんびりしている人達が数組いる程度でした。時期的に空いていたのかもしれないけど。
カイラスブログのマロンです妹の横浜出張に便乗し、かねてから母が行きたがっていた、大磯プリンスホテルに行ってきましたお部屋からの眺めあいにくのお天気で、どんよりしてますが、海が見えるお部屋は嬉しいです夏は、ビーチ🏖️も賑わうんでしょうねぇお部屋は3人で使います。結構古い建物のホテルなので、若干設備も古め。でも、全然気にならないです。快適でしたよ大磯プリンスで楽しみにしていたのが、spaとインフィニティプール。インフィニティプールとは、、水盤や外縁を水で覆い、
こんばんは沖縄旅行ブログ、ハレクラニ沖縄の続きです☆お部屋でしばし寛いだ後は、水着に着替えてプールへ!ハレクラニ沖縄にはプールが5つあります。・オーキッドプール・・・ハワイと同じモザイクタイル150万枚を使いオーキッドが描かれた一番大きなメインプール・クワイエットプール・・・ジャグジーとプールバーを併設したインフィニティプール・キッズプール・・・水深60センチの子供用プール・オーシャンテラスプール・・・サンセットウイングにあって大海原と夕陽を眺め
今年のバースデーも行ってきました家族みんな大好きソラノホテル東京立川のウェルビーイングホテル【公式】SORANOHOTEL【SORANOHOTELソラノホテル】東京立川駅徒歩8分のGREENSPRINGS内。最上階インフィニティプールからは昭和記念公園と富士山を一望できます。ウェルビーイングなひと時をお過ごしください。soranohotel.com開業当初の空いてる時に行きまくってたおかげで、スタッフのみなさんも覚えててくれてるので、ここ数年は年1〜2回になってても、行くとい
こんにちは!「子と旅」する長野のママです。ohanaの自己紹介はこちら⇒2025年1月、2歳と5歳の子どもと一緒に沖縄県恩納村の【カフーリゾートフチャク・コンド・ホテル】のアネックス棟スイートに3泊4日で宿泊してきました。カフーフチャクコンド・ホテルは、沖縄県恩納村の高台に位置し、ホテル棟、コンドミニアム棟、アネックス棟の3棟からなる大型リゾートホテルです。アネックス棟は、快適なホテルステイと、長期滞在に適したコンドミニアムの良い所取りをした棟になっています!子
今回のベトナム旅行、ホテルはちょっと奮発しまして4スターのアラカルトダナンビーチホテル。Trangchủ-ÀLaCarteDanangBeachTrảinghiệmsựchỉnchutrongtừngdịchvụtạiÀLaCarteDanangBeach-kháchsạn4saogầnbiển,điểmdừngchânlýtưởngchodukháchđểtậnhưởngnhữngtrảinghiệmn
こんにちは、MAYAです。2020年3月!マリーナベイサンズ最新!滞在レポこれまでの滞在レポはこちら!◆客室紹介&予約時のヒント編◆中華Blossomディナー編◆最上階Spagoで朝食タイム編最終回のこの記事では一家で楽しんだインフィニティプール大満喫の様子を書きます。一度はこのプールに浸かってみたい方、必見!まず。宿泊客しかアクセスできないという限定感57
2020年夏休みの沖縄旅行について、あれやこれやと計画中です。・前記事⇨☆・2017子連れハワイ記事⇨☆・2018子連れグアム記事⇨☆・2018子連れセブ島記事⇨☆・2019子連れセブ島記事⇨☆覚悟はしていたものの、やはり…7月後半〜8月の沖縄のホテルは、驚くほどに高い!!!!例えば娘が0歳8ヶ月の時に泊まった日航アリビラ。素敵なチャペルと7年前のちっちゃな娘。ここなんか、8月頭は1泊約9万円!ワイキキのシェラトンですら、8月だろうと1部屋5万円で泊まれるのに。日本のホ
沖縄での宿泊先に選んだのは、ノボテル沖縄ホテルなんでかっていうと、予算内のホテルの中で1番リゾートホテルっぽかったからエキストラベッド一台入れてるので少し圧迫感ありますが、部屋は広くもなく狭くもなく。因みにエキストラベッドは1台8,000円の追加料金かかります。駐車場は1日出し入れ自由で1,000円でした!お風呂は広めですクローゼットは狭いです。上着掛けるくらいコンビニは充実しておりました!この他にも沖縄限定がいっぱい‼︎小さなジムもあり。息子が気に入って、滞在中3回程利用
今回泊まったホテルは中心地タモンに位置するグアムリーフホテルさん何が良かったの?これみて5選①アクセス、立地Lやはり1番大事じゃないですかね?子連れでのホテル選びにおいて。。。とにかく移動が楽!!!目の前には中心タモンビーチショッピングモールやご飯屋さんも多く、基本徒歩でなんでもすみました子供とパパはビーチで遊び、ママはお買い物行ってくる~も近くなので叶います②ウォーターサーバー完備L全室ウォーターサーバー完備ですこれ、結構決めてでした暑い、
ホテル滞在2日目観光には出かけずひたすらホテルでまったりの予定ですぐっすり眠って気分爽快お腹が空いたのでラウンジへ行きますこちらの席が空いていましたビュッフェ台を見に行きます撮り忘れていましたが生野菜や春雨サラダなどもありましたアルコールもラウンジオープン中はいつでもいただけます私の朝食スパークリングワインだけど気分は朝シャンでたっぷり朝食をいただいた後は部屋に戻ってまったり~.。o○から
はいさい🌺沖縄ブログ飽きたと思いますが、もうちょっと続きます🙏早く書き終わらないと、もうすぐ宮古島&沖縄旅行もあるのです沖縄旅行⑨今回泊まったホテルはノボテル沖縄那覇🏨ダーさん、ビジホと思って予約したらしいけど(リーズナブルだったから?)なんやフツーにいいホテルやんって。フランスのアコーホテル系列で、日本にはここ沖縄にしかない唯一のホテル🏨都ホテルがNOVOTELにリブランドされたみたい。(と思ったら、9月に超オシャレなノボテル奈良できるみたい)シーサーがお出迎え。なんか入
5月9日(火)今日の札幌16℃/7℃クラブルーム宿泊で利用できるクラブラウンジ。宿泊料金は高いのですが、トータルすると私には安上がりとなります。夕食はお酒とおつまみさえあればいいので、ラウンジで完結するから。日々、沖縄のホテルラウンジを探求してます今までコスパNo1だったこちら『またまた『酒飲みには天国』だった『サザンビーチホテル』のラウンジ』5月1日(日)今日の札幌10℃/6℃やっと、桜満開『沖縄旅行『酒飲みには天国』だった那覇のホテル
沖縄本島へ。(18日~21日)20日、本島最北端から那覇のホテルに戻りタクシーで、予約してあったお店へ向かいました。ゆいレール旭橋駅・県庁前駅より徒歩約5分、中華の人気店です。ノボテル沖縄那覇からタクシーで片道1,300円、前日の、久茂地の「料理処しつらえ」や前々日の「居酒屋野郎りょう次」へは、片道1,100円で行けました。中国家常菜燕郷房燕郷房(ヤンキョウファン)|株式会社ツバメ組沖縄県那覇市で中華料
ソンクラン休暇はちょっとそこまでプーケットへ行ってきました!プーケット空港から車で北へ1時間半ほど移動してカオラックへまでJWマリオットカオラックへ3泊プライベートビーチが最高だった!!気候に恵まれてハワイのような心地よさ!!そして見事な水平線タイなのにタイじゃ無い雰囲気海の透明さは無くてそれほどキレイではないのですが空がきれいで空気がきれいで風が気持ちよくて木陰にいるとハワイビーチサイドのデッキで永遠寝転がっていたいぐらい最高だったハエが飛んでくるのさえなければパー