ブログ記事1,302件
こんにちは、木曜日担当の青葉校です。ここ最近、猛暑・酷暑と呼ばれる高温が続いています。熱射病、熱中症、脱水症状に注意して下さいね。水分と塩分補給。休憩をしっかり取りましょう。では、ブログのスタートです。8月22日から26日まで東京・辰巳国際水泳場で開催される第41回全国JOCジュニアオリンピック夏季水泳競技大会の出場を決めた青葉校の3名を紹介します。左から☆13~14歳200mバタフライに出場大柴康太郎くん☆10歳以下50m平泳ぎ50mバタフ
こんばんは。今年の正月明けにこんな記事を書いていた事を思い出しました。この記事を投稿して数か月経った昨日飛び込んできたインターハイ中止と言う一報。しかも広域開催となった事により、(元々は北関東で行われる予定が東京オリンピックが決まった事により宿泊施設等の関係で開催が困難になり、全国各地で開催される事となりました。)資金繰りがうまくいかなかったのではなくて未知のウイルス感染の拡大が原因と言う、上の記事を投稿した時には想像出来なかった事態が発生して、高校スポーツの祭典であるインタ
スラムダンク第46話『花道、熱きダンク』後半残り2分30秒でスコアは60対60。ボールは花道の手に渡り、一気にゴールへと持ち込みシュート体勢に入る。立ちふさがる花形たち2枚の壁。会場のすべての視線が、そして晴子の目が注がれた中、花道は2枚の壁をモノともせず、豪快にリングの中へとボールを叩きつけた…!しっかりとリバウンドを取り、有頂天になった花道。どうやら退場のことは頭から離れたみたいだね。そして、速攻を仕掛け流川がしっかりと決め、ついに湘北が逆転!
Bリーグ初代王者を目指し、8強選手が揃い踏みGWに長く険しいレギュラーシーズンを終えたばかりのB1リーグ。5月8日、『B.LEAGUECHAM..........≪続きを読む≫[アメーバニュース]こんばんは。このブログを始めたばかりの頃にBリーグが開幕し、その事について投稿しました。旧NBLと旧bjリーグが紆余曲折を経て出来たプロリーグ。世間の興味、関心とかチームの経営とかどうなるんだろうかと、学生時代プレーしていた者として気にしながら動向を追っていましたが、取り敢えず最