ブログ記事38,520件
おはようございます昨日は大好きなお洋服買ってきたしお買い物マラソンで買ったのも届いたり沼(フェイラー)からも届いてるので今日はそれを片付けないとな…まずは…洗濯からだ💦あ、違う…宮古島旅行記からですムイガー断崖に行くの止めて丸吉食堂での待ち時間が無くイムギャーマリンガーデンも行くの止めたということで…余裕で来間島に向かいました途中で宮古島まもる君を発見来間大橋を渡ります雲が多くなってきたけど青空も見える気持ち良いですね~地図を確認したら竜宮城展望台へ…これ…
推しを観ている時の自分の姿を見たことがありますか?私は娘からの隠し撮り(しかも動画)によって、その姿を目撃することとなったのですが‥初めて見る自分の様子に赤面(//∇//)遡ること1月。。としくん出演のMステを観ていた時のこと。としくん以外は視界に入っていないので、撮られていることさえも気付かなかった^^;TVから少し離れたところで座って観ていた私は、まるでリクガメのような体勢でズリズリと前へ。。もうそれ以上先へは進めないぐらい画面の前へ大接近。ほぼ四つん這いの姿勢で身を乗り出し
ブログ見てくれてありがとかなりの久しぶり更新です淡路島にいってきたよん親戚と一緒にね〜シャツ☆UNIQLOロンT☆cocaデニム☆UNIQLO靴☆ヒラキミエレって言うレストランが3つあるエリアでランチしたよ♪1つはピザにシラス乗せ放題のレストランで行列やったわ🍕私達が行ったところはワンコと一緒に食事出来るレストラン🍽ワンコ無しのレストランスペースとワンコ有りのレストランスペースと分かれてたようちおらへんけど空いてたからワンコレストランに案内されて食事
釜山旅2日目、最初のプログラムは、韓国のプロメイクアップアーティストさんによる「メイクアップ体験」!!いつもと違うK-beautyメイク!!一度してみたかったのでとても楽しみでした(普段は10分以内でメイク済ませてます、、、)前記事で紹介した京城旅館の'옥탑마루(屋上の床)'を借りての開催です。プロメイクアップアーティストの道具、すっごーーーーーく気になります!!!どんどん普段お仕事で使っていらっしゃる道具を並べていきます。どこのブランド、どんなアイテム、どんな色み、、、すべ
こんにちは。LUHO美容外科です。今回は韓国で人気のある写真スタジオをまとめてみましたコロナウイルスが収まったら是非、一度、寄ってみて下さい友達と一緒に行って写真を撮ったら素敵な思い出になると思います。산호맨숀(sanhomansion)既に予約が一杯で11月までは埋まっているらしいです。来月になったら12月の予約受付が始まるほど、大人気の写真スタジオ。予約はカカオトークhttps://pf.kakao.com/_QzmHTインスタグラムhttps:/
何を隠そう、私は生粋のチョコミン党コリアタウンにも韓国みたいなミントチョコ専門店があるのですよ!しかも激映えっ!この映え感、ヤバいでしょw何枚も写真撮っちゃうやつ!『私は完全なる민초단(ミンチョダン)!歯磨き粉じゃないよ!』大大大好きなミントチョコ!前々から思っていましたが、なぜ韓国ではミントチョコ、日本ではチョコミントって言うんでしょうね。まいっか。そのミントチョコのお菓…ameblo.jp
こんにちは!白木佑充子(ゆみこ)です。いつもありがとうございます。今日は、良いお天気♪きっぱりお店を閉めて、気になっていたお店へ!!!お友達の孝ちゃんとTさんが、周南市に用事があるきっかけに便乗させて貰って、ちょっと前、お友達のFacebookから教えてもらった、周南市の『Flower&CafedeOlive』さんへ一緒に!!!カフェとお花屋さんを一緒にやっておられるので、一歩、お店の中に入ると、花、花、花!!!ば、ばえる!!!すごーい!!!お店の中じゅ
あやかです✨楽天お買い物マラソンでかったものが届きました…!!ミラーです✨✨✨鏡壁掛けミラー壁掛姿見幅47高さ82cm鏡日本製おしゃれ長方形細枠飛散防止加工軽量天然木木枠壁掛メイクスリム姿見ウォールミラー壁掛鏡壁掛ミラー吊り下げ国産鏡吊り下げかがみ楽天市場8,990円自分の身長の半分の大きさがあれば全身をチェックできます♪ミラーがあると、ファッションをチェックできるだけでなく…部屋を広く見せれます✨✨✨
オーダー・お問い合わせ・お仕事のご依頼・取材などはこちらお問い合わせご訪問ありがとうございます。オーダー&販売サロンLadyKelly(レディーケリー)ですハウステンボスはアトラクションだけじゃなく映えスポットもたくさんありました(前回のハウステンボスの記事はこちら)特に可愛かったのがこちらのファンタジアストリート❕↓ここはどの地点で写真を撮ってもとにかく可愛い夜、ライトアップもしていますが昼間行った方が断然可
[立てかけられた枕木群]魚梁瀬森林鉄道東川線とは、馬路村魚梁瀬の東川沿いを遡る、東川林道の前身の軌道である。昭和13年、まず雁巻山西麓の雁巻谷までの約17kmが開通し、昭和25年には雁巻山北東の谷まで東川線高面支線として延伸、更に昭和35年、平成19年に残置レールが発見された箇所まで影地山支線が延びた。この影地山支線終点が実質的な東川線の終点となる。昭和32年、高面支線が廃線になった後、昭和40年、その他の路線も廃線となり、東川線は歴史を閉じた。廃線跡の現況については、終点付近の約1
姫路でボリューム満点のグルメやスイーツが、コスパ抜群で食べられる、老舗の喫茶店〝葡萄屋〟さんに、今年も超ロングパフェの「いちごタワー」を食べに行ってきました〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶店の前のディスプレイには、メガ盛りパフェや、幾つになっても食べたくなる洋食メニューがズラリ(*≧∀≦*)‼︎(↑これはほんの一部で、他にもメニューのラインナップがスゴイんですっ\(//∇//)\)夕食前の時間帯で空いていたので、廊下を抜けた奥の部屋の、6人がけのテーブル席に座れましたヽ(*´∀`)店内は、昔ながらの珈
【海に大人用、森に子供用】以前、岡山、愛媛、高知県の「どこでもドア」を紹介したが、兵庫県にも無料で楽しめる複数の「どこでもドア」がある。しかも大人用(子供も可)と子供用(大人もしゃがむと可)がある。前者はたつの市の「ONEOFFCAFÉ」設置のもので、後者は姫路市の「里山ガーデン」にあるもの。新舞子福ヶ浜のライダースカフェ「ONEOFFCAFÉ」の駐車場に設置されてあるものは、2021年1月30日に誕生した新しいもので、自治体の観光振興課もまだ把握していない。駐車場(当然四輪用
ricopin🇯🇵と旦那王子🇰🇷がご紹介する韓国情報、韓国美活、韓国夫観察ブログお楽しみ下さい🤗🔗私達が夫婦になるまで2023年2月モルディブから現地更新JWマリオットモルディブ水上コテージ・インフィニティプールからの今朝のサンライズ🌅少し風が強く雲も出ているのですがしっかりと海から昇る朝日を眺めることができました今日、オーダーしてみたのはモルディブ旅行者に大人気!フローティングブレックファースト客室のプライベートプールで食べる朝食です。ホテルスタ
ハワイのインスタスポットと言えば…やっぱりカピオラニパークのこのベンチ!ですが、今回、紹介するのはこちら。ハワイカイにある高級住宅街ポートロックの一角にあるKoke'eMiniBeachPark(コケエ・ミニ・ビーチパーク)まっすぐ進み急坂を下るとツリーベンチが出て来ます。秘密基地の様で娘たちのお気に入りのベンチ。読書をしたり、おやつ食べたり。波の音を聞いてまったりしたり。その他にも、ハワイにはあちこちにベンチがあり、ぶっちゃけ、どこに座っても、ハ
3月1日から5日までバリ島に旅行に行ってました。いかにもインスタ映えっぽいやろ(笑)?いや~、現地ではね、もうばえ。ばえ、ばえの若い子でいっぱい。今回シュノーケリングしたんやけどさ、どうせ海潜るし化粧なんかどうでもいいと思ってどすっぴんで行ったのよ。ホテルからどすっぴん。眉毛もかかない。でもさ、船着き場ついていろんなホテルから来る女の子らみてびっくり。みんなバッチリフルメイクよ。なんならカラコンも入れてるんちゃうかっちゅうぐらいの武装ぶり。まつげなんかマスカラで重たなっ
どうも✌️こんにちはツバサです(^^)今日はオランゴ島で体験ダイビングからのパンダノン島でアイランドホッピングへ🏝🌻🤿ボクもそうですが栃木県出身との事でしたのでセブの地に刻んできましたよっ😆🤙パンダノンに着く前は雨でしたが着いたらしっかり晴れてくれまして☀️真っ白なビーチで写真撮れましたね(★≧▽^))/☆またセブ島へ遊びにいらしてください次回はライセンスコースかな👀⁉️それではまた明日🌺
定期的に大自然に触れて過ごしたくなります現実逃避って言ってるけど、別に嫌なことがあるわけでもなくこうしていると色々と違う角度から自分の気持ちが見えるので、私にとっては大切な時間ま、遊んでる言い訳か清津峡渓谷トンネル、知っていますか?アートなトンネルを通っていきますコレ↓トイレなんだよしかもね、トイレの中から外が見てるので、その長いトンネルを抜けると映えスポットですよ空いていたので、のんびり写真が撮れた気になる方はぜひ!…って、新潟だけどね🤣私にとってはぷらっと日帰りコース
死海を訪れて驚いたことのひとつは、思いのほかリゾート地化されていたことです。大人の背丈をゆうに超えたインスタ映えしそうな巨大ロゴマークが目立っていました。ここにたどり着くまでのバスの車窓から見る景色は手つかずの平野が続き、死海の街、エン・ボケックに着いて景色は一変。南国のビーチリゾートのよう。この日は、秋だというのに日中気温40度近く。さすがに誰もいません(笑)ここから山側に数メート
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜リゾートって名乗るだけあって、シティホテルとはかなり違ったそれを一番感じたのがスパってかプールこちらのスパ、宿泊者でも1人3000円かかる強気設定それに消費税、サービス料15%がプラスされるから実際3800円くらいなわけよ2名で8千円近くかかるんか!!高っ!と思うのは庶民だからですかね…ただ、何回でも利用できるの沢山利用すればするほどお得!で、せっかくの宿泊もう泊まることないかもしれないし、体験しておくかー!旦那氏は部屋でダラダラがよいと
<海食洞を抜ける胎内くぐり>以前、女陰似の洞穴として淡路島の岩樟神社を紹介したが、同島の淡路市の明神崎に鎮座する西濱神社の崖下にも、女陰似の隧道型海食洞「ひげその穴」があり、ここを潜り抜けて、子宮と見做される磐座のような岩陰に参る、変わった胎内くぐりがある。明神崎は藩政時代前期までは離れ小島だったが、西濱神社は仁和4年(888)に創建された古社で、祭神である伊弉諾尊・伊弉冉尊の国土修理固成へ民族の御祖神としての御業を称して、古来より天地大明神と尊称されてきた。淡路島まるかじり「淡路島
<高知県は障害者を悪者にした>最近、高知県の「暴挙」が自然保護団体によって明るみになった。「天空の道が貫く高原」として、関西でも知られるようになった避暑地、四国カルスト。この東側の天狗荘寄りに以前も何度か取り上げた「天狗高原」がある。県はバリアフリー化等のために、天狗高原の従来の自然歩道を廃し、幅2メートルのアスファルト舗装を敷設した(昨年9月完成)のだ。そこは西日本有数のハンカイソウ群落のある地で、去年、記事を投稿した。その時はまだアスファルト舗装はされてなかったが、草地の遊歩道は潰さ
先月は、厄除け御祈祷のお知らせの所本当に~たくさんのお申し込みを頂き皆さんありがとうございました『吉野・善福寺様…大寒の水✧星祭り⭐︎』先日、奈良・吉野の、善福寺様より、大寒の水✨をいただきました昨年も、ありがたく、いただきまして🙇♀️、それも、なんのお代金もお受け取りにならず、無償で送っ…ameblo.jp『大寒の水とお大師さまが笑った』今日のあなたが🪐最善最高🪐でありますように『すべてがだんだんとよくなっている』いいね👍応援📣をありがとうございます現在闘病介護の為、時間的余
はぁ!?シリーズ2/5って、こゆことだったのーーーーーっ!?YutaTamamorionInstagram:"Photographer:KizenHair&Make:YosukeNakajima#KisMyFt2#yutatamamori#玉森裕太#marni📷series2/5"37KLikes,706Comments-YutaTamamori(@yuta.tamamori_j)onInstagram:"Photographer:Kizen
小学3年生の男の子を連れてのキャンプについて書いています。自分の健忘録として書いていますが、どなたかの参考になれば嬉しいです。今年のGWは、家族で2泊3日キャンプに行ってきました。今回の目的地は、静岡県富士宮市朝霧高原にある“田貫湖キャンプ場”です。キャンプブームですし、昨今の事情でテント数を減らしている事もあり、繁忙期の予約はかなりの激戦で、GWの予約開始の日にはHPのサーバーダウンまであったのですが、なんとか予約でき、念願の富士山見ながらのキャンプしてきまし
❁❀✿✾訪問ありがとうございます❁❀✿✾北関東の田舎で小学2年生の娘と年中の息子を育てるアラサーパート主婦のみやこです(ˊᵕˋ)パートを始めたからと余裕こいて生活してたら全然貯金ができなくて現在困っています(ˊᵕˋ;)年間120万円の貯金を目標に家計簿を公開していろいろ見直しできたらと思ってますあと日々の出来事などをゆるーく綴りたいです♡【先着50枚限定!1枚1,399円!2枚購入クーポン利用で】リネンワイドパンツパンツ
って、よくありませんか?育児してる私の日常はインスタ映えはほぼ皆無です!(なんかここも設定よね。インスタ映えする生活の方が上とか)朝4時前後から始まる朝活寝不足のぼーっとした頭を濃いコーヒーで覚まし肩こりがある肩甲骨をぐるぐる回す6時頃に2歳の娘と0歳の息子が起きたら私の魔法のような癒し時間はおしまい朝のおむつ替え・ミルクやりから始まり朝ごはん作り午前中は子ども支援センターに行ったり銀行など慌ただしく終わるとお昼に娘が腹へった〜っと
<立目小島エンジェルロードや横浪の土佐十景碑>先日、大正期の土佐十景の内、大国山の記事を投稿する旨、記したが、ネットで紹介されていた、大正期に土陽新聞社が発行した「土佐十景写真帖」に掲載されている横浪(須崎市の分)のある風景写真が、インパクトがあることから、土佐十景第一位「横浪三里(よこなみさんり)」のマイナー景勝地を紹介することにした。その風景とは、浦の内出見の波打際近くの沖合にある「目ノクソ」という名の島。この島は15年ないし20年以上前、全国放送のテレビ番組で「日本一小さい島」として紹
ご訪問ありがとうございます。いいねやコメントをくれた方もありがとうございます☆初めましての方はコチラ→☆【今日のボヤキ】好きな店は隠すぱぱりんです。10年以上前の食べログ創成期。「こんなすごい店を知ってるんやで!」と自慢することがステータスだった時代に「王将御影店」や「神東寿司」を何度も投稿した。しかし、結果的に今では行列店となり、自分が行けなくなってしまった。そんなこともあり最近は教えたくない店は隠すようにしている。それでも時間の経過とともにいつか
これ、バームクーヘン??っていうものを先月のバウムクーヘン博覧会で購入したんですチラシにも掲載されていた商品だったので、人気でした。朝一番で行ったときは、在庫がありませんでした。※今年は、早い者勝ちではなく、入荷されたタイミングが良ければ手に入るって感じでした。買い物をし終えたとき、この色鉛筆のバームクーヘンが品出しされ、即買いました(笑)メルヘン日進堂のお菓子な彩えんぴつミニ4本入り2484円とってもいいお値段します(笑)箱は本のようになっており、開
<長澤の手掘りトンネルと薄木隧道>淡路島の淡路市には、隧道ファンがよく訪れる素掘り隧道が2ヶ所ある。一つは地形図にも記載されている長澤地区の通称「長澤の手掘りトンネル」(以後「長澤隧道」と称する)。もう一つの中田地区の隧道は私道故、通称もなく、ネットでは「中田隧道」等と称されているが、開削者兼、利用者名を取り、「薄木隧道」と呼称したい。両方共明治期に造られた手掘りトンネルで、現代の車は通行困難。後者は昭和中期頃、360CCの軽四が通れる位に内部を拡幅したが、素掘りの雰囲気は変わっていな