ブログ記事12,562件
前回の城崎マリンワールドの続きでございます無料アトラクションを連続で体験した後は日本海が見えるビューポイントを通過しましてやって来たのはこちらたくさんの人が釣りをしているフィッシングエリアこちらは一竿¥650で竿を借りれましてアジ釣りができるんですね~券売機でお金を払い竿を借りまして空いているスペースへ移動です針にエサを付けてひょいっと垂らすとあっという間にアジゲット糸が切
週5の仕事と合間の畑仕事でお疲れ気味の夫。先日は玉ねぎを150個ほど収穫したし、ジャガイモがそろそろ収穫時期…今回もかなりの量みたい他にもいろんな野菜が少しずつ🥬🥕🧄🍅🫑🍆病気持ちなのに、夜更かし好きだし疲れないわけがないそんな夫が「癒されたい」と言うのでしながわ水族館に行って🐟🐬🪼を見てきました。水族館は楽しいね♪とことこ寄ってくるカワウソ、可愛かった😍そんな様子やイルカショーの動画を撮って夫は娘たちに送ったりして「癒された。気分転換になった」
沖縄のいいところそれはやはり海。きれいな海が最高です。海と言ったらシュノーケリングです。餌に魚が寄ってきます。沖縄のオススメは海の見える水族館。美ら海水族館です。大きなジンベイザメやイルカショーも最高です。食べ物は国際通りでステーキなど。ショッピングも国際通りで。海がきれいで食べ物も美味しいしもう最高です。国内で一番好きな場所です。最近は行けていませんが、また行けるようにお
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡お友達と水族館に行ってきました~大洗水族館は毎年行ってたけど、去年は行かなかったかな~?多分。一昨年の記事⬇️『水族館♡♡♡』♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡某日、にこと水族館へ行ってきましたなるべく人が少なそうな15時過ぎ頃行って、イルカショーも入るのを辞めて対策をし…ameblo.jp3年分を比較⬇️2020年の2歳から比べると随分お姉さんになりました⬆️去年着てた服を引っ張り出して、「これがいい!これ着てく!
こんにちはー!昨日のお米券を売ったお金の使い道もたくさん見て頂きありがとうございました~!『お米券を売ったお金の使い道♡』こんばんはー!お昼のセカストで売って後悔しているものもたくさん見ていただきありがとうございましたー!『セカストで売ってちょっと後悔しているもの。』こんば…ameblo.jpただただパンダを載せただけのブログにお付き合いくださり本当にありがとうございます♡楓浜のかわいさをただただ伝えたかったのでうれしいです…。この愛、楓浜に
2023年6月5日今日は東京都品川区にある品川プリンスホテル内にあるmaxellアクアパーク品川に行った。外観は・・・小綺麗で水族館という気がしない。早速入場すると・・・水槽以外ライトアップ。なかなかいい雰囲気。水族館の中にテーマパークが・・・よく施設の中に入れたなぁ・・・イソギンチャクが好き!一見普通の水族館。なんとオサレなバーがある。テーブルは水槽。中々イカす。様々なクラゲ感動のイルミネーション。サメもいるよん。水槽
今日、ロビン家はかねてから行ってみたかった、わんこ同伴OKの水族館、南知多ビーチランドに初参戦してきました~今日の知多方面の天気予報はずーっと弱い雨で気温は低めの26℃くらいになっていたのに実際今日行ってみるとまさかのピーカン!太陽ギラギラ~のムシムシ~の真夏モード!とにかく暑かった~~。でもロビンと一緒に存分に楽しんできましたよ~。到着して、まずはお約束の記念撮影。パチリ。アシカさんの上でもパチリ。が!炎天下にあったため、このアシカさん、激アツだった~。ロビン、肉球がアチ
土曜日の様子の続きです江の島が見えてくる国道467号線終点の沿道には、この時期紫陽花が咲き乱れます江の島と紫陽花のコラボ江の島駐車場は2か所閉鎖になっていますが・・・片瀬東浜海の家建設がきゅピッチで進められています!縄文・弥生時代の高床式住居を彷彿させますねここは細かく基礎をおいています高床式の床が歩道と面一になっています!ここは日本財団ですね~2022年7月撮影の同じ場所です右下ではイルカの砂像を作っていました!とにかく空いていますね~やまか江の島店弁当でお昼ごはんち
昨日から今日まで旦那が地元の友達とキャンプに行っていました。毎年必ず4人で集まってて昨年は産まれたばかりだから行かなかったらしいんだけど今年は行ってもよいか聞かれたのでいいよと答えました。平日はほぼワンオペだったし平日は帰ってくるのは21時越えるし5月から寝る部屋も別だしあまり変わらないかなと思ってます。にしても、金曜日の雨は激しかったですね!保育園のお迎えもかなり濡れました。1週間くらい前から週末も天気が良くないことを見ていたのでどこに行こうか悩んでたんですけど
アドベンチャーワールドとのコラボですね♪実家が近くなので、子供の頃から事あるごとにアドベンチャーワールドに行ってました♪動物が沢山いるのが楽しいですね(^o^ゞ僕はイルカ🐬が大好きなので、イルカショーだけでも満足度↑↑↑子供の頃はまだ、オルカ(シャチ)が居て、パンダよりもオルカの弁慶君がアドベンチャーワールドの顔でした。海の王者シャチ!!ど迫力のオルカショーでした❗懐かしいですね(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆今年の夏はすべてがデフォルトに戻って最初の夏、アドベ
古宇利島を後にして向かったのは20年ぶりの美ら海水族館。想像してください。GWの美ら海水族館。無謀じゃないですか?でも、名護に泊まっているのに行かないのもな〜とか色々考えて行けたら行くことに。「行けたら行くね!」って行かないの意味。16時からチケットが安くなるらしく(夫調べ)その時間に空き始めるってことだよねと夕方を狙うことにしました。古宇利島を出たら、ちょうど良い時間で狙い通りの展開。道も混んでなかったし水族館に一番近い立体駐車場も一番下のフロアは満車だったもの
おはようございます。愛知県と言えば?味噌カツ手羽先名古屋城金のしゃちほこ…などなどあります今回は名古屋編です。名古屋でおススメなのが定番ですけど名古屋港水族館。イルカショーがイチオシです。かわいい魚やウミガメ、イワシのトルネードなどなど見ごたえがあります。地下鉄から徒歩で行けるのでアクセスもいいと思います。名古屋へ来た際は訪れてもいいかもしれません。本日も読んでいた
沖縄美ら海水族館に行ってきました🌊🏖️🚢水族館に、行くのは?何十年ぶり?🐟️🦈🐠🐡🐙久しぶりに行ったら、見ごたえあるし、楽しい🥳😃🎶し!全部みたくて!走り🏃回って😊はしゃいで来てしまいました🤭海浜博公園の中に、美ら海水族館は、あって!その☝️海浜博公園が、とにかく😱☀️広いレンタカーで、那覇から高速道路🛣️使って、約1時間半から2時間弱🚙駐車場は、海浜博公園内は、全て😱☀️無料🤑⤴️😆美ら海水族館に近い駐車場は、北ゲート駐車場🚙P7立体駐車場駐車場も広い
ボルチモア2日目の今日は、NationalAquariumへ入場料、目ん玉が飛び出るほど、高かった大人$49.95、5歳以上の子供$39.95、家族で$179.80シャークやエイ等の大物もいたけど、我が家にとって1番の目玉は、クラゲタッチ触ってもいいクラゲもいるんだね触感は、見た目とは違って、結構硬かった‼︎長男もクラゲタッチに挑戦長女は『怖い〜』といって断固拒否このstripedburrfishと呼ばれるフグ、なんだか愛おしい♡陸ガメやオウムもいて、子供たちも大喜びイル
ここん所毎日イルカショーやってます(笑)🐬そんでもってマダイも一杯釣れました!サイズの良いのも出ましたね(`ー´)ノ凪も良く全員ゲットでめでたし!
アメブロにも、アニマルライツ活動家の方々がいらっしゃいます。リブログ先のなんママさんたちが、7/25に埼玉の大宮駅前で、パネル展示、チラシ配り、スピーチなどの路上活動を行っていただいたようです。暑い中、ありがとうございました。ネットでの発信はネット利用者にしか伝わりませんが、路上活動ではネットを利用していない人にも伝えることができる重要な活動です。イルカのハニー、動物園、水族館、毛皮、サーカスの問題についての啓発を行ってくださったそうです。
こんにちは😊先日、息子が産まれてから初めての家族旅行に行ってきました私がどうしてもアドベンチャーワールドに行きたくて行先は有無を言わさず和歌山県の白浜に決定しました😂😂😂笑お弁当作って行ったのでイルカショーの場所取りしつつ食べました🍱🍴イルカショー凄かった結構前の方で見たので息子も反応してくれるかなと思ったのですが全然でした🤣🤣🤣笑ケニア号という電車風バスでサファリパークも満喫しました動物大好きな私はめっちゃテンション上がってましたがこの方は爆睡でした😂笑
お久しぶりです❗️やっぱりインスタpostするとブログが放置になる🤣うまく両立できたらなー💦今回は去年(2021年)の11月中旬に行った和歌山旅行について書いていこうと思います✨記念に書きたいんだけどなかなか集中できる時間がなくて🥲重い腰がようやく上がる😂久しぶりに長いです🙏1日目はアドベンチャーワールドへ。我が家からは4時間。10時のオープンに合わせて行きたかったので、休憩時間も考えて朝5時出発🚙準備がテキパキ出来ない私は3時起き🤣事前にゲオで子供達の好きなDVDを借りてい
水族館とくじら館、1956年(昭和31年)11月29日開館、翌年、長府遊園地が開園。左上に水族館とくじら館、中央は長府遊園地水族館の正面玄関、奥にイルカショーの池と水族館の本館がある。外浦が埋め立てられ、昭和48年、田中ホテルの系列のマリンホテルとマリンランドが出来る。昭和58年、長府遊園地が閉園して、市立美術館が開館。旧水族館は2000年(平成12年)4月15日-正式閉館。翌年、マリンランドが閉園した。マリンランドが取り壊され、左手に旧水族館とイルカショーの池、右手にマリンホテルが
おはようございます。昨日は名古屋港水族館に行って来ました。以前にも書いた事がある娘の友人親子(3世代)と6人で行って来ました。6人で会うのは3回目(春にお花見に行きました)朝8時45分に友人に迎えに来てもらいばばーズ二人でレッツゴー道が空いてたので9時過ぎには着きました。娘達は4人は遅れてきました。私は手帳2級なので本人と付き添い1人は無料入館料一人2030円なのでかなりお得。残念だったのは駐車場は無料じゃ無かったです。最初にペンギンの餌やりを見ました。動画の貼
知的障害の娘を育てています。子育てがやっと一段落…と思ったところ、孫の自閉症がわかりました。2人と家族の忙しい日々を綴ります。3歳自閉症孫くん。今年のGWに水族館に行ったが、全く魚に興味なし💦イルカショーも集中せず、喜ばなかった。浜辺🌊で自由に飛びまわる方が楽しそうだった孫くん夏に行った動物園🐘。動物をチラ見|ω・)ㄘラッ♥広い園内を走り回るのが、楽しくて周りを見ないで動きまわってた孫くん。🌀🌀ついて行くの大変だったな💦ゾウ𓂃𓃰にも、キリン🦒にも、興味なし。コ
栗林あや(いがぐりこ)です!今日は東京で【コバ&ぐりちゃんと水族館に行ってイルカを見る会】を開催したよー!参加してくださった4人のみなさんと、コバと私の計6人で、「アクアパーク品川」って水族館に行ってきました!今日は日曜日で、家族連れやカップル、旅行客でめちゃくちゃ賑わってました!「アクアパーク品川」は都会のコンパクトな水族館だと侮るなかれ!めっちゃおしゃれで見応えがあります。水槽はプロジェクションマッピングで飾り付けされていたり、大水槽
▼1年前の記事『2歳前後の偏食に困ってる…』最近の私のイライラの原因は娘加速する食へのイヤイヤ結果から言うと対策に正解はないだけど私が今後意識すること。①(嫌いなもの)食べたら(好きなもの)食べていい…ameblo.jpイライラ最近してないかも!頑張って食べてくれてるしながわ水族館涼しいと思いきや…真夏以外がおすすめしなすいは公園の中にある水族館アクアパーク品川と品川水族館どっちがいい?個人的には34℃以上の日はマクセルアクアパーク品川がおすすめチケット最安値はEPARK(
どーーーもーーー!!!ゴールデンウィークに行った沖縄旅行レポ2日目編です朝起きたら、旦那ともーちゃんはぐーすかぐーすか寝てたのですーちゃんとホテル内を早朝散歩したりスタンプラリーしたり....散歩から帰ってきてもまだ寝てたので、もう待ちきれず叩き起こしましたwまずは腹ごしらえの朝ごはんこれが私の旅行の1番のたのしみぃ〜これこれこれよ〜!!!生搾りのオレンジジュース!一杯ずつその場で生搾り!これが.....うんまぁオレンジが甘くて苦味も全然なくて、でも果物のジュー
こんにちはー!昨日のブログもたくさん見て頂きありがとうございました~!『描けなかったブログと、楽天マラソン購入品。』こんばんはー!お友達のLINEで嬉しかったこともたくさん見ていただきありがとうございました♡『お友達からのLINEで思わず小躍りしたこと♩』こんにちはー!昨…ameblo.jp朝になってすっかりお目目も復活したのでチビドキにリクエストされたしょーもない話を書きたいと思います~♡先週ノープランで行ってしまった名古屋で全くすることが思いつか
今日は小樽水族館へ行ってまいりました!小樽水族館♡水槽の中にキャンディやガラス玉が!オシャレ♡左上はよりこが愛して止まないちんあなごサマ。アザラシに餌やりしたよ!#おたる水族館#小樽水族館Aphotopostedbyタマヨタマ(@tammy.tama)onAug6,2016at7:38amPDT嗅覚過敏なねねとよりこ。(レッドゾーンです。)水族館は大好きな場所ですが、ショーや魚の臭いが強い場所だけが苦手。(ペンギンの臭いも鼻を押さえます。)
おっはよー❤️沖縄旅行楽しむぞ!ホテルの朝食は7時からってことで7時に行ってみるともう食べてる人が…ええーっ‼︎7時前から空いていたというノボテル沖縄那覇楽天トラベルなーんだ!7時までお部屋で待ってたのに子どものお世話で朝食の写真とれなかったけどフルーツ、サラダ、ソフトドリンクパン、サーターアンダギーご飯系もたくさんあってお腹いっぱい食べました〜❤️んで急いで出発美ら海水族館🐟沖縄美ら海水族館写真集[宮地岩根]楽天市場1,980円【ふるさと納税】
南知多温泉郷水軍伝説の風薫る宿花乃丸楽天トラベル花乃丸で朝ごはんを食べた後は、旦那and長男は魚釣りで私と次男は南知多ビーチランド🐬イルカショー大興奮してました自分のイルくんを見せてました宝石さがし大好きなので二回やってました。たくさん見つけれました魚釣り🎣ビーチランドにくるとイルカグッズたくさんなので、毎回何を欲しがられるかなとドキドキします今日のお買い上げはこちらでしたマスコットマシュマロアクアミエかわいいぬいぐるみ小さめ子どもプレゼント誕生日
ワクチンも打ち終わり、先週、思い立って鴨川シーワールドへ。入場制限もしているので密にならず、ショーも屋外なので、心地よく観られました。娘が1歳の時、ママ友3人で三日月ホテル泊、鴨川シーワールド🐬というツアーを実行した時、以来元気フルマックス時代ですねこの時も、思い立ってシーワールド亀🐢さんが一緒にポーズしてくれた髪も長かったね〜と、楽しかった思い出と、水槽が大きくて子供達に良さそうだなというのと、シャチとか銀平も楽しめるかなと思い、kangoo仲間と足を運びました。まずはイ
YouTubeでさあやちゃんねるはれママキッズTVはぴらきに動画投稿してますパパTwitter・ママTwitterパパInstagram・ママInstagramアメブロ・楽天ルームもやってます>>ここをクリック<<先日、京急油壺マリンパークに行ってきました残念ながら9月30日で閉園するそうです😭ぼくはは小さい頃から何回も行っていてイルカ・あしかのショーが物語風だったり海を大切にしようというメッセージを毎回キチンと伝えていて好きでした😊ゆうく