ブログ記事608件
毎年、この時期になるとイカの持ち帰り方とかイカの漬けの事をアップするのでスルーしていただいても結構なのでケンサキイカ、ヤリイカ、スルメイカ....日本人はイカが大好きな方が多いと思います種類によって色々な調理方法があるものの漬けは手軽な上、お酒の肴、白米の共として美味しくいただける一品ですその中でもケンサキイカ(地域により、マイカ、シロイカ、アカイカ等と呼ばれます)は甘みが強くとても美味なイカです釣人の特権である沖漬けは釣り上げた直後にタレに入れますよね
9/2土曜日今回は奇跡的にアオリと剣先が同時に釣れたので両者を刺身で食べ比べたいと思います。こんなチャンスなかなかないのでたもつテンションアゲアゲです。まずは活かしてお持ち帰りしたアオリ君から※アオリイカを活かして持ち帰る方法に興味のある方はこちら。捌いてる写真撮るの忘れてました・・・仕上がりはこんな感じ!活造りなので即イートインします。まずは身の方をわさび醤油で・・・恒例の箸上げ。
「旬釣処舟屋」というイカ料理専門店に行ってきました!数十年にわたり伊根に通い詰め、メーカーサポートを受けるほどの釣りウマな店主です。伊根の新鮮な魚介類にこだわり、特にイカ料理にはとことん拘り、その料理は本当に絶品です。店主自身が釣ったイカや伊根の市場で直接買い付けたイカがメインで、釣り人が条件を満たしたイカのみ買い取るそうです。イカを使った焼き飯、焼きそば、ラーメンなど、ボリュームたっぷりの満足メニューやお酒のお供にぴったりな選択肢も豊富です!イカ好きにはたまらない一方、そうでない方
律丸さんから未食の魚介を送ってもらったよまだまだ食べたこと無いもんの方が多いからね!いつもありがとさんです!!ビンゴカードも入ってる当たりそうな予感がするけど起きてられんのよ~9時前に寝ちゃうんで…娘にやらせよ~!で!初物ムラサキイカ加工品では食べてると思うけど丸のままは初!!サイズ的にはスルメイカと同じくらい?!ってことで、頂きます!ムラサキイカのゲソの唐揚げ香ばしくて文句なく美味高リコピン