ブログ記事22,292件
①コデマリ15:26~15:31②ほおずき15:28③アーモンドの実15:28④タラの若葉⑤サクランボの花(佐藤錦)⑥牡丹の蕾15:44
こんにちはご訪問ありがとうございます(╹◡╹)昨日のブログにもイイネを頂きありがとうございます『頂き物^o^』こんばんはご訪問ありがとうございます!昨日のブログにもイイネとコメントありがとうございます『【初登山】お参りしておしまいですありがとう』おはようございますご訪…ameblo.jp昨日ソーセージ揚げとかも食べてしまってもう残ってるのは味噌とワカメだけですすぐ食べちゃう笑毎日お味噌汁しよう✊感謝感謝✨それから登山の翌日の事とかは絵日記にしなかったけどモチロン筋肉痛でし
①アーモンド16:20②紫蘭16:24③コゴミとコデマリ16:26④オステオスペルマム16:28
①ガーベラ15:45②青桐の若葉15:47③姫ウツギ15:48④コデマリ15:49⑤アーモンド15:51⑥タラの芽15:53⑦タラの木から臨む風景15:52
週末、姉からのお土産高級ジェラートいただきました🎵しかもいろんな味がたくさん!ありがたやー姉の推しメンは長男くんなので長男くんだけは全種類制覇してもらいました!長男くんランキングは①クラシックミルク②チョコラータ③ブラッドオレンジ④アーモンド⑤ブルーベリーヨーグルト⑥りんごとのこと!特にクラシックミルクは絶品だそう😁私的にはブラッドオレンジ🍊がダントツ!アーモンドもチョコラータも濃厚で美味しかったけど好みとしてはフルーツジェラート派!でもりんご
こんにちはブロ友さんが紹介されていたものを、デパ地下で通りがかって見つけわ、可愛い缶素朴な感じ。昭和レトロ?ドイツ菓子だけどね・・・中身のクッキーは一度は食べたことあるけれど、いつか忘れたくらい前。思わず購入して帰りました。包装紙も何だか懐かしいような・・・開けたら、何のクッキーかわかるようになっていますさらに開けると、こんな可愛いイラスト缶ユーハイムテーゲベック(AW)24このま
ヤマザキの「チョコパイ」を、いただきましたアーモンドがトッピングされたチョコ風味のパイ生地の中に・・・角切りのチョコ&チョコクリームが包まれていますリベイクしてからいただきました表面はらり&さっくりとした食感の厚みのあるパイ生地にカリッとしたアーモンドがアクセントになっていています少しとろけた角切りチョコ&ぽってりチョコクリームがたっぷり味わえおすすめ通り、リベイクするのが正解ですね~コーヒーとともに、とても美味しくいただきました~読んで下さりあ
アンニョーンもう金曜日早っ韓国海苔よく小さく切って小分けになってる韓国海苔売ってるけど割高だけど〜大きい海苔買ってカットすれば安いお値段も全然違うのよ〜これは新大久保のイエスマートで買った海苔↓『新大久保に新しく出来たスーパーに行ってみました』あんにょんにょーんYESマートがオープンしてすぐ家族が行ってきて様子は聞いていたのですが自分はなかなか行けなくてやっと行けました行く途中で思い出したけ…ameblo.jpいつものように袋を開けずまず袋のまま半分に折って折り
おはようございますポイズンです(お父さんの会社の福利厚生でウニ食べました。ありがとう。。)昨日職場のお昼休憩の時コーヒーを飲みながらミックスナッツを食べていると、同僚から『ポイズンさんておしゃれですね。あゆのを毎日食べてるんですか?おうちでもそうなんですか?』と家ではお菓子食べてる職場でも食べてる良くも悪くも目立つってやだね楽天でナッツを袋買いして瓶に詰めてお仕事に持って行ってる昔流行ったメイソンジャーの瓶にね!アーモンド1kg(1gあたり約1.29円)
クーヘン(Kuchen)はドイツ語で「お菓子」の意味です♡アーモンドクーヘンは🇩🇪ドイツの焼き菓子で〜とっても簡単なホームメイドケーキ🥧🥣ホイッパーで混ぜてのっけて焼くだけ‼️アーモンドパウダーがたっぷり入ったふんわりリッチな美味しさ😋※(甘さ油脂控えて軽めの食感に仕上げました)今回は冷凍マンゴーをトッピングしました‼️🍎林檎やパイン缶、黄桃缶ベリー系〜春にはフレッシュ苺🍓など‥*好みのフルーツでアレンジ自在😉(*^^*)よければぜひお試し下さいね💕🌀型
こんにちは!ささです(´v`)毎日食べているのもです!ミックスナッツ!今回はカインズホーム購入品です^^袋入りのが多い中、このボトル?容器に入っているのは珍しい気がします^^袋入りだと、ジッパーが壊れたり、少しの締め忘れがあったりしますが、こちらだと、きっちり閉められて良きです♫そして500グラムで980円なのも嬉しいです!毎日少しづつ食べています!お酒のアテにもなります笑こちらもリーズナブルですね!4種のナッツ850gミックスナッツ無塩有塩が選べる
あ、どもども😃1/8、連休2日目……。え~天気の神戸市西区です⤴️⤴️でもオッサンは家で引きこもりながら《冬アニメ(深夜アニメ)》観賞・エレキベース練習・たまっている本の消化・英会話の勉強……💡休みの時だからこそまとめて出来る事を1つづつ時間を決めてやっております……💡今から昼メシに出かけようかな❓とは思っていますが、コンビニ❓ミスド❓何処に行こうかな~と思案中。ま、それはブログ更新の後でゆっくり考えるとして。そんな本日のブログは昨日1/7の出来事を。……朝から《詰め物》の取り付
先日カルディに行った時旦那にロカボナッツ始めてみようと思うと話して買おうとしたのですが10日分で700-1000円ぐらいするんですよねナッツって高いよね〜なんて話してたら旦那が俺の会社で社内販売してるから安く買えるよって言い出すではないですか...結婚して1年半経ちますがそうじゃん!?旦那の職場ナッツ工場じゃん!?!?なんで今まで気づかなかったんだ!?ということで、買ってきてもらいました!内容はカシューナッツ、アーモンド、ピスタチオ!これで一袋300g430円!ロ
兵庫県宝塚市、阪急逆瀬川のお菓子屋さん、パティスリーミラヴェイユのお菓子をいただきました。ケイクアマンドショコラチョコレートのバターケーキにアーモンドがトッピングされています。こちらのケーキは小ぶりのサイズでちょっと甘いものが欲しい時にピッタリという感じでしょうか。でもこのケーキはとてもこっくりとした濃厚なお味で小さくても満足感がありました。チョコレートの香りと味わいが楽しめてアーモンドの香ばしさがアクセントに。しっとりとリッチな生地ですし小ぶりなので甘
お土産でいただいたこのお菓子。正直、見た目も商品名も素朴。もらったときに、なかなか自分じゃ手に取らないかもなーって思ってた。笑でもね、これがね。いただきます。すっごい美味しかったんですーー!!!!名前からは和風な商品かと思ってたんだけど、洋風。甘いお菓子。アーモンドチュイール?かな。割った感じ。薄焼きクッキーのようなサクサク感。そこにアーモンドのカリッと食感も効いてる!香ばしさと甘さがちょうど良いの♡パッケージ、商品名からは想像できなかった美味しさ!笑かっぱの甲羅に
抗がん剤治療の副作用として味覚障害があるので亜鉛を摂るように栄養士の方からアドバイスをいただきました。牡蠣には亜鉛が多く含まれているようですが今はちょっと食べられないので私は間食でアーモンドと煮干しを食べています。煮干しも塩を使わず無添加と言うものを食べています。今のところ味覚障害はないようです。
前編・後編の2回の予定ではじめたナッツについての話だが、思いのほか長くなってしまった。今回が最後となるが、前2回は下記をクリックしお読みください。⇩⇩⇩『ナッツにご用心!前編』ナッツといっても、野球マンガ『グラゼニ』の主人公、凡田夏之介投手のことではない。今日は口に入れるナッツの話をする。認知症予防にナッツ類が良いと言われている。…ameblo.jp『ナッツにご用心!中編』認知症予防に効果があるといわれている、ナッツについて、昨日のブログの続きとなります。まだ前編
おはようございます。お天気悪い火曜日ですね。全身ダルオモですぅ。歳を取ると天候と体調は直結しているのかな(笑)コーヒーを啜りながら、アーモンドをかじってます。昨日は、なんだかどうでもいい夢をいくつも見た気がするな〜。熟睡できていない気がする。さて、あと10分ぐらいのんびりしたら、仕事始めま〜す。ハッピーチューズデイになりますように♡
山中湖人気No1のcafe“PEPERMOON”待ち時間は併設されたお洒落なアンティークショップを覗いたり森林浴を楽しみながら過ごしました。テイクアウトもできるようなので、次回は前日にお願いしようと思いました。入店時にオーダーします。ショーケースのケーキがメニューで、一つに決められない💦なか洋梨とアーモンドのパイラムの効いたマロンケーキを頂きました。どちらもとても美味しかったです🤩翌日は、“PEPERMOON”の前を3回走ることに…。
久し振りの100円ケーキ蔵満のおかしやさんアンパルファンピュール数日前、荒尾市に行った時に寄ってみたコロナが流行りだして?開店が13時からになっている行ったのは14時半前だったのにショーケースの中には3個のケーキが残っていただけ💦予約済みのケーキの箱がずらっと並んでいた「その残りの3個をお願いします」「すいませんね、予約もできますので・・・」「こちらに商品と電話番号が書いてあります」「分かりました。私はこ
スイーツ好き♡スイーツブロガーマロンまろんのブログにご訪問いただき、ありがとうございます(˘͈ᵕ˘͈♡)˚๐*˟♡明治製菓アーモンドライトをご紹介。検索をしても情報薄で発売日などは不明です。明治アーモンドライトアーモンドチョコレートクリスプと同じくいただきものです๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘賞味期限をチェックすると5月。救出しましょ。もちろん冷やして食べます。10粒+11粒=21粒★アーモンドライト・・・カリッと香ばしいアーモンドをコク深く甘さひかえめのチョ
ナッツといっても、野球マンガ『グラゼニ』の主人公、凡田夏之介投手のことではない。今日は口に入れるナッツの話をする。認知症予防にナッツ類が良いと言われている。妻が若年性認知症と診断されてから、1年半くらいの期間、たびたびミックスナッツを購入した。進行を緩やかにする効果を期待してのことである。妻はカシューナッツが好きで、ミックスナッツの中で、真っ先になくなることが多かった。今年の2月に5回シリーズで、「認知症リスクが高まる油、大丈夫な油」について書いてきた。
本日、院長先生に初🔰移植して頂きました💮朝9時前にクリニック到着し、8:50頃から採血→院長先生の内診&診察で、一つの胚盤胞を選んで頂き、本日の移植決定〜✨心配していた子宮内膜もやや縮んでたけど、移植後に渡された紙には、8.6㍉を四捨五入して9㍉と記されている尚、妊娠率のグラフは、このクリニックでの総合実績とのこと…素晴らしい高成績です👏但し、年齢別分析がない数値なので、私の年齢では、染色体異常率が…ねコチラ↓が院長先生セレクション(私の予想と合致)で移植してもらった、一番成長
味噌汁を作る。というミッションはまだ忘れずにいて毎朝、家族の分の味噌汁を作っている父。中に入れる具材の認知の仕方が材料の名前や形で認識してしてるのではなく場所で?認知してるっぽいんです。ある日の事。いつもワカメが置いてある場所におやつに食べたアーモンドの瓶が置いてあったら。その場所にあるものを入れるという認知からなのか?味噌汁からアーモンド出てきました。そっか。アーモンドという個体には疑問は持たないのね。不思議ね。***綴ることで介護の
昨日は仕事デー昼ごはん食べた後無茶苦茶ダルくなって眠気がやる気出ない・・・私「帰ってもいい?w」青年上司「本当に調子悪いなら帰っても大丈夫です」うーん(悩)私「すぐ帰る癖つきそうだから頑張るわ」青年上司「頑張ってくださいww」ゆるいw排卵日と急な暑さとでやられたかな?40も過ぎるとホルモンバランスと気候に振り回されて調子いい時なんてないんじゃでも仕事終わってハイキングに行くという矛盾好きな事ならどんな時だってできるのさ5/27食事記録とか✍️朝白菜えのき味
久しぶりの更新になってしまいました。無事、風疹の予防接種を済ませ、2ヶ月空けての移植周期に突入しました。移植周期の先輩方のブログを拝見すると..p4が足りずに、移植キャンセルで、次の周期にホルモン補充となるケースが割りとありそう..と、言う事で、p4を上げる為に良いのは何だかだろう..と調べて、移植前の一週間だけですが、意識して食べるようにしてみました。P4の為に、アーモンド、アボカドはなるべく毎日。(勝手にやってみただけで、本当に良いのかわかりません..)後は、はなおかで言われた
こんにちは!ささです(´v`)今日のミニおやつは三万石くるみの森!福島県の老舗?お菓子屋さん、三万石の焼き菓子です頂きものからのお裾分けシリーズです笑こちらのお店は「ままどおる」なる看板商品があります^^〜ホームページよりお借りしました↓〜冷やして食べました!サンドしているアーモンド入の生地が美味しいです!ほろほろさくさくで香ばしくて、とても好きです(*´`*)キャラメルとクルミのフィリングが甘くてほろ苦くて、これもまた美味しいです♫自分で買ってでもまた食
なんか…農水省や政府焦ってるんかな🤣拾い物ですが…梅や枇杷、アーモンドの種などに含まれるアミグダリンは癌細胞を正常細胞に変える。http://biwa.no.coocan.jp/naze.htmなぜビワが良いのかbiwa.no.coocan.jpワクチン後遺症の方で試されている方もいるよう🤫農水省は枇杷の種を食べたら危険と言っているから😅自己責任よ〜家庭で出来る自然療法東城百合子【ゆうパケット送料無料】※同梱・代引き・日時指定不可楽天市場2,188円
🚉JR土山駅から北へすぐ、BiVi1階にあるパティスリー。シャンデリアが素敵💗○アンプランシェル8枚¥1300フロランタン大好きな私が自信を持っておススメする1品💗香ばしく、驚くほどサックサク🫢今まで食べたフロランタンは固めだったけど、こちらは食感が違う。シェフこだわりの国産はちみつ🍯と、食感を計算しつくされた大きさのアーモンド。国産もち米でつくられた薄皮の最中にのせて香ばしく焼き上げられています。味のバランス、香り、食感が素晴らしい💗軽ーくて、いくつでも食べられそう🤗🏢アン
昨年10月に行った立山黒部アルペンルート。楽しかった思い出とともに、お土産の星の雫を頂きました。かなりクーポンがあった為、お土産のお菓子類もたくさんに。その為、賞味期限が近い順に頂いていますミルクアーモンドときなこアーモンドいっぺんに、ではなく、もちろん少しずつですよ