ブログ記事709,048件
皆様、こんにちは。先日は、オンラインセミナー「目覚めて生きる―日本人の真価とお役割」https://www.hasekuramiyuki.com/2025-onlineseminar-mezame目覚めて生きる―日本人の真価とお役割|はせくらみゆき公式WebSite大人の学び直し、教養セミナーというスタイルで、知識的な部分もしっかりと網羅しつつ、感性や直観力を鍛えていく、学びの講座をオンラインにて開催したいと思います。www.hasekuramiyuki.comにご参加いただ
インターセプトについて、意外と盛り上がっておりますねw。たしかにネット上とか色々なところに”関連記事”ってあまりないような気もしますし、(アスペクトについての解説等に比べて)そう言う意味では”もやもや”を多く抱えていたポイントだったのかもしれませんね。ということで、意外と反響の多かった、こちら!yuji『インターセプト①』インターセプト・・・やるやる詐欺といえるほど、”インターセプトについて、今度書きます!”と言っておきながら、全然やってこなかった!一千万
何がっていや大学院です。講義9時間弱、朝からずっとzoomで連続講義しかしこんなにこんなに人のアートの昨日とか講評を見るのが楽しいなんて。もうアートのことだけ話せる9時間って疲れるけど夢のようですし私もプレゼンしましたけど想像以上にこのままでいい、スタイルができているさらに海外と日本というリアルな視点で修士論文までいけると講評いただき休憩時間になんだかじわっと涙出たから。笑まさかそんなとこで泣くなんて思わず死んだ父と母の遺影に手を合わせて
こんにちはblogにご訪問下さりありがとうございます初めましての方はこちら自己紹介★質問などあれば最新投稿にコメント頂けると見落としなくて助かります🙇🏻♀️→instagramお気軽に声かけて下されば嬉しいです♡書きたい事は山ほどあるのに久しぶりになってしまいました今日からまた更新したいと思います🙇🏻♀️この前senがたまたま買えたって事でしたがこんなにも!もはや千sen沼です千senとは、我が家で2つ使った真鍮のブラケットライト。奥に見え
皆様、こんにちは。お元気ですか?お住まいの地域では桜は咲いていますか?今、我が家の窓からは満開の桜が咲いていて、何とも風流な光景です(ハラハラ散っています)さて、二月にお籠りでお仕事していたものが、徐々にかたちになってきました。まず一冊目が、今月末発売の廣済堂より刊行される新刊、「いいこといっぱいありますように」です。いいこといっぱいありますようにAmazon(アマゾン)ほっこりエッセイとイラストで構成されています。中には、パリで変態に追いかけられた話や、夢の中でダンテと
いよいよ今週金曜日発売のスウェットシリーズブランドデビューさせた当初ユニセックスで作ったスウェットを主人がずっと大切に着てます。今年はトレンドのハーフジップに別売りのフーディー取り外し可能なのでハイネックのハーフジップスウェットとして一枚で着られますまたご紹介しますねジャケットに赤のグラフィックTメガネが可愛くてこんな感じならあいそー!追加SCREENSTARS別注exhalfsleeveTeeGOODROCKSPEED/グッドロ
さて今年はお花見もめちゃ長くできる素晴らしい春になりました。私は関西で関東でとあちこち桜を見れています。最高。そもそも日本の桜を見たくてニューヨークからいつもより早く帰ってきてますので笑それくらい桜マニアなんです。桜のアートも数知れず。それは好きすぎるからです。ニューヨークのセントラルパークにもチェリーヒルというのがあって桜並木なのですがでもやっぱり・・日本の桜とは似て非なるもしかしたら思い込みかもしれないけれど日本で見る桜こそ本当の桜である、と。
2日目の夜の私の予定は、CRAZYHORSE!!!パリの三大キャバレーと言えば、ムーラン・ルージュ(MoulinRouge)クレイジー・ホース(CrazyHorse)リド(Lido)私は過去、ムーラン・ルージュに2回行ったことがあるので、今回はクレイジーホースのチケットを予約しました。クレイジーホースと言えば、BLACKPINKのリサが、2023年9月28日から30日にかけて公演を行ったことで議論が巻き起こりましたね。場所は、シャンゼリゼの近く。
皆様、こんにちは。昨日、いよいよ、音の解体新書「おとひめカード」と、カード「OTOHIMEおとひめ」([バラエティ])Amazon(アマゾン)新しい日本語読本「音―美しい日本語のしらべ」の本が、音――美しい日本語のしらべAmazon(アマゾン)発刊となりました。ドキドキその日を待っていた私。・・・が、発売後まもなく、「おとひめカード」が、Amazonで完売となり、現在、一時的にAmazon出荷の在庫が無くなることがあるようです。出版社に問い合わせると、遅くても1~2週
今年の新たな活動としてEtsyも初めてみる事にしました。↓↓↓↓↓https://www.etsy.com/jp/shop/TaisanCalligraphyEtsyというのは気軽にネットでアートが買えるウェブサイトです。ここでは私の笑文字データを販売していきます。それぞれにダウンロード数の制限がありますがお求めやすい価格設定にしましたのでダウンロードして印刷して楽しんでください。ハイクオリティのデータなので下記画像のように大きく印刷して壁に飾ったりもできます。ポストカードやA4サ
おつかれさまぁ〜いやぁ…やっと!今日がおわた。でも今日は、とても大事なやる事があってなんか元気でたなぁそれは!3人目の新生児のニューボーンフォト撮影みてみてこの、カゴとかお花などは全てレンタルなんだよ〜詳細はこちら⭐️Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&shari
昨年も初夏にやった蝶のモチーフの3Dジェルネイル🦋今年はさらにサイズを大きくしてつけてみました🦋マグネットをベースに塗ったので近くで見ると本当キラキラで綺麗ですスポーツジムでストレッチしていただいたときに褒めていただきました嬉しいしかし大きいのつけすぎて何かと引っかかります🦋蝶がひらひら舞う季節になりましたね🦋昨日からゴールデンウィークに入った方もいらっしゃるようですが大学は明日も講義ありますたぶん。。初回の講義日間違えたから自信ない
皆様、こんにちは。先日のブログで、旅先で見つけた縄文土偶のお名前を付けてくださーいとお願いした件ですが、あっという間に数百件の命名案をいただき、驚いております~。たとえば…ゆるこ、太陽ちゃん、ペコちゃん、ペロロン、ふわこ、ドッキー、オカン、クルリン、だらん、きびた、ぐわん、どん、やっちゃん、てる、モンテカルロ、ニコリン、ほんわかetc…。もー、超絶、面白いものばかりで!こんなゆるい投稿に、お付き合いくださいました皆様、本当にありがとうございました。その中でも、名前がかぶる
皆様、こんにちは。お元気ですか?私のほうは先週末行われた、VeryMerryChistmas-奇跡をあっさり起こそう、https://www.hasekuramiyuki.com/yearend-miracle-2023【2023年】年末スペシャルミラクル講演会|はせくらみゆき公式WebSiteひすいこたろう、鳴海周平、高島亮はせくらみゆきの仲良しコンビ4人組による毎年恒例の年末スペシャル―ミラクル講演会が今年も開催!www.hasekuramiyuki.comのイベント
以前2回も呼んでいただいた渋谷のラジオ、原宿のドンともいうべき早川氏の番組にまた呼んでいただきました。久保京登場の番組に、又出られるのです!!今日はその番宣です。告知画面を張り付けたので、ぜひ聴いて下さいね。早川千秋さんの番組に久保京子さんと一緒に出ます。渋谷のラジオ1時間·東京都渋谷区·【FM87.6MHz渋谷のラジオ番組『ウラハラプロジェクト』】〜4月23日水曜日12時からの生放送レギュラー番組告知〜渋谷のコミュニティFMFM87.6MHz『渋
4月18日から開催されました「瀬戸内国際芸術祭2025」は、春・夏・秋の3期にわたり行われ、瀬戸内の島々を舞台にした現代アートの祭典です。この芸術祭は回を重ねるごとに国際的な広がりを見せています。夏会期に高松港周辺で行われる「ベトナムプロジェクト」では、現代アートの展覧会や食文化の紹介を通じてベトナムの多彩な魅力を瀬戸内にいながら体感できます。秋にはアジアの人々を芸術と文化でつなぐ「瀬戸内アジアフォーラム2025」が催され、アートを通じた交流がさらに深まります。さらに、今回は会場エリアが過
おはようございます✨今日もいいお天気の埼玉です‼️朝起きて緑の多いリビングに行くと気分が良くなります。少し寒いけど、空気の入れ替えで窓を開けて植木のチェック✅植木にも寿命があるけど、何年くらいなんだろうこの子がねー長男の健之介がカナダに渡った18歳の時に花屋さんからいただいて、今年で9年目になるのね〜どんどん大きくなって上が耐えられなくなってきた時には間伐したりして元気に育ってくれたんだけどなんとなく近頃は元気がない気がします💦日当たりが良すぎる場所に置いてるのが行けな
トランクで旅するトランカー®️YuhKawasakiです!六甲ガーデンテラスへ行ってきました⛰️その中にあるグラニットカフェへ☕️フォントがかわいい♡標高約800mの六甲山にあるカフェです☕️旬の食材を使ったシェフ特製のお料理が食べられます🧑🍳テラス席に案内してもらいました✨眺望がめちゃくちゃ素敵✨神戸や大阪の市街地、遠くは四国まで見渡せます😍◾️グラニット特製あわじ玉葱ソースのサーロインステーキセット前菜3種盛り&パン◾️一杯の贅沢!神戸ビーフカレー&サラダ飲み
以前、『バラ色ダンディ』で共演していた画家の中島健太さんの個展に行ってきました。※宮崎さんが自分の顔に加工しました。この絵↑が気に入ったので購入しました!我が家に届くのが楽しみです。明日まで日本橋高島屋で開催しているので、お時間ありましたらぜひ!午後からは母と国立能楽堂へ。能の「道成寺」、狂言の「二千石」、半能「海人」を鑑賞しました。久々にじっくり日本の古典演劇を楽しむことができ、とても有意義なひと時でした。
私の絵を描いてきてくれました😭ドバイでモテまくってます。子供たちに。昨年ブースやライブペインティングにきてくださったDubaiのファミリーがマリを探してきた!今年も会えてうれしい!とたくさんきてくださってなんだか知らんが子供たちにモテモテです。日本のアートショウでもにしまりちゃんにしまりちゃんと子供たちにモテモテなんですけれどもドバイでも現地の子どもたちが会いにきてくれて昨年のライブペイントの動画を持参してくれてなんで今年は一回しかないんだ
たくさん予想していただき、有り難うございます!ざっくり集計してみたところ。。💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜パープルが、だんとつ多かったです!2位はこうめがまず最初に選んだと書いたこともありイエロー💛3位ローズピンク🩷4位オレンジ🧡グリーン💚5位ライトブルー🩵6位ネイビー💙となりました!母的には、グレーと黒をまずすすめたけど首を横に振り🙅♀️背負ってもくれず!💦でもこうめちゃんがあれこれ背負う姿をみるとどれもこれもよくてその中から母が選ぶ
春休み企画。息子とツアー。行ってきたのは池袋。千原ジュニアさんの個展。凄いよな、ジュニアさんの才能。笑いもだけど、アート領域も圧巻。息子も興味深くみてました。感動して、お土産も買ってしまった。31日まで池袋パルコでやってます。
わたしの部屋には木彫りの龍さんが2体いらっしゃいます。本当にこの方々がきてから人生がぐいんとシフトしたので毎日感謝してお水をあげてます。それから木彫りの龍さんをずっとちょいちょい気になって探してましたがなかなかなかったんですね。そんな時、友人のお父様がコレクションされていた、という木彫りの素晴らしい龍さんを譲っていただきミラクルカラーに仕上げましたバリっバリのパワーですっごいです。思わずだっこしてみました。なんだかなんともいえずすごいです。中国からいらした高
私はご存知の通りなかなか波乱万丈な家庭で大変でしたけれど母の根拠のない口癖あなたは運がいいからあなたは天才だからあなたは絵と国語で生きていけるこんな言葉に、騙されて?笑いや、かなり自己肯定感を植え付けられたことが本当に幸いだったようです。だって、そんなことある?という波乱の子ども時代、学生時代だったけれど、家族の🏧になりながらも傷つきながらも私は運がいいそして言葉と絵があると思ってたんですね。事実、ダントツ、国語と英語と美術は成績がよ
東京ミッドタウン日比谷東京ミッドタウン日比谷東京ミッドタウン日比谷公式ウェブサイト。東京ミッドタウン日比谷は、約60店舗に及ぶショップ&レストラン、オフィス、映画館、空中庭園や広場空間が集約された複合施設です。芸術文化・エンターテインメントの街「東京ミッドタウン日比谷」。上質な時間と、未来志向の新たな体験を東京ミッドタウン日比谷で。www.hibiya.tokyo-midtown.comウィキッドふたりの魔女の世界観満喫今週の金曜日まで東京ミッドタウン日比谷にて映画『ウィキッドふ
こんにちは🙋手術から2ヶ月くらい経ちました。まだ傷は生々しいみたいですが、元気にほぼ通常運転で生活しています!お出かけも出来るようになり、高校時代の友人と美術館デートしてきました😻塩田千春さんのアートに対する情熱に心が震えました。いったいどれだけの時間をかけて生み出したのでしょうか。生み出す苦しみの先の輝き…こうして美術館に足を運び、アートをみて感じることの出来る有り難みをひしひしと感じました。ショップをみてると変わったお土産が…ポテチのパッケージが😂糸唐辛子のようですね🧶🌶
こんにちは。一週間程、北海道に戻っていました。その間、二つ講演会があったのですが、一つは、盟友―なるみん(鳴海周平さん)と札幌でのお話会。もう一つは、私の郷里である十勝郡浦幌町にて、図書館の記念行事にて講演させていただきました。その図書館の絵本室には今も、設立当時に私がデザインさせていただいた、二種類のステンドグラスが飾られているんですね。実は昨年、郷里で文化功労章なるものを頂戴致しまして、実家に帰ると、立派な盾が茶箪笥の中で飾られていました。それを嬉しそうに眺めている両親を
こんにちは!ミニマリストNozomiです。ワンピ1着で暮らすミニマリスト。ミニマリスト歴10年整理収納アドバイザー1級ライフオーガナイザー2級SNS総フォロワー数35万人30代共働き夫婦、4歳娘、3歳息子と4人暮らし。ーインスタグラム▶︎ここからフォローするYouTube▶︎ここから見るVoicy▶︎ここから聴く【4人家族ミニマリスト】心から大切なものが増えました昨年末に頼んでいたものが、ついに届いた…!ものは後ほど紹介する
クライアントのリクエストがあって某CMの企画とコピー久々にご一緒させていただいてましてその仮編集でした。ナレーターさんをピックはしているもののなんとなくしっくりきてなくて自分でナレを読んでみる。こんな感じでトーンはこんな感じで・・と監督と話しながら、あ、なつかしいなーこの空気感、と思ったのでしたさすが水星逆行、(7日で終わる)過去に連れ戻されるというのがその通りで笑ったり。だけど一生懸命15秒に命懸けで挑んでいた時代だったな。でもそれぞれのスペシャリスト
2025年のひょうたんアートの個展開催が決定しました今回はなんと4/19-4/29の10日間です個展のテーマは『sweets』です入場は無料なので是非遊びにきてください「ひょうたん新世界2025」Sweets展【日時】2025年4月19日(土)10:00~19:002025年4月29日(火)10:00~19:00【場所】MONKEYGALLERY(東京都渋谷区猿楽町12-8)【料金】入場無料【お問合せ】あらぽん公式サイト「Gourd368」