ブログ記事707,656件
4月23日はしじみの日島根県の民間研究所が制定しました。日付の由来は、「し(4)じ(4)み(3)」の語呂合わせからです「しじみっ湖」貼っときます宍道湖は、島根県の東北部、松江市・出雲市・川郡斐川町にまたがる湖。日本海から境水道・中海・大橋川と繋がる汽水湖です。(画像はサイト内よりお借りしました。)↓↓↓しじみの販売|宍道湖のしじみを扱うイトハラ水産島根県松江市の宍道湖畔のしじみの学校–しじみキャラクター図鑑多くの皆様と一緒に森を大切にし、河川を守り、斐伊川水系
富士桜FujiZakura2025.4.21ピアノの音とともにムービーをどうぞ♪富士山北麓は富士桜が満開を迎えています地上の星!リズムを刻んでるみたいまるで桃源郷...花々の旋律が心の隅々まで届くおかげで心の中が毛細血管のようになっているのがわかるそのいちばん細い管のところまで隅々まで水がいきわたっているんだ富士桜...小さくて可憐で清楚な桜です.......春のあけぼのパステルスケッチありがとうございますhttps://www.instagram.
生まれては消えゆくえあお。の中にあるあか。感動空に架かる虹はそんな感覚の色それはキミ。へと繋がる橋でボク。はそれをキレイだ。と仰ぐのだあぁ…空は天で海は地そこに光を受けゆらぐ波はまるで人のようだ感性。というものはこの世にある最高のプレゼントだと思う大切にしよう♪7つのマブイそれはあの世とこの世そんな間にあるいのちの音色ありがとう♪
今、日本で開催されている国際的なイベント★大阪・関西万博★瀬戸内国際芸術祭2025規模も来場者も違うが大阪・関西万博のテーマはいのち輝く未来社会のデザイン最新の科学技術瀬戸内国際芸術祭2025は海の復権島々の文化や自然を活かしたアート大阪・関西万博は、未来社会のビジョン瀬戸内国際芸術祭は、地域再生と文化交流ふむどちらに興味あるかは、それぞれですが温故知新「故きを温ねて新しきを知る」過去を大切にしながら未来を創造する瀬戸内国際芸術祭は、正しく温故知新ではないかと思
黄門様の街茨城県の水戸に昨日から一泊で来ています介護生活が始まってから旅行らしい旅行にはさっぱり行けなくなりふと気がつけば何でもアプリの世の中私、特急券とか新幹線とか切符買えないかも〜やばいよ、やばいよ~という訳でえきねっとの使い方をマスターすべく本当は指定席買って特急電車で来てみたかったでもなぁ〜水戸には泊まりたいホテルあるしなぁ〜そうなると車🚗がないともしゲンさんに何かあったら帰れないしなぁ〜たまに都心に泊まるのは都心なら夜中にTAXIでも1万もかからないから
2025.4.13㈰夕方のクラスのびのびアートクラブ🎨「ツナ缶のデッサンと色鉛筆画🥐」毎月デッサンに集中して頑張ってる新6年生さん小さい時から電車や船が好きで立体のものや文字をよ~く描いてきているので…その成果でしょうかなんと!スラスラと躊躇なく!描いていくではないですか🎶文字のバランスとかツナの重なり合った感じとかプチトマトの艶とか楽しんで描いていましたね🍅後半は自分の名前の一文字をレタリング!これも難なくクリア!🐟️ツナ缶はお持ち帰り
こっそり進行中~言いたい!でもまだ内緒っ!見つけたーーーーーマジマジこのグッとなタイミングに巡り合わせてくれたーーー私ってすごいじゃんそれで、何ってちょっと、楽しみに待っててそれまでは、内緒~だって、うれしすぎるから先越されると嫌なんだもんえへへ、
2025.4.1(火)石川県加賀市の『大聖寺瀬越町』幸座in竹の浦館今回も素敵な作品がいっぱいです♬。。✧*。✧*。✧*。。バランスの取り方がばっちりのHさんキュートなお顔のお地蔵さまとモグラにはいい感じの色がプラスされました♪全体の色合いもとてもきれい✨仕上がり、とても楽しみですね!迷いなく大胆に筆を運ぶSさん色紙に大きく描いた鯉のぼりとお地蔵さまとても可愛らしく描けました♡イラストとのバランスを見ながら文字を置いてとても素敵な作品に仕上が
いつも福元の方があったかい気持ちにさせて頂いてます幸せつくるモノ作り芦屋ブイロンアート™️教室主宰♡福もとゆい子です。プロフィールはコチラ♡毎月第3金曜日は神戸市灘区六甲道にてフラワーアレンジメント教室開講中またまたご新規さまがご入会ありがとうございます先日はレッスンありがとうございます。曲がっていたチューリップ🌷が真っ直ぐにイキイキ咲いてます。先生のレッスンは素晴らしいです!今まで引越しなどでゆっくりフラワーアレンジメントを楽しめないでいま
新しいことを始めるって勇気がいりますね。でも、どんなことにもどんな人にも初めての瞬間があります。あなたが憧れている人にも初めての瞬間があったわけです。すぐにうまくできないこともたくさんあると思いますが恐れずに進んでいきましょう!今日も笑顔な1日を!
東京国立近代美術館で開催中のヒルマ・アフ・クリント展に行ってきました。記事UPがかなり遅れています東京美術館巡りの旅、2館目です。1館目はこちら『東京美術館巡りの旅その2異端の奇才ビアズリー展』三菱一号館美術館で開催中の異端の奇才ビアズリー展に行ってきました。東京美術館巡りの旅は、ここからスタート。東京駅からすぐと言う立地と、一番見たかった美術…ameblo.jp東京国立近代美術館は始めて行きました。1館目の三菱一号館美術館から近く、皇居のお堀周辺の道を1
前回綴ったブログのドラえもんの映画に引き続きリンクしますが『ドラえもんから学ぶ。絵を描くコツは大好きなものを「大好きだー!」って思いながら描けばいいんだよ!』今、絶賛公開中のドラえもんの絵世界物語の映画でねこんなワンシーンがあるんです。「絵はね上手いのがいい絵じゃないんだよ」「上手いのがいい絵じ…ameblo.jp「絵はうまいへたじゃないよ。どれだけ心がこもってるかなんだよ」そんなメッセージって言ってみれば何だかア
おはようございます。あれ、意識あったの?救急搬送、と思わせて、ただの円盤にどっぷりやろwwああ、この活動も飽和状態やぁwwwそろそろ一区切りつけるかぁwwwwwww演者とか、やめそうな人って、瞬間でわかるの、何でやろねwwあれえ、オフィシャル、更新が止まってるぞぉww何で、3年以上新曲リリースしねぇのwwはっはぁ、さてはアートとかに逃げたなぁww落ち着け!草が多すぎやww
数日はお気をつけください!18日長野の震度5は反応がなかったので人◯地震の可能性があります。色々と教えてくださるシャーマンさんから今週末にかけて、地震以外にも色々起こりそうだから注意だと連絡がありました⚠️⏬️お問い合わせやご予約はホームページ⏬️高波動クリスタルや素敵な商品たちネットショップトータルヒーリングサロンLYRApoweredbyBASEはじめましてトータルヒーリングサポートサロンlyraです。幼い頃から,クリスタルは身近な存在で日常でも波動エネルギーを
最新スケジュール/体験講座/資格講座まずはこちら↓をポチっとして頂けると励みになりますにほんブログ村こんにちは群馬在住、子育てサポート専門家の吉澤です。私はキッズコーチング/手形足形アート/うぉーたーぷにぷにの講師をしておりますかれこれ8年ほど今の仕事を続けています。ある程度長く続けていると、ありがたいことにリピーターさんがちょこちょこ来てくれます定期的に来てくださるかたもいるのだけど、「あれ!?お久しぶり」という数か月ぶり、数年ぶりという
アメリカEtsyにて羊毛フェルトの販売を始めて1年ありがいことにたくさんの子たちが旅立ちました販売済の一部スクショ実は9月の帰国に伴い日本のCreemaにてペットちゃんのオーダーメイド制作を予定していますまだ先になりますが私のインスタグラムにて告知もしますのでご興味を持っていただけたらご登録よろしくお願いします(*^-^*)インスタでは産まれた作品の紹介をメインにしています@maki_hawaiiInstagramオー
私自身がご縁を頂き、科学よりも、物理よりも世界で一番遅れている神の世界、スピリチュアルの世界を学ばせて頂くこととなりました。風の時代は魂の時代とも言われていて精神世界に重きが置かれる時代だと言われています。目に見えない次元の世界は霊的世界なので簡単に書く事ができません。それゆえに「今の宗像大社になる前の神社ではないか?!と言われている神社」の光岡八幡宮で(正式名称光岡若宮八幡神社)撮影されていた光の写真をお届けさせて頂く事になったので
”暗黒の青薔薇””黒き深淵の木”しろねこりんの今日の一言今回は黒色の画像を使ってアートを作成してみました。アートブック作品デジタルアートと癒しのポエムの作品。kindleの読み放題サービスでも読むことができます。月1~2回、日曜日に書籍の無料キャンペーンで無料配布をしています。WORLDMERTIUS-REDARIES:幻想アートと癒しの詩MERTIUS-日本語版Amazon(アマゾン)1,000円最後までブログを読んでいただき
こんにちは。ゆきこです。今日の日めくりカレンダー♡♡好きなこと、好きなもの、好きなひとからはたーくさんの幸せをもらえるよ♡♡♡毎日が誰かの大切な日日めくりカレンダー販売中です!あなたのおうちにひとつ♡プレゼントにも♡♡https://ameblo.jp/yukiko--dtt/entry-12730873562.html『【ゆきこのヒトコト日めくりカレンダー】販売しまーす♡♡』こんにちは。ゆきこです。【ゆきこ
おはようございます昨日のお昼にお店の温度計見たら28度夏エアコンつけました〜お客様ネイルのご紹介しますご来店、誠にありがとうございますBlueアートセットのカラーをブルーに変えてライヴ仕様のネイル,楽しみですね〜喜んで頂きありがとうございます今回お久しぶりのご来店で私たちとても嬉しくて、お客様も覚えていてくれたのとおっしゃっておりましたがもちろん、覚えておりますネイルするならROBINNAILって思っていてくださるお気持ちが本当に嬉しいまたのご来店も、スタ
私は、ピーターマックスさんの作品が大好きです😊若い方はご存知ないと思いますが……😅1960年代後半から世界中で一世を風靡した、グラフィック・デザイナーです。以前にご紹介した、フラワーチルドレンの時代ですね。とにかく、当時の腐敗した資本主義体制や、戦争に反対して、LOVE&PEACEを旗印に、社会からドロップアウトして、様々なコミューンなどを形成した若者達が世界各地に増殖していったのです。そんな人たちが愛した音楽が、ボブディランやジョーンバエズなどの、いわゆるフォークミュージックです。
おはようごさいます。5月10日より18日にかけまして、三ノ宮に所在致します自遊空間ArtStepさんにて、個展「撚り糸」が催されます。12:00〜18:00(水曜休・最終日は17:00)近く、イベント作成予定。久々に2006年制作の立体「マント」を展示予定。次いで御殿山生涯学習美術センターにも出没します。是非お立ち寄りくださいませ。自遊空間ArtStep神戸市中央区中山手通1-5-10SHIBABLDG.3FTel/Fax078-331-3134artstep.zk@gma
京都二条ネイルサロン&ネイルスクールTenderScent💅の下村ですいつもご来店、ブログをご覧頂きありがとうございます■シェラックネイルのご紹介お爪に優しいshellacnail💅■フットカロスのご案内夏に向けてツルツルカカトに✔️ネイルスクールのご案内スクールへ通うか迷っている方必見■スキルアップコース■1dayコースフットネイルキャンペーン5月末までアート4本¥9900のフットネイルキャンペーン実施中ですこの機会にぜひお試しください推しカラーネイル💅
こんにちは🦜訪問くださりありがとうございます☆時空とつながる☆桐生亜季です毎月大阪千里中央の老人施設様でパステルアート教室を開催させて頂いています嬉しい報告をもらい前向きになれたこと1年半たちましたがスタッフさんから嬉しい報告写メを頂きましたスタッフさんと言っても理学療法士として働いている長女ですパステルアート教室にご参加くださっている方のお部屋に飾ってある額の写メを送ってきてくれましたいつも私が色画用紙で作った手作り額を参加くださった皆
おはようございます昨日は雨今日も雨予報です一昨日の夕空です雲アート✑舞妓さんいつもありがとうございますよい一日となりますように
「先を見過ぎない」生き方のススメ~今を大切にする心の余裕~「先を見過ぎない」という言葉は、一見すると無計画のように思えるかもしれません。しかし、実はこの考え方には、現代人にとって大切なヒントが詰まっています。私たちは日々、将来の不安や目標に追われがちです。もちろん計画を立てることは重要ですが、あまりに先を見過ぎると、現在の小さな幸せやチャンスを見逃してしまうことも。「先を見過ぎない」とは、未来に縛られず、今この瞬間をしっかりと感じながら歩んでいく姿勢です。例えば、仕事で失敗した
《今日の絵日記》朝焼けに紛れて降りて来る一夜眠って磨かれたあれは七番目の乙女自然には美しいダイヤモンドの乙女がいる
⭐⭐Anela⭐⭐公式ホームページはコチラ⇒●お問い合わせはコチラ⇒●指で描く癒しのパステル和(NAGOMI)アート&「心の瞑想」曼荼羅アート講師のAnelaです楽しい時間が待ってます本日!!受講申込み締め切りのリカレントパステル講座各モチーフがとても可愛く素敵な絵が盛りだくさん半年間に渡って基礎・応用コースで学んで行きます描く喜びをふたたび感じませんか?きっと新しい発見も盛りだくさんです!Zoomレッスンもあるので、全国どこからでもご参加いただ
いつも訪問してくださり、コメやいいねもありがとうございます!昨日の記事では、テマキコンビのなぞかけ、楽しんでいただけたようでうれしいです。リビングの掃き出し窓のところで並んでおじぎ、カーテンコールみたいでしたね~さて、今日の記事は・・・江の島お参り散歩の話です。またか~と言わずにお付き合いくだされば嬉しいです(^^ゞ写真が多くなったので2日に分けてアップしますね~まずは、【江の島アートフェスティバル】の話。今、江ノ島では、あちこちにこの旗が