ブログ記事7,774件
いつもご覧いただきありがとうございます♡ドテラの新しいスキンケアシリーズ【IKISE-粋精-】使い始めてから2週間経ったのですが、感想を一言でいうと「今まで使ったどのスキンケアラインよりも断然良い!!!」です今が過去一番肌の調子が良くて、どんどん肌が柔らかくモチモチになって、おまけにツヤ感もUPしているようなそして、朝起きた時の顔色がワントーン上がっていて、しかも毛穴が小さくなっている・・・もうね、これはみんな使うべきですよ使うならぜひシリーズで使う
高2・中2の男の子2人の子育て中♡その子の本質・特性を活かし、可能性を引きだす“個育て”を実践してます♪心の花セラピスト花柳のぞみです《札幌|オンライン》あなたの“心の花”をイキイキと咲かせるために♡心の土台を整え、心穏やかに笑顔で生きるためのヒントをお伝えしています♪初めましての方はこちら>>>mystoryまとめ「心の花ってなあに?」と思った方はこちら>>>心の花を咲かせよう8月2日からマヤ暦では、「青い猿の13日間」が
腸からのアプローチでホルモンバランスを整えるヘルスケアコーチのちえです。このブログでエッセンシャルオイルについて理解を深め、日常に活かしていきましょう。ドテラの退会方法皆様、こんにちは腸からのアプローチでホルモンバランスを整えるヘルスケアコーチのちえです。沢山の方にこのブログを見ていただいているようで、本当にうれしいです。まだまだ私もドテラ社のことは、ぶっちゃけいって理解しきれていない部分もあるのですが、こうい
いつもご覧いただきありがとうございます♡2025年5月のドテラのキャンペーン情報です♬5月のプレゼントオイル(POM):ナイオウッド5mLハワイに自生する樹木、ナイオウッドから抽出されたオイルは、ほのかに甘くスモーキーでウッディーな香りが特長で、ハワイの森に包まれるような穏やかさをもたらします。他のオイルとも調和しやすく、ディフューズブレンドのベースとして香り全体をやさしく引き立ててくれます。このオイルは、ドテラのコ・インパクトソーシング*の一環として、大規
昨年に引き続き、今年も「マンマヨガ養成講座」第2期が始まりました。本日はその初回、乳がんとアロマテラピーについて、お話をさせていただく機会をいただきました。リアル参加の方、オンライン参加の方、なんと皆さんが乳がんサバイバーの方々。画面越しでも、そのエネルギーと真剣さがしっかりと伝わってきて、本当に感動しました。質問もたくさんいただき、熱心に学ぼうとする姿勢に、こちらの方が刺激をもらう時間に。終わった後の「楽しかった!」という感想には、思わず笑ってしまいま
いつもご覧いただきありがとうございます♡2025年6月のドテラのキャンペーン情報です♬6月のプレゼントオイル(POM):ラベンダー5mL古代から癒やしをもたらす香りとして親しまれてきたラベンダー。穏やかな使い心地で幅広い用途に役立ち、常備しておきたいオイルのひとつです。入浴時にバスソルトに加えたり、お手持ちのスキンケア製品に加えることで肌を健やかに保ちます。また、おやすみ前にこめかみや足裏に塗布したり、枕に数滴たらすと、心地よいリラックスタイムをお楽しみ
最近、RubanRoseではアロマテラピーや精油に関するご質問をいただく機会が増えています。日々の暮らしに香りを取り入れてくださっていることがとても嬉しく、「この精油はどう使えばいいの?」「この香りは体にどんな影響があるの?」など、皆さまが感じる小さな疑問や関心が、アロマテラピーをもっと身近に楽しむきっかけになると感じています。できるだけ気軽にご質問いただける場を大切にしたいと思っておりますが、メールやメッセージでのお問い合わせに関しては、お名前やご挨拶のない方、
幸福度爆上げ!ホルモンバランス改善法配信中~腸内環境+デトックスでホルモンバランスを整えるヘルスケアコーチのちえです。このブログでエッセンシャルオイルについて理解を深め、日常に活かしていきましょう。エッセンシャルオイルを使った風邪予防うがいスプレー皆様、こんにちは腸内環境+デトックスでホルモンバランスを整えるヘルスケアコーチのちえです。さあさて、夏が終わると秋に突入。季節の移り変わりには、寒暖差も大きく、思わぬ時に風邪をひいて
夏休みも変わらずゆったりアロマレッスン開催します〜^^暮らしに寄り添うアロマ×嗅覚反応分析〜癒しもケアも、自分で選べるわたしに〜大黒さおりです。お家に精油がなくてもアロマが初めてでも暮らしにアロマを取り入れることができる!そんなレッスンが今使いたい物だけを欲張りに組み合わせ♡「ワクワクワークショップ」「今使いたい!」にぴったりなアイテムを一緒に作るレッスン♪その日の気分や、季節に合わせて精油を選んだりコスメの色を選んだり♡自分だけのお気に入りで