ブログ記事14,845件
上の子の課外活動という名のバス遠足が無事に終わった。結構な距離のある2箇所を1日で回る行程だったが、さすがに高学年ともなると行動がテキパキするからか時間通りに学校へ戻ったようだ。この2年、ろくに外出もせず過ごしてきたのもあってか友だちと一緒に出かけることがとても楽しかったようだ。コロナ禍でたくさんの思い出を作る機会が奪われているが、なんとか遠足に行けてありがたいと感じた。そしてもうすぐ下の子の遠足がある。上の子にお弁当何がいい?聞いた時に、下の子にもリクエストを聞いていて、何を入れるか
こんにちは。いつもブログをお読みくださいましてありがとうございます。兵庫神戸大阪武庫之荘(尼崎)でスイーツデコレーションのお教室をさせていただいているPASAPAS(パザパ)の柴田です。ブログはなかなか更新できていませんが、Instagramの方には作品こまめに載せていますので良かったら覗いてくださいね。→★あんフラワークッキーレッスンのご案内です。サクサクで手土産にぴったりなグルテンフリーの美味しいクッキー🍪習われた方の
●沖縄の食べ物いろいろアレルギー特定原材料28品目不使用!エクリュカラーアイシングクッキー教室nikkco(にっこ)の伊藤美弥子です。先日、沖縄の食品が売っているお店に連れて行って貰いました。購入したのはこちらの品々!!黒砂糖スパムサーターアンダギーそうめんチャンプルーこのあたりは、ご存知の方も多いですよね。島豆腐は初めて買ったのですが木綿豆腐よりもずっしりしててチャンプルーにしても崩れにくいんですって!週末にスパムと一
食物アレルギーっ子が食に不安を感じる事なく自由に世界に羽ばたいていける世界を作りたい!卵・乳・小麦を使わない京都のアレルギー対応料理教室コトコト・きっちんの八幡信子(やはたのぶこ)です☆ご訪問ありがとうございます♪初めましての方はこちらをご覧ください♫>>>>>>>>>>>自己紹介過去投稿はこちら【起業ストーリVo.1学び働いた独身時代】【起業ストーリーVo.2まさか・・重度のアレルギーとは】【起業ストーリーVo.3離乳食でアナフィ