ブログ記事2,474件
今日もご覧下さりありがとうございます去年の冬お友達が♪三角チョコパイの季節〜のCMの踊りを見せてくれて(普段あまりテレビ見ないので衝撃を受ける姉妹)マクドナルドには行かないけど三角チョコパイは気になっていた娘達今日のおやつは次女も食べられる手作り三角チョコパイですYouTube米粉レシピ(アレっ子ママが作るおやつ)さんの【ライスペーパーで三角チョコパイレシピ】を作ってみましたいつもレシピを考案、公開してくださる方々に感謝感謝の日々です不器用の極みの私でもなんとかそれらし
今日もご覧下さりありがとうございます今日は朝から広場で身体をのびのび動かし(↑の芝滑り、100均のソリでは全く滑らずうつ伏せで良く滑る方法を編み出した姉妹服破れるかと思た)昼からはスイミングに行き帰ったらドーナツでも作ろうか〜って事でInstagram@mai_healthy_sweetsさんの『太らない米粉の豆腐ドーナツ』を作りました太らない米粉の豆腐ドーナツmai|腸活×ヘルシーおやつonInstagram:"7kg痩せる方法とは👇市販のおやつを減らすこと🍭小
今日もご覧下さりありがとうございます今年度最後の出勤春は出会いと別れの季節卒園児と保護者とは涙のお別れ笑顔で見送りたいけど楽しい思い出と成長を思うと涙が溢れちゃいますよねぇ〜月曜日にお別れで明日からそれぞれ新生活保育者も、子どもも、保護者も気持ちの整理がつかないまま新しい環境を迎えるんだなぁ〜せめて土日挟んで余韻に浸らせてほしい笑明日から心機一転頑張りましょう!!夜ご飯は・手羽元の醤油麹漬けオーブン焼き・水菜とえのきの海苔和え(重ね煮)・練り梅ごはん・重ね煮お味噌
今日もご覧下さりありがとうございます昨日自分の事を主婦の鑑ゆーて自画自賛しておりましたが結局コストコでお買い物しすぎて冷凍庫パンクしてテトリス状態でSNSに逃避した主婦です冷凍庫がパンクした理由のひとつに狙いをつけていたマルちゃんのライスバーガーコストコのメルマガで割引されていたので原材料を確認したら次女も食べられそう?との事でゲットしてきました10個入りでかいっっって事でお昼ご飯に早速いただきました冷凍庫のスペースに限りもありますのでねっっまぁ現在スペースはありませぬ
胃腸の整え方♡みなさんこんにちわ♡アトピーケアには腸が大事とよく言われているかと思います。デトックスや宿便腸ケアこのあたりが最近はよく聞きますよね✨アトピーは皮膚からの排泄と考えた時に皮膚から出ないようにするためには正常な排泄ルートの1つである便からの排泄を促すことこれはもちろん大切です。そのため腸を整えることが大切になります。ここで腸を整えたいと思いヨーグルトや発酵食品、麹、糠漬けなど腸にいいとよくいわれる食材をしている方もいらっしゃると思います。ただそれ
今日もご覧下さりありがとうございます新年度次女もついに年長組担任の先生は持ち上がりで安心したものの次女の大好きだった先生は辞められていて(挨拶出来ないのって寂しいですよね…)帰りはちょっとしょんぼりモードおやつに苺大福作ろうって事で次女に作ってもらいましたおやつ作りで気持ちを切り替えて笑顔になってくれてよかったレシピはインスタグラム@kotokotokitchen2019さんの苺大福レシピ苺大福八幡信子@アレルギーっ子に食の喜びを伝える奮闘母onInstagra
今日もご覧下さりありがとうございます木曜日はスイミングをお休みしてコストコへコストコといえば試食が楽しいですよねぇ〜もちろん娘達も『お味見〜』とワクワクしているのですが次女がアレルギーの為試食が出来るのはいつもフルーツ系本人も他のは無理だと分かっているのか他に試食があっても食べたいと駄々を捏ねる事はないのですが先日は新たな出会いがあったんですハンバーグみたいなのを焼いている店員さん正式名称はブレックファストポークパティパッケージを見せてもらうと原材料は豚肉、食塩、香辛料
毎日のごはんはを遊び時間に!健康の根っこを作るママごはんblogの中の人きゃくゆかのプロフィール❁山口県出身・滋賀県在❁娘1息子1のお母さん❁太陽:てんびん座/月:さそり座❁ピアノ・星読み・スピリチュアル好き子どもの食物アレルギーをきっかけに食生活を見直しシンプルな簡単ごはんの手軽さ!美味しさに目覚める!詳しい自己紹介はこちら卵・小麦・乳製品を使わず作る外サクッ中はフワッと米粉スコーンオンラインにてレッスン開催します♡米粉の
毎日のごはんはを遊び時間に!健康の根っこを作るママごはんblogの中の人きゃくゆかのプロフィール❁山口県出身・滋賀県在❁娘1息子1のお母さん❁太陽:てんびん座/月:さそり座❁ピアノ・星読み・スピリチュアル好き子どもの食物アレルギーをきっかけに食生活を見直しシンプルな簡単ごはんの手軽さ!美味しさに目覚める!詳しい自己紹介はこちらど~も♪きゃくゆかです♡冬の時期といえばお味噌作りの時期♪おうちでお味噌を仕込んでる方もいらっし
こんにちは乳卵アレルギーっ子の母★わっきーです夜な夜なネットサーフィンをしていたらこんなファイルを発見加工食品のアレルゲン含有量早見表(制作:「加工食品のアレルゲン含有量早見表」検討委員会)ぜひ見てみていただきたい「乳」「卵」「小麦」と分かれていて、なお且つ「乳卵0」の加工食品も紹介されています例えば———「超熟」1枚ならXg、レベルA「超芳醇」1枚ならYg、レベルBあー、超熟の方が食べさせやすいのか!———という感じに、活用できますえ?タダで閲覧していいの??
今日もご覧下さりありがとうございます先日、1年ぶりにUSJに行ってきました週明けは雪が降る程寒く、、やっぱり行くの辞めようかなと弱気になっていましたが、当日は快晴で日中はダウンを着ていると汗ばむ程の良いお天気でしたUSJは家から車で1時間程ですが年に一度のイベントです(関西の夢の国ですね!)そして今回は次女初めてのユニバご飯でした(いつもは早めに昼食をとってから入場していました)調べてみたらほとんどのレストランに低アレルゲンメニュー(”特定原材料7品目(卵、乳、小麦、えび、か
うちの次女5歳は牛肉・豚肉・乳製品アレルギー持ちデス数口食べるだけで数時間後には試合後のボクサーの様に顔面が腫れてボコボコ咳コンコン、酷い時には気管が狭まって呼吸障害そんな次女ですが食べるコトは大好きなので普段の食事は我が家の生業でもある放し飼い有精卵、抗生物質無添加の鶏肉、九州近海天然魚をローテーションで楽しんでいますそして海外に行く場合はまず機内食から要チェック今まで次女はバリ島までガルーダインドネシア、コリアンエアー、インドへ行くのにANAを使いましたが子
毎日のごはんづくりを楽しい時間に♡健康の根っこを作るママごはんきゃくのゆかです。プロフィールはこちら♡食生活・腸内環境・発酵レシピなど不定期ですが、配信中《きゃくのゆか公式LINE》きのう寝る前に読んだうえさまのブログにあった「やりたいことの見つけ方」あぁぁ~~確かに…と思うことがたくさんあって書いてやってみよ♡と思っているきゃくゆかです♪うえさまのブログ↓↓夢はなくとも希望はなくともうえさま@京都を統治した経
今日もご覧下さりありがとうございます昨日はIKEAに行ってきました姉妹、初IKEAですショールームみたいな展示にウキウキが止まりませんでした土足オッケーなのにショールームに入るたびに靴を脱いでしまう2人そして『あ、靴履いていてよかったんや』ってまた靴履く2人、、真面目どのお部屋も気になるので見て回るのに時間がかかるかかる😂ベッドに憧れがある姉妹はベッドに寝転んでキャッキャしていましたが次女に『ベッドで寝たい?』と尋ねたら『ママとギュー出来ないから今のままがいい』ですってぇ〜
ロースイーツ教室【Seraphy】レッスンメニューについてロースイーツレッスンについて当教室では大きく2つのレッスンを開講中です(2025年現在、メニュー増えてます詳細はHPにて)■単発レッスン(対面/zoom)1レシピもしくはセットメニュー(2レシピ)を習うことができますレシピは転載不可です■ロースイーツクリエイター講座(対面/zoom)36のスイーツと5のフードレシピを学べますこの講座で一通りのスイーツが作れるようになりますロースイーツクリエイターになることで
ヨシケイ始める前は卵アレルギーだから制限されてるとガチガチ脳になってたけど、仕事仲間に数人利用してた人がいたので色々聞いてみた結果やりたいと決意当初ヨシケイさんに卵アレルギーがあるけど注文できるのか問い合わせしました。返答はアレルギー対応としてのメニューはない。選ぶメニューに使われている食材が載っている。卵を使ってないメニューがある時もあるので、その中から選ぶ事が出来る。まずメニューの載ったパンフレットを郵便受けに入れておくので不安に思ったら注文しなくて大丈夫。という内容
え?ゆで卵?お水から茹でるだけでしょ?って思われたかと思います。いや、お水から茹でるのはそうなのですが、今回お伝えしたいのは、アレルギーが出にくくなる固ゆで卵についてなのです。私は娘が卵アレルギー。それで先日卵黄を食べる経口負荷試験に行ってきました。※経口負荷試験は、目標値を決めて病院でアレルギー反応が出ないかチェックしながら、少しずつ食べさせる検査です。今回は卵黄の負荷試験。そのためゆで卵を作って、卵黄を持参するのですが、病院からゆで卵の作り