ブログ記事5,121件
アルミ酸化物が入ったケムトレイルは、野山に降り注ぎ、土壌や地下水をアルミで汚染し、これを飲んだり野菜経由でアルミを摂取してしまう。2013/4/4(木)著https://minaseyori.blog.fc2.com/blog-entry-2421.htmlアルミ中毒症状としては、神経細胞をやられての物忘れ、口内の乾き、胃痛、胃潰瘍、糞石(ふんせき、虫垂炎の原因)、膵臓周辺の痛み、腎臓障害などのようだ。然し、アルミの缶ビールにアルミ鍋で毎日アルミイオンを摂取している・・・。飲食物リ
本日は、在庫のNSXを洗車致しました。と言いうより、洗浄致しました。タイヤハウス内のインナーフェンダーと、更にサイドステップも外し、普段洗えないところ洗剤等でごしごし綺麗にいたしました。ジャッキアップはNSXならではの片上げ状態です。NSXはジャッキポイントがサイドシルに3ヶ所あります。その真ん中にジャッキをかけ、ハングオン状態に!外したサイドステップは、石跳ねの跡が目立つため、塗装工場へ。取り付け時は、モールとクリップ類をすべて新品に交換し、取り付け後のがたつき等を防止いたします。アルミの
今日はカスタム中だったSR250が完成しましたので紹介したいと思いますこちらがお預かり時の状態でこちらのバイクがこーなりましたたいして変わってないように見えますがスロットルホルダー交換にミニスイッチ交換ワンオフのバッテリーボックス製作にリヤフェンダーステー製作やウインカー交換配線をちょっとスッキリさせたり等をしましたありがとうございましたオリジナルパーツはこちら
何気に満車のテクニカルサービスです(^^)有り難う御座います。作業中にネジ山を壊してしまった・潰してしまった!等の経験があると思われます。僕も昔(整備士になる前)はどうしよう・・・って事は有りました。まず言っておきたいのは弄るならトルクレンチを使うこと!弊社でも基本締め付けはトルクレンチです。プロであるからこそ過信は禁物!正確な作業を心がけております。特に対アルミの場合はオーバートルクで壊してしまうことが多いです。ネジ折れ・ねじ山破損・ネジ山欠け等も勝率100パーセントです
梅雨の合間にいい釣りができてウキウキが続いてる雨男です。先日輸入して販売している赤いバイスですがお問い合わせが来ていましたのでもうちょっと掘り下げてみます。ただの色違いだとは思いますがオリジナルを作るとなるとそれなりの数ですので当然うちでは捌ききれないので今回HOTFLYさんがオリジナルを出してくれましたので販売します。で、一番気になることをみなさんお聞きになったので今回はダイナキングと比較してみます。ダイナキングを知らない方はそう言うのもあるのね。と思って読んでくださ
MR04ブラシレスモーターに対応するMM2アルミモーターマウントR246-1371の画像が京商HPにアップされた。ブルジョアな定価\7,480たぶん海外(中国)製造と思われる現行MM2アルミモーターマウントR246-1361B(こっちも「B」品番になって\5,800と価格変更された)のモーター角度を修正バージョンと思われる。写真を並べるとよくわかる。モーターエンドベル固定パーツがちょっと寝てるだけのようにも見えるけどモーターの位置が旧製品より持ち上がっちゃうとどうなの?ってなっちゃ
USBオーディオI/FRMEFirefaceUCXIIを買ってみたで問題定義として挙げた、FirefaceUCXIIは従来のFireface400、FirefaceUCから変更され、幅258mmと独自ピッチになった件のこちらの回答としては、「機材幅が265mmになるラックマウント金具を作る」です。あらすじ筆者は説明するまでもないですが、Blogの内容と業務が完全に同じです。区別がありません。このような金具の設計は行えます。が、設計出来ることと実際に物理的な物として
いつもご覧頂きありがとうございます。インプラ割れてんじゃん…SeaweedEngineeringNori'sブログです。これ絶対いつの日か、スターター回したらバキッ!!って折れて、噛んでバァン!!てインナープライマリーが爆発するに違いありません。とりあえず割れてる所を削り取ります。ガオンガオン。テッテテーテテテテッテテーテテテ♪上手に焼けました。とりあえずミルクティーキメとくか…油が染み込みまくったアルミの鋳物の溶接は難しいっす。でも日本溶接構造専門学校のキャラクター、
あちこち錆びてて、とりあえずカインズでステンキャップボルトを買って装着してます。が!ハンドル曲がってた!面白い作りでハンドルを固定するM10×60が曲がってた!アルミのハンドルバーも潰れてたので修正トップブリッジのクランプボルトをステンに交換されてたけど多分ね純正よりもほんの少し長いものになっててそれがハンドル固定ボルトの所まで突き破ってた!ほんの小さな穴なんだけどそこから水?が侵入するとステンボルトなのにハンドルバー固定ボルトのサビが…結果ステンボルトのネジ部にサビが付いてア
どうもですじおんくんです今日はなるべく安上がりなローラー選びですまず、前回も話した通りローラーだけは妥協できません。必ずローラーのためだけに2000円は割く覚悟でいましょうこれだけはどうしようもないですではどのローラーにしましょうかローラー選びは基本的にコースに合わせることが大前提になりますなのでローラーだけに1万円くらいかけていろんなレイアウトに対応できるローラーセッティングがガチ勢ではあたりまえになってきます
昨晩到着したdetonatorのスライド、さっそく組込みしていきます先ずはアウターバレル上detonator(以下デト)、下マルイ左デト、右マルイ重量はもちろん、パーティングライン、質感、エッジがまるっきり違いますねで、このデト、着弾点の悪い噂を聞いてかインナーバレルの出し位置を偏心させていました。分かりますかねー、横から撮影してみたんですが、若干インナーバレル下の方(画像右側)が多くアキがあります。銃口に対して穴が若干上に開けてあり、センターずれてます。こいつで着弾位置がどのく
細かいところだけど、こだわりたい完成しても気づかれることは無いのかもしれない…マイホーム計画中カテゴリーの中では、当たり前にこだわってる方が多い部分床見切り異なる床材が貼り分けられている我が家なので、見切りが多用されます玄関ホール・Pタイルリビング・フローリングリビング・フローリング脱衣所・Pタイル階段・階段用フローリング中2階・トリニティフローリング階段・階段用フローリング2階廊下・Pタイル2階廊下・Pタイルウォークイン・カーペ
180SXのエンジン載せ替え+αが進んでおります新品のインタークーラー+アルミパイピングでピカピカリザーブタンクもアルミ製でピカピカ純正の樹脂製のタンクは経年劣化で割れがちなので、これで割れずに安心でござるでも実はコレロアホースが超絶干渉するのです販売されているアルミ製のリザーブタンクは全てこのデザインなのでイタシカタナシ取り付ける方のセンスが問われます弊社のメカッドックのセンスはいかがでしょうか?手前味噌ですが、綺麗だと思ふ
またAliExpressです。どうもオイル臭がするので多分オイルパンだなと思いこれを購入してみました。https://a.aliexpress.com/_oDSxBTR恐らく現時点での最安だと思います。パッキンだけ交換もできますが、ヘッドカバーパッキン交換での再発の前列もあるのでオイルパンごと交換することにしましたが、樹脂製の新品オイルパンに交換してもどうせまたシール面が歪んでオイル漏れを起こすでしょうし樹脂製オイルパンより安いのでコレにしました。で、届きました。造形はかなり
アッパーカウル下げに失敗した際カウルビスをひとつ壊しました何だかここだけネジロックが点いていて、逆サイはM6ナット🔩ですがこちら側がマイナス➖なので全然力が入らず、最後はウォーターポンププライヤーで挟んで、強引に回したから、ゴリゴリになったよ(涙目)キタコのカウルビス(アルミ)を新たに買いましたキタコ(KITACO)カウルビス(M6×15)汎用1個入りシルバーK-CON0900-679-00010Amazon(アマゾン)337〜484円今は、シルバーのカウ
今日はカスタム中のSR400の電装ボックスを製作しましたので紹介したいと思いますアルミの材料を切り出してこんな感じからの電装ボックスの完成です今日も頑張ります
濱ちゃん号、復活!エンジン戻ったぜーー!音も普通にいい音だ。夢のようです。ガレージに置いたまま、今日、直っているなんて、信じられん。素晴らしすぎます。そして、小林君の修理。ハブ交換。きれいだ。これで、どのアルミでもいけるぞ。小林君。小林君は、修理が多く、僕が、勧めた安いメーターもオークションで落としたやつが作動しないとか、不運なので、僕が、ちょっと協力します。ハンドルをプレゼント。ディープのかっこいいやつです。シートもノーマルで買うと高いので、僕が、
オフロード走行はタイヤの空気圧が肝心!今まで何も気にせず標準空気圧で走ってたけど、ベテランオフローダーの方々に空気圧高すぎっとアドバイスをもらい続け、空気圧落として走るなら、ビードストッパー(リムロック)が必要になってきます。ってなワケで、購入!で、取り付けにかかります。フロントホイールは取り付ける穴が開いてるので、サクッとタイヤ外して取り付けます。次にリアに取り掛かるが、リアホイールには取り付けるた
こんばんは、はまかぜです。何だかタイトルが「冷やし中華、はじめました」みたいになってますが気にしないで下さい。以前、窓・サッシで悩んでいますでYKKAPのAPW330のスペーサーを樹脂にするべきなのか、いっそのことトリプルガラスにするべきなのか、それなりの費用がかかるため悩んでいることを書きました。そしていろいろなご意見をいただきましたが、結局メーカーには見積もりを取る暇がないまま今日に至っています。ただ、1点だけ疑問点が解決しました疑問点に思っていたこと
どうもこんにちは!スタイリスト彩葉です。それなんなんシリーズ第2回目。ハイライトを入れるときに頭にたくさんつけられるアルミホイル。なんなんかな〜ただのアルミホイルなんかな〜こちらは、美容室用商品のシルバーホイルなんです。(家庭用でも良いとは思いますが、切るのもめんどくさいですしね)美しく、巻き取られた、アルミホイルです。これを好みの使いやすい長さに切り、端っこを1cmほど折り曲げます。はい。これを時間があい
こんにちは先日、お魚をバットに広げて…って作業をしたらちょっとニオイが付いてしまったのでキッチン泡ハイターをシュシュっそして水で流してみたらえっなんと泡の後がまるでアメーバーのよう※泡が残っているのではありません、表面のコーティングが溶けたようになってますキッチン泡ハイター、アルミには適してないようでしたショックすぎ
この春から次女が年少になります。最初はアルミがいい……(megumiも幼稚園でアルミだった名残)蓋壊れないし……。でも以外と高いのよね。……というわけで、アルミお弁当箱を卒業して別のお弁当箱を使っている年長長女のお弁当箱を使うことにしました持ってるのに買うのはもったいないしね!現状……。ううっ……(´;ω;`)キティちゃん…………でも中は綺麗なんだよっ💦長女は思い入れがあるから気にしてないけど、このハゲ具合は、入園児にはかわいそう。ハイ、当然リメイクさ❗❗❗まずは右におか
こんばんは。鬱期に入り、更新途絶えてしまいました。すみません。昨日、息子になんとか栄養だけは取らせなくてはと思い、おやつのさつまいもを茹でておりました。このような状態で、さつまいもを茹でたのですが…気づけば、溶けたラップがガチゴチに、鍋中四方八方にくっついてしまいました。焦げは重曹で取れるので、重曹入れて沸騰させて、冷ましてみましたが、全く取れませんでした…。突然写真飛んで申し訳ありません。バターをラップがこびりついている箇所に塗った後に、コンロの火にかけているところです。
終わりのないスタッキング中毒。。『スタッキング中毒①再発のきっかけはチタンマグ900』もはや、もう持病というものでしょう。落ち着いていたはずのスタッキング中毒とチタン中毒が、チタンマグポット900を手に入れたことで再発しました。チタンマグ500…ameblo.jp『スタッキング中毒②ちょうどいいって奇跡だね』『スタッキング中毒①再発のきっかけはチタンマグ900』もはや、もう持病というものでしょう。落ち着いていたはずのスタッキング中毒とチタン中毒が、チタンマグポット…ameblo.jp山系の
アルミ板で樹脂系の芯材を挟み込み、表面にPE処理を施した軽く丈夫な板「アルミ複合板」私はアルポリと呼んでいました。アルミは金属ですから、当然切りっぱなしは切断面が危険ですが面を取れば良いだけ、水に強く耐火性もあり軽く頑丈で安い、デメリットの少ないステキ板です。今回は販売ブースの看板兼蓋にする為に購入、A1サイズなのでかなり大きい。横にしてみる…ん?輸送中にぶつかってしまったのか、メクレがありました。私はカットして使うので問題ありませんが、一枚モノとして使う場合は…?まぁ自分で買いに行
加藤商会パパさんが新発売のRDX用アルミシャーシブレースとHTブラス皿ワッシャーのインプレをしてくれましたよ😁RDX用アルミシャーシブレースキット標準とアルミシャーシブレースの重量RDX用アルミシャーシブレースは好みでフロントやリヤに使うのも良いですし、前後に入れるのも良い感じですよ😊HTブラス皿ワッシャーM3用外径φ10mm上が外径φ10mm、下が外径φ9mm外径φ9mm外径φ9mm使用例かとパパも紹介してくれていますが、よく走るRDXにちょいアレンジを加えたりするのにお手頃
使えなくなって漁港に長年放置されていた漁船のバッテリー大小10個を軽トラに積んで買取業者に持ち込んだら、予想以上の価格で「にんまり」持ち主と山分けだ「アルミガラ」は潜水用のアルミ製空気ボンベ1本、海外製で破裂例があったので使わなかった物他の漁港を回ってバッテリーを無料回収してこようこれからは無料回収業者には渡さない
ガラスの傷消し、酸焼け現状回復水垢除去からコーティングまで静岡でガラスの悩みを一発解決!Bell-Hill鈴岡茂人です。今日は、Bell-Hillとしてフォルクスワーゲンのアルミモール再生をしてきました❗️上の動画が全く磨いていない状態で、下の動画が途中まで再生した動画ですちなみにこのアルミモールの白サビは外車特有のものです日本車は殆どがメッキモールを使用。そんな中、特に欧州車はアルミモールが多いんです一説には欧州はリサイクル加工しやすいようにアルミを使われているとか日本と
店長日記をご覧頂き誠にありがとうございます在庫1点限りになりましたクラシックフライト3~5泊滞在サイズのご紹介です先日出荷前検品をしていた際に残り1点になってしまった・・・となんだか寂しくなってしまったため記録に残すべく撮影してみましたクラシックフライトといえばクラシカルな飛行機モチーフの内装というイメージでした定番のRIMOWAシリーズではない特別な内装でしたクラシックフライト971.63.00.4旧モデルのレトロな飛行機柄が良かっ
まもなく2019年も終わりますね。今年はみなさんにとってどんな1年でしたか???私はひたすらカラー剤のチューブを絞ってましたね!そう!無心でね!!おそらく全スタッフ中の誰よりもたくさんカラー剤を絞りきったと自負しております。てなわけで今日は少しカラーリングについてお話ししてみますね(棒読み)これが美容室で使われているヘアカラー1剤です。一般的にはチューブに入ってますね。ねりわさびみたいに絞り出して使います。液体タイプの2剤とミックスしたらあら不思議、髪が染まる不思議なお薬になる