ブログ記事84件
圧電スピーカーできらきら星を演奏するプログラム☆kirakira()という自作関数にまとめました。いろんな曲を作ったときに関数にしておくとみやすくて便利です。tone関数に出力のピン番号、音の高さを指定する周波数、音の長さを入れます。#definePIN11voidsetup(){}voidloop(){kirakira();}voidkirakira(){tone(PIN,131,300);delay(500);to
アルディーノでスイッチの回数をカウントしたよ。アルディーノのプルアップ抵抗を使いました。スイッチが押されてグランドとつながったときにLOWになるのでその時にカウントします。デジタルリード関数が便利です!intcount=0;voidsetup(){//putyoursetupcodehere,torunonce:pinMode(4,INPUT_PULLUP);Serial.begin(9600);//9600bpsでシリア
ボタンを押してSTART、もう一度押してSTOPして時間を計測します。ボタンはアルディーノのプルアップを使用しました!押されたときにLOWになります。計測中とそれ以外を見分けるフラグを変数で用意しました!<実行結果>STARTmode_flg=1STOP_millis=7243TIME=7.24mode_flg=0<プログラム>unsignedlongtime_mil;//変数定義unsignedlongtime_mic;//変数定義unsigne
Arcade1upですがコイン投入口が無い、まったく再現されてませんシールでもいいのでコイン投入口を付けてほしかったコインセレクターを買ってみました、このままArcade1upに取り付けてもいいのですがコイン判別もできるようなので少し遊んでみることにしました6種類のコイン判別ができるようです。5ピン端子が付いていて赤が12V黒がGND白がパルス信号です後は使いません。パルス信号を使うときはスイッチをNCからNOにしておくといいようです電源から電源とアース