ブログ記事20,306件
https://twitter.com/Novaccinekita11/status/1539571310174830593?t=0v1cWOu4RG5PM0kePQLSPw&s=19欠陥のアメ車でも必死で売り込んでくる。理屈は同じ。あっちの人が自ら謙虚に技術的欠陥を認める訳がない。裁判で賠償金を払う事になるまでアクセル全快だろうね。来年秋の混合💉は、mRNAベースだろう。F社とM社はmRNAを治療薬の標準技術にしたくてしょうがないだろうから。打ち続けるとマジで死ぬよ。—ワクチン後遺症の被
この間カーモデルのナンバープレートデータをコピーしにローソンへ。なんとなく食玩コーナーに目が行くと売ってたのでゲット♪ヽ(`▽´)/ヘビーアームズ♪ピエロマスクの頭部やガトリング有無の手が付いてたりと何気に豪華。ただレジで550円だと思ってたら税別価格だったと知ってちょい驚いたwソレでは何時もの行ってみよ〜ヽ(`▽´)/1/24フォードGT【24346】プラモデルタミヤ楽天市場3,180円サクサク♪前回ボディの塗装をしたタミヤの1/24フォードGT。
みなさん、お疲れさまです♡暑い🌞湿気☁で足がだるい日が続いてます($・・)/~~~愛知県は梅雨入りしたものの、雨が少ない気がします💦来週は晴れが続くようで、37℃の予想って天気予報士が言ってましたまだ6月なのに37℃とか死んじゃう8月とかどうなっちゃうんだろう、、、先日、息子くんと栄にお買物にいきましたバイト代を頑張って貯めて、ずっと欲しかったスニーカーをGET!!三越ポイントが11%戻ってくるので、そのポイント欲しさについていく親wwわりと若い時に産んだので二人
皆さんこんにちは!木曜日といえば?の横やんデス!さて!タイトルの通りエスカレードに関して重大ニュースが入ってきました…現行型エスカレードですが、なんと新車価格が上がってしまうとのアナウンスがありました。実際に以前購入した車両に比べて約150万強円強値上がりするとのことです!現在注文している方も金額がアップしているみたいでかなり困惑しているみたいです…最新のシステムや安全機能などをふんだんに使用したエスカレードは以前に比べて高額になっていましたが、ここにきてさらに値上げ
本日はコレ↑シボレー・アストロのご紹介です。01yモデルX-SABURA20inにミレニアムフルエフェクトがキマッテますね。成人年齢が見直され、最近確かに18~19歳のお客様に出会う機会が増えました。しかしながら、そんなお客様に聞かれる事は結構同じで・・・「なんだかなぁ~」と思う事が多々あります。弊社ネイティヴ、本店はアメ車オンリーのショップですので、どう見ても経済的に優れた車は一台もありません。たまに2000cc+ターボモデルの車もありますが、基本的
こんばんは(*'ω'*)今日は曇りが多くて快晴ではなかったけど、ムシムシとした暑さでしたね〜( ̄▽ ̄;)カラッとした暑さならまだマシだけど、こう言う暑さは嫌ですねΣ(-᷅_-᷄๑)さて、題名にあるFORSALE…もちろん車です‼︎それはこれ〜〜〜〜♪(´θ`)ノ70"エルカミです(☝︎՞ਊ՞)☝︎去年の暮れにYすけ君から車検依頼を受けて僕が車検整備して、それから山梨へ乗って帰り向こうで週1は動かしてるので調子は良いと言う事です(゚∀゚)人気のあるエルカミの中でも68、69
本日はコレ↑シボレー・カマロのご紹介です。12yモデルのディーラー車LTーRSdolce22inがキマッテますね。今日はワタクシのお客様のお話しです。今年のはじめに事故で修理が必要になったのですが、お客様自身知り合いの修理工場が無く「保険会社」に入庫先を任せたいと言ったところ、保険会社の提携修理工場に入庫したそうです。ワタクシの経験上、自動車関係の仕事に就いている人や、身内に自動車関係の仕事をしている人がいない限り、修理工場や板金工場に知り合いがいる
1995DodgeRamPickup車検・定期点検整備・リピートThankyou!!!ブレーキランプの不具合はスイッチの接触不良だった。清掃して接点剤を入れて修理完成!これにて一件落着。今回の整備まとめ12か月貨物項目点検整備。エンジンオイル、エレメント交換。ブレーキフルード交換。サスペンショングリースUP(点検に含む)。バンパぐらつき修理。ブレーキスイッチ修理。その他車検改善を入れて車検取得(継続)。他所で困難とされるアメ車の車検や整備な
なんか各地ヤバい温度になってるらしいね。幸い今年は風が通り抜けるのでまだ涼しい方だが、それでも室温は30℃前後、湿度も70前後と蒸し暑いので早くも扇風機の登場。節電だの言われてるけど、6月でコレじゃ8月とか不安でしかないわ(๑•﹏•)ソレでは何時もの行ってみよ〜ヽ(`▽´)/タミヤ|TAMIYA1/24スポーツカーシリーズNo.346フォードGT楽天市場3,278円苦手……前回塗り分けが完了したタミヤの1/24フォードGT。今回はデカール貼りだε≡
リース車のメンテから始まった今日ヤンチャな男の子の予備検査に🚗見た目は中々派手なので知り合いの方々に『コレで大丈夫なの?』とか『俺の前に並ばないでよ』とからかわれ😅検査員にもじっくりと見られましたがそこはコミュニケーションをしっかりとって無事に合格💮🈴コレで明日の朝イチに保護者にお返しできます😁派手と言えば俺の『カーズサイボーグじゃじゃ馬号』コレを塗ってくれたエモ・スタジオさんのところに春先に預けたエッセ君🚗鈑金もキレイに完了してあとは塗るだけに😊色は黒
まいどありがとうございますクラフトスクエアですハマーH2ブレーキの踏み心地に違和感があるとの事でご入庫いただきましたブレーキペダルが深いようなのでブレーキマスターシリンダーを交換ササっと取り外してこちらが取り付ける新品今回は純正ではなくアメリカの大手ブレーキメーカーのRaybestos製信頼性もコストパフォーマンスも良い商品でおススメです取り付け後はTech2を使ってブレーキオイルのエア抜
どうも、モニュメントバレーのシスコです先週末、夫の仕事でベガスに行ってましたでもって、ベガス帰りにアリゾナ州のルート66でお馴染みキングマンの町にて寄り道そしてキングマンのモーテルRodewayINN(格安60ドル以下に宿泊)モーテルだから1階に泊まると車を駐めてすぐ前が部屋だと安心しきった我々、それがまさかの高床式の建物じゃないか…車降りて荷物持ってこの階段を上がるのがめんどくさい我々夫婦は夫が部屋のドアの前、私が手すりの下から荷物を渡すという連携プレーで乗り切りました〜w
爆発注意⚠️紅の豚のあのシーンのようだ‼️。工場ぶっ飛びそうだわ😹。6年越しの大作👍️エンジン始動に成功💪~👍️😹。300馬力のクーレート、チューンドエンジンが始動👀‼️👍️。GMパフォーマンス製のクレートエンジンに載せかえを行い6年ぶりに始動👍️。技術的は大したことはないけど6年の間に色々あったから涙が出そう。感動😹。完成させて10月23日にお台場で開催されるスーパーアメリカンフェスティバルでお披露目する予定。夏はアメフェス!スーパーアメリカンフェ
こんばんは、UNOです。本日はカスタムなどで入庫されていますT様のグランドチェロキーのヘッドライトに輝きを取り戻す作業をしますどんなに大事に乗られても天候の影響は必ず受けます❗️ヘッドライトも例外では無く紫外線などを受けてヘッドライトカバーのハードコートが劣化して曇っていきますまずは劣化したハードコートを研ぎ落としていきます。荒い番手から徐々に細目にしていき磨き傷が残らない様にしていきます。かなり地味で大変な作業ですそして魔法の液剤を噴霧すると、、、ビックリするほどクリアになりま
みなさん!お疲れさまです('ω')✨とうとう梅雨入りしましたねぇ~湿気がすごくて、困っています💦ジメジメで嫌になりますね先日お休みの日に、工具祭りみたいなイベントがあって、豊田市にいってきました!!その帰りに、豊田三越へいってきましたよーちょうどお昼時だったので、三越の隣にあるTfaceというビルの11階にある焼肉ランチへ行ってきました【特選和牛と産直野菜牛炙豊田市駅前店】リーズナブルな金額で、結構豪華でした✨しかも酒好きには、たまらないランチ時、ビール300円
Dodgechargerアップグレードこんにちはスティーマーレーンです。本日も引き続きchargerのアップグレードです。フロントバンパー、フロントグリル、ライト等を外してます。キズが付かないように慎重になりながらの作業です。当然くわえタバコはナシですよ〜!新品のグリルを付けていくのですがチリが合わない箇所もありヒヤヒヤしながら仮合わせをし、細かなブラケットがサヨナラしないように取付けです。ん。サヨナラ…さよならで思い浮かんだのはGAO-サヨナラ[OFFICIAL
高性能モデルの2+2から標準のカタリナにしたいと思いましたが、実車の画像を見ると内装は2+2の専用デザインのようです。シートやドアパネルのパターンを作り変えるのは難しいのでそのまま組みました。実車のステアリングはクリアー樹脂のようなのでシルバーの上からクリアーイエローを薄く塗っています。モール等の光り物は、ハセガワのミラーフィニッシュだと不自然に光るし厚いのでこれ。アルミホイルの裏面にスプレーボンドを吹きつけて、カットしやすいようにクッキングペーパーに貼り付けて使っています。ターン
1995DodgeRamPickup車検・定期点検整備・リピートThankyou!!!点検を終えて不具合や整備が必要な箇所はなし。定期的なメンテナンス、オイル交換や各部清掃や調整のみ。さてオイルエレメントは「モパー純正!」どうだ~~凄いだろ~~~(笑)。ここの所、ラムが多い。そうラムだらけ~~~だから純正のエレメントをまとめて取り寄せしといたんだ!円安前で良かった~~(笑)。たまたま他の部品を注文する時にデポ(発送先の部品倉庫)が同じだったから同梱
こんばんはさーやですカスタムでご入庫頂きました、wranglerJL既に格好いいですが、更にパワーアップしますこちらの部品を装着します完了したらブログにアップしますね今日はいつもお世話になっているO様から北海道のお土産を頂きましたいつも有難うございますそしてM様からは東京土産を頂きました!有難うございますどちらも一瞬でなくなってしまいました美味しかったです!スタッフ募集!業務拡大の為、スタッフ募集中です営業スタッフ・お客様へのお車の提案、販売業務・ご購入
レベルの1/24"78ファイアーバード3n1も無事完したので、今回から新キットの開始だヽ(`▽´)/今回から開始するキットは〜コレだ(*´ω`*)つ【キット】タミヤ|TAMIYA1/24スポーツカーシリーズNo.346フォードGT楽天市場3,278円フォードGT!あのル・マン24時間レースでワン・ツー・スリーフィニッシュを。更に4連覇を遂げた伝説のフォードGT40。そんなフォードGT40のデザインを受け継いだ二代目市販車モデル。久々のタミヤキットだ
みなさんお疲れ様です、ハマショーです!発売以来、大変好評いただいておりますZERODESIGN2020y~エスカレード用ボディキット先日もAZRでカスタムが1台完成しました!キャデラックエスカレードラグジュアリープラチナム!ノーマルはこちらAピラーからルーフまでブラックでラッピング!各部ドアハンドルやモール類全てブラックアウト!グリルはスポーツグレードへ変更!エンブレムもモノトーンの物に交換!ホイールはFORGIAT
HOTROD販売!!ハーレーダビッドソン、ビックトライク、アメ車パーツも何でも格安にてアメリカよりお取りよせしまーす!!しかもスピーディー♬全てに置いてご予算が少ない人もご相談を!!国内最安値でホットロッド、マッスルカーをお安くお乗り頂けます!!お問い合わせは、ほっんとうにお気軽にsandroder555アットマークYahooドットcoドットjpまで⭐️おざっす~!まいど!いや〜ブログ、、1ヶ月あいちゃいましたね失礼失礼、、じつは、、人生初の全身麻酔!うけての!手術
祝納車に向けての整備作業、そして、車検・整備・メンテナンス・カスタム・修理作業、、1台1台順に進めていっておりますダッジデュランゴシタデルHEMI4×4新車並行車お仕事用のエブリィキャデラックエスカレード4×4ディーラー車フォードF-150SVTラプター4×4新車並行車共に、無事に完了ですっそして、シボレーアストロL
庭でBBQするお隣さんに注意したことを昨日の記事に書いたところ…同じような境遇の方が沢山いて、驚きでした。『庭でBBQするお隣さんに注意した結果』お隣に住む家族が月に1回くらいのペースで庭でバーベキューをします。その臭いが洗濯物についてめちゃくちゃ迷惑しているんです。今日は午後から天気が…ameblo.jpこのお隣さんですが、他にも変わっているところがあって残念ながら近所では、あまり評判がよくありません。とにかく家にお客さん
よくこんな恥ずかしい名前をエンジンにつけたもんだ(笑)あまり馴染みはありませんが、Jeepに搭載のマルチエアエンジンの名前です。今日のお客さんはJeepのコンパスですね。自然吸気の2400ccエンジンで、アルファロメオとかフィアットなどにも同じエンジンが乗っていますね。タイガーシャークってイタチザメだっけ??名前に似合わずデリケートなエンジンです(笑)まず、突然のエンスト❗️そしてまたまたの0w-20(5w-20)当然❗️オイルがすぐ減るようになります。新車から3万kmも
まいどッ!本日は成人の日ですが、20年くらい前のアメ車を治す事が多いアイトーンカーズです。只今60年前の最長老が修理で入っていますが・・・今回は、18年前の2000年GMCユーコンのフローマスター取付依頼。当初、状態が良い純正サイレンサーが付いていましたが今回は音質を変えたいとの事で、フローマスター50をお勧めしました。ギブソンやボーラやマグナフローも悪くはありませんが、個人的には乾き気味のサウンドになるのとパワートルクが細く感じる為、アイトーンカーズではフローマス
こんばんは!ゆってぃーです('ω')ノ今日はテスラスタイルナビ取付を行いましたよ!(^^)!今回テスラスタイルナビを取り付けた車両はこちら❕I田くんのクライスラー300❕各部パーツ類もBLACKで統一された1台になります!(^^)!今回は車内を快適にしたいということでテスラスタイルナビに興味を持ち、取り付けることになりました!早速作業に取り掛かりましょう❕先ずは純正モニターを取り外し、中が丸見えの状態に!グローブボックス下部にDVDプレイヤーと
こんばんは親びんですカスタムに一生懸命になりがちなハーレーやアメ車の世界日頃の愛情かけた整備は、大切ですね特にブレーキ周りは、プロの厳しい目で点検をおすすめしますEVOトライク左、新品右、付いてた物ギリギリセーフフロント、リヤとも交換ブレーキオイルの点検もしておきますこれは、駄目ですね古いハーレーは、シリコン系ですので綺麗な紫色ですこちらねブレーキオイルは、空気中の水分を吸って、腐りますその吸った水分で、パーツが錆ます2年に1度は交換が必須ですよー
あ~ぁ、休みなのに5時に目が覚めちゃったよ…昨日の仕事は先週と同じく午前中で終わったから泥だらけのトラックをピカピカに磨き上げた。やりすぎ?ってくらいにピカピカになったけど、梅雨時期だからまたすぐに汚れちゃうね。よく考えたら先月末から昨日までの土曜日を全て出勤したな…土曜日出勤した(5日分)の休日出勤手当てと関西方面への長距離手当てが今月末の給料に含まれるので何のパーツを買おうか考えていたけど…まるで悟りを開いた人みたいに欲しい物が無い(笑)。まさかの無欲?うーん、お腹空いたから
ボートを購入するまで、トレーラーを引くのに登録がいるなんて知りませんでした。『俺の車ヒッチメンバー着いてるし、アメ車でトルク太いから余裕🎶うぇーぃ❗』位に考えていました。実際には登録するのに中々苦労したので、これからアメ車でバスボートを牽引する方は参考までに。車には購入したときから純正のヒッチメンバーが着いていました。車内にブレーキコントローラーがあるので、前のオーナーが何か大きいものを牽引していたのでしょう。購入したトレーラーには車検が残っていたので、なにも考えずに持ち帰りました。