ブログ記事123件
カリフォルニア食べ歩きに戻ります♪『【アナハイム】お一人様、ディズニーランド・リゾート!!!』タイトル通り、お一人様、ディズニーランド・リゾート🎉🎉🎉この日はハニーが仕事日だったので一人で満喫しちゃうさすが夢の国、特にディズニーランドが…ameblo.jp今回はディズニーランド周辺レストラン編ですが、皆さん、ベトナム料理のフォーはお好きですか?私は大好きでニューヨークでもよく食べるのですが食べれば食べるほど奥が深いと言いますか「これだ!」
↑ブログランキング参加中です♪クリックしていただけると嬉しいです先週末に3泊4日でサウスカロライナ州、Charleston(チャールストン)へ行ってきました。アメリカ南部の歴史あるこの都市はTravel&Leisureが発表する2017年のTheWorld’sBestcitiesintheUnitedStatesの1位に選ばれたほど人気の観光地。フーディーに愛される美味しいレストランもいっぱいです😋到着したのは金曜の夕方、まずは宿泊先であるホ
まずはアクセス事情について今回到着したのはBUFこと、バッファロー国際空港。ナイアガラの滝まではタクシーで45分くらいでした。トロント・ピアソン国際空港からですと1時間ちょっとかかるそうなので、道のりもバッファロー空港からのが近い事になります!降り立って目にした空港は小綺麗な空港だなぁ〜っと思ったのですが、このターミナルしかないとても小さな空港だと帰りに気付きました。今回の旅はナイアガラの滝のみの観光なので、長距離移動はバッファロー空港とナイアガラの滝周辺の往復のみ。行きはタクシー、帰
今回ナッシュビルに行った一番の目的は大好きなシェフ、アメリカ南部料理で有名なショーン・ブロック(SeanBrock)のお店巡り。10年近く前にノースカロライナ州のチャールストンにあるシェフのお店、Huskで食べて以来ずっとファンでニューヨークで和食とのコラボポップアップやイベントなどストーカー並に行ってます。シェフは日本料理や食材にもすごく関心がありお料理にも取り入れている程。そんなシェフが数年前にナッシュビルでシェフ人生の後半を100%全力で注ぐホーム
今回のアメリカ食べ歩きの目的地はテネシー州ナッシュビル!ニューヨークから飛行機で2時間ちょい地図で見るとここですまずは、なんと言ってもフライドチキン!いろいろお店がありますが、前回行けなかったところからさくっと一気にご紹介♪さくっと言っても長〜いのでご興味のある方だけどうぞPUCKETT'S1950年代に小さな食糧雑貨店からスタートしたPuckett's、後にフライドチキンが有名になり今では6店舗もあるお店に
アメリカ国内食べ歩きはフライドチキン、馬、競馬にバーボン、ウィスキーが有名なケンタッキー州。ニューヨークから飛行機で2時間ちょい地図の緑色の位置です。黄色→行ったことのある州グレー→行ったことない州ざっと覚えている範囲でマップにしてみました。こうしてみるとまだ行ってないところが多いですね。全州制覇したい実際にその土地に行ってみると美味しい発見から歴史や興味深い事もいろいろ知ることが多くて楽しい!早朝から何も食べずにルイビルに到着して
いつものキャプテン宜しくお願いします、隠し撮り!前日にデルタ航空の機体逆さま着陸事故があったからなんだかソワソワ。帰りは追風で1時間短縮の飛行時間3時間。疲れてたのか殆ど寝て起きたら着陸。テキサス、サンアントニオから私はニューヨークへ戻り彼は仕事でLA(ロサンゼルス)へと現地解散😆空港でおひとりさま、ラウンジがなかったので今回の食べ歩きをこれで〆ると決めていました。テキサス発祥、1950年創業今年で75周年テキサス州を中心に1000軒以上ある
ボルティモアに行ってきました。フィラデルフィアからは車で2時間弱、南へ。朝9時半頃出て、11時過ぎにはついてました。ボルティモア美術館でやってる美術展がどうしても見たくて来たのですが、ついでに一泊。ついた日は街歩き、の予定が、予想とちょっと違っていたり、あまりの暑さに予定通りは歩けませんでしたが。ホテルはインナー・ハーバーと呼ばれる港エリアで。11時過ぎについたにも関わらずお部屋が空いていて、チェックイン出来ちゃってラッキー。23階のお部屋からの眺め。こんなの久しぶりです。遠くに海が広がっ
東海岸にはないのでロサンゼルスに行くと必ず食べるIN-N-OUTバーガーですが、今回はずっと行ってみたかったバーガー屋さんOriginalTommy'sへ行ってきました。なぜここに来たかったかと言うと・・・モスバーガーの創設者が50年以上前のアメリカ駐在時にTommy'sのバーガーを食べたのがきっかけで日本のモスバーガーが生まれたそうです。その経緯は・・・OriginalTommy'sが1946年に商売をするにはとても良いとは