ブログ記事798件
アメリカ人事|なぜTESLAは儲かっていないのか?経営者の悩みの75%は「お金」と「人」の問題だと言われている。アメリカ人事では、ビジョンを達成するための人材戦略と、持続可能なキャッシュフローを両立させることが成功のカギである。今回は、EV業界の象徴ともいえるTESLA(テスラ)が、なぜ株式市場での存在感に反して「儲かっていない」と言われるのか。その構造的課題に迫る。【TESLAとはどんな会社か?】TESLA(テスラ・モーターズ)は2003年創業の電気自動車(EV)メーカーである。CE
アメリカ人事|アメリカの日系企業に問われるDEIの再設計~インド企業の地に足の着いた改革に学ぶ~アメリカにおけるDEI(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)政策が政治的緊張を帯びる中、日系企業はこれまで以上に戦略的なスタンスを求められている。トランプ大統領が2025年に発した大統領令により、連邦政府関連企業におけるDEI施策の禁止が明文化され、大手企業の間でもDEIプログラムの見直しが相次いでいる。このような逆風の中で、DEIにどう向き合うべきか。そのヒントは、アメリカではな
アメリカ人事|関税不況時代にレイオフは処方箋か?~SaksGlobalが約450名レイオフ~―SaksGlobalの事例から考える、雇用を守る経営戦略2025年4月、SaksGlobalがテネシー州にある物流センターを閉鎖し、約450名をレイオフすると報じられた。このニュースは、単なる一企業の構造改革ではなく、アメリカの百貨店業界全体が直面している経営課題を象徴する出来事として注目に値する。背景にあるのは、トランプ政権下で再導入された中国からの輸入品に対する関税(タリフ)で