ブログ記事23件
今年のAPJapanese試験は5月8日です。私の週一レッスンの生徒さんも追い込みに入りました。この試験勉強をして思う事はアメリカンキッズにはいろいろ体験をさせましょう!と言う事です。例えば、ボランティアとかアルバイトとか。これにまつわる質問が過去多く制限時間内に咄嗟に答えなくてはいけないので経験したことがあるのとないのとでは難易度が変わってきます。APの試験は大学レベルですからAP試験を受験する生徒は11年生や12年生だと思います。そのぐらい
今回は、海外の女子のファッション事情の話をします。日本の学校では、制服だったので髪型やメイクを除いたらファッションに力を入れることがあまりありませんでしたが、アメリカの高校はネイル、アクセサリー、髪染め、洋服などなんでもありです。アメリカの女子高生は、独自のファッションを築いている印象があるので今回は日本の女子高生との美的価値観の違いなどに焦点を当てていきます。アメリカの女子高生は本当にそれぞれのスタイルを持っていますが、一部の一軍女子たちは皆同じような格好をしているので一軍女子と比較して
みなさん、お久しぶりです。最近は、毎日の生活がとてつもなく忙しくて、ピットオーケストラの記事以来になってしまいました。ブログは、悩み事があった時や自分を見つめ直したい時などによく書いていたのですが、3月の後半から4月の初めにかけて本当に毎日充実していて、何も考える暇がない日々を過ごしていました。今、春休みに入り少し余裕が出てきて、また考え事なども増えてきたのでブログを久しぶりに書こうと思います。少し前のことになってしまうのですが、あの後ピットオーケストラは無事本番を迎えました。本番の前日