ブログ記事118件
6月18日に、フランスの女優アヌーク・エーメが逝去しました。ここに、追悼の意を表し、彼女の作品について再掲いたします。■2024年3月30日投稿シャネルの2024-25年秋冬のコレクションショーの短編ムービーに、ペネロペ・クルス&ブラッド・ピットが演じる『男と女』が登場したとのことです。(この投稿の最後にELLEオンラインからの抜粋記事を引用します)■そこで本日は、オリジナルの『男と女』を取り上げたいと思います。『男と女』(1966)監督・撮影クロード・ルルーシュ
ただいまユジク阿佐ヶ谷で『フェリーニのアマルコルド』(1973年)とフェリーニ作品2本立てで上映中。2作ともDVDを持っているんですが、この機会に両方観てきました。原題Ottoemezzo、1963年のモノクロ映画です。あらすじ(ネタバレ)難解と言われる作品ながら、実はお話はすごーくシンプル。シチュエーション・ストーリーの方向性は明確で、ちゃんと「あらすじ」が成立するドラマです。数々の映画を成功に導いてきた、まさにフェリーニ自身のような人気映画監督--実際主人公グイドはフェ
こんにちは。僕のブログ【アデュー・ロマンティーク】へ、ようこそ。少し前に。サイレント時代から1960年代前半くらいまでに主にアメリカ映画界(ハリウッドということ)で活躍した美しき女優たちについて書いたが、今回はその第2弾として、ヨーロッパの女優たちの、その個性的な美しさについて書いてみたいと思う。ヨーロッパ映画と言えば、今ではアメリカ映画の人気(映画の質とは関係はない)には遠く及ばないが、昔はフランス映画やイタリア映画は、日本でとても人気があったのだ(多分ね)。例えば、ジャック・プ
昨日6月18日に、フランスの女優アヌーク・エーメが逝去しました。ここに、追悼の意を表し、彼女の作品についての投稿を再掲いたします。■アヌーク・エーメのベストNo.1の作品は、こちらとなります:『モンパルナスの灯』(1958年)監督ジャック・ベッケル共演ジェラール・フィリップ撮影クリスチャン・マトラ【あらすじ】1917年の春、モンパルナス。青年モジリアニは肺結核に冒され、また麻薬と飲酒の中毒でどん底の生活を送りながら、僅かの知己に支えられ画業に取り組んでいた。あ