ブログ記事4,026件
皆さん、こんにちは。ポラリスです。今回は短時間でプレイできるボードゲームを紹介していこうと思います。それでは、早速Kawadaの『ワタルート』このゲームを紹介しますゲームの紹介【プレイ人数】2人【プレイ時間】約15分【対象年齢】6歳以上【価格】2,860円(税込)箱の大きさは縦約269ミリ×横約269ミリ×高さ約53ミリくらい中身はこんな感じ、かなりシンプルゲームの内容は自分が選ん
こんにちは~児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル中央台です本日の活動をお伝えします今日は3月最後の日、年度の最後の一日でもあります新年度も皆さま、改めてよろしくお願いしますまずは午前の活動です午前は「ハリガリ」「ヒットマンガ」という2種類のカードゲームをして過ごしました「ハリガリ」色々な種類の果物(数が1~5)が書いてあるカード順番にめくっていきます。場に出ているカードに書いてある果物のいずれかの合計が5以上になったら中央に置いてある
皆さんこんにちは。気が付けばもう11月になるのかとしみじみしているポラリスです。今回は久しぶりにボードゲームのルール解説をやっていこうと思います。毎度のことですが、あまり自信はないので話し半分でこんな感じかなってくらいの感覚で見てもらえればと思いますそれでは早速、ゲームの準備STEP.1ゲーム盤の準備今回は2人プレイ想定完成盤面はこんな感じアクションカードとラウンドカード、全体方針カードと助っ人カー
浜松ボードゲーム会えんたく第125回開催します。主催のTRO(ティーアールオー)と申します。当ゲーム会では、ドイツを中心とした海外のボードゲームをメインに遊びます。基本的に主催も含めてかなり自由な会であるため、皆様のご協力によって成り立っております。参加者みんなが楽しく遊べるよう、ご配慮いただけたら幸いです。とりあえず初心者でも熟練者でも、どなたでもお気軽にご参加ください!【大事なお知らせ】下記事項を厳守の上、ご参加ください。よろしくお願い致します。・マスク着用推奨・
エンタメ~テレ3月25日25:00〜25:30(初回放送)今回もゲームマーケットの会場から、この3人でお送りします!そして6回目となる今回で当然ながら会場で撮影しているので···とは言えアイドリング!!!は1日で10本撮り···1ヵ月分を1日撮影した事もあったので、(生放送スタイルのノー編集、撮って出しだったから出来た)6本撮りくらいでは大した事ないとか思ってしまいます···🤗さて今回紹介するブースはこちらのリキュールゲーマーズクラブです!こちらはこちらの
家族の時間を大切にしたいという思いからわが家にはボードゲーム・カードゲームなどのアナログゲームがたくさんありますもちろんデジタルゲーム(NintendoSwitch)もしていますが家族の時間を大切にするを家族のルールとしています❇︎ゲームのルールについてはコチラ↓『ゲームを与えるタイミングと与え方』ゲームを与えるタイミングって難しいですよね❇︎ゲームについては以前コチラの記事にも書かせていただきました。『勉強しなさい!より一緒にゲームしない?』お正月…ameblo.jp
皆さん、こんにちは。ポラリスです。久しぶりにボードゲームで使える便利なアイテムを紹介していこうと思います。それでは、早速ダイソーフェイクレザートレー今回はダイソーのトレーの紹介前回もダイストレイの紹介でしたが折角なのでダイソーの商品も紹介して場面によって使い分けをしてもらえたらと思います。コマなどを入れると取りやすく大きさも小さいので使いやすいレザーなので程よい硬さのため物を入れた状態でも角を持
浜松ボードゲーム会えんたく第124回開催します。主催のTRO(ティーアールオー)と申します。当ゲーム会では、ドイツを中心とした海外のボードゲームをメインに遊びます。基本的に主催も含めてかなり自由な会であるため、皆様のご協力によって成り立っております。参加者みんなが楽しく遊べるよう、ご配慮いただけたら幸いです。とりあえず初心者でも熟練者でも、どなたでもお気軽にご参加ください!【大事なお知らせ】下記事項を厳守の上、ご参加ください。よろしくお願い致します。・マスク着用推奨・
皆さんこんにちは。冬休み前になって仕事が忙しくなっているポラリスです。今回はかなり前に購入したボードゲームを紹介しようと思います。それでは早速、SUSABIGAMESの『HacKClaD(ハッククラッド)』このゲームを紹介します。ゲームの紹介【プレイ人数】1~4人【プレイ時間】約90~120分【対象年齢】14歳以上【価格】8,800円(税込)箱の大きさは縦約224ミリ×横約310ミリ×高
このブログでは、ボードゲーム以外のアナログゲームも取り上げて行きたいと思う。かつて80年代中~後半にかけて一大ブームを引き起こしたゲームがあった。それがゲームブックである。基本的なスタイルは小説なのだが、途中で以下のような選択肢が出てくる。○○なら⇒2へ進め××なら⇒4へ進めこの自分で選んだ選択肢によって、物語が変化していき、ハッピーエンドやバッドエンドなど、複数の結末にたどり着くというものだ。「ファミリーコンピュータ」(ファミコン)の発売が1983年で、
ツイステ6章のミニゲーム、難しいですよね!?(後編2のほう)私は配信初日(金曜)それぞれ数回プレイしてみて、これは『私には絶対クリアできないやつだ』と思ってしまいました。運営にも軽く怒りを覚えました。『そんなゲームじゃなかったでしょ?』って。アクション要素のあるゲームは最初から手を出さないので。ミニゲームで報酬が異なるとかなら全然分かる。でも6章に来て“ミニゲームで本編が進行できない”はナシでしょ…。“ヒドラの逆襲は1発クリアできる”
3/2の日曜に浜松ボードゲーム会えんたく第124回を開催しました。今回は男性24名、女性1名、合計25名の方にご参加いただけました!今回も皆様の協力のおかげで無事に終わりました。相変わらず皆様のご協力によって成り立っております。今後ともよろしくお願いいたします。さて今回はこんなゲームが遊ばれていました。抜けや書き漏らしは毎度のごとくご容赦を。-------------------------------では超ちょっとのレポートをどうぞ。
皆さんこんにちは。ポラリスです。今回は以前紹介したボードゲームの拡張版を購入したのでその内容を紹介しようと思います。工藤さんのゲームの『新版ぬくみ温泉繁盛記拡張・経営支援』プレイ人数:1~4人プレイ時間:20~60分対象年齢:12歳以上価格:1980円(税込)まだ未プレイなので面白さは未知数ですが、雰囲気は面白そうです。それでは早速、商品の内容箱の大きさは基本版と同じ大きさで縦23
こんにちは。子どもの才能を伸ばし続けるとと先生による、GWにオススメ!ほぼ1,000円以下のボードゲーム紹介です。【コミュニケーション系】と【集中・思考系】とに分けて、昨日と今日とで紹介しています。昨日のブログ【コミュニケーション系】は、こちら。今日は【集中・思考系】の紹介ですね。1人で黙々と集中する思考パズル系や、親子で思考・推理力などを働かせながら対決するゲームなど。集中・思考系も本当にたっくさんオススメはあるのですが、今回はほぼ
こんにちは。クララです。春めいてきましたね。お花見行きました?北陸は雨が降ってきたので、せっかくの桜が散っていくという…😭私は兼六園に行ってきました。さて、今回は、「人狼ゲーム」について違った視点から考えてみることにしました。それは、人狼ゲームが苦手な人目線早速、「人狼ゲーム苦手」で検索をしました。すると…【僕が人狼を嫌いな10の理由】(⬆️から見れます)素敵なブログを見つけました!嬉しい。そっち側の意見。読んでみると、人狼ゲームが苦手な人が引っかかって
今回一緒にゲームを説明&プレイしてくれるのはちゃんさきさんです。そして今回プレイするゲームがこちら!推理系のゲームと言えば今シーズンではまだ未勝利のかりん部長、初勝利となるのでしょうか?🤔それではまずちゃんさきさんからゲームの説明です。こちらのカクテルカードとこの交流カードです。🤗それが、但し!こちらはカードの点数に関わらず一律で−3ポイントとなります。山札が無くなる迄が1ゲームとなります。更にちゃんさきさんから、それがスパロボの2回目行動と同じで
どうも、スズメ団稲城本部ですこれは?あなたはトランプなどのカードゲームで遊ぶ時にカードスタンドやカードホルダーが必要だと思ったことはないですか?え、トランプなんて子供の頃に遊んだきり、ですって!?はい、それは日本では普通かも知れませんねうちは、現在、高校一年のぷーちゃんが小学校にあがるころから折に触れ、ボードゲームやカードゲームで遊んできました子供とどうやって仲良くなったらよいかわからなかった私が思いついたのが一緒にアナログゲームをすることだったから今はバディさんとばかり遊んでい
皆さんこんにちは。そろそろ台風が日本に上陸すると聞いてビビっているポラリスです。今回はカルタスのルール解説を少しほったらかしてアイテム紹介をしていきたいと思います。それでは早速、セリアカードゲーム用カードスタンド商品説明のフォントがポケ〇ン風ですやんセリア商品なのでいつも通り100円(税込110円)今回はこの商品の紹介をしようと思います最近、ボードゲーム関連を買う時はセリアを利用していますね。ダイソーは