ブログ記事7,121件
バイク乗らんともったいないなと思い、メンテ開始そこから一切ラジコンに触れることなく9ヶ月経過…バイクや車などの実車いじりは落ち着いてきたのでそろそろボディや塗料まで買い揃えてしまったラジコンにも触れねばもったいないエアブラシ塗装は初めてなので練習あるのみ!JCONCEPTSJC-0319LTLR225.0ボディデザインを考えるセンスはないのでJCONCEPTSの224.0用のボディカラーを真似してみよういびつな形のファイヤーパターン?雰囲気すらも真似できぬ素直に諦め
んちゃ!みんなのタメになる?そんなブログホルンジャーブログだよ(笑)レッツぅ!人柱!今回は塗装の剥離剤について考えよう!剥離剤は何つかってる?ホームセンターのやつ?ありゃダメだ(;´д`)ウレタンカラーへの効きが悪い一部のホームセンターなら売ってるスケルトンっていう剥離剤?ありゃ使った事がないのでわからんっす(笑)ガスケットリムーバー?はい!コレー!僕ちんは最近やたらとガスケットリムーバーで塗装剥離しております今回はガスケットリムーバーだけでの僕ちんの独断と
腰上作業は続きます(^^)3枚におろしたヘッドとシリンダーを綺麗にして、バルブをバラしたいと思います!今回の借り物工具はコレ↓アストロプロダクツのバルブスプリングコンプレッサー。買うつもりでいたんですが奇跡的に会社の後輩が所有していたので、そのままもらうつもりで借りました(笑)作業終わったらちゃんと綺麗にして返しますよ😆カーボン堆積のひどい連中をやっつけるので、前回同様スプレー式のパッキン剥がしと泡タイプのエンジンコンディショナーを用意してます。そしてコレも↓ボンスターです♪
長年放置していたスタッドレスを使う機会が来た。アバルト595には合わないけど、ジュークにはインチ、オフセットも合う。ホイールは5穴のマルチピッチなので。ただし、4本中2本はバルブの根本から空気漏れ。バルブを交換するには、タイヤのビードを落とす必要があるのと、落としたビードを上げるにはタイヤに空気を一気に入れるなど、一般家庭では難しい。何か策は無いか?YouTubeを見ていいもの発見。しかも安い。APタイヤバルブリムーブ&インストールツールセットAPタイヤバルブリムーブ&イン
シボレーアストロ車検で入庫の車輌フロントの足回りのブーツが破れていますアッパーアームのボールジョイント部分市内の部品商にブーツだけで部品を問い合わせるとブーツだけででは無くアッパーアーム丸ごとで7万円しかも国内にはありませんと返答何ヵ月掛かるのかな?パックリ開いてるので車検は受かりませんそのうち錆びてガタも出るでしょうネットで検索すると専門店で取り扱い有りましたしかも在庫あり頼んで2日で届きました!ボールジョイント部分を取り替える感じですね説明書的な物は一切有りま
41mmの巨大ソケットを購入するため、アストロプロダクツに行きました。残念ながら41mmの在庫は無く、ネットで検索したところ、アマゾンでデイトナのソケットがあったので、そいつをポチッとしてソケットをゲットすることができました。その際、たまたま店舗にあったオイルジョッキを見つけて即買いしたしだいです。このジョッキ、何に感動したかと言えば、蓋がついていることです。オイルを補充する口はもちろんのこと、注ぎ口にまで蓋がついています!!オイル交換を自分でやられる方ならばお分かりになるはず。使
今日は時間があったので日産キャラバン(E25)のオイル&オイルフィルター交換をやりました。ネットで調べたらディーゼルの情報は見つかりましたがガソリンの情報は見つからなかったのでブログに書いてみようかと。ちなみに僕のキャラバンはガソリンの2000ccです。まずは車体の下に潜れるようにリフトします。リジッドラックは結構恐いので250mm上がるスロープで上げました。(アストロプロダクツ製)ここまで上げなくても潜れるのですが💦赤丸の辺りにオイルフィルターがあるのでエンジン下部のカバーを外しま
2月10日に納車になったMT-01です非常に調子がよくて御歳19歳とは思えませんエアの取り入れ口には、無機質なアルミ板が付けられてます何もロゴ等は貼ってありません如何にも自分で貼れ❗️と言わんばかりですならば、、、ちゃんと貼りました✌️この切り文字が、初代カッティングプロッタの遺作になりました🤣うちのMT-01は、社外品のスライダー、スクリーン、グリップヒーターが付いてる以外は、全くのノーマルでしたせっかくだから灯火類はLEDにして、少しでもジェネレータの負担を減らしておこうと、
こんばんは。フチコマです。2週間ぶりの更新ですね。先週は実家のじいちゃんばあちゃんを連れて、山梨の昇仙峡まで紅葉を見に行ってきました。行きも帰りも平日だというのに渋滞にはまってしまい、昇仙峡のみでした。行きの渋滞が無ければ甲府から河口湖まで走って、河口湖の紅葉回廊を見て帰ってこようと思っていたのですが、相模湖あたりから上野原あたりまで事故渋滞、笹子トンネルでは工事渋滞。甲府市街に着いたのはお昼ちょい前。せっかく山梨に来たのだから、昼飯はほうとうで
先日、アストロプロダクツのセールで買ったモーターサイクルフロントスタンドMF372APモーターサイクルフロントスタンドブラックMF372【バイクスタンドレーシングスタンド】【バイク整備タイヤ交換二輪車バイク】楽天市場10,780円さてZ900RSで使おうと思ったら、アダプターのサイズが合わない!!フロントスタンドは先端のボス部をバイクのステムの穴に差し込んで固定するのですが、アストロプロダクツのスタンドに付属するボス部のアダプターは最大で24㎜。Z900RSは
どもです最近我が家の原付が加速が元気ないような状態でした譲り受けてからプラグ見てなかったのでこれを機に交換したいと思いますまずプラグ交換の前に工具を購入〜スクーピーのプラグレンチは16mmプラグはCR8EH-9が標準作業効率アップのためにプラグレンチ以外にエクステンションバーを購入では作業をまずは給油口横のカバーを外します中を覗くとプラグコードが確認できますこれをプライヤーなどで摘んで引っこ抜きますするとプラグが見えますラチェットハンドルに先程購入した工具たちをドッキ
ハンドル交換及びレバーガード装着の問題点を、スーパーナウ様からのナイスなアドバイスでクリアし、何とか装着はできたものの、やはりどうもイマイチしっくりこない。ハンドル交換に伴うマスターの位置移動により、なんだかアンバランスになった気がして仕方がない。そこで、CBR1000RR-Rに適合するブレーキのショートレバーを探しましたが、国内メーカーからは販売されていないことが分かりました。ネットのみではなく、ショップや量販店に足を運び調べてもらい、現状では国内メーカーから適合品としての販売はされてい
コンニチハ!忘れるトコロでしたが本日は久しぶりの歯医者でした・・終わったら買い物に行こうと考えていたためシグナスを出そうとカバー外してると何処からともなく「熱い視線」を感じ・・(°Д°)!見上げると「さくらんぼ」の木の中鳩が巣作ってジッとしてます・・(^^;きっと「卵」抱いてるんでしょうね仕方ないのでそ~っとシグナス下げて少し離れたトコロでエンジン掛けました家族LINEで我が家のバイカー共に「お知らせ」流しとかないとッスね(^-^)んで、歯医者~買い物から帰宅し
2023/2/5ずっとお世話になってたアストロプロダクツの初期型電動インパクトレンチ…このタイプですね。24V、320Nm。今見てもなかなかの性能です。しかし、ついにバッテリーが御臨終されました。今はアストロも18Vバッテリータイプになっており、このタイプはもうありません。バッテリーさえ使えればまだイケるのにな…そんなことを思いつつも、電動インパクトはもう完全に生活に溶け込んでしまっています。今更無い生活なんて考えられません。そこで、新たに購入しなければならないわけですが…
2023/2/11先日、バッテリーパワーが落ちてホイールナットを緩められなくなったアストロプロダクツ製の初期24V電動インパクトさんです。今となっては電動インパクトレンチの恩恵の中で生きているので、使えないのは非常に困ります。そこで先日、新たな相棒として…マキタのTW300Dを購入したのですが…これで作業には困らないのですが…それでは、弱ったアストロは捨てるの?いや、それは…思い出します。その昔、今のハチロクトレ子を入手して久々にサーキット走行会に行った時…自分の若い頃にはみ
2023/2/6今まで使用していたアストロプロダクツ初期の24V電動インパクトレンチのバッテリーが御臨終された話の続編になります。候補は…①アストロプロダクツの新型コンパクトな350Nm仕様、フルセット&予備バッテリー1個に6種類の電動工具か更にひとつ予備バッテリーが貰えるキャンペーン商品。②マキタTW300DZ。本体のみ。(バッテリーは持ってるので)③マキタバッテリー使用の互換機。中でもアベデン製とハンディフェ(?)と言う2機種に注目。いずれもメイドイン中華。で、やはり安いと
試合や合宿の翌日は洗濯から開始。天気も良く直ぐに乾いてくれたので助かったが気温が高く外で何かするには暑過ぎた。『薪ラック』水中家庭教師るいコーチのYouTubeはクロール。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして…ameblo.jp前回、タイヤラックの横に薪ラックを置いたら趣味部屋へ行く扉と重なり嫌な見た目となった。『タイヤラック2』専修大学水泳部は朝練においてチーム全体で100×45のデータ取り。午後練はTND44メ
どうも、今日は作業を休みにしているyasudaspeedです。買い物から帰って少し体調が悪くなり、さっきまでちょっと横になっていました。さて、今はもうパソコンに向かうくらい回復した人はともかく、本題。タイトルのとおり、10年以上使ってきたトルクレンチを更新しました。1/2sq(12.7mm、30~180Nm)はだいぶ前から、たまにラチェットの爪がすっぽ抜ける症状がありました。突然スカッとトルクが抜けるため、地面に手を打ちそうになって危険。
今晩は!暑いッスね~・・曇ってたので庭で作業してましたが日が射してきたら激暑てした・・(^^;そろそろ熱中症にも気を付けないとですねさ!本日は溶接機の修理ですワタクシの愛用するアストロさんの半自動溶接機コレ買うまで、溶接なんてプロにお願いするモンであって素人のオジサンが手を出してはイケないモノだ・・と、思ってましたしかし、意を決して買ってみるとマフラー溶接して修理したりオイルクーラーのステー作ったり作業の幅は大きく広がりましたそんな思い出の溶接機が壊れまして・・いや、
走行距離40000km目前となり4月に夏タイヤに履き替えた際にブレーキパッドの残量が残り僅かだと目視で確認していました(。-`ω´-)ぅぃ欧州車には低ダストブレーキパッドが主流らしく検索してみると様々なメーカーから似た商品が多数販売されてました(゚д゚)(。_。)ウン今回はブレーキパッドのみである事後々ブレーキローターの交換もあるからその時にローター+パッドで大出費間違いナシである事これらを考慮して今回はなるべく安く済ませるよ
先日意図せずワイヤーツイスターを入手したので絶賛放置中だったドミノグリップの固定を行います。普段使いではさして気になりませんが、よく見るとこれだけ動いてしまっています。これでも帰宅時の信号待ちでちょこっと修正したのですけどね(笑)domino(ドミノ)ハンドルバーグリップストリートタイプ126mmサーモプラスチックゴムブラックXグリーンA25041C4440Amazon(アマゾン)2,750円使うのは先日購入したアストロコンビ。ワイヤーは0.6mmなのでグリップ固定には
バイク屋さんの作業を眺めていると、整備中のバイクのすぐ脇に「工具が並んだ金属製のトレー」があります。我が家のガレージの床が工具や部品で散らかっている原因はコレですね…すぐにマネをしたいと思います。「アストロプロダクツ」で調べてみると、金属製のトレーは意外に高価でしたので…(苦笑)工具屋さんのじゃなくてもよくね?と言うわけで、今日は「ダイソー」に行ってきました。▲ダイソーステンレストレー▲プライスタグ(@220円)▲4枚百均はお小遣いが少ないオジさんの味方ですね!ありがとう、
とりあえず組み立てできたクランプですが…物置の中の所定の場所へ設置し、そこで再度セット。すると…物置のシャッターと、トップケースの持ち手が干渉しますマジか…多少懸念はしてたんですけどね…自作したものと、既製品で、タイヤが固定される位置が違ったんですね〜なんとか細工して…少しだけ引き込めました。これは小さい方のトップケース。大きい方のケースだと…こんな感じ。大きいやつの方が、トップケースのベースに対してフロント寄りなんですかね。なんとか、シャッターの下端を外側へ捻ってかわ
これからの時期は、洗車してるとどんなに急いでも洗ってるそばから乾いていっちゃうんだよね。シャンプーで1パネル洗うごとに水で流すけど、最初の方で洗った部分は拭き上げるまえに水滴が乾燥して跡になっちゃう。だから夏場は雨の日に洗車する事が多かったんだけど、そうは言っても晴天が続いたりあまりにも車が汚かったりで、サッと洗いたいときもあるわけで。で、洗車用の純水器が気になってたんだけど、結構高価なのでなかなか手が出なかったんですが、たまたまアストロプロダクツに寄ったら純水器がセールだったので思い切っ
こんにちは海山鉄です。今日もええ天気に為りましたね~朝の記事の通りプラグの交換をして行きました最初から付いていた標準のプラグまぁ、新車から走り始めて2~300㎞普通に焼けています(´艸`)💦そして交換作業はモノの5分程度。早速走り出しましょうって、何処?行く??あぁ~あそこに行こうやって来ました!アストロプロダクツ(名古屋中川店)此方で購入したものはトルクレンチ3/8ソケットビット12㎜14㎜17㎜バイクも車も走ったら、止まらなくてはいけませんそ
今日午後帰宅!!!なぜなら午後の会議を取りやめる事となったのでもうやる気なし!!!!つう事で家に帰ってガレージでバイクの整備!!!※自分が自分である為に!!と言うかリード125の点検と交換!!!まずは途中だったシート表皮の張り替え!!次ボルトの交換F
ついに買ってしまいました…悩みに悩んで…アストロプロダクツの、フロントホイールクランプです。FC398というやつ。今、セールでちょっと安くなっておりまして…今までは、一年ちょっと前に自作したものを使ってたんです。これです。思ったよりしっかりしてるんですよね〜。でも、タイヤ幅に対してちょっと広かったか、揺れは大きいかな…サイドスタンドを出して、その下に木をかませて補助して運用してました。これだと、材料費600〜700円くらいで作れるんですよね〜で、買ったやつ…組み立てていき
さてさて先日久々にステップワゴンに乗ってみましたらなんかエアコンの効きが弱かったんです。。吹き出し口から出て来る風があんまり冷たくないんですね~~(´・ω・`)ショボーンよくよく考えたら購入した当時はメチャメチャエアコンが効くのでダイヤルも一番弱しか使わないで済んでいたと思います。ここ数年はそんな事も忘れて普通に強めに使っていましたね~、少しずつ効きが弱くなっていたんでしょう^^;エアコンなんて1回もガス補充した事もないし完全ノーメンテだったと思います。おい
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。たまにはシビリアンバスコンでもお出かけしています。少し前にマキタの電動空気入れを買った。バスコンにも使おうかと。エアコンプレッサだとお手軽にっていうわけにもいかずで。後輪はダブルタイヤなんで、ダブルのエアチャックが必須。接続に素敵な部品を見つけました。エアタンクの空気取り入れ口のアダプタ。抵抗になるので、コアは抜いた。キャブコンのダブルタイヤ車種も増えてきているのかな。日建エ
どうもガレージきくちです仕事上、イロイロと年に2回困るお盆と正月。部品の入手ができなくなるので何かしらの不具合が出た時に部品の出るお盆期間明けまでは自分たちも何もできないのでね~で、仕事終わりにウチのフィールダーの作業。ウチのインプよりは新しいけど平成19年のクルマなので外装部品の劣化が早い、、、昨年にも助手席側のドアの水切りモールを交換しているんです