ブログ記事27,916件
WAO!です土日はランチからオープンしております😊店内飲食11:30〜15:00/17:00〜22:00(ラストオーダー14:30/21:00)で営業しております。※7月よりデリバリー料金+10b頂いております2023年よりメニューの価格が変更になっております、昔のメニューと間違えないようよろしくお願いします新しいメニューです👇今日アジ入荷してます😊〜✨本日おすすめ✨〜🍱アジフライ弁当290b🍱アジガーリックソテー弁当290b🍱アジ梅しそフライ弁当300
Color日和・竹原朋美です昨日は久しぶりにカラオケ行きました。とても風が涼しく感じたので入れてみたのが小泉今日子の「木枯らしに抱かれて」。秋の歌だったかな?と思ったら、冬の歌だった。涼しさが冬まで思い起こさせるとは…(笑)ガイドボーカルがない曲は、ともガイドなるものがあり、登録した一般ピーポーが歌って教えてくれるものを利用してみましたら薬師丸ひろ子の歌を選択したら男性の方の声のガイドで、デュエット感覚が味わえて面白かったです。機種によっ
金曜日の夜に孫1号と旦那と3人で千葉でお泊まり。孫1号だけの単独でジジババと泊まるのは大丈夫かと思ったけど。前の日から楽しみにしてたそうで。良かった。逆に孫2号は絶対にママから離れられず。私たち2人とお泊まりなんて絶対にあり得ない。同じ孫でも違うよね。だから、普段のお出かけも孫1号とになる。大きくなった時に孫2号が、私は可愛がられなかったとか、言ったりするのかなー千葉での昼ご飯。いつもの「さかなや山本」この間のブログにも書いたけど、この店はJALの機内誌にも載ってた有名店。
釣りの後は。。。民宿清水マリンへユウシがでっかいウナギをGETしていました〜楽しみにしていた海の幸ご飯は。。。ユウシがとったマダコが贅沢に〜ガザミも〜お刺身も新鮮で美味しいことたまらーんゾウリエビとイサキです大好物のアジフライとポテトサラダはサイコーでした私の癒しの清水マリンでしたまた行かなくちゃー今日は。。。大分駅で屋台で餃子買ったりカレー食べたり〜明日は。。。つりまんの懇親釣り大会楽しみです
先日の館山湾カヤックフィッシングで釣った…アジとキス先ずはアジの握り寿司アジとキスをフライにしましょ〜🔥いいきつね色…🦊出来た!アジとキスのフライなめろうも作ろう…出来た!アジのなめろうアジの南蛮漬命の恵みに感謝!美味しかった!御馳走様!
おはよ〜ございますCCTバトル秋の陣以来10日ぶりの霞水系?へ朝から霞西岸から北浦を見て回るあれだけあったレンギョの◯体がほぼ無くなってる流されたのか沈んだのか🤔しか〜しどことな〜く臭い😵💫9時くらいからやや強めの雨☔3時間ほど爆睡😴💤寝起きに向かった先は…鹿島灘ちょっと様子見がてら2キロくらいお散歩ヒラメ釣りた〜い🙄アジも釣りた〜い🙄な〜んとなく海釣りしたい今日この頃風力発電なのかな超〜〜デッカイ🤪ブンブン回ってる音が怖いこれ外れて落ちてきたらヤベェ〜
ALOHA♡すき焼きが飽きてきたと言われても翌日も残り物のすき焼きになりました。そんなもんですよね〜!笑『夏バージョンのすき焼きの晩ごはん』ALOHA♡気に入ったらそればかり食べたがるサリーちゃんです。昨年は夏にすき焼きなど食べなかったのにこの夏は頻繁に登場しています。これを食べている途中にそろそ…ameblo.jp前にブロ友さん達からすき焼きにササガキゴボウを入れたら美味しいと教えてもらったので入れてみるとそれ以来すき焼きにササガキゴボウはなくてはならない存在になりました
◆埼玉の漁港巡り埼玉漁港「そうま水産」上尾店へ向かいます。以前紹介した「そうま水産」の2号店です。本店より行き易い場所になります。★上尾店外観元々ガソリンスタンドが有った場所で、ガソリンスタンドが閉店した後はうどん屋さんだった気がします。何回かお店が変わり、気がつくと「そうま水産上尾店」になっていました。★チェーン店みたいな入口ファミレスチェーン店様な入口です。地元のレストランには見えませんねぇ〜本店は田んぼの中で地方色が強い店舗構えですが、上尾店は洗練されて
ちょっと前に、ついに我が家にもエアフライヤーがきました。日本ではなんて言いますか?ノンフライヤーでいいのかしら?本当は長男クンの誕生日プレゼントとして買ったんですよ。本人が欲しがってたから。たまたま行ったcostco(コストコ)で目に入って、長男クンにその場で電話したら欲しい、と。で、買って家に着いたら「それも欲しいんだけど、財布落としちゃったから財布が必要・・テヘペロ」ってLINEが。。返品に行って列に並ぶのも嫌だし、高いものでもないし、きくと結構まわりも持ってると判明したのでウチの子
R5.9.23普通サイコー🕺抗がん剤の副作用がだいぶ落ち着いたので、昨日久しぶりに自転車に乗ってATMへ🚲お金も無くなってたし、卵もないから帰りにお買い物久しぶりにメイクして出掛けました初の外出はいつも少し緊張。この間は、ゴミ捨てに行っただけでフラフラ😵💫いざ、出発しかし、自転車が思うように漕げない進まな〜い弱ってるみんなに自転車を追い越されながら、なんとかATMに辿り着きましたパチパチ帰りにお店によると、テンションあがる!何買おう☺️『最後のスイカです🍉』とPO
皆さんこんにちは(^_-)yJR西那須野駅の目の前と言ってもいいでしょう。駅前交番の隣にある小さな文房具店の交差点を、駅を背にして曲がりますと直ぐにあります。目の前はコインパーキング。少し歩けば広い市営の駐車場がある。しかしいい場所見つけたな~。私が若い頃に大変お世話になった「れい」のママが一人で・・・いや娘さんと2人で営まれております。まだ親不孝通りにはお店もちゃんと営業しており、そこにも週に2回は顔を出しております。地元の政治・経済界の会合にも必ず呼ばれるママはほんとやり手だ。沢山の人
晴れて昼間は日差しが暑くなっている、徳島県北部です☀🥵さて、今日のお昼ご飯は…板野郡上板町の元祖セルフのとば作上板店でかけそば(中)とおにぎり1個とアジフライを、いただきました🙏では、昼からも元気にがんばりましょう~(^^)/
今朝もゆる~く走ってきた。気温が下がってジョギングにみったりな季節になりましたぁ~コスモスはまだまだですね^^ヒガンバナは今週で見納め?帰ったらおっサンめし〜目玉が2個とも、、、今日のお昼はコチラのお店で。奥さんはソバと天丼〜クルミのつゆで^^ボクは今日もクーポンで生ビール☓4wwアジフライ〜♪天ぷら盛り合わせー(^^)v広島産カキフライも^^黒霧ロックは撮り忘れ〜^^;飲み干したあとの画像ですーwウチに帰ったらハイボールとホルモンです〜お休みは終わるの早いです
琉球堂写真店さんで昼呑みしてチェックイン時間まで、シエちゃんでひと休みお泊まりホテルにチェックインして、ひとっ風呂浴びてから近くの居酒屋かりんさんへサッポロ黒ラベル瓶ビールで、おひとり様乾杯フライングで入店してる常連さん?もいて、開店直後に満席になってまった年配のおかあさんひとりだけど、なんでか??(仕込みが完璧で動きに無駄が無いんだろな)お店はぐるぐる回っておりますお通しはアジフライ冬瓜の煮物鰹刺身脂は無いけど、真っ赤っ赤でもっちり旨々でございました♪美味しいし、お手伝い
今日も福島方面ですね。でも、同じお隣でも南方面が少ないのは何でだろう??埼玉県の方にはもっとデカ盛りが多いような気がするのにーまずは停めるところを!えっ、1台も停まってないんすけど・・営業中で間違いないよねーこのブログは、食う坊が福島県郡山市でアジフライを食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。間違いなく営業中の看板が出てます。メニューの看板もあるし大丈夫っしょ。今日は人気の海鮮丼を食べに来ました。ネット
熊本県合志市お食事処みのりさん(^-^)ユーパレス弁天さんの中♪入店♪定食はこんな感じ♪今日の日替わり♪券売機♪カレー、うどん、そばもあります♪とんかつにしようと思いましたが、気になってしまった日本一のあじフライ定食に♪¥1000-也(ぜーこみ)ヒライと同じシステム♪そのままテーブル席へ♪日本一か~♪楽しみ♪待ち時間5分程♪ご飯、おかわり出来ます♪香の物🥒小鉢、厚揚げ♪貝汁(≧∇≦*)旨ーい(≧∇≦)bけど、ちと濃い(^_^;)茶碗蒸し🍵椎茸、銀杏、
朝。梅子さんに結んだ髪をアイロンで伸ばして。と頼まれ新しいアイロンを使いなれていない私は左手親指を火傷梅子さんに氷水を持ってきてもらって指を冷やしながら朝食平日なので朝食も混んでおらずビュッフェ台近くの席へご案内頂きました。食べたものは三日前と同じ。野菜のペペロンチーノ。大きな唐辛子ふつうに沢山入っていたので食べられるのかと思いひとつ食べてしまったら赤い唐辛子程ではなかったですが辛かった(笑)ハンバーガーのパンだけ沢山残されている方もいますがシェフに
MIMIZUの自棄くそ旅!11:08浜金谷駅下車。ダッシュで向かったのは“漁師めしはまべ”さん…今朝、孤独のグルメを観て決めたのよね!アジフライ食べに行こうって!10人ぐらい並んでて余裕って思ってたら大間違い!代表者1人が並ぶシステム。なので、×2~4人(-_-;)しかも、MIMIZUから後ろの入店は13時過ぎになるとのこと。ひぃーッッ(゜o゜;平日なのに侮れんッッ!待ってる間、お店の方が飴を配ってくれた。1時間待って店内に入るとカウンター6席!そりゃ並ぶわ!奥にお座
早朝、東北道を北上して目指すは丸森町の物産いちば八雄館。朝飯は国見SA下りの"和食屋はらくっち"で頂きました。券売機のメニューが多過ぎて💦無難に朝定食にしました😅オォ〜目玉焼き🍳にアジフライ‼️正解でした😆ちょっとで良いからサラダか漬物が付けばパーフェクトです♪ハムエッグを楽しみながらのーマヨかけアジフライをサクッと頂いた至福の朝飯でした😋ご馳走様、とても美味しかったです♪国見サービスエリア(下り線)スナックコーナー(貝田/その他)★★★☆☆3.24■
皆様、おはようございます昨夜は雷雨分かってたので、早くにスタンバイユキが怖がりますので案の定、ドンガラガッシャン⚡凄い雷でした⚡ユキは又、私のお布団、占領激しい、パンディングお水を飲ませ、落ち着かせましたが、ご就寝は深夜でした私は、枕も奪われ、眠れない昨日は、ご心配頂きありがとうございました🙇そして、アンチノールの事、バリカン情報頂き感謝致します🙇驚いたのが、とても、たくさんの方が、アンチノールを使用されてる事でしたそして、効果が、あると教えて下さり、とっても安心
おはようございます。昨日は朝から病院に行っていたので、お昼は手抜き😅晩ごはんをしっかり作っていただきました。メニューはアジフライ。帰りに寄った魚屋さんで買った大きなアジを三枚おろしにしてフライにしました(鱗や内臓は魚屋さんが下処理してくださったので楽ちんでした)面倒でも中骨をとっておくと、食べやすくてより美味しく感じます。鯖の煮付けや塩焼きの時も骨はなるべく抜いています。あとは塩こしょう→小麦粉→卵液→パン粉で、フライパンに少なめの油を入れて揚げています。油の高騰で、少なめの油でフライ
焼肉もそうだがから揚げやアジフライも無性に食べたくなる時があって出かけていくなじみの町中華はおつまみ三種揚げ物三種という、絶品つまみがあって酒のみの心をつかみまくっているビールが進みそして鶏とピーマン炒めようするに青椒肉絲の鶏版だがこれがまた最高下町らしくバイスサワーで〆たりして最近よく行く居酒屋ではこれまで、テーブル番号でお会計されていたのが「〇〇さん、お会計~!」と名前をコールされるようになってちょっと常連気分が味わえるよう
今日は夫がお昼前からクライアントとmeetingで家には帰らないって日だったのでずっと気になっていたFish&Riceのカキフライ弁当(あ。普段は毎日夫と家に帰ってランチも一緒に食べてます)を頼もうと思ったらSoldout牡蠣がちょっとしか無くてミックスフライなら出来ますって事だったのでそれミニアジフライ2個カキフライ2個もちろんタルタルソース付きでピックアップの時間がたまたま良かったのかご飯も炊き立て揚げ物も熱々んまっサイドも鮭の南蛮漬けと
熱海へとやって来ました!!首都圏からも近い、メチャ人気の温泉街です!今日のランチ、熱海駅前にある、ビルの地下の食堂街、その中にあるお店に行きましょう!結。地元で人気の定食屋さん!元気に営業されてます!早速店内へと入りましょう!席に座って、壁にあるメニューを見ます。定食から丼物、いろいろありますが、今日はこれ!結おすすめ!アジフライ定食!!こちらを注文しましょう!!そして待ちます。やって来ました!!アジフライ定食!!メチャ旨そーです!!スバラシイ画です
皆さんこんにちは(^_-)y矢板市内の国道4号線沿いにある定食屋さん。私が12年にブログを始めてから18年になるまで、ここの存在を全く知りませんでした。勿論この店の前は数えきれないほど通っているのにです。目立たないのかな~。以来ここの店が大好き過ぎて・・・沢山通ってしまいそうで少し遠慮しております(^^ゞご夫婦二人で切り盛りされていて、お二人とも物静かでとっても好い人です。出来ればコンプ狙っているのですが・・・とにかくここは私にとって居心地が非常にいいです。今回はこの店の看板メニューの一つ
お腹空いちゃったので、スーパーに行ってきました。思った通り、お寿司🍣が、半額だったので、買いましたよ安くて、ラッキーでしたよ~今日は、朝は、納豆ごはんで、お米を食べましたが、お昼は、アジフライ、コロッケで、お米抜きだったし、サイゼリヤも、サラダ、スープ、ステーキで、お米抜きだったので、そんなに、食べてないですよねお寿司🍣くらい、大丈夫ですよねラッキー
昨日今日と久留米市東町公園で開催されるイベントですが他に予定がなく初めて行ってみました知人の青木さんが出演されるので(今回は3回目の出演)15:30ごろ入場お店の前は長蛇の列本番前のPAとの調整本番前にメンバーでワンショットキーボードは、、、聞き取れませんでしたゴメンなさいベースは清水さん安定の上手さ(プロ)はさすがです中央がボーカル久留米のジュリー蕎麦処「一閑人」オーナー料理人の青木さんドラムは青木さんの幾つかのバンド全てで担
インスタグラム➡コチラYUWAonInstagram:"看板はよく見てたけど、1度も入ったことのないお店へしょうちさん船大工通りと中通りの間の西筋にあります2Fと3Fにあり、2Fのカウンター席にメニューはほぼ1,000円ですがこの日は、海鮮系が完売してしまってたので、ちょっと海のものってことで、いわしの梅フライにしました小鉢もサラダもついていて、目で満足できる定食ですねーーーーーー👇👇👇ーーーーーー📍しょうち北新地店■大阪府大阪市北区堂島1-5-38宝寿北新地ビル2F・3…kita
おはよう御座います^^昨日は、前々から予約していた船釣り🎣に次男と行ってきました♪3時起床4時出発予定が、、、前日の疲れが出たのか目が覚めたら4時(▽|||)Σ(OωO)急いで準備して4時20分に出発しました💦鎌倉方面を予約していてよかったこれが横浜方面なら完全に間に合わなかったです早朝なのに結構混んでるんだとビックリ奥には江ノ島の灯台が見えてて,眺めがいいところ(まあ釣りに眺めは関係ないけど)受付を済ませて酔い止めを飲んでなんかいろいろ丁寧に説明をしてくれました
2022年9月23日に開業した西九州新幹線。🎊🎈パフパフー同新幹線の開業にあわせ、トラフィックの増加が期待される長崎の玄関口、JR長崎駅改札前に、今年3月『長崎街道かもめ市場』がオープン。長崎の土産物やローカルグルメにフォーカスした飲食店が立ち並ぶ商業エリアに、なんと我らが亜紗さん進出。しかも同時に2店舗も。。。(すげぇ)1店舗はお得意の居酒屋業態、そしてもう1店が本日とりあげる、海鮮丼🍚のお店です。▼長崎の味覚はお得なふるさと納税で。【ふるさと納税】【最長2