ブログ記事306件
BTSサパーンタクシン駅から無料シャトルボートを利用して、アジアティークへ行ってみました船に乗る機会て滅多にないし、意外と楽しい15:00?16:00?からオープンするショッピングモールなんで、サパーンタクシン駅で時間調整してから向かいました『自家製ジェラート屋さん&SarniesBangkokカフェへ』アジアティークに行くため、最寄のサパーンタクシン駅で時間調整サパーンタクシン駅の路地の雰囲気て結構いい感じやなと思ってて、たまに行くとちょっと楽しい笑気に…ameblo.jp
ホテル横からアジアティークのシャトルボートに乗ります。アジアティークまでは、サパンタクシンから5〜10分くらい…キラキラとした夜のアジアティークは、突如現れたオアシスのようです。この場所は、19世紀後半、シャム王国(タイ王国)がデンマークとの友好条約締結後、イースト・アジアティーク社がチーク材を海外に送り出すための最初の船着き場となった場所だそうです。このような歴史的背景を尊重し、イースト・アジアティーク社の建物を修復・復元し、当時の栄華を蘇らせるように開発されたそうです。その広さは東
3日目続き→チャオプラヤーエクスプレスボートに乗って移動します。クーラーの効いてる船内は涼しくて快適アイコンサイアム到着ChaTraMueタイミルクティーのお店オレンジ色が特徴的なタイミルクティーノーマルの甘さ100%は甘過ぎると聞いたので、30%をチョイス。これでも充分甘い。後にノーマルの甘さを味わう事になるのだが、その感想は別記事で甘くて冷たい飲み物で一息ついた我々、マッサージを受けることにします。みんなでソファーに並んで座ってフットマッサージを受けるの図。写真撮り忘れた
休日の昼下がりに食べたランチでしゅ。カオパックンとレッドカレー@アジアティーク。カオパックンは、タイのチャーハンだよ。味付けがふんわり優しくてとても美味しいパクチーが乗ってましゅ。レッドカレーをかけても美味。大好きなRAKERUのオムレツ。いつもは野菜のオムレツにするのでしゅが、この日はトリュフと北海道クリームのオムレツにしてみた。う、美味い!ふわふわのラケルパンも超絶美味しいトリュフ香るオムレツは、卵が濃くて品質の良さが伝わってくるす。じゃがいももかなりの美味しさ。茹で加減が神業だな