ブログ記事6,073件
こんにちは。風があるので、午前中は、横殴りの雨だったのですが、さっき止んだタイミングで、クリーニング品を受け取りに行ってきたところです。相変わらず寒いですが、昨日よりはマシかな。アシェットのホワイトキルト、52号は、昨日のブログの『ロープと花のモチーフ』の他に、ヨーヨー小サイズ60個を作るのも載っていたのですが、フェスタ前に終わりました。キルト小物として、ギンガムステッチのテーブルセンターも載っているのですが、クリスマス小物として、秋に作ろう、かな
本日もお立ち寄りいただき、いつもフォローやいいね、温かいコメントどうも有難うございますご訪問も遅れておりますが、すみません2日連続の酒豪が集まるホームパーティー🎉に、夜中にどんでんじゃ〜って心の中でシャウトしながら片付けアンド準備してました夜中で頭回らなくて、一升瓶抱えてうろうろしてたら、旦那さんがめっちゃウケてました(学生の時の結婚式場バイトで、1日2組結婚式がある時の、間の入れ替えを、『どんでん』って呼んでたので、今でも心の中でどんでんって使っちゃう)今日明
昨日かな、「鉄道の日」だったのは。なぜかわからないんですが、この日は覚えられずorzということで今日は予定を変更して、「日本の貨物列車」の話をします。今回の話は2013年9月からスタートした、アシェット社の「日本の貨物列車」という雑誌の話になります。いわゆる「ディアゴスティニー」と言われる、毎週買っていけば完成出来るシリーズですね。「貨物列車」というタイトルなのに、どちらかというとジオラマを作る形で、貨車は10冊に1個有ったか無いかでした。鉄道模型を集めてジオラマを作るというと、講
ばーらが咲いたーばーらが咲いたーまっ赤なばーらーがー4つ作って限界です。集中力と忍耐力の限界細かすぎる…前回作ったお花の時はマットメディウムを使いましたが、今回の花びらは、マットメディウムの柔らか接着では無理でしたので、木工用ボンドの速乾を使っています。花びらは24枚使うって書いてあるけれど10枚巻き終わったら、終わり????24枚くっつけるとなんか随分と高さが出てバラっぽくないです。次は減らそうと思います。4つ作ってから違和感を感じてテキストを読み直す…10枚な
今日もお立ち寄りいただきまして、いつもいいねやコメント、楽しきお返事有難うございます‼️朝にパパッと自分のブログを書いて、1日ほぼアメブロインできない日々が続いておりますがっまた皆様ブログも遊びに行かせてくださいね今日は、アシェットの私の小さなパリのお店、第7号を、備忘録的に書いておきたいと思います実は、アシェットさんがコンスタントに上げてくださっていた制作動画が、しばらくストップしていて、ちょっとドキドキしましたがまた7.8号とまとめてアップしてくださっていて、
ピーターラビットの世界刺繍糸(付属品)の備忘録※随時更新予定~COTTAGEGARDEN~001こげ茶/29号004スモークブルー/31号008茶/30号010アイボリー/30号016フローズンブルー/32号037エクルベージュ/30号041薄ピンク/32号
こんにちは。みなさんがブログに書いてらっしゃいますが、ほんとに、さ、寒いよぅ…!久々に日中、暖房を入れています。前回のブログに、たくさんのアクセス、いいねをありがとうございます。コメントもたくさんいただきました。ブログに書いてくださったブロ友さんもいらっしゃいます。あらためまして、みなさま、ほんとうにありがとうございました。気持ちを新たに、次に進まんとね!と思いながら、うちの片づけ、給湯器の振り込み、いつもの通院…と、バタバタしてました。さ
color-in-the-heart……心に彩りを……おはようございますcolorです今日は一日雨で、しかも気温が低いだけど「キルトフェスタ2025」最終日となれば、私も元気パワー復活したところで、今日も出掛けたいと思います自分の作品が前半で終わっていることが、こんなにも気が楽だとは……後半の作品も、物凄く楽しみですさて、昨日のチクチクタイムですが……教室で買ったキット「ガーデンハートのミニタペ」の生地をカットして……ハートの内側の部分1cm✕1cmのナインパッチを、まずは一つ
本日もお立ち寄りいただき、いつもいいねやコメントも、有難うございます今日はアシェットの私の小さなパリのお店、第4号を、備忘録的に書いておきたいと思います作りたいお店だけ、↓狙い撃ちで購入したいなぁと思っています↓『祝創刊♡私の小さなパリのお店♡・:*+.』今日もお越しいただきまして、いつもいいねやコメントも、本当にどうも有難うございますここ3日間くらいみなさまのブログにご訪問できておらず〜昨日いただいたコメン…ameblo.jp↓第3号はこちら↓『【第3号】私の小さなパリ
そんなに好きな車ではないけど買ってみた京都、栃木試験販売版出来はまぁまぁだがエンジン再現されてへんやん(゚д゚)!塗装も悪くない…でも腰抜かす程良くもない…結局セリカがずば抜けて良かったな巻末に載ってた次号予告が消えてんだけど京都、栃木試験販売はコレで打ち止め(-ω_-;)?GT-R以外は買ってみたけど全国発売継続されるんかなぁ(-ω_-;)?多分コレ入荷数が少ないと思いますほなまた♬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−時短パート勤務の2児の母です仕事と家事の合間に色々やってます!更新、がんばります−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ガスパール、編み始めます。2号と同じ、モハモハ毛糸今回は黒です。相変わらず、編みにくいーーーそういえば、リサとガスパールのニット&クロシェ、売り切れ続出らしいですね。。。そんな中、定期購読解約した私。なんかちょっともったいなかったかな?とも思いますが、まあ、どちらにしろ120号までは無理
リサとガスパール、悩みつつも定期購読しましたプレゼントに惹かれてしまった…編みぐるみは難易度が高いので、いつか挑戦する気になったらやりますで、前回指示通りに編んですごく大きくなったので、編み針の号数を変えて編みました。なんとか原寸大に収まりました。編み針を4号にして編みました。目数調整は無しです。私にはそんな高度なことできませんで顔を編み鼻を編み目をつけて顔小さかったですね笑そして目が大きかったみたいですそのうち気になりすぎたらやり直します笑かぎ針も小さくし
30号はピーターラビットの体を刺し埋める今作品からなのか図案線を鉛筆で書き込む作業がある色の薄い刺繍糸を刺すので図案線を薄く書いたら刺す時には線が分からない状態に仕方ないのでイメージしながら糸を刺していたらピーターに白い顎ヒゲが出来ていた悲しいけど笑う”ピーターおじいさん”で行くしかない~刺しゅうでつくるピーターラビットの世界・30号~【反省】顎ヒゲ
アシェットの1/18エクストラスケール国産名車コレクションVol1トヨタセリカLB2000GTアシェットが又やった!スペシャルスケール1/24国産名車コレクションVol1でトヨタ2000GTを1290円で発売し度肝を抜いた同社がリリースした新シリーズいやぁコレいいね(゚д゚)!オレ調子に乗って3台買っちゃったよ何より塗装が平滑だオートアートに匹敵する…って言ったら言い過ぎだけどパッと見判らんわ(゚д゚)!ドアがミニカー開き
1週間前の休日にドライブがてら立ち寄ったイオンモールの書店にて国産名車コレクション(1/24)の第183号を入手しました。今回の車種は待ちに待った…、U12ブルーバードです!!(爆)アシェットの国産名車(1/24)コレクションは時々チェックしており、U12ブルーバードもリリース予定と聞きとても楽しみにしていました。それではまず、実車について。・U12型ブルーバードU12型こと8代目ブルーバードは1987年9月に発表され、先代
4月になりました。新年度が始まりました。昨日の朝刊📰には教職員の方達の異動が載っていました。上の子供たちがお世話になった先生方が教頭先生や校長先生に昇格されているのを多く目にしました。時代の流れを感じながら、あっという間に成長した子供たち。無我夢中で子育てをし、ふと振り返ると歳をとっていたって感じです。先生方のご活躍を陰ながら応援したいと思います。昨夜は少し時間があったので溜まりにたまって積んである本を整理しました。まずはピーターラビット。2ヶ月分本誌を1度にガサッと閉じてい
今日からまた、寒波が到来??今のところ晴れてますが。三連休明けはいよいよ大学前期試験。この三連休で移動される受験生の方も多いと思います。雪あまり降らなければいいですが。皆さんどうぞ気をつけて暖かくしていってくださいね。受験生のお父さん、お母さん一緒に頑張りましょう!!私もここ数日落ち着かず。。リサとガスパール。1枚仕上げてみました!見本に比べてビミョーですが(笑)まず、スチームでアイロンしてみました。鼻を黒い毛糸でチャレンジしてみたのですがなかなか難しくて。目が分かりにく
▼ディズニーミニブック・コレクション第11号「眠れる森の美女」こんにちは今回は、「ディズニーミニブック・コレクション第11号(眠れる森の美女)」の紹介をしたいと思います第10号(ライオン・キング)の投稿はこちら『▼ディズニーミニブック・コレクション第10号「ライオン・キング」』▼ディズニーミニブック・コレクション第10号「ライオン・キング」こんにちは今回は、「ディズニーミニブック・コレクション第10号(ライオン・キング)」の…ameblo.jp2025年3月26日(水
おはようございます。今朝は家族の出勤に合わせて、5時前に起きました。き~んと冷え込んだ朝です。今週は毎日、ベビージェーンのキルティングを、がんばってるところです。キルティングはようやく半分が過ぎたところ。今週末には終わらせられるといいなぁ。そんな感じなので、他の作りたいものが大渋滞しています。きのう、アシェット『はじめてのホワイトキルト』、54、55号が届きました。ベビージェーンのキルティングが優先ですが、49号の『どんぐりのモチーフ』を少し
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−時短パート勤務の2児の母です仕事と家事の合間に色々やってます!更新、がんばります−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ガスパールの目と鼻を作っていきます目。。どんだけ細かいもの作れって言うねん!!リサの時は黒目だけだったけど、ガスパールは黒と黄色の合わせ技目のシール、型で抜いて送ってきてくださいよー、アシェットさーーん(ToT)土台にはまだ貼り付けてませんが、なんとか完成。。うーーん。。どうなんだ?な
31号はピーターラビットの上着を布でアップリケする布の型紙作りがあることにまず驚く布をカットし縫い代を折り込みながら刺していく作業はフェルトのアップリケよりかなりハードルが高いそして身頃を縫い付けた上に両袖と襟を刺していくのはさらに苦戦最後に布の”きわ”に刺すバックステッチも数か所刺し直したりと布のアップリケは思った以上に難しいでも今回縫い代の折り目があまくそれが原因ですごく刺しづらかった事がわかる次回からはしっかりと折り目を付けてから縫い始めよう
絶賛予約受付中です!『コラボイベント開催のお知らせ』体の内外からイキイキと発酵×薬膳のワンプレートランチを召し上がって頂き、エジプト香油のハンドヒーリング体験、そしてSleepingBeautyセラ…ameblo.jpさてさて、なんだかとても人気のようで、追加販売が決まったというこちら↓リサとガスパールのニット&クロシェ|アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社リサとガスパールのかわいいモチーフを編んで、ブランケットをつくりましょう-「リサと
こんばんは♪週末ですのでウチの近所で飲んで帰りました🍺瓶ビールとおつまみ。シブい佇まい🏠ところで本日一件、悩みが生じました。フォードファルコンXBGT:ホーム|アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社特別にカスタムされた1973年型フォードファルコンXBGTの1/8スケールを組み立てる!-「フォードファルコンXBGT」アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社公式サイトhcj.jp何ですか⁉️コレは😆素晴らしい👍まともに買ったら30万¥オーバー¥
▼ディズニーミニブック・コレクション第10号「ライオン・キング」こんにちは今回は、「ディズニーミニブック・コレクション第10号(ライオン・キング)」の紹介をしたいと思います第9号(バンビ)の投稿はこちら『▼ディズニーミニブック・コレクション第9号「バンビ」』▼ディズニーミニブック・コレクション第9号「バンビ」おはようございます今回は、「ディズニーミニブック・コレクション第9号(バンビ)」の紹介をしたいと思…ameblo.jp2025年3月19日(水)発売/3月26日号
日曜日に、庭の梅の木を剪定しました。この木が梅の木だというのは、去年の今頃花が咲いたとき初めて知りました。剪定されないまま育ってしまったようで、全く梅とは思えないような樹形をしていたんです。「梅切らぬ馬鹿」という言葉が、頭の中でこだましましたよ。いいかげん剪定せねば、と思っていたところへ、にわかに草木染めマイブーム。桜も梅も、染色に使うなら花が咲く直前の枝がいいのだそうで。もうね、ばっさばっさと切りましたよ。↑すっきりさっぱり、ひとまわり小さくなった梅の木「草木染め大全」によると
今日はひなまつり。あなたもスタンプをGETしよう今年に入り、毎日があっという間に過ぎていっています。先月は気づけば節分👹でしたが、今月は気付けばひなまつり🎎でした昨年頑張って作ったおひなさま🎎のクロスステッチ。今年は早い時期から飾る予定でしたが、昨日「そうだ!」と思ってど出してきて飾りました。思い出してよかった!!!ピーターラビット。全体図はこんな感じ~もう少しで1枚目がさし終わりそうです。気づけば25号が終わってて。思ったより号数が進んでいるのでビックリしました。今月分
私は10月に、「ピーターラビットの世界イングリッシュガーデン&ハウス」という、パートワークに手を出し始めました。(今思えば天中殺月)ピーターラビット™の世界イングリッシュガーデン&ハウスピーターラビット™と仲間たちがあそぶ、あなただけのかわいいミニチュアハウス、つくりましょう-「ピーターラビット™の世界イングリッシュガーデン&ハウス」アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社公式サイトhcj.jp創刊号だけやたら安くて、その後は数倍のお値段になるっていう、アレ
No,1277☆アシェット装甲騎兵ボトムズスコープドッグをつくるその①創刊号の続き今回は遂に発売されたアシェットからのスコープドッグをつくる創刊号レポートの続きです前回ターレットレンズとバイザー表面を組んで思ったことはレンズ内部をシール再現とは意外な展開でしたが狙いは多分リアル志向というよりもアニメの再現という方向なのでしょうか実は以前に1/8スケールに近いスコープドッグを自作しようと頭部ドームになりそうなパーツを入手していたのが右の監視カメラ本体ダミーですが100均アイテム
アシェットから販売されている、「偉大な勇者グレートマジンガー・巨大メタルギミックモデルをつくる」です。当ブログではタイトル通りグレートマジンガーをつくる・・・でやってます(笑)そして、ここでまた再延長でございます!再延長のお知らせパンフ。指すべてが可動する、マジンガーZ用の両こぶしや、動かないジェットパイルダー、メタッリック塗装されたブレストファイヤー、ノーズを外さなくてもファイヤーオンできるグレートの胸像、収納状態のスクランブルダッシュ、剣鉄也の愛車ジェットバイ、
おはようございます。こちらは、昨日、雨が雪に変わりました。水分の多いシャーベット状の雪です。今朝は屋根の上に少し残っています。今日も降る予報です。アシェットの『はじめてのホワイトキルト』、51号『どんぐりのモチーフ』、中心からトラプントを始めてますが、ほんとにちょっとずつ~。どんぐり4か所やったら、楽しい背景だ~!と自分を励ましつつですが、まだまだどんぐりコロコロ続きます。そして、昨日、56,57号が届きました。気長に、気長にやろっ