ブログ記事1,756件
昨日秘書からいただいたNさんのレモンこのレモンの香りを嗅いだらDQNですよこれに高級アガベシロップをドボドボまた保存食に追加されましたーSさんありがとうございます右は保存食でぱんぱんそしてレモンの後ろにまた南蛮麹見つけた🤣
料理教室が終わり今日やらなくてはいけないことが😊梨みりんをつくります2年前に作った梨みりんが超絶美味しく梨本当は10個かなり大きいの気に入らない梨であと5個買い直します贅沢にアガベシロップ二本を贅沢過ぎます😆😆ホワイトリカー1.8リットルをいれて完成アガベシロップは420gを二本ですあとは4カ月は寝かせば完成お正月のお屠蘇には間に合いませんが美味しい梨が手に入らないとできないのでタイミングが難しいあともう一回作らなきゃなにせほしガールが沢山いるからねー😆😆み
白砂糖や三温糖も体に悪い人工甘味料きび糖や黒砂糖、アガベシロップなどをピックしています👇取り急ぎ、今までのブログで紹介した品々を👇にピックしております。まだまだ足りません😭あれが欲しい!ご要望はコメント欄へ👇メープルシロップもアホゲイツが関与始まったと噂がありましたので要観察です🤫https://news.yahoo.co.jp/articles/62103f426ead2eda26877efe6e88696b43a7cfbd人工甘味料アスパルテーム、国際研究機関
こんにちは!大学生料理研究家の夢です今日はサクサクっ!米粉のメープルクッキー【卵・小麦・乳不使用】をご紹介します!何日経ってもさっくさく!!!メープルシロップの風味がとても良く、気づいたら食べすぎてます(笑)卵も小麦粉も乳製品も使ってないので、アレルギーのある方にもおすすめです!しかも材料はたったの5つ!!簡単なので、ぜひ作っていただけたら嬉しいです😆今卒論で「卵、小麦、乳の米粉クッキーを6種類の甘味料(アガベシロップ、オリゴ糖、黒蜜、蜂蜜、メープルシロップ、ラカントシロップ)
-----------------------------------------------------------「変われる!」ってことを伝えたい…クリックお願いしますにほんブログ村-----------------------------------------------------------低GI値の甘味料血糖値が気になる人が砂糖の代わりに安心して使用できる甘味料は幾つかあります。例えば、羅漢果、ステビア、アガペシロップ。どれもGI値の低い甘味料として有名です。(ち
「カジキマグロ」とついつい言ってしまうのですがこれは俗名でマグロでないんですよね😊カジキはスズキ目マカジキ科とスズキ目メカジキ科に大別されるんだそうです絶対早口で言えない💦カジキの味がマグロに似ていてでもマグロように痛みが早くないってことから重宝されてこの名前がついたそうなんですってなるほど大きな違いはマカジキには腹ビレがあり、メカジキにはないんですってというわけでこれは生メカジキです毎日のように買っているオクラを使って夏野菜のソースですと言っても味
この前、購入した、チキンカレーとタンドリーチキンのスパイスキットを使って、本格的インドカレー(*´ー`*)V、、、、、タンドリーチキン!でも、めっちゃ辛かった~(*´ー`*)笑辛いもの好きじゃないと無理かも、レベル。はちみつやアガベシロップで緩和、、、美味しくいただきましたよ!スパイスはまだあるから、調節する方法を研究しまーす~nrのブログ最後まで見ていただいてありがとうございます!!
お気に入りの食器でおうちカフェ気分。りんごをスライスして、ココナッツオイルで焼きました。アガベシロップと塩、カルダモンで味付けしました。