ブログ記事2,164件
子なし時代の激務&倹約を重ね、世帯金融資産はギリギリ富裕層ですが、夫はサイドFIREを目論み中小学生2児は私立中高目指し中週3日楽しく働きながら、まだまだ夢いっぱい!40代主婦くりあんこですこんにちは〜😊日曜日の朝✨ササミのトルティーヤ息子の塾弁作るついでに、全員分の弁当も作りましたメインはコストコの贅沢焼売をチン‼️スーパーのより小さめサイズで大量に入っているところがグッド👍ごちそう弁当になります小4&小6の子ら
昨日、MIYUさんに教えてもらって(教えてもらったワケではない)、アメブロのアクセス数が記事別で見られることを知りました!!それをちょうど見てた時に、ん?なんか急に増えたなって違和感があって、マイホームジャンルにとんだらアメトピに上がってましたー!!よりによって夫婦で言い争った経緯が載ったものがアメトピになるなんてお恥ずかしいですが嬉しいですこの記事です『【外構】目隠しフェンスでバトルしました』我が家は閑静な住宅街の角地の土地を買いました。ちょうど角になるところが南なので、南東も南西
県民共済だけどヘーベルハウス「そらのま」みたいなアウトドアリビングしたい!と思ったので、すでに取り寄せていたカタログを、あらためてじっくり見てみた。うん、イイネ、イイネ。こんな素敵な暮らし、できたら本当にいいね!でも、自分が今まで知ってたベランダとは違い過ぎて、一体これを、ヘーベルハウス以外でどう実現したらいいのか、皆目分からない。そこでヘーベルハウスのカタログを見ながら「そらのま」とは何か、何をもって「そらのま」と言うのか、それを私なりに分析してみた。■ヘーベルハウス「そらのま」の
オリンピックがスタートした7月の4連休結婚10周年の記念旅行に選んだ場所はココ『THEHOUSEKoajiromarinasuite』ここは神奈川県三浦市にあるペット同伴可の貸別荘なんです連休前半のお部屋はTheshowerlivingsuite入ってすぐにキッチンスペースキッチンにはIHコロンが2口電子レンジフライパンや鍋調味料はオリーブオイル・醤油・塩・胡椒があって簡単な料理ならここでまかなうことがで
住宅展示場に建ってるヘーベルハウスにふらっと立ち寄りフラっとする価格にビビりつつもそういえばフラット35という住宅ローンもあるみたいだしとついには契約まで決めてしまった新居。どうしてこんなに「ふらっと」「フラット」を繰り返しているかと言いますと設計で一番こだわった箇所が2階のフラット・ベランダだからです。「室内」と「屋外のベランダ」の床が段差のないフラットな面でつながる設計で、雑誌に出てくるオサレ空間っぽくね?と、田舎者としては憧れたわけです。最終、こん
悩んだ末にアウトドアリビングをタイルデッキにすることにした我が家ちなみに、ウッドデッキもメンテナンスが楽だったりする木材もあったり、サッシがフラット非対応でもフラットにできる部材(グレーチングというやつ)があったりするそうで、たくさんアドバイスいただいてますので、気になる方は皆さんのコメントなどご参照くださいねで、我が家のタイルデッキ、バッチリ写真を撮っていたはずなのに、完成直後の写真が行方不明ですので、とりあえずちょっといろいろ写っている写真をどうぞ↓夫が倉庫からみつけ
外構の見積もりの残念な話で、たくさんの方からコメントをいただいてありがとうございました同じような思いをされている方、良心的な金額でしてもらえそうな方、いろいろですねとりあえず、我が家はもう遅いのですが、皆様のアドバイスを声を大にして言っておきます外構業者はハウスメーカー提携に頼まないこと家づくりのスタート時点から、外構専門業者に相談しておくこと合見積をとること以上でありますそして我が家1番の残念ポイントである担当営業さんですが、うちの夫は彼のことをこう呼んでいます。「アイツ」
こんにちは!DIYmarineです☆前回は、ベランダの床にリフォームシートを貼ってみようと思い至った過程についてお話ししました。★前回の記事はこちら★『掃除が苦手な人のベランダにもOK♪ウッドデッキでも人工芝でもない「リフォームシート」という選択肢』こんにちは!DIYmarineです。ご覧いただきありがとうございます☆この春引っ越した新居(といっても築40年越え)のテカテカな灰色コンクリートのベランダを…ameblo.jp今回は、リフォームシートを敷くにあたり、どのように固定する方法
タイルデッキが室内とフラットにできないので、ウッドデッキにしてしまうか悩んだお話。前回の記事『【外構】タイルデッキとサッシの落とし穴』外構の見積もりの残念な話で、たくさんの方からコメントをいただいてありがとうございました同じような思いをされている方、良心的な金額でしてもらえそうな方、いろいろ…ameblo.jp我が家はもともとタイルデッキを希望していましたというのも、旧居のアパートが1階で広めのバルコニーがあったのですが、室内との段差が大きくて、大人が降りるときでも膝にズシ
こんにちは☆DIYmarineです。前回と前々回に分けて、ベランダの床に貼る装飾シートのお話や、固定するテープをどのように選んだかについて等お伝えしました。★前回の記事はこちら★『ベランダにリフォームシートを貼るために~防水・はがせる両面テープ探して~』こんにちは!DIYmarineです☆前回は、ベランダの床にリフォームシートを貼ってみようと思い至った過程についてお話ししました。今回は、リフォームシートを敷く…ameblo.jp今回からはいよいよ、ベランダにフロアシートを貼るプロセスに
どうも、ヘーベルマン改めベレオマンです。今までいくつか、ヘーベルハウスと積水ハウスの違いを記録してきました。いつも書いていますが、某地方都市の、2019-2020あたりの、3階建重量鉄骨仕様でのお話しなので、気になる点は営業さんに尋ねてくださいね。私はカタログマニア、仕様マニア、スペックマニア。家電もモバイルデバイスもカメラも釣り道具も、パンフレットやウェブページを隅から隅まで頭に入れます。だから、スペックの知識だけは、店員さんより詳しかったりする面倒くさい客です。メーカー公式のもの
こんばんは、おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介まだタイルが貼られていないというのに気が早すぎるのですが😂念願の目隠し塀ができた記念に週末、簡単なBBQをしてみました😇↓工事の詳細『中庭の目隠し塀がたった1日で完成!乾式壁スマートF-ウォールの施工途中をレポ』こんばんは、おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介聞いてください!我が家もついに!ついに!!第二次外構工事が始まりましたー!!(なん…ameblo.jp
良い感じになってきた間取り図とにらめっこする日々が続く中、夫が取りつかれたように気にしていたのは日当たり寝ても覚めても日当たりの事ばかり考えている様子で、なんと模型まで作って検証しだしました→模型はまたご紹介します(笑)とにかく悩んだのがリビングと和室の配置です土地の形状と周りの建物的に、お日さまポカポカ特等席は土地の南東。その特等席にリビングをおくのか和室を置くのかでかなり悩みました当初案は特等席にリビングがきてました。図面では右下が日当たりの良い場所です。設計士さん的
わが家で一番こだわった空間は、室内から屋外へとフラットな床が続くアウトドアリビングです。ヘーベルハウスのサイトより2階部分でそれを実現するために、わざわざ「重量」鉄骨で家を建てることになったほどです。その顛末はあらためて書こうと思いますが今回はそこに取りつけるサッシ窓の話です。せっかくの解放感あふれる空間ですから、ここでの選択肢はひとつです。窓がガバーーーッと一気に開くフォールディングウィンドウです。ガバーーーーッ!(ヘーベルハウス・デザインブックより)「フォールディ
Web内覧会本日はついに・・リビングをご紹介します我が家のお気に入りスポット、ローリビングですといってもインテリアが未完成なので、殺風景ではありますが・・では早速まいりましょうリビング廊下とはハイドアで繋がっていますせっかく天井高を2.7mにしているので、入り口は絶対ハイドアと思っていました。廊下の窓からの光もぼんやり入ってくるので明るいですそしてローリビングがこちら↓カーテンをつけた後の写真です。深さは36センチ!面積はここだけで結構あります!ローリ
こんばんは!今晩からお買い物マラソンが始まったので今日は↓このテンプレで書きますっ!!レビューする商品は、↓前回の記事にも登場している『一目惚れで採用!ニッタイの木目調タイル「ウッデン」を中庭テラスの塀に施工してもらいました』こんばんは、おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介待ちに待ったタイルが施行されたのでいち早くお披露目しちゃう!!!じゃーん(※ま…ameblo.jp↓こちらです!!おしゃれラタン調屋外家具「収
照明のお話、長くてすみませんが、今回は照明の配光と間接照明についてです苦労して施主支給しただけあって、うちの夫、語りだすと止まりません(笑)いろいろ勉強してたんですねー照明のタイプには、集光(狭角)と拡散配光というものがあります集光タイプは光の角度が狭く、明るいスポットライトのような灯です拡散タイプは通常のシーリングのように広範囲にぼわーんと明るいライトですパナソニックのホームページにはこんなイメージ図が↓で、我が家の照明計画で困ったのは、リビングの天井高が標準よりも
5歳、1歳と栃木県でグランピングクヌギの森に囲まれた施設で、カブトムシ&クワガタを捕獲するのが目的です※まだ今回は虫出ませんので、苦手な方もご安心くださいHagaFarm&Glamping楽天トラベル今回はお部屋について書きますドームテントが全部で10棟ありますインテリアのカラーは違うようですが、作りは全部一緒みたいですドームテントとアウトドアリビング反対側からドームテントの中頼んでいませんでしたが、ベットを3つくっつけてありました子連れ的にありがたいち
昨日の冷たい雨に打って変わって今日は暖かいおひさまが輝く朝。ドリママは今日もお出かけですよ。さて、1泊2日で行った、ひらまつ軽井沢御代田のヴィラ1108号室のお部屋です。THEHIRAMATSU軽井沢御代田楽天トラベル1108号室の全景。玄関は独立していて靴を脱いでリビングのドアを開けると広いリビングが❗️天井が高ーい。そして、室内に続いてアウトドアリビングも!ウエルカムスイーツのダックワーズだそうです。りんごのクリームがサンドされてます。マカロンかと思った
〇NKガーデンの目次はこちら〇□NKガーデンのYoutubeチャンネル□こんにちは、Kです。いつもお読みいただきありがとうございます(^^)前回に引き続き今回もベランダDIYのお話。ベランダを自分なりに素敵にDIYリフォームしていこうと前回はIKEAのフロアデッキを敷きました。今回はウッドプランターを作る編になります◆目次------------------------0.ベランダの活用1.目指せアウトドアリビング2.IKEAのフロアデッキを購
いつもご覧くださり、ありがとうございます♪今回は外です𓈒𓂂𓏸マンションのベランダの様子を10年間振り返って参ります*マンションを選ぶ時にもベランダは植物を育てたいので日当たりとある程度の広さはこだわりました-築古なりに…笑1階なので柵はガラスでした。それでも両端の隙間や足元から駐車場や向かいのディーラーさんとこんにちはでしたので、目隠しも兼ねて板を挟んだり床タイルを置いてみたりと工夫しています♪前の賃貸時代から使っていた白いタイルを敷きました*足りないところはSPF
〇NKガーデンの目次はこちら〇□NKガーデンのYoutubeチャンネル□こんにちは、Kです。いつもお読みいただきありがとうございます(^^)前回に引き続き今回もベランダDIYのお話。ベランダを自分なりに素敵にDIYリフォームしていこうと、前回はウッドプランターを作ったという話題でした。今回は自動水やり機編になります◆目次------------------------0.ベランダの活用1.目指せアウトドアリビング2.IKEAのフロアデッキを