ブログ記事129,826件
『早起きは三文の徳』お茶碗は割れちゃったけど•お茶碗が身代わりになってくれた。•丁寧に片付ける時間があった。•息子が『ことわざって使えるね。』三文どころじゃなかった。捉え方ひとつで、幸せな気持ちは生み出せるねと。そういえばThreads須藤暁子(@akiko_suto)•Threads,Saymore4.8KFollowers•0Threads•医者、著者、2児の母。言葉と生活が好き。『子育てを一緒に考え、悩み、喜ぶカレンダー』(TANCOBSHOP)発
おはようございます!夢の話をさせてください急に😂今朝5:00ぐらいに目覚めて、慌てて枕元の紙とペンを取り(枕元にスマホがないので)目も全然開かないので手の感覚だけでメモメモ。で、読めぬ‼️爆でも、この内容は絶対にブログに書きたいと思ったことだけは覚えているのでなんとか思い出しながら記憶とメモを照らし合わせて紐解きました。なので書かせてください『夢の中の自分から学んだ話』です。まず私が小学生だったときの話です。小学生の私は文章で大きな賞をとりました。その時の文章の
小川菜摘onInstagram:"ニューチャーム🐕🦺最近はチャームばかりに目がいってしまいます🤭🩷どのブランドも可愛いチャームを展開してますよね🩷🩷🩷これは、#ボッテガべネタのわんこ🐕🦺チャーム🤭🤭同じくボッテガの赤いバックにつけてみた!!これは、随分昔にハワイのボッテガで、限定で出てた少し小さめの、#カバのバック!めちゃくちゃ使ってます🤭🤭#チャーム流行り"10likes,0comments-natsumi1230onJuly9,2025:"ニューチャーム🐕
こんにちは昨日の夜、寝る前に息子に絵本を読んでいたら(小5ですが、いまだに読んでいます😂)わんこが『本を踏んだらバチがあたるよ~降りてね~』と、息子が言っていました。おじいちゃんみたい息子『本を読んでくれてありがとう~』私『どういたしましてー!こちらこそありがとう~✨』息子『おやすみー!また明日!』私『また明日ね~おやすみ~✨』本はいいですねViewthispostonInstagramApostsharedby須藤暁子(@akiko_suto)実際に
わんこ地震予知始まったかもしれません。娘が夢でこんなのをみました。八代亜紀さんが3回目よといわれた。八代亜紀さんは亡くなられたけど熊本県八代市出身でしたよね?先日行った天草の方。今日のニュースに書いてありました。ちょうど八代海区間に八代はあり気になります。娘は地震とは言われなかったがなにかあると思うと言ってます。わたしは、地震しか無いでしょ。と、思いますが。。。3回目3回目と色々降りてますからどうか、大注意なさってくださいね‼️マリア
むにゃむにゃ。。。しろくまさんはじぇんじぇん老いないねえ~って、え?それなりに老いてるって?まあ、確かにまるやパパのよだれでうっすら白から生成り色になってるかもねでも前にもまる、ブログで話したんだけど、一緒に老いていくのは本当にしゃーわせだよ。強がり言ってるんじゃないよときどき前は元気だったのにかわいそうねって言われるんだけど、本当にまるを代表とするわんことか動物さんは自分をかわいそうって思ってないかんね、このブログの読者ちゃんは知っておいてほしいなで、今日の柴犬まるの明るく
inumo芝公園の続きトッポの絵を描いてもらいに、ロビーへ写真をいろんな角度で撮ってもらいますめっちゃおとなしくて賢くて、めちゃくちゃ褒めてもらえました確かに、おとなしい。。家でもぬいぐるみのようにおとなしいんですよ。。めちゃくちゃ可愛い。。その写真と、実物を元に描き直しなしで描いてくれるそうです描き直しなしなんて、めっちゃ緊張しそうだよね〜わたしなら、めっちゃ描き直してまいそうダメと言われたら言われるほど描き直したくなりそうだ絶対むいてねぇわ完成トッポのインスタにもっと
「わんこ夫人の究極のもふもふへの道」これにて終幕です。有難うございました。さて、過去2回ほど、運について書きましたが、今回は貯めた運を上手く使うためにしておきたい心構え。つまり運の良い人になるための第一条件といったところの話。それは、とてもシンプルなことです。一言で言うと、漫画のわんこ夫人のように覚悟を決めて動くこと。といっても、重たい決断や人生を賭けた一歩という意味ではなく。むしろ、静かに、自分の中で腹を決める。例えば「したいから、する」それでOK。言い訳が悪いわけじゃない
2週間ほど前のことソファに飛び乗ろうとした妹わんこがソファにぶつかってこけてしまいましたどうやらタイミングが合わなかったようです本犬はちょっと恥ずかしそうだったのですがかわいくてめちゃ笑ってしまったのでしたそれがいけなかったのか…それからというもの自らソファに乗らなくなったわんこトラウマになったのかこけたことをめちゃ引きずっているようですソファに乗りたいときは乗せてと訴えるように。。。ひとりで乗れるようにソファの上に傷防止に並べていたクッションをやめて高さを低く
皆様、こんにちは。大変ご無沙汰しております。柔らかな春風に心華やぐ季節となりましたが、皆様におかれましてはお変わりなく元気でお過ごしのことと察し申し上げます。つるつるくんと長毛ちゃんを見送って以来、帰省する度に新顔くんには会えていましたが、私の中で「ダックスと暮らしたい!」という想いが決壊したため、遂に昨年末、ダックス兄妹を迎えることとなりました。幼かった兄妹ですがここまで成長しました!賢く思いやりのある、素敵なダックス兄妹です!
GWに芝公園にある、ビサイドシーサイドへすんごいオシャレなカフェだったhttps://www.beside-seaside.tokyo【公式】港区芝浦シーサイドのイタリアン・スパニッシュカフェレストランBESIDESEASIDE(ビサイドシーサイド)東京港区・日の出芝浦エリア。海とビル群のコントラスト。東京湾を一望する海と緑に囲まれたロケーションは、都心にいながら、時間の存在を忘れてしまう。海辺と都会の境界線をボーダーレスに繋いで心躍るような「食と遊びと学び」を楽しむオールデイ
前世で修道女だったみなさまへたくさん、人々のために施しお疲れ様でした。それは自身の喜びであり誇りであり生きる希望でした。修道女わんこ♡そして、時はうつり今世。これからはあなた自身の番です。今も充分に幸せかもしれない。何も不足はないかもしれない。だけど、その先にさらに深い幸せがあるとしたら?そこに足を踏み入れたら、自分も周りも、もっと楽しくなるとしたら?そんな「あたらしい私」になる期間限定オンラインサロン
とってもまるらしい、まるブルーなスカイだったんだ~だからね、とっても気持ちよく、よっ!ほっ!とうっ!ってお空のなかまたちに会いに行けたの風の流れによってはね、パパとママンが立ってるところに熱風的なあったかい空気が来たんだってまるさ、秋川雅史くんの「千の風になって」を実践しちゃった!ちなみにまるね、お正月は芝生のお庭でママンとぼんやりしたり~デッキでひなたぼっこしたり~風がひんやりする日はおうちの中で転んでたり~あ、おぼっちゃまくんのまるはね、加湿器があるんだ
プリンの闘病生活に欠かせなくなったオムツ実はほぼ16年間オムツなんかしたことなかったプリンはじめは戸惑ってオシッコオシッコ鳴いてしらせてくれてたけどやっと慣れてきたようビックリしたことに犬用のオムツって高いんですねそして可愛くないし❌なんか可愛いプリンらしいStyleないかなぁと思ってこちらにシフトしましたおパンツ可愛いでしょ80歳のおばあちゃんワンらしからぬ柄そしてこのおパンツに人間用の尿取りパットを貼り付けます最初はオーガニックの生理
突然ですが、紹介します。新しい家族「ももまろ」君です。上品なポポ丸様とは正反対。我が家のぶっ壊し屋、破壊王です。適当な物を見つけてはカーペット、カーテン、ドア、あともういろいろ。噛んで壊してまわっています。叱られてもテヘペロ。ポポ丸様ぁ、ちょっとなんか言ってやってぇ!
やっほー!まるだよくんすかくん!いいにお~いって思って来てみたら、根津のお店、通称「根津みーランド」にいる木彫の兄まるが、なんとしゅげーお花博士になってるんだ最初はシクラメンのかほり、ひとつだったんだけどね。この投稿をInstagramで見るShinjiroOno(@marutaro)がシェアした投稿あっという間に「#はなさかまるさん物語」になっちゃったはなさかまるさんってのはね、@koguma29
こないだ小野家の集まりの帰りにね、みんなで豊洲市場見学しつつ千客万来にも遊びに行ったんだ~おお~ここか~この隣に千客万来っていう商業施設があるんだけど、まさに名前の通りめちゃんこ人だらけだったんだ~だからあんまりお写真撮れなかったんだけどね、時の鐘広場で忍者たちのパフォーマンス見たり~写真機コレクション見たり~二宮金次郎くんのまねっこしたり~もちろんおいしいお寿司食べたり~ラジバンダリで楽しかったYOわんこも歩けるところもあるからチェケラッチ
おはようございます☀️今日は暑くなりますね🥵7時前には兄わんこのお散歩に出たけど朝のお散歩の時間的にはこの時間がもうギリかな💦もうちょっと歩きたそうだったけど日差し強いし歩いてると私も汗が出てきたから延長は無しで帰宅しました🐾なんとなく撮った1枚。よく見るとモンシロチョウも一緒に写ってます😌あ!チョウだ!って見てたらしばらく私と兄わんこのそばを飛んでました🫧虫は好きじゃないけどチョウはキレイだから好き🦋と、思ってたら網戸の外側にクモを発見。どうか家の中に入って来ませんよ
久しぶりのダイソーでひんやりアイテムを色々購入。冷感素材のマットやクッションを合計5つ。●冷感ペットベッド500円(税抜)リーフ柄が涼しげなペット用ベッド。裏面には滑り止め付きです◎●冷感ペットマット(枕付)500円(税抜)同じ柄の枕付きバージョンも購入。こちらも500円*裏面には滑り止め付きです。●い草ペットソファ500円(税抜)い草が使われた涼しげなソファ。可愛いラベル付き^^こちらも裏面には滑り止めが付いています。●冷感枕(杢調)500円(税抜)表面は杢
今日のブログは一昨日のブログのコメントを読んで書きたくなったブログ。兄わんこのお散歩中に撮った写真にモンシロチョウが写っていてしばらく私たちのそばを飛んでいたと書いたらコメントで「きっと弟わんこ君ですよ〜一緒にお散歩していたんでしょうね♪」と書いてくれた方がいました。この時のブログには書かなかったけどあの日、モンシロチョウを見ながら「弟わんこの生まれ変わりだったらいいな。」と思いながら空を見上げていました。ちょうど1年前は弟わんこの癌が見つかって手術をしてお薬や点滴をしな
逆行ラッシュ到来‼️宇宙からの“立ち止まりサイン”ユーチューブチャンネル「占い師ミサの当たり過ぎ開運占い」7月13日から土星が逆行をスタート‼️9月には再び魚座へ戻り、見直しと癒しの流れがやってきます💫7月5日からは海王星も逆行中‼️夢と現実のズレを調整する大切なタイミングです💫そして7月18日からは、おなじみの水星逆行もスタート‼️この夏は「少し立ち止まって振り返る」ことが、開運のカギ🔑宇宙からのサインをどう読み解き、どう過ごすべきか──スピリチュアルな視点
さまざまな診断とは違う視点でオシャレになるためのメソッドを著書やブログで発信しています。お付き合いいただけたら嬉しいです♡5冊目の著書となります新著の予約がスタートしましたーー♡マンガで超わかりやすくオシャレの謎を紐解いております。※すべてがマンガではありませんぜひぜひご予約くださいませー♡Amazon↓↓↓パーソナルスタイリスト直伝_「何を着ても似合わない」を解決するすごい垢抜けテク_Amazon(アマゾン)1,650円楽天ブックス朝晩は涼しくなってきましたね。
わんこたち連れて旅行に来てます。前回まではこちらみずか『犬連れ九十九里旅行その1』お久しぶりの更新になっちゃいました💦この間、わんこたち連れて旅行に行って来たヨ❣️先週の木曜日〜土曜日の2泊3日。ギリ梅雨入りしちゃってたけど晴れ女だから大…ameblo.jp今回お世話になったのは小谷流の里ドギーズアイランド。小谷流の里ドギーズアイランド楽天トラベルわんこと泊まれるだけじゃなく、ドッグランはもちろん、お散歩コースも。レストランやコンビニ、わんこのセレクトショップもある
2024年も終わりを迎えようとしていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。大変ご無沙汰しております。育児でてんやわんやで毎日が飛ぶように過ぎていきます。さて、こちらのブログ。前のブログから合わせて20年くらい経ちます。今でも読んでくださる方にご報告があります。保護犬で4歳でうちに来てから18歳を過ぎた愛犬ルルが今年の1月に虹の橋を渡りました。ルルを一緒に可愛がってくださってありがとうございました。大往生でした。亡くなる前日まで散歩へ行き、よく食べ、部屋を歩き回り、抱っこをせが
おはようございます今朝も頼もしい背中のお兄ちゃん次男は目覚ましテレビの『今日のわんこ』を見てるよ今日出てきたわんこ立つトイプードルめちゃくちゃ可愛くて次男の反応が見たくて冗談で「ジュリエットより可愛い〜」って私が言ったら次男がめっちゃ怒ったよジュリエット愛本気とみたもちろんどこの家でも自分の犬の方が可愛いよね〜我が家は美女が一人と一匹美女率が高いわYoTubeも宜しくお願いします-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリ
先月から毎日愛用中のマツモトキヨシオリジナル商品のご紹介*「matsukiyoヘアフレグランス」100gで税込407円と、手に取りやすいプチプラの商品*香りはフローラル、シャボン、ピーチの3種類があり、私のお気に入りはフローラル。メタリックピンクのパッケージです。フローラルは、甘すぎずさっぱり。でも女性らしさも感じる上品な香り*イブサンローランのモンパリヘアミストもお気に入りアイテムですが、そちらより甘さが抑えられているので、暑い季節も重たくならず使えそうです^^こちらのスプ
ニトリで以前から気になっていた「高さが変えられる2Wayこたつテーブル(NV02)」をついに購入しました!「お、ねだん以上」というキャッチフレーズ通りのクオリティなのか、年明けから3週間あまり実際に使ってみた感想をお届けします💌商品概要商品名:高さが変えられる2Wayこたつテーブル(NV02)カラー:ミドルブラウンサイズ:幅105×奥行70×高さ65cm価格:税込24,990円特徴1:2Way設計で高さ調節が可能!このこたつテーブルは、継脚を使って高
うーん。煮詰まってしまいましたいただいた時は、一番楽勝だと思ってしまった曲。うわ難しい曲の終わりの方で、この展開ってアリか。きれいに出来上がればとても良い歌になるのだけど、私次第で台無しにもしてしまえるという、とんでもない危機感を今になり抱いた。白山さーんもうぴえーん。ぴぇん、ぴぇん、ぴぇん。すると…出た!癒し系わんここんなところで能力発揮。私を心配してくれるなんてやさしすぎる子。嬉しいけど、伸びた爪が痛いぞ(笑)こうしてわんこにカマッてもらえると、
・・スイスの夏は5月〜10月。夏の晴天率は70%だそうです。湿度がなく乾いた陽射しの下ではとても暑く、ちょっと木陰に行けば心地よい冷気を感じられる、真夏も過ごしやすい気候の国だと思います。ミラノ、パリを経由してスイスに来て驚いたのは町の綺麗さとお水のおいしさ。水道水が飲める国は世界で9カ国あるそうですがミラノ、パリではお水の匂いがキツく私はほとんど飲めなかったので、飲料水にけっこうお金を使いましたが、スイス🇨🇭はさすが水の国といわれるだけあって、飲料水はアルプス