ブログ記事2,125件
本日はジーンとぶーたん病院デー帰ってきてなぜぶーたんがこんなお顔をしているかと言いますと。フロントラインの日だからぶーたんは終わるといつもくしゃみをしますジーンはおそらくお薬と聞いて美味しいお肉タイプのお薬と勘違い。なぜか終わったぶーたんがびくびくしながら見つめる中。めっちゃ怒ってました(笑)ま、どっちにしろ美味しいのもらえるんですけどねところで。ぶーたんの背骨。痛みは今は
ムスメの春休みが始まり。ジーンとぶーたんは楽しそうですただ。ブラッシングは拒否。そして、ムスメのイヤじゃない。の言い方が自分そっくりで若干引く・・。ジーンさん。ほっぺ膨らませてどーしました?こっちもこっちで文句ブラッシングは姉であるジーンが先らしい。そしてルンバ君もウルサイのに参加。ジーンの番になってルンバ君もリビング掃除を終えようやく少し静かにん?いつの間にのせた・・
今日は少し寒くなると身構えていたのだけど。ジーンがささっとバルコニーへ出てくるところを見ると。冬の寒さとはやっぱり少し違うのかな、という感じのルイズ家地方ですお家の中で冷たいところで寝始めたぶーたん。夏は逆に腹巻必要かも!腰は冷やさないようにしないとね!さて。なぜかファミマの音楽を口ずさみながら、ムスメが植えたのはディコンドラ(ダイコンドラ)とカンパニュラアルペンホワイト。【単品/3個セッ
ムスメが春休みに入りまして。・・・。三姉妹が群がっていたのはそろそろバルコニーのグリーンも春仕様に整えようと。ムスメと一緒に選んだ植物たち。今年のテーマは【白】らしいですさ、じゃあ植えていきますかね!みなさま、ご存じですか?最近の子は「しゃがめ」ない子がいるって。体幹を一切鍛えていないムスメはしゃがむともれなく後ろに転がります・・。ええー・・そんなムスメを憐れみに満ちた顔で見つめるジーン達をご覧
本日も、どうでもいいね、わんこブログにご訪問頂き有難うございます✨今日も、北陸から世界に!!!☺平和をお届けいたします✨😀先日(2024-10-15)友達おすすめのお店でランチを食べました♫小松市でお昼に沖縄料理が食べられるとは思ってなかった驚きの良店です✨✨✨(【町家ダイニングがじゅまる】さんだと夜の部営業で沖縄料理が食べられます)リポートどうぞ✨オーナー1人切り盛りなので予約しました✨小松から一步も出たことがない店主がちょくちょく沖縄へ飛んで色々仕入れて来るそうです
ママが起きると共に起きてきたぶーたんはいつもよりちょっと遅いあ散歩待ち。ちなみにジーンは最近ムスメの次に寝坊助で毛布にくるまってなかなか起きてきません。マンションの共有部はわんこはカートか抱っこが決まりなのでふたりともマンション出るまでペットカート移動です。お出かけカートのエアバギーは★豪華ノベルティ★エアバギー犬|エアバギードーム3ラージセットペットカートバギー犬カートドッグカート超小型犬小型犬中型犬おし
昨日、ぶーたんの調子が急に悪くなり。検査をしたけれど原因がわからず。今日も午後、診察を受けてきます。元気になったらまたご報告しますね。❤ポチりとひとつ応援お願いしますburogumura❤こちらは人気ブログランキング(やっと復活)ミニチュア・ダックスフンドランキングInstagramはこちら◆RUIZ.Instagram◇わんこブログサイトへはこちらからどうぞ◆RUIZのインテリアシ
こんばんは。昨日の外気温が27度くらいで今日は急転直下の8度!!!の異常気象石川県からリポートでーす昨日の職場の出来事。3月の定期異動で来られた「親方みたい」な、事務方の人に初めて話しかけられ。。。。その人の名前がわからないのでストラップの名札を見たいのだけれど⋯で~んとしたお腹の上のネームをガン見すると失礼にあたる??かと思って直視できず。。。結局、その「親方みたいな」事務方の人の名前不明のまま会話が終了しました。なんて名前なのかなーーーと、モヤモヤしてます見た目
先週はぶーたんの調子が悪かったりパパが出張で不在だったりで。嵐のような一週間でした。普段は、ムスメの塾送迎の合間に食材の買い出しに行ったりしてるんだけども。ぶーたんが心配で一回帰宅して10分様子見てまた家を出る、みたいなああ、もうこんな時間!って言葉をものすごく連呼した一週間でしたその間、お仕事も溜まってしまって。昨日は丸一日、フルでお仕事ブログも書けずじまいでごめんなさいでも、とりあえずやらねばいけないことは終了してすっきりですー
昨日(2025-03-16)夢の国と言う名の雨の国にてランチを食べました🎶私はディズニーランドで【まともな】食事をしたのは初めてで、感激しました♫食べ歩きもいいけど、着席して食べるのもやっぱり良いなと思いました〜!これが、見た目大したことなく見えますが、結構お腹いっぱいになりますこの真ん中のU字が腹パンのヒ・ミ・ツかも???人間の思い込みってスゴっと自分で衝撃でしたーーーーあとあと、口コミを読んだらショウタイムになる前に全て食べたほうがショウを堪能できるみたいに書いてありまし
横浜・八景島シーパラダイスでは、バンドウイルカが悠々と泳ぐ姿を間近で見ることができます♫♫♫ずっと見ていられる風景なので、ここに椅子を置いたり、カフェにしたら良いのになぁ。。。と思いました(ただの休憩おばさん⁉️)実物は、この写真の10倍癒しですシーパラダイスは割と空いていました。ギリギリ春休み前だったから⁉️雨でかなり空いていたと思いますファンタジーの世界に入ります仲良しさん♫がいます結構デカイ笑ってるよ〜〜楽しく泳ぐ姿が観察できますドルフィンファンタジー
ぶーたんがドキドキしているのは延び延びになっていたお風呂デーだから腰も大事だけど皮膚も!ジーンもぶーたんも弱いから綺麗にしないとね。で、ぶーたんの背骨を考えるとお風呂の床で踏ん張れるようにしないと・・と考えて。最近買ったコレ!覚えてます?シリコントイレマット。これ敷いたらいいんじゃない?ついでにこのマットも綺麗になって一石二鳥じゃん!!【楽天マラソン開始4H限定20%OFFクーポン配布中】【2個以上で5%
まだ、横浜・八景島シーパラダイス投稿は終わってませんーーー動物好きな方も、シーパラダイスに飽きた方もぜひお読みくださいませ特に昭和な方は歌ってくださいね剥製チックに見えますが、生きてます♫謎の行動🙄かわいい💞幸せそうな魚たち、でした〜。だが、本当の海の底の方が幸福なのかな。。。?うんうん、守られてるよ!!!冷暖房完備だし!!ふたりとも水が苦手ですもんね!!来世も哺乳類でお願いします!!!Fin
ウンさんの新葉に癒されてさあ、現実を見よう・・。何なのこのぬいぐるみの散らかりよう!!背骨の痛みで安静中のぶーたん。お散歩もしばらくはお休みです。で、このところ、背中の調子も良く痛みも治まってきたからか。子供部屋の自分のおもちゃ箱からぬいぐるみを持ってきちゃームスメやママに押し付けて遊べ遊べー!言ってます。ムスメが塾に行ってママがお皿洗っている時は水を飲んでるジーンの背中に押し付けててめっちゃ面白かった(洗い物中で撮れな
パパが日帰り出張だったらしく。(聞いたかも知らんけど忘れてた)お土産のもみじづくし小学校の修学旅行でひとつしか食べられなかった生もみじがたくさんあって(買い食いは1個まで)ムスメは大喜びモチモチで美味しいよね!さて。こちらも届いたよ!これはー↑インスタからの続き(笑)ぶーたんのー・・ではなく。ジーンのカラー春バージョン!Rotta可愛いエリザベスカラー柔らかいソフト軽
今日(2025-03-30)は真冬に逆戻り。恐ろしく寒かったのでまたしてもセーターを重ね着しました。寒の戻りとオシャレリポートを読んで、今後のコーデの参考になさってくださいね一旦暖かくなった分、寒いのが余計にこたえるセーターで首をあたためたよ次はディズニーシーに行きたいね!!!↓ディズニーリポートはコチラ🐭🎀『超がつく悪天候の中、カッパが手放せない夢の国にて英気を養いそして疲労困憊した✨@千葉県舞浜』本日(2025-03-16)まで東京ディズニーランドではヴァネロペのス
本日も、どうでもいいね、わんこブログにご訪問頂き有難うございます✨今日も、北陸から世界に!!!☺平和をお届けいたします✨今日は加賀市、小松市、能美市(私)の3人女子会場所は加賀市片山津温泉の中心地にある寿々(じゅじゅ)です。リポートどうぞ✨春のような冬のような。。。?何を着たらいいか分からなくなるーーーここが一番の?見どころ!!永平寺の天井くらいすごいよいつもは一番高いのをオーダーする富豪の2人が、私に合わせて???こちらに!みんな一緒〜ソースがとにかく酸っぱい!!
背骨の変形がみつかって。痛み止めと運動制限中のぶーたんですが。どうやら、痛み止めは24時間持たず。大体、20時間くらいで切れてしまうらしくって。歩き方がおかしくなって下半身が震えだします。痛みが強くなるとクンクン鳴きながらママのところに来るので。パパとも相談してあまり痛そうなら少し早めに飲ませるようにしています。とりあえず、今のところは痛み止めを飲ませることと環境を整えることしかできなくて。フローリングにすべり止めを重
ジーンとぶーたんのあ散歩も無事復活して。春の力で葉っぱのイキイキ感も復活。枯らし屋な私が私、うまく育ててるんじゃ?!と勘違いする季節になりました↑THEBUTTER&SCONEスコーン(ティラミス味・チョコ・プレーン・さくら抹茶etc)美味しいものを食べてちょっぴりへこんでいたムスメの元気も復活しぶーたん、なんかついてるけど。・・・。ぶーたんあほの子も復活。付箋を取ってあげると背中を向け
お掃除も別に好きでもないし。すごく面倒くさがりだし、大雑把。でも、だからこそ部屋が片付いて見えるのかも。と思うことがあります。丁寧に掃除するのが面倒だから毎朝軽くトイレや洗面を拭く。コーヒーを淹れるついでにコップを片す。寝室にいくついでにジーン達のベッドを整える。洗面へ行ったついでにムスメが出しっぱなしのものをしまう。なんていうか。どうせ動くなら1つ余計に、ついでに動くのがいつからか習慣になってます。なんとなく動
今日の気候はこれまで感じたことがないくらい異常でした。まだ3月ですからね!!!リポートどうぞ✨✨✨最高27.3℃までいったよーーー3月でこんなんだったら。。。。7.8.9.10月はどうなってしまうのでしょうーーーディズニーランドのキャストさんが昔は閑散期が冬だったけど、昨今は「夏」が閑散期になりつつあると言ってました恐ろしやーーー四季がなくなりニ季になる日も近い❓️昨日(2025-03-26)やって良かったこと松君、そだよーーー。柴犬色のじゃがいもを植えるよ🥔🥔🥔🥔モコち
雨の日の地獄のディズニーご招待✨(2025-03-16)リポート最終章です✨✨✨さよなら課金の国お楽しみ?くださいませーーー雨の中、パレードもじゅうにぶんに堪能し、いよいよ乗り物を乗りこなします。が、、、、ヒエーー💦💦💦💦想定外の電池切れ倒れそうーーー心の底から優しい女神救世主ギャルはモバイルバッテリー貸しますよと言ってくれたがiPhoneではないので撃沈。AC充電器はあるので、なんとかなると思って死んだスマホはリュックに片付けたのでした足元はもう何時間も!!ズクズク
月曜からパパが出張で不在の我が家。かつて、分離不安でパパがいないとちゃんと眠れなかったジーンも。今や、ムスメがベッドに行くとぶーたんと一緒について行くのだけども。一応パパを待ってるのか。はたまた、長女として家を守らねば!!と思っているのか。深夜にもかかわらずちょっとした物音で飛び起きてきて狂ったように吠えまくりますいや、今のママが動いた音だからさ・・。付き合って起きたぶーたんは眠そうちなみにこんなにうるさいの
キャンプ場を出て大山へ向かいます🚗途中の「鬼女台展望台」で大山を見ま~す😳本当に綺麗な山です~😍そして大山の麓の「大山ますみず高原天空リフト」び「かあちゃん、怖いんやろ~」な、なにぃ?びーちゃんの方がビビってたやん😚登る様子をのんちゃんママが撮ってくれたよ🙌無事に到着♫眺め最高~✨日本海まで見えまぁ~すはい降りま~す写真少なくてすみませ~ん🙏帰りの方が倍怖い💦💦何度か安全確認の為に止まるし😅移動して「大山まきばみるくの里」そしてお待ちかねのソフトクリ~ム🍦背が伸びそう
土曜日の夕方。トイレから戻ったぶーたんの様子がおかしく。耳を伏せていつもよりオシリを丸めて震えていて。少しすると震えは治まったので気圧の変化?と思っていたらしばらくするとまた震えはじめて。思えば一日便も出てない。ムスメとジーンにお留守番してもらってパパと病院へ連れていきました。血液検査では(一週間前もアレルギー検査でしたばかり)炎症反応も、内臓に異常がある数値もなし。もしかすると、フードを変えたことで以前、あったみたいに
う~ねうね😁気持ちよさそうですねぇ速攻でネックウォーマー取りましたっからの~🐾ダッシュ💨その間もぽっちゃんは確実に歩いてたぁ!!着いたよ大仙公園モニュメント「D」からコンニチハ唯一できる手を掛けてのマテ「もうエエか~?」はい、ありがとねぇ💕竜佐山古墳の前を行きます~何々?カフェができてたよ~☕️知らなかったなぁ~ワンコ連れさんも寛いでたねぇまた来よぉ♫池を渡り駐車場へ向かうよ~🐾いいカフェができ
本日も、どうでもいいね、わんこブログにご訪問頂き有難うございます✨今日も、北陸から世界に!!!☺平和をお届けいたします✨😊先日(2024-04-21)満腹ランチの後に山菜採りと言う名の登山をしたよリポートどうぞ✨雨がポツポツ。。。。。雨男がいるのかな???ソーラー電池タイプのラジオを携えたけど、役立たずだったよ登り始めは、この人たちを忌々しく思ったけれど、、、、山頂手前で再び出会った時は恩人に❤❤❤✨理由は明日綴るよ低いところにわらび生息。少し進むとタラ
本日も、どうでもいいね、わんこブログにご訪問頂き有難うございます✨今日も、北陸から世界に!!!☺平和をお届けいたします✨今日(2024-11-28)は、金沢西インターチェンジから車で1分のテルメ金沢に行ったよ🚗すんごい久しぶりですわーい仕事帰りなので、、、小松市から自宅のある能美市を通り過ぎて、白山市、野々市市を過ぎ西金沢までちょっとお風呂♨にしては遠いが😀リポートどうぞ✨お風呂日和です柴犬🐶松君のお母さんに、気温低下のお風呂日和を待っていたら今日になってしまった!
パパの会社の先輩が転勤するそうで。今日は、先輩と遊びに出かけて夜は送別会らしい。というわけで昼前からお出かけパパ。そして昨日。帰宅早々ママ、〇〇転校するんだって・・と仲のいいお友達が転校することになってへこんでいたムスメ。運動神経が良くて弱い者いじめも嫌いサッパリ、はっきり。とってもかっこいい女の子。そっかー、さみしいねママもさみしーよ!!(話に聞いてるだけだけども!)そして、ぶーたんが見つめる中。なんだか喉
オハヨーございます(ドッキリ風)最近、やたら早く目が覚めるママ。ボーっと顔洗って(整えて)歯を磨き。リビングの床暖をONしたら遮光ロールスクリーンを上げ。冬でも少し窓を開けてサーキュレーターを入れます。閉め切ってこもったお部屋の空気を入れ替え。空気の流れが無いと植物に虫がわくらしいと購入したサーキュレーターなのですが。結果、すごく気に入ってます扇風機サーキュレーターBALMUDAグリーンファンC2A0