ブログ記事3,563件
ロケ地めぐり大好き、水戸素浪人です。今回紹介するのは、人気アイドルグループ「キング&プリンス」ですよ~♪茨城県ひたちなか市にある「阿字ヶ浦海水浴場」に行きました!ここは、ひたちなか海浜鉄道湊線の終点「阿字ヶ浦駅」から徒歩5分阿字ヶ浦海水浴場でキング&プリンス「僕らのGreatJourney」のMV撮影されました。オシャレな看板ができていますね。キング&プリンスがビーチフラッグで遊んだ砂浜ここが間違いなくロケ地と確認できるMVと同じアングル写真です。(笑
中華料理大好き、水戸素浪人です。日本テレビで放送中の人気番組「おもウマい店」で紹介された茨城県日立市にある「中華食堂天海」に行きました!11時入店。テレビで紹介されていた「スーラータンメン」を注文!!スーラータンメン(税込み935円)なんじゃこりゃ~(゚Д゚)表面張力の限界を超えて・・・こぼれていますね。メニューの写真と全然違います!これは誰でも驚きますよ。酸辣湯(スーラータン)は中国四川省湖南料理の中華スープ酢の酸味、唐辛子の辛み
とんかつ大好き、水戸素浪人です。とんかつが無性に食べたくなったので茨城県笠間市にあるトンカツ屋「昭光亭」に行きました!この店、ジャンボエビフライ、ジャンボロースとんかつ、ジャンボポークソテー、ジャンボ生姜焼き、ジャンボカツカレーなどのジャンボメニューが充実しています。「メガとん」もありますよ。(笑)11時30分入店。「さかなくん」のサインがありました。とんかつラーメン気になる~(^^♪ロースとんかつ定食を注文ロースとんかつ定食(税込み1100円)ロース
カレー大好き、水戸素浪人です。カレーとラーメンのどちらかしか食べられないとしたら100%カレーを選ぶカレー派です。ラーメンを食べたいという奥さんの希望で茨城県ひたちなか市にある町中華「香蘭」に行きました❗️この店、BS-TBSの人気番組「町中華で飲ろうぜ」紹介店ですよ。午後1時入店。平日はランチあります。私はAランチ、奥さんはBランチを注文。Aランチ(税込み700円)キーマカレー、ライス、ラーメン小キーマカレー、ラーメン小、漬物、ひじき町中華でキーマカレーが食べられるなんてし
ピザ大好き、青森県単身赴任6年目の水戸素浪人です。茨城県の自宅近くに「コストコ」があるのでコストコ会員になっています。単身赴任先の青森県にはコストコはありません。(´・ω・`)でも、たまに青森のアパート近くにあるマエダストアでコストコフェアがやっています。いつもデカイピザとか見ても一人じゃ食べきれないとあきらめていました。しかし、ついに意を決してコストコのピザ購入!!一人で食べきってやります。(たぶん)コストコのピザ(丸形ピザパンチェッタ&モッツァレラ)税別1780円買
チャーハン大好き、水戸素浪人です。大好物のチャーハンを食べに茨城県ひたちなか市にあるデカ盛り有名店「金来軒本店」に行きました!この店、「蟹チャーハン」が凄く美味しいのですが、本日は「玉子チャーハン」を注文。玉子チャーハン(税込み650円)玉子チャーハン&中華スープ王道チャーハンの玉子チャーハンですよ!量が通常サイズより1.5倍ぐらいグリーンピース大好き💛紅ショウガ好きなので、チャーハンに紅ショウガ付きは嬉しいですね~(^^♪断面マニアなので
3/16に神田スクエアで開催されたgigtakaに参加しできました✨️もちろん、りんご娘の応援の為です。ライブ終了後に特典会が開催され、4人からチェキをもらい、りんご娘応援団のホームを見てもらいました!ピンクさんは、りんご娘応援団が応援広告を出したグループであると知っていたみたいで、丁寧な感謝の言葉をいただきました!4/12のコンサートにスタンド花を出す事も4人に伝えてる事ができました💮リンクステーションのライブまであと3週間!チケットの販売も好調の様ですね!満員のリンクステーションに皆
ジンギスカン大好き、水戸素浪人です。この間の岩手旅行で小岩井農場まきば園に行って「ひつじのおやつタイム」を見学。可愛いひつじを見たら現地のレストランでジンギスカンを食べることができませんでした。でも、ジンギスカンは大好き💛茨城県東海村にある「セイコーマート東海須和間店」で「ジンギスカン焼きそば」を購入!早速、食べますよ~(^^♪ジンギスカン焼きそば(税別158円)北海道の味成吉思汗(ジンギスカン)風販売者セコマ(株)製造者東洋水産(株)北海道工場
ご当地グルメ大好き、水戸素浪人です。四国・中国地方ツーリングしました!その9です。四国カルストから国道33号線で愛媛県松山市へ向かいます。途中の愛媛県砥部町でいい店発見!エキサイトスーパータナカ日本テレビ系人気番組「オモウマい店」で紹介された利益より刺激を求める社長がいる店「エキサイトスーパータナカ」ですよ~(^^♪せっかくだから寄って行きます。バイクの駐車場所がわからなくて店員さんに聞いたら、その店員さんが有名社長の田中さんでした。(笑)フ
ピザ大好き、水戸素浪人です。お昼ご飯を作るが面倒なので「ピザハット」でテイクアウトですよ~(^^♪ピザの一人分がちょうどいいのがピザハットの「MYBOX」なんですよね。MYBOXピザハットマルゲリータ可愛い箱に入っています。おひとりさまセット「マイボックス」ピザハット・マルゲリータ(税込み790円)ピザハットマルゲリータ、フライドポテト、チキンナゲット4分割されたピザ家でオーブントースターで温めるとさらに美味しいやっぱり冷めたピザ
おにぎり大好き、水戸素浪人です。「RINGOMUSICFES.2024」へ2024年9月28日に行ってきました!その2です。午前10時、オープンニングにリンゴミュージックフェスの総合プロデューサー樋川さんのご挨拶。「RINGOMUSUCFES」を開催することで会社(リンゴミュージック)がつぶれるんじゃないか心配だと熱弁!冗談とも本気とも聞こえます。(笑)でも、大丈夫ですよ。資金調達はクライドファンディングによってまかなわれています。10時1
ムチムチでおなじみ王林ちゃん(^ω^)・・・w今はリーダーなんだね(^ω^)・・・wムチムチサイコ~(^ω^)・・・・・・
ベトナム大好き、水戸素浪人です。しばらくぶりに「サラダチキンバインミー」作りました!バインミーは、ベトナムのサンドイッチですよ~(^^♪奥さんもバインミー好きなので作ってあげたら大喜びします。茨城県常陸大宮市にある「道の駅みわ」でパクチーを購入!!パクチーがあるならバインミー作るしかない。140円でパクチーたっぷりですね。山崎製パン(株)のバゲット使用サラダチキンバインミーの材料準備OK👌バゲット、レタス、パクチー、サラダチキン、キュウリ、タレ
焼きそば大好き、水戸素浪人です。鳴子温泉旅行に行きました!その3です。テレビ朝日系「帰れマンデー見っけ隊!!」放送でサンドウイッチマンたちが鳴子温泉歩きをしていました。その時、紹介されていた「たかはし亭」の「鳴子焼蕎麦」が凄く気になっていたので行ってみました!ワクワクしながら入店帰れマンデーのサイン発見👀サンドウィッチマンの伊達さん達2024年10月16日に、この店に来たんですね~♪鳴子焼蕎麦は、おくずかけとカレーの2種類私は、カレー焼蕎麦( ̄ー ̄)ニヤ
孤独のグルメが大好き、水戸素浪人です。テレビ東京で放送されている「孤独のグルメ」が好きすぎて放送内で紹介された店を訪ねています。2021年9月4日に放送した福島県郡山市にある「舞木(もうぎ)ドライブイン」に行きました!渋い俳優「松重豊」さんが主演のこのドラマは見るととにかくお腹が空きます。(笑)茨城県から新潟県へツーリングに行った帰り道の午前11時20分、入店しようとすると・・・なんと11時開店ですが、すでに満員です。外で10分ほど待ってやっと入店!!
孤独のグルメ大好き、水戸素浪人です。テレビ東京の人気ドラマ「孤独のグルメSeason1」の第十話「せきざわ食堂」は2014年5月29日に惜しまれつつ閉店しました。しかし、茨城県鹿嶋市にある「キッチンSALA」(元せきざわ食堂)として営業しています。息子と二人で鹿島神宮に行ったついでに、「キッチンSALA」に行きました!11時過ぎ、入店。店内の壁にいいもの発見!!孤独のグルメ井之頭五郎役の松重豊さんのサイン孤独のグルメ原作者久住昌之さんのサイン孤
職業は旅人といいたい水戸素浪人です。値上げラッシュの物価高続く世の中ですね~そんな中、値上げしないで頑張るコスパ最高店の茨城県ひたちなか市にある「きっちゃん」に行きました!11時入店。コスパ最強メニューの「もつ煮込み定食」を注文もつ煮込み定食(税込み650円)もつ煮込み、ライス、みそ汁、サラダ、小鉢、漬物アイスコーヒー付きこれで650円は破格(゚Д゚)子供の頃、もつ煮が大嫌いでした。でも、今は大好き💛食べ応え十分です!!たまごサラ
かつ丼大好き、水戸素浪人です。茨城県日立市にある人気食堂「ひかり食堂」に行きました!11時入店。人気店だけあって、開店まもなくあっという間に満員です。心に決めていた「かつ丼&ジャンボ餃子」を注文かつ丼(税込み900円)かつ丼、みそ汁、漬物カマボコ入りが個性的ですね~(^^♪断面チェック!!脂身が少ない柔らかい肉💛みそ汁漬物ジャンボ餃子3個(税込み450円)表面カリカリの焼餃子大きいね~大きさをスマホと比べます。
社員食堂大好き、水戸素浪人です。久々に社員食堂に行ったら面白いメニューがありました❗️「大きいかき揚げカレー天丼」(;゜Д゜)大好きなかき揚げとカレーが一緒になった天丼ですよ❗️これは食べたい‼️大きいかき揚げカレー天丼(社員食堂バージョン)大きいかき揚げカレー天丼、わかめスープすごく美味しいと思ったのに(´・ω・`)?ビミョー(笑)わかめスープ😍💓💓好きなもの+好きなものが美味しいものにならないと知った水戸素浪人です。青森県ご当地アイドル「りんご娘」のリーダー「
奥さんがラーメン大好き、水戸素浪人です。私の奥さんがラーメン好きなので、茨城県常陸大宮市に「ごぜんやまらーめん」を買いに行きました!ごぜんやまらーめん5食入りスープ付きを購入。(税込み640円)スープは醤油×2、辛口醤油×2、味噌×1スープは自由に選べますよ。生中華麺の製造者は、軍司麺業(有)早速、家で作りました!!醤油ラーメン具材はチャーシュー、メンマ、玉子、海苔、ネギラーメンで一番好きなのは醤油ラーメン💛デカ~イチャーシュー2枚入れと
とりてば大好き、水戸素浪人です。青森県八戸市は日本最大級の朝市「舘鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)」が有名です。約800mの朝市ストリートで約300店が並びます。毎週日曜日の日の出から午前9時まで開催していますが・・・今回の青森旅行では、八戸着が午前10時で舘鼻岸壁朝市に間に合いませんでした。(;∀;)この朝市の中で朝3時ごろから行列ができる人気店「しおてばの大安食堂」に行きたかった~とりてば好きなので残念です。しかし、私は青森県単身赴任歴
業務スーパー大好き、水戸素浪人です。業務スーパーの商品の中で大のお気に入りは「ちょっと厚めのハムカツ」そして、「冷凍ライチ」です!!冷凍食品コーナーで販売しています。購入したら早速食べますよ~♪油で約7分揚げて出来上がりちょっと厚めのハムカツ(10個入り800g)気合入れて揚げたら・・・(-_-;)チョット焦がしてしまいました。(笑)ハムカツの厚さは3センチぐらい鶏肉がメインなのでさっぱり味です。ビールのつまみに最高です。
ロック大好き、水戸素浪人です。ロックバンド「フジファブリック」のファンの聖地と言われる茨城県大子町にあるファミリーレストラン「くれしぇんど」に行きました!この店、フジファブリックのキーボード「金澤ダイスケ」さんの実家ですよ~(^^♪ちなみに、金澤ダイスケさんの奥さんはNHK紅白出演歌手「Superfly(越智志帆)」さんですよ。12時入店「混んでいるので料理の提供が遅くなる」と言われたがヒマなので全然OKです。チーズハンバーグセットを注文。待ってる間、店内
スポーツ観戦大好き、水戸素浪人です。スポーツ観戦時の声だし応援OKになったので・・・茨城県水戸市にある「アダストリア水戸アリーナ」へBリーグ茨城ロボッツ対広島ドラゴンフライズの試合を観戦しに行きました!プロ野球やサッカーJリーグの観戦はたくさん行きましたが、プロバスケットBリーグは初観戦ですよ~なんかワクワクしますね。試合前の練習風景すでに熱気な凄い!!天井からデカイ~モニター画面がぶら下がっていて(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)ド派手な
パスタ大好き水戸素浪人です。茨城県ひたちなか市にあるミュージックスペース「Heven's」に行きました❗️この日は、ひたちなか市のハンバーグで有名な「リトルリンダ」のオーナーシェフの料理とライブが楽しめるのですよ。ワクワクするな。KnockinonHeaven'sdoorvol3なんとソールドアウトですよ。でも大丈夫です。予約してあります。(^ー^)とりあえず「味わいポークのボロネーゼフィットチーネパスタで」を注文。味わいポークのボロネーゼフィットチーネパスタで(税込
津軽そば大好き、水戸素浪人です。青森県弘前市にある弘前公園の「弘前さくらまつり」に行ってきました!4月22日(月)撮影ソメイヨシノ満開です。富士山じゃなくて岩木山です。(笑)せっかく弘前市に来たのだから、青森県津軽地方の郷土食「津軽そば」が食べたい~弘前さくらまつりの期間中は津軽そばで有名な「三忠食堂本店」が弘前公園内出店しています。渋~い看板ですね~(^^♪食品サンプルはさらに渋~い!!お昼12時入店。迷わず津軽そばを注文。津
油揚げ大好き、水戸素浪人です。鳴子温泉旅行の帰り道、宮城県仙台市にある「定義とうふ店」に行きました!極楽山西方寺(定義如来)平清盛の家臣平貞能が安置したという阿弥陀如来を本尊とする浄土宗の寺院定義如来山門の100m手前に「定義とうふ店」がありますよ。定義とうふ店に入店揚げたての「三角定義あぶらあげ」が食べたかったんだよね~三角定義あぶらあげを購入三角定義あぶらあげ1枚(税込み150円)三角定規じゃなくて三角定義ですよ~(^^♪イートイ
りんご娘のファン歴8年、水戸素浪人です。衝撃のニュースです。(゚Д゚)青森県ご当地アイドル「りんご娘」の現メンバー4人全員がりんご娘を2022年3月末で卒業です!現メンバーは王林、とき、ジョナゴールド、彩香です。とき、彩香は事務所(りんごミュージック)を退所します。王林とジョナゴールドはソロ活動かな?あまりにも急で・・・(;∀;)りんご娘公式ホームページ発表ですから間違いないです。(;∀;)とき&王林(2016年10月
町中華大好き、水戸素浪人です。BS-TBSの人気番組「町中華で飲(や)ろうぜ!」で紹介された茨城県ひたちなか市にある町中華「香蘭」に行きました!11時入店。町中華で飲ろうぜのポスターが貼ってありますね~浅草キッドの玉袋筋太郎のサイン!2024年8月1日に撮影されたようです。野菜が食べたい気分なので「八宝菜定食」を注文。八宝菜定食(税込み1050円)八宝菜、ライス、中華スープ、漬物、小鉢野菜たっぷり~(^^♪八宝菜八宝菜って八種類の具材
酢豚大好き、水戸素浪人です。酢豚が無性に食べたくなったので茨城県ひたちなか市にある町中華「香蘭」に行きました!この店、BS-TBSテレビ放送の人気番組「町中華で飲(や)ろうぜ」で紹介されました。心に決めていた「酢豚定食」を注文酢豚定食(税込み1050円)酢豚、ご飯、スープ、小鉢3種酢豚単品は850円ですが、+200円で定食になります。酢豚大好き💛酢豚にパイナップル有り無し問題ありますね。(笑)私はパイナップル無し派です!!<(`^´)>