ブログ記事2,527件
昨年の秋に買った➰エバーフレッシュ可愛いお花が咲きましたねむの木のピンク色のお花は、よく見るけどエバーフレッシュは、黄色いお花なのですね〜初めて見ましたそして時を同じくして、11月〜4月までヒヨドリのヒヨちゃんが、またやって来ました冬の間、毎日みかんを食べに来るヒヨちゃんもう10年の付き合いだね〜(笑)でもね…桜が開花するこの時期に去って行ってしまいますするとまるでバトンタッチをするかの如く今度は、ツバメがやって来ます我が家のお庭は今、ピーチクパーチクとツバ
💨続きです19日(火)は道の駅伊豆ゲートウェイ函南でのんびりお買い物や、お散歩をしてキャンプ場へ向かいました🚐💨土肥市にある「マリンベース西伊豆」キャンプ場さんに、到着昨年の4月にオープンした新しいキャンプ場ですこちらの管理棟で受付です[トイレ棟][炊事場][シャワー棟][サイトは芝生]岸壁の向こうは、すぐ海です[足湯][展望台]サイトは、お好きな所をどうぞ~と仰ってくださったので電源付の12番サイトにしましたさて〜設営を始めましょう!となってまず
少し前の3月末の平日に埼玉の大宮にあるステラタウンとか言う所へお取り置きの物を取りに行ってきました元はと言えば💨娘がりょうちゃんに似合いそうなLeeのピンクのお洋服をポチした事がことの始まりでしたピンク?(笑)りょうちゃん男の子ですけど〰️💦それでですね~いつも、りょうとれんにはお揃いの服を着せているんですけどれんちゃんにピンクは…ちょっとね〜色違いの水色にしようと思ったらネット上で、DSサイズが売り切れ店舗在庫を見たら1番近い所で、大宮だったんですいつも行っ
💨続きです第2話11月18日(月)車中泊した梓川SAでの朝ですスタバに、モーニングコーヒーを飲みに行って一日が始まりました今回の旅は、移動距離が長いので後部座席のれんちゃんには安全のためにゲージ代わりのバッグに入ってもらいました朝食を食べに行って出発です🚐💨青空の広がる良いお天気☀岐阜県に入って恵那峡SAで休憩名物の五平餅一緒に、外に出てきたりょうちゃんが、飛騨牛の匂いにクンクンしていたので味なしで焼いてもらってワンコ達の朝ごはんにトッピングそれではどうぞ
15日(土)家で、夕食とシャワーを済ませて夜9時頃、キャンカーで出発🚐💨「道の駅明治の森・黒磯」で車中泊をします久しぶりの夜出発のお出かけでりょうちゃん嬉しそうねれんちゃんも楽しいかなアハハ〜いつもの夜会🍻りょうちゃんの好きな「きのこの山」だぁ~でも軸の部分ね!チョコはあげませんよ〜那須の夜風は、涼しいですりょうちゃんは、お気に入りのリア出窓に張り付いています(笑)れんちゃんは、眠くなっちゃたみたいねでは、そろそろお開きにして夜食を食べちゃったからね〜ちゃんと
りょうちゃんの歩行器が、出来上がったとの連絡を受け5日の土曜日に、行く事になりました。館山までは、遠いので前日に千葉県入りして、道の駅にでも泊まる予定でしたが…いつもキャンカーを運転してくれる娘が、高熱を出してダウンインフルでもコロナでもなく喉風邪です5日の当日にりょうと私だけ、乗用車で行く事にしました調度、お花見の週末ということもあり、高速道路は、渋滞して館山まで4時間かかりました着いて、さっそく出来上がった歩行器に乗った➰りょうちゃん寝ています(笑)乗ったまま寝れち
💨赤城山オートキャンプの続きです!27日(金)になりました昨日に引き続き朝も良い天気ですれんちゃんが起きてくれましたれんちゃんと一緒にモーニングコーヒーお庭の家庭菜園からかき菜とスティックブロッコリーを採って持ってきたので、朝食に使いますかき菜は、お味噌汁にブロッコリーは、付け合わせに館山で頂いた、ピリ辛まぐろもコロッケとささみカツの朝食?11時頃になってしまったから、昼食かな?デザートのフルーツは➰これも館山で頂いたはっさくご自宅の庭先で、潮風にあたって育った
16日(月)です「道の駅にしかた」で朝を迎えました朝食は取らずにコーヒーとシュトーレンで軽くお茶をしてれんちゃん、おはよう!りょうちゃんは、まだ寝ています10時45分、スノーピーク鹿沼に到着ここのキャンプ場内にある11時オープンのお蕎麦屋「竜がい」さんに、一番乗り私は、鴨汁そば娘は、天もりそばアーリーで受付けをして電源サイトE3番に来ました今回、初張りのタープですスノピのカヤード内側にパネルを付けましたりょうちゃんが、歩行器に乗りながらやって来ました昼間は、
9日の日曜日の午後ふらっとお出かけへ隣の桐生市の草木ダム方面に開発が入ってワンコと行ける場所が出来たらしいので見に行ってみることにしましたこちらですhttps://mizunuma-village.jp/サウナの森水沼ヴィレッジ水沼の森と川に囲まれた豊かな自然をおもいっきり楽しむエリア。街の喧騒を離れ、時間を忘れ、この場所だからこそ味わえる至福の時間を過ごしませんか?スミテラスBBQ&シカモアCAFEでおなかいっぱいの幸せ、ゆったりサウナ&コテージで心もカラダもゆっくり癒
💨続きです5月2日(木)☀赤城山オートキャンプ3日目昨日の雨は、朝にはあがってお日様が顔を出してくれました朝食は食べずに10時半頃出発🚐💨超〰️久しぶりに赤城にある「世界の名犬牧場」へ行きましたカフェがリニューアルしてとても綺麗になっていましたここで、朝食と昼食を兼ねて食べましたドッグカフェなのでワンちゃん用メニューも充実しています涼ちゃん連ちゃん用にビーフの何とか〜と犬用苺のロールケーキ美味しいみたいで、ペロっと平らげていましたここは、全てがワンコの世
推しのPJさんにLINEで名前を間違われました。。「りょうた」なので普段『りょうたさん』が多いのですが、たまに『りょうちゃん』と呼ぶPJもいます。LINEの名前は「りょう」にしています。推しのPJさんとは昨日からリスケのやり取りをしていますが、深夜入っていたメッセージに、『りょうへいさん』と。。りょう、へい?深夜なので打ち間違いかもしれませんけど、「へい」は間違い方として、多分、ほかのPか男友達か、彼氏か別の男ですよね。。朝からテンション落ちてます。
今回はシンプルに岐阜県内(東濃地域)フィットット会場のお知らせを載せておきます☆岐阜県→美濃加茂山手町店是非ご来場下さいいつもイイネやコメント、ポチッとありがとうございますにほんブログ村
9月になって、もう中旬なのに一つも記事に出来ていなくてと、いうか…アメブロを開く時間が全然なくてご訪問も遅れています🙏りょうちゃんとれんちゃんの日記みたいなものなので少しづつ、アップしていけたらと思います私の記憶力が曖昧ですが…(笑)9月7日(土)栃木県那須塩原にある「塩原グリーンビレッジ」キャンプ場さんへ行きました今回で4回目の訪問です午後1時、受付を済ませたら設営前に併設の「福の湯」の方へ行ってお昼ごはんを食べましたこの日は、雨予報だったのでだんだん
今日!8月11日はれんちゃんのお誕生日です14歳になりましたお帽子も被ってみよう昨年は、腎臓病になってもう長くはない…なんて言われてねでも、信じられないくらい元気になって1年が過ぎ14歳のお誕生日を迎えることが出来ました病気に負けないでこれからも元気に楽しい日々を送って欲しいですバースデーケーキはケーキというよりは健康的な感じに作りましたとうもろこし、人参、椎茸、じゃがいも、牛肉を下茹でして、フープロしてオーブンで、焼き色を付けてドッグシニアミルクを使って
1月に入ってのキャンプは那須塩原で、いきなりの雪中キャンプだったので次は、温暖な南房総へ行ってきましたりょうちゃんの体調が血液検査等の総合検査では前より数値が良くなっていて内臓はどこも悪くなくてただ…以前に脳梗塞を起こしているので、脳炎がねボケや足腰の弱りは、リハビリしかないので大好きだった➰南房総の海を見せてあげたらどうかな?と思いましてねれんちゃんの体調は、今のところ落ち着いています1月21日(火)千葉へ向けて出発🚐💨アクアラインを通って富浦インターで降りたら
暫くは、キャンプの予定が入れられなくて退屈そうにしている涼ちゃん連ちゃんじゃあ気晴らしにイオンにでも行こうかテチテチやって来ましたよ〜はい!いつものペットテラス店内の入口に行く途中あら〜出会ってしまった熱〰️い視線をくれたのは猫カフェの猫ちゃんカワイイでも〰️ガラス越しで、猫ちゃんの匂いがしないからりょうちゃんの反応💨薄バギーに乗って、店内へ入りますよ~ペッパラのお店へもうすっかり常連さんになった涼ちゃんと連ちゃん店員の方に、沢山可愛がってもらって試食の馬肉ジ
3月10日(月)お天気が良かったので「道の駅まえばし赤城」までプチお出かけ〜ここは、広い芝生広場があるのでりょうちゃんでも歩けるかな〜とんん~あんなにふかふかだった芝生が枯芝さえもなく…砂地猛暑で枯れちゃったのかなそれでも、平らだから補助ハーネス付けて、お散歩をした➰りょうちゃんですれんちゃんは、相変わらず身軽にお散歩していますテラス席で、ランチにしましょう!ローストビーフとピザの耳を貰うワンコ達ちょっとウマウマ貰ったら眠くなっちゃったね暫しゆっくりしていた
💨続きです5月1日(水)赤城山オートキャンプ場での2日目です朝、起きた時はまだ曇りだったので洗い物へ行ったりれんちゃんとモーニングコーヒーをしたりしていましたお寝坊組のりょうちゃんは、まだ夢の中(笑)やっとお着替えもして起きてきましたね〜でも…お昼前には、雨がポツポツ降り出しましたさて〜雨だけど、どうするっと相談中キャンプ場から30分の「道の駅まえばし赤城」に、行くことにしましたワンコ達には、車で待っていてもらって、朝食と昼食を兼ねてハンバーガーを食
22日(土曜日)の続きです市原SAからスタートして小湊の城崎海水浴場で遊んで?いや、マイナスイオンを浴びに行ったんだそこから1時間ちょっと走って千葉県の長生郡にある「道の駅むつざわ」に来ましたここは、お気に入りの道の駅なので何回も来ていますちょっと一休みに珍しいアイスクリームを見つけたので買ってきましたパッションフルーツほのかな甘みのさっぱりしたアイスクリームでしたそして、ここの道の駅に来たら🍓苺種類が豊富なのです「星うらら」「かおり野」「おいCベリー」「ス
最近ハマってしまった、コモリギャルソンさん。芸人さんであり、美容師さんだそうです。「ミセスグリーンアップルの藤澤涼架さんに似てる」とみなさんに言われるそうで、ご本人もノリノリで、モノマネなさっています最新のモノマネ。あまりの再現度の高さに、驚愕です。コモリギャルソン✂️HAIRSALONKOMORI💈onInstagram:""新曲"ダーリンみなさんはもう聴きましたか???ダーリンMVのミセス
今回のキャンプ場「オーキャン宝島」は、ほとんどの区画がドッグフリーサイトで、ワンちゃんのためのキャンプ場みたいな所❤️全てのサイトに電源🔌と尚仁沢湧水の流し台が付いています。家からも1時間ちょっとで行けるので、GWに“楽チンキャンプ”をする予定だったのに……出発が…☂️☔️☂️☔️☂️平成最後の日30日➰12時チェックイン雨の中、設営しました3時に、カップめんで休憩。6時、予約制貸切のお風呂😌♨️へ。雨のため、ここまでの写真がなかった💦💦さて、🌃🍴雨はポツポツ降ってい
毎日ブログ挑戦中🔥181日目--------------------------------------------------------りょうちゃんとは.......★おりがみ歴20年✨■ありのまま✨どんな作品でもおっけい🙆♂️■折り紙が大好きな23歳❤︎折り紙マスター■徳島県の地域イベント、児童施設、介護施設図書館等おりがみ教室実施中🌈などなど社会人をしながら自己実現に燃える🔥現在奮闘中の折り紙マスターです★---------------------
朝晩は涼しくそして空には鰯雲いつの間にか、秋らしくなってきた今日この頃ですねりょうちゃんれんちゃんは、母と娘と私とお買い物へ出かけましたお買い物の先は💨埼玉にある「SAIBOKU」ここのお肉は、前から好きなので娘が道路反対にある「霞ヶ関カンツリー倶楽部」や「東京ゴルフ倶楽部」にゴルフの試合に来ては、いつもSAIBOKUのお肉を、お土産に買ってきてくれていましたまた、ここの「カシラ肉」が食べたくなって買い出しに行ってみようと、急遽行ったのです母も一緒だから
この時期は、花粉症に悩まされるのでキャンプも自粛していまして地元で、ワンコ達の息抜きをしてあげています13日は、お山へ河津桜を見に行きましたりょうちゃんとれんちゃんも一緒に毎日のようにお散歩へ行っていた芝桜で有名だったお山も現在は、桜の木を250本植樹していて現存の桜の木50本と合わせてこれからは300本の桜「サクラの名所」にしていくみたいドッグランも出来るらしいしりょうちゃんれんちゃんが、遊んでいた時代と随分と様変わりしそうですそして18日は、河川敷へお昼ご
毎日ブログ挑戦中🔥183日目今日はりょうちゃんの日記です!得意を表現していく中で芽生えた想いとは、、、今日はそんな緩いお話です~詳しくは↓↓↓↓--------------------------------------------------------りょうちゃんとは.......★おりがみ歴20年✨■ありのまま✨どんな作品でもおっけい🙆♂️■折り紙が大好きな23歳❤︎折り紙マスター■徳島県の地域イベント、児童施設、介護施設図書館等おりがみ教室実施
ゴールデンウィークもあと1日となってしまいましたね〜我が家は、1日からお休みに入りましたでも…大型連休はどこへ行っても混み合うので基本、お出かけの予定は、立てないんですが…4月のことです新聞の折込みチラシを見ていたら群馬の沼田に新しいキャンプ場が4月29日にオープンするという記事を見ました沼田なら、近いしまだオープン情報も拡散していないだろうとHPにアクセスしてみるとまぁ〜びっくりGW結構、埋まっている空いていた2日の日に一泊で、予約を入れてみました今回は、パ
占いで最下位になったりょうちゃんの体調が心配だなぁ〜年末から来年にかけて食べ過ぎが原因だとすると「胃腸」なのかな食生活に気を付けて違和感あればすぐに病院へ行ってほしい😓年末はまた忙しいと思うから無理しちゃうよねぇ(。•́•̀。)💦もっくんの「神経質」「人にも厳しい」は分かる気がする。メンバーのひろぱとりょうちゃんも激しく頷いてるしw神経質っていうか色々な所に気が付いて一つ一つを納得いくまでこだわっていく所なのかな責任感の強さでもあるね「健康にはかなり気を配る」のは突発性難聴になって
3月ですね~春めいたと思ったら雪が降ったりやっぱりまだ寒く感じるのは私だけかしら?りょうちゃんとれんちゃんはそれなりに元気に過ごしていますでも…りょうちゃんは自力では、歩けないですね意識レベルも低下してきているけど元々、優しい子だったので穏やかに日常を過ごしております少し、気晴らしにお出かけをしてみました3月1日(土)の夜キャンカーで、夜出発をするのが好きだったワンコ達なのでね家から1時間弱の所にあるよく行っていた埼玉の「道の駅おかべ」到着家で夕食とお風呂を
💨13日(土)の続きです道の駅ローズマリー公園の地続きにある「しおさいキャンプフィールド」へ来ましたここは、昔、国民宿舎だったらしいです受付は、ホテルロビーへ50年くらい前に建てられた国民宿舎のホテルなので受付もレトロです8000坪の広さなので、サイト数も多めで、ロッジもありましたでも、キャンピングカーは、RVパークしか受け入れてないのでサイトの方ではキャンプできないみたいRVパークは、3台分あります場所指定はないので、早い者順かなRV2にしました電源付き炭火
はああ~、ミセスのことをあれこれ考えてると幸せ~脳内が、幸せ物質で満たされてゆきます~さて、そんな私が、りょうちゃんについて、あれこれ勝手に考察していく第1弾!(笑)なんだ?ソレ!(爆)(このお写真好き~)まずは、『りょうちゃんって、なんでそんなに自己肯定感が低いの?』です。(笑)りょうちゃんが、様々なところで、自分は何もできない、肩書きに書くものが無い、自己嫌悪に陥った