ブログ記事18,114件
はじめましての方もいつも見てくださっている方もご訪問ありがとうございますasumiです結婚8年目アラフォー、アラフィフの夫婦2人暮らし+デグーのねぎとの毎日を綴っていますブログの中で何かひとつでも共感してもらえる事があれば嬉しいですアメ限では義実家のゴタゴタ(介護問題や愚痴)を綴っていますトマト煮込みハンバーグ作りました手が込んでる風ですがコストコの冷凍ハンバーグに、市販のアラビアータソースを使ってるので簡単手抜きです何度もリピートしてるハ
次男が帰宅して早々、「ママ!俺、厨二病終わったかもしれない!いや、逆に始まったのか?」と、言い始めた何?どうしたの?次男「人前で話すことが全然恥ずかしいとかなくなった!前は嫌だなーとかあったけど、なんとも思わない!」…それの何が厨二病と関係してるんだろう?よくわからない思考…ま、人前が恥ずかしくないならよいんじゃない?というか、今の子は、自分が「厨二病」って申告してくるのがおもしろいうちだけか?長男も「俺、厨二病だから仕方ないじゃん」とか言ってくる。「厨二病」という言葉が
7:00おはよう🌞最近ゲームで夜更かししてるから笑、朝起きるのが苦痛すぎる今朝の家事貯金はこちら。キャベツの塩昆布和え大根と人参のツナ炒め最近息子も野菜食べてくれるから嬉しい♡息子送ってからはお仕事モード。ツイードジャケットにパンツ合わせでした。隙間ランチはこちら。江東区東陽町にある小料理早和この定食で1200円とかでコスパ良し♡!味も美味でした〜!!お仕事終われば母モードに代わりお迎えへ。・豚こまとしめじの味噌炒め・キャベツの塩昆布和え・大根と人参のツナ炒め・
夫の帰宅時間どうやって把握してますか世の奥さまは、ご主人の帰宅時間を把握しているのかしら、、、昨日ふとそう考えることがありました。昨日、いつものように夕食の準備をして夫が帰宅するのを待っていました。これまで、連絡なく遅くなることはなかったのですが、昨日は、いつのまにか、気がついたら22時半流石に何かあったのかな。と思い、LINEしてみると、普通に、仕事先のメンバとご飯してると、すぐ返信ありましたんー!!?連絡を忘れていたのか?それとも、連絡をしていたつもりだったのか。そこで
今日は、午前中次女の授業参観でしたPCを使っての授業で、教科書ノートは使っておらず、時代を感じました次女、頑張って手をあげてました今日は時間があったので、スーパーへ買い出しをしてきました〜来週は平日にもう一度買い出し予定でしたので軽めに買い物してきました。4,800円くらいでした!来週の買い出しは5,000円におさえる予定です!今日は時間があり、明日は次女の試合なので、ご飯たくさん食べてパワーをつけて頑張って欲しい!自分の力を出しきれるよう願いを込めて…次女リクエストの夕ご
<いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます>✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈当ブログの記事は、直近訪問時のレポと過去訪問時のレポ両方ございます。現状、過去訪問したお店の写真がかなりの数ある状況なので過去訪問時レポについて、今後もアナウンスした上、掲載していきたいと思います♪よろしくお願いいたします☆✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回は、西宮市にあります『焼肉のマキシ』さんです♪(※過去訪問レポです)こちら、グーグルの口コミがすっごく良くてず
娘のプールの待ち時間…すっごいおしゃべりがうるさいお母さんたちや、距離感バグってます?ってくらい近くに割り込んでくるお母さんたちや、子どもが私のバッグ踏んでますけどって状況でも気にしてないお母さんたちや、今期の見学場所はノーマナーな方が多過ぎて、毎回プールのあとにめちゃくちゃ疲れてる意識的に気にしないようにしてたし、あまり気にしてないつもりだったけど、家に帰って来たら毎回すごーく疲れてるから自分が思っているよりストレス感じちゃってるものなんだなと思った。この間SNSで、「子どもの参観
連日の猛暑に体力を奪われております💦だいぶ時間が空いてしまいましたが…こちらの⬇️つづきを進めて参ります『はじめての上高地③氷壁の宿徳澤園に到着‼️』上高地ハイキングツアー、こちらのつづきです💁♀️『はじめての上高地②大正池から河童橋を目指して』上高地ハイキングの旅、こちらのつづきです💁♀️『はじめ…ameblo.jp宿泊先の徳澤園には、山小屋らしい相部屋から和室・洋室の個室、そして今回私たちが宿泊した今シーズンリニューアルオープンのコンセプトルームまで、様々なタイプの
新年あけましておめでとうございます年が明ける前に2020年の振り返りを書きたいなぁと少しずつ書いてはいたんだけど、結局完成しないままバタバタと年が明けてしまいました年越しは義実家にて、年明けは我が家に母達を招いて。みんな近くに住んでいるので今年もなんとか大好きな家族たちと一緒に、たくさん笑いながらゆっくり語り合いながらお正月を過ごすことが出来ました☺️私は一年のイベントの中でお正月が一番すき
パパが3泊4日の出張からやっとこ帰ってきたよーーー🙌💓おかえりなさい☺️パパがいない間は、さくちゃん甥っ子ふたりと一緒にばば宅へお泊まり会に行って、(ずーっと楽しみにしていた💓)ママはひっさーーしぶりに昔のお友達と飲みに行ったりしました😏🍻家族が出来るとどうしてもお友達にかける時間が少なくなってしまうけれど…こんな私でも変わらず大切に思ってくれるお友達が本当にありがたいなぁととても思う。
ニラとにんにくでスタミナつきます😁👍👍○スタミナ焼き肉豚バラスライス約170gは5㎝くらいの長さに切り、おろしにんにく1かけ分と、酒大さじ1・市販の焼肉のたれ大さじ2・豆板醤小さじ1/2〜1を入れてよく混ぜておく。玉ねぎ厚めスライス中玉1個分を炒め、半透明になったら一度取り出し、同じフライパンでお肉を炒めます。色が変わったら玉ねぎを戻し、醤油・砂糖を各小さじ1を入れて、5㎝に切ったニラ1/2束を入れてさっと炒め白ごまをふって完成です。マヨネーズ絡めたキャベツと一緒に😋😋たまらない😆👍
私好みのおつまみおかず!😁👍○豚肉と小松菜のオイスター炒め小松菜は5センチくらいに切り葉と茎を分ける。2/3袋。豚肉はバラや肩ロース。約160gを一口大に切り、片栗粉まぶして、サラダ油で炒めていきます。色が変わっら、ニンニクと生姜のみじん切りを入れて炒め、小松菜茎→しめじ半分→さっと茹でた人参短冊切りの順に炒めていき、オイスターソース大さじ1.5・醤油小さじ1・鶏ガラスープの素小さじ1を入れて炒めたら、最後に小松菜葉を入れて、ざっくり炒めて、塩少々をパラパラして完成です!○ニラ納豆巾
久し振りの甚兵衛さんです☆※うちカメラになってて焦った写真ものせときますw新作まんぷく弁当気になりましたが、、、、夫が頼んだので私は別のを。おおおー!!!!!!!!!気になる。鶏そぼろおいしそう!でも、、、いつもの野菜炒め生姜焼き弁当!に、、、笑写真に偽りなし!!!美味しかったらしいです。私は下に敷いてあるパスタが好きなので、それと、芋と、海老とじをちょっといただきました!お味は本当安定しますよね。どの
お蕎麦屋さん久しぶりに大好きなお蕎麦屋さんに行ってきました〜おうどんを食べようか、お蕎麦にしようか悩んでたんですが、今回食べたのはこちら👇カツ丼(上)全然麺じゃない上だと目玉焼きが乗りますカツは揚げたてを卵でとじていてサクサク感あり❗️おつゆは甘さ強めです❗️ご飯は普通盛りでも大盛りお味噌汁はお出汁がしっかりで熱々なのが嬉しい外食でお味噌汁が出てきた時にぬるいと一気に残念な気持ちになります卓上に一味しか置いていないので、たっぷりかけて大盛りだけど美味しく完食しました麺も良
🔽よるごはん。さくちゃんまたばばと保育所から帰って「ご飯食べてくるー😊」とのことだったので、ふたりごはんの日。🔶唐揚げwithおろしポン酢🔶チンゲン菜ソテー🔶ひじき煮🔶かぼちゃサラダ🔶せっちゃんのお漬物🔶白菜のお味噌汁唐揚げは、こないだパパが買ってきてくれた小ねぎ醤油👇これで下味つけました😎愛ちゃんがこれで唐揚げ作ると美味しいって教えてくれたから👌本当に美味しく出来た~😆😆💓嬉しいな、こういうやりとり。
この週末、思いがけずとても幸せな時間をもらいましたというのも、24日木曜日が私の誕生日だったんだけどね、なんというか・・我が家は今そんなハッピーな感じではなくて夫が今きっと精神的に全く余裕のない状態でギリギリ生きてる感じだから、それに伴ってなんとなく私も自分の為にケーキ用意したりパーティするような気分では全くなくって、ハッピーな時なら全然自分で用意するタイプ!笑もう完全に今年はスルーでっていう流れだったん
🔽よるごはん。🔶照り焼きチキン🔶野菜炒め🔶切り干し大根の煮物🔶キムチ奴🔶白菜のお味噌汁チキン焦げたあぁぁぁ😱😱あんまり下準備が出来てなくて…慌てた感じが滲み出てるね😓ドタバタ月曜日。さくちゃんには、私達のお昼のそぼろと野菜炒めを細かく切ってビビンバ風に😎🔽おひるごはんの。🔶豚そぼろ丼私は毎月恒例のあれで身体が重おぉぉーーくなってるだけなんだけれど、さくとパパ
こんばんは★がっつり生姜焼きいただきました💪💪お酒を飲むからごはんは少なめにしていますが…今日ばかりは我慢できない😂ケチャップと蜂蜜を加えてうまうまです😋レシピです⬇︎○豚の生姜焼き○材料(2〜3人分)・豚ロース薄切り6枚(300g)・玉ねぎ小1個・生姜20g✴︎酒大さじ2✴︎みりん大さじ2✴︎醤油大さじ2✴︎ケチャップ小さじ2✴︎蜂蜜小さじ2小麦粉適量作り方➀玉ねぎは半分にしたら芯を取り除き、繊維を立つ方向で1㎝幅に切ります。豚肉に、小麦粉を軽くまぶ
こんばんは偏食・少食・食べるの遅いこだわり強めで口達者な小1女子のママです▶︎愛用品はこちらから楽天ROOM▶︎フォロワー13万人のInstagramよろしくお願いしますお気軽にフォローしてねポチッとフォローする昨日の投稿はこちら↓『今更だけど!ひな祭り弁当集』こんばんは偏食・少食・食べるの遅いこだわり強めで口達者な小1女子のママです▶︎愛用品はこちらから楽天ROOM▶︎フォロワー13万人のInstagr
夜ご飯。ししとうと椎茸とかぼちゃとレンコンとエビの天丼、人参と大根とモヤシと椎茸とお麩のお味噌汁。いつも、美味しいと良いなぁ、と思いながら作ってます。
こんにちは👋小2.小3年子男子と子供より手がかかる40代旦那の三人を育児中のアラフォー主婦です♥️(*/∀\*)先日旦那様が「今日飲み会だから夜ごはん入らないから」とひゃっほ~ぉい💃心の中でガッツポーズ旦那がいない日はうどんとか簡単なものですますときもあるんだけど美味しいものが食べたい気分だったので😎ロピアにいってアトランティックサーモンの刺身を買ってきましたー!!旦那は魚、特に刺身が嫌いなのでいな
🔽よるごはん。🔶手羽元と大根の煮物🔶かぼちゃチーズコロッケ🔶野菜炒め🔶ひじき煮(残り物)🔶えのきのお味噌汁私にとってはこんな献立が最高なんだけどね、パパにはちょっと物足りないかなぁ~…🧐なんて思ったけど、かぼちゃのコロッケ意外と好きだってことを初めて知った!!ママ用のつもりだったのに食べてくれて嬉しい👏大根も圧力鍋で煮たらやっぱりめちゃくちゃ美味しい~🤤💓さくちゃんも気に入
こんばんは偏食・少食・食べるの遅いこだわり強めで口達者な小1女子のママです▶︎愛用品はこちらから楽天ROOM▶︎フォロワー13万人のInstagramよろしくお願いしますお気軽にフォローしてねポチッとフォローする前回の投稿はこちら↓『ハロウィンごはん2024』こんばんは偏食・少食・食べるの遅いこだわり強めで口達者な小1女子のママです▶︎愛用品はこちらから楽天ROOM▶︎フォロワー13万人のInstagr…ameblo.jp
🔽よるごはん。🔶トンカツ🔶大根の煮物🔶ほうれん草のなめたけ和え🔶人参のたらこ炒め(残り物)🔶ひじき煮(残り物)🔶白菜のお味噌汁毎日毎日変わり映えしない食卓ですが…🧐この日のごはんはほとんど事前に準備しておけたので、帰ってきてトンカツを揚げるだけ!のスピード献立👌お腹ぺこぺこな2人からの「まだ?まだ?」攻撃を受ける前に完成✨よし!さくちゃんほうれん草のなめたけ和えが気に入ったみたいで「さくこ
朝起きてカーテンを開けると…おおぉぉぉぉぉついに来ましたこの季節…❄️️例年の感じだと初雪はすぐ溶けちゃう程度だろうと思ってたんだけど、今年は初日からなかなか降り続いたね~🧐大人にとっては、雪が降ると除雪やら道路凍結やら暖房代やら…正直心配事の方が多く浮かぶんだけど、こどもはやっぱり喜ぶよね☺️さくちゃんも朝から「ゆきでなにつくろかなぁ💓」ってワクワクしてました。雪だるま作れるのはま
先日お伝えした大林買いたい放題!(大林は函館の惣菜屋さんです)クッキングショップ大林·〒041-0813北海道函館市亀田本町65−25★★★★☆·総菜屋maps.app.goo.gl手羽先が有名な老舗のお惣菜屋さん。感じの良いお姉さんたちがにこやかに対面販売しております。なーーーに買ったかわからないレシートも可愛く感じます。お昼に買って、夜に食べました!大きな手羽先セットに、私も夫も大好きなトリモモ一枚あげ。これがとっても美味しい。あ
お肉が食べられる人達の夜ご飯。豚肉のスペアリブ、レタストマトキュウリのサラダ、ポテトフライ、ワカメと長ネギと豆腐のお味噌汁。
宿泊したトスラブ箱根和奏林の夜ごはんです小さい子のいる家庭のごはんは和室の宴会場に用意してくださいました。うち以外に二家庭いて幼稚園くらいの年齢の子もいました。うちの娘が幼稚園の頃はここに通されたことはなかったので新しいサービスなんですね。Aコース〈美活旬菜7皿〉とBコース〈食材満喫5皿〉から選べます。母がBコースにすると言っていたので、娘があっちの方がいいとか言い出さないように全員Bコースにしました。(娘は本来こどもメニューですが大人よりも食べる故、+3300円払って大人と同じコース
ズボラだけどシンプルに心地よく暮らしたい!4歳のムスコ0歳のムスメを育てるフルタイムアラフォーワーママ(産育休中)のあさのです好きなこと料理器集め節約家計インテリアこんにちは。ご覧いただいてありがとうございますあさのです昨日の記事も良かったら『【健康のために続けたい!】おすすめの簡単にできる作り置き』ズボラだけどシンプルに心地よく暮らしたい!4歳のムスコ0歳のムスメを育てるフルタイムアラフォーワーママ(育休中)のあさのです好きなこと料理器集め節約家計…am
こんばんは★今日はサボりデー🙌🙌最近寒いからそろそろ、おでんが食べたい🤤今年はまだなのですが、過去の記事でおでんのレシピはないか最近コメント頂きました。とても嬉しいです!詳しいレシピはないかと思っていたのですが、あったので我が家のおでんを紹介させて下さい〜〜😁○豚バラ大根のおでん○➀下処理・大根1/3〜半分は輪切りで約6等分。下ゆでする。・豚バラブロック約300gは1㎝幅にきり、油をひかずに両面こんがり焼く。➁鍋に水1ℓ、みりんと醤油を各大さじ1、白だし50m