ブログ記事526件
ズーラシアにはコレクションしとる記念メダルがありましたレッサーパンダとオカピの全2種類#359#360昔、自分が初めて行ったときにはまだ記念メダルは販売されておらず、、、ネットの情報だと、自分が行ったその直後くらいから、多いときは8種類くらい記念メダルがあった模様のズーラシアむむー。タイミングが悪かったねぇオージーヒルギフトショップなる売店にて、吊り下げて販売してありましたちなみにアマゾンセンターなる場所に販売機はあったものの、簡素な貼り紙で『販売中止』になっていました。
11月の三連休、横浜にある「ズーラシア」という動物園に行ってきました。ちなみに先日も行こうとして失敗。家を出る時間が少し遅れ、車で到着時間が10時過ぎになりそうな感じで走っていた。ところが!あと2キロという所で大渋滞。1時間経ってもあと1キロくらいまでしか進まない…とうとう渋滞の列が止まったので、その日は諦めて帰りました。そして、日を改めリベンジ!!今回は開園時間の1時間前8時半に到着!ベビーカーを押して歩くので下り坂になるよう北門から周るので北門駐車場に停めました。(駐車場代1日100
今日は…フィールドアスレチック横浜つくし野に来ておりますここにはじめてきたのですがすごく面白いですほぼ90度の滑り台があったり角度がありすぎてたまに浮いてる子がいるくらい笑iPadばかりになってしまいやすい休みにはもってこい!いい運動になります水場もあるので着替えは必須ですね!あとクロックスなどのサンダルも靴とは別にあるといいかも!すでにおしり濡れてるしたくさん遊んでお弁当休憩ー!今日はよく寝るかなちなみに料金は大人900円子ども600円駐車場は無料です
よこはま動物園ズーラシア(ZOORASIA)でリフレッシュ休日♪ランチは、サバンナゾーンにある「サバンナ・テラス」で、アフリカ料理をいただきました!ズーラシアは「生命の共生・自然との調和」をメインテーマ掲げた動物園。アジア熱帯林、オセアニアの草原、アマゾンの密林、日本の山里などなど、エリアごとに雰囲気も違い、レストランやカフェのメニューも特徴的なのです。今回のランチは、アフリカのサバンナゾーンにある「サバンナ・テラス」※お客様がいっぱいだったので、外観写真は公式サイト
今更ですが、神奈川県民ですが初めてズーラシア(よこはま動物園)に行ってきました_(^^;)ゞ(苦笑)ズーラシアって、もう25周年なのかぁ…(´・ω・)思えば、私が23歳の時に開園したんだよねぇ~(笑)開園当初は、めちゃめちゃ混んでるわりに自然展示だから動物が見えないとか、夏はめっちゃ暑いとか、結構ボロクソ言われてたので、落ち着いてから行こうと思ってたら25年も経ってました_(^^;)ゞ(苦笑)25年の歳月により、流石にゲート周りは古くなってました(^^;とは言え、古くても綺麗に整備されてま