ブログ記事86,453件
よく笑う人は一人で泣いてきた人です他人を優先して自分を後回しにする人やおどけてピエロを演じる人は自分を無価値だと感じてきた人です愛される価値が無いと思うから相手に合わせてへりくだりへりくだった分の見返りを相手に求めてしまう相手からの見返りが得られないと悲観したり激怒したり自暴自棄になったりします自分はこうしたい自分はこれがイヤだ自分はこう考えるそういう自分の思いに自分が味方をしましょう他人がどう思うとか他人の評価とか他人に迷惑が掛かるからとか
チャオーーーーー!!!!今朝の四角の第一声。「ブタのケース速攻で捨てられとったな・・・」あ、バレた・・・。速攻でブタさんポイしまちた。さんざんお世話になったからもうブタさんも天寿をまっとうしたことでしょう。今までありがとう・・・!!!ブヒィ・・・・ギャーミーに「ちゅんたんの水筒はなかなか買ってやらへんのに、マンネの水筒は光の速さで買うんかい!!!」って言われて初めて気づいたけど・・・ほ・・・ほんまやひどい(笑)『【俺だけバ
みなさんこんにちは最近、学校で生徒から学年によってこの学校って進学実績が全然違うのはなぜという私にとって強烈な質問が来たので、書いてみようと思います。これは実際にみていてあります。今回は生徒の成績や進学実績のいい学年団の先生と逆に生徒を成績があまりよくなく進学実績もあまりよくない学年団の違いについて書いてみます。もちろん生徒には一概に言えませんが、これ結構あてはまることがあります。進学実績のいい学年団①カリスマ教員がいる。→教え方の上手い先生は残念ながら予備校や塾に行かなくて
もうすぐ後期の発表ですね。ドキドキします。これを読んでくれている皆さんが合格出来ますように!でもこの後期入試が妥協の産物であれば、多分合格しても嬉しく無いでしょう。そんな人は浪人しても良いかも知れません。そのまま入学してもテンション下がりっぱなしで、前期や推薦で入った「やる気のある学生」に成績を抜かれて落ちて行くだけですから。だから受験前の「納得出来る後期受験大学をしっかり見つけて」おいて、このまま後期入試が実のあるものにする事を推奨してきましたが、それをやっていない受験生は妥協の産
おはようございますfukumarucraftです(^^)少しやる気になった福丸船長朝からキビナゴラインを作成中これ流しておけば激戦区でも勝てるはず夜光貝最強ルアー夜光貝も10キロ発注したしボチボチカツオ用も作ろうかな?ってなモチベーション良いルアーなんか誰もくれないし店にも売ってないだから作るんです色々と材料は沢山あるけどないのはやる気さあて、華の金曜日今日で後輩がうちの病院をまた辞める一緒に働ける最後の日辛いね~個人的には一緒に釣りしたり、可愛がってま
終わった~はずですが我が家には、4月に高3の次男がいます次から次へと。早い子は、受験勉強に取りかかってますよね。ええ、私の知り合いの子とかもう取りかかってます。我が子は~、全くやりませんまずね、生活リズムがバラバラスマホ命昼夜逆転。朝方寝るとかね模試も最低少し前の私なら発狂事案ですわ長男の頃から読んでる方なら御存じですね。今の私は、何も言いません。起こしもしません。聞く耳の持たない人間に話をしても意味がないと学びました。むしろ悪化する。自分で気付くしかないのです。
こんにちは☀️先週あたりから体調悪いですお腹緩いし嘔吐も数回。眠剤飲んだら30時間くらい寝てる寝ても寝ても眠くて眠剤や頓服を自分で減らしてます。そのせいかメンタルも落ちてますとにかくダルい😔ズクが無い何もしたくない。風呂も入れない。完全に鬱の症状。花粉も凄いし窓を開けて空気の入れ替えしたいんだけどね。起きたと同時に痒みと鼻水凄いから1日中憂鬱です。次女は元気なので少し助かりますが……。近いうちに長女16歳の中学の制服を売ろうと思います。買った所で引
仕事も勉強も料理も、また頭の中で何かを考えるにしろ、それらの効率性の決め手って、作業スペースが十分に広いことだと思います。デスクが狭いと仕事や勉強をやる気にならないですし、小さなまな板の上では料理も大変。頭の中のワーキングメモリーも大きいに越したことないんだけど、これはなかなか一朝一夕には大きくはできない。ただせめて、物理的な作業スペースは拡大したいところ。私も大きなL字デスクを買ったり、アームを設置したり、PC画面を3画面にしたりと、さまざまな取り組みをしてきました(もう6
ロンサーフ2週目の3日目です。やはり倦怠感と吐き気がすごい、ロンサーフ。それに、寒気まで明日、娘の卒業式までに何とかせねば!って、何とかできるんかい?もう、体は抗がん剤でやられてるから、精神力だけで乗り越えねば❗️私は、大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫。私は、至って健康です。何とかなります。と、書きながら、口に出して言ったら、本当にやる気がでてきたぞ。感激やっぱり言葉は言霊ですね
うちの電気はソフトバンク電気冬の節電チャレンジに参加表明(1/31まで)しています。表明するだけでpaypay2000ポイント貰えました。2023年1.2.3月検針分の電気使用量を前年同月より3%以上削減するとpaypay3000円相当もらえる。うちは1月は達成2月、3月は未達成かなぁ💦4月上旬に1月分、中旬に2月分下旬に3月分入ります。2022年12月1日から2023年3月31日の対象チャレンジに成功すると成功報酬のpaypayポイント2倍うちは未達成
こんにちは今日は予約したTOEICテストを午後から受けます2年ぶりですやる気がありません勉強もできてないまぁせっかく予約したので受けるだけ集中力続くかな…きのうから気力湧かず寝てばっかりで不調ですスプリングコートに珈琲の染み作ったダイエット中ですがドーナツ食べてしまったtakeiteasy
杏辞典によると【リピーターフリー】その意味は、以前にもその嬢に入り遊んだ事がある、又は写真指名で入って遊んだ事があるにもかかわらず店に『初めて』を装いネットで『待機中』との情報を得て店内の待合室で待ってまで何千円かの指名料金を惜しみそしてフリー割引を使ってその嬢に入るセコい貧乏くさい腹が立つゴミ客のことである。名前をつけてやりました。最近、よく嬢さまのブログでこういうのを見かけます。まさにゴミ客ですね。やる気無くなるのは当たり前で萎えます。塩対応で十分です。『どうして指名で入って
『マルチルーム塗装』我が家のマルチルームは、妻のお手洗い専用になっております。(雨、雪、面倒な時はたまに使わせて頂いてます)これのお陰で、宿泊先のトイレ問題が解決されたので、やっ…ameblo.jp今回のblog内容は、⇧前回の快適化の一部を手直しするっす手直し作業部分は,前シートとダイネットの間に置いた板この板です↓前回、、この部分に荷物などを置きたいが,エンジンの熱で熱くなるので…物が置けないって言う事で板を乗せた訳ですが…板を乗せただけでは、熱が
すごいタイミング!!今日が3月14日ということを忘れておりました情報過多でついていけずやる気もでず大好きな推しがいなくて寂しさがピークになってた最近…現れてくれたジンくん毎回すごいタイミング!!ありがとう❤️ジンくんが…🐹皆さん僕にあいたくて🐹泣いたりしてませんよね?なんでわかったのー!!彼氏みたいな事言ってくるな🐹もちろんそんなことはないと思っているんですがそんなことあるのよー🐹それでも一回くらいはこういう話がしたかったんですいやぁーもう可愛いなぁジンく
今日はスムーズ!くもんの先生に昨日怒られたので、今日はどんな感じで公文を始めるかな?と心配していたものの、ポジティブな娘は意外とスムーズに5枚終わらせました。先生に褒められたいのか?母に褒められて嬉しいのかはわからないけど、とりあえず良かった!10分で5枚。何も言わずにささっと終わらせました。幼稚園行く前と帰ってきてから。ピアノもあったので、疲れてるかな?と思いきや…やる気がある日は早い。
おまかせ広告ですいつもフォロー・いいね・コメントありがとうございます※いいねよりあなたのblogに遊びに行きますどもどもアヤツミです今日は予約投降今日は小学息子の武道の大会で隣県まで行っております。スポ少は1年生からやってて、高校兄もやっていたこともありやるやらない考えることなく始めました。高校息子はそんなにのめりこむこともなく(笑)なんなら早く辞めたかったようで黒帯をとってしばらくして辞めてしまいました💦自分でも言ってましたが、
モーツァルト先輩に元気をもらおうこのブログでは何回も書いているのだが「ADHD=天才」は間違った認識だ。どうしてそうなっちゃうかというと、エジソンとかモーツァルトとか、生前から「天才」として認められていた人の奇行の数々が「ADHDの特徴と比べてみると、それっぽい」。それだけの話である。エジソン先輩は授業中に先生を質問攻めにしたあげく、小学校を退学になり、以後は自宅学習で発明家になった。モーツァルト先輩は何度も破産したり、部屋を散らかし過ぎて追い出され、引っ越しを繰り返していたりな
こんにちはご訪問いただき、ありがとうございます。子育てのモヤモヤをワクワクにモンテ×脳科学×勉強5教科=親勉チビーズインストラクターの叶(かのう)じゅんこと申します茨城県で麻酔科医として働きながら小6長女、小2次女、年中双子の4児ママやっていますこのブログでは、子育てつらい、、って泣いてたわたしがワクワクニヤニヤ日々を楽しく過ごせるようになった工夫をひとつひと
先日読んだ【高学歴親という病】でも、「親はいくら育児本を読み新しい知識を入れても無意識のうちに自分が育ったように育ててしまう」と言った趣旨の言葉があり戦慄しました。高学歴親という病(講談社+α新書)Amazon(アマゾン)935円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る『【小学校受験】親子で疲弊気味』最近、娘がストレスを感じているようです。週に3回の習い事とお教室通いにお家では毎日ペーパー。我が家は緩めではあると思うんだけど、保育園の先生から頻繁に「お疲れ…
いつもご訪問ありがとうございます軽度知的障害ひとり娘(小4・るー)特別支援学級&放課後等デイサービス利用旦那(サラリーマン(元自営業)53)アラフィフパート主婦(51)子育てメインで日々のイロイロを書いてますおはようございます大谷翔平カッコィィー外見もステキだけど内面もきっとステキなんだろーなー頑張れ日本嬉しそうに100点のテストを持って帰った娘手を前に出して目をつぶってーはいはいすごいやん頑張ったねぇーちゃんと褒める褒めましたで、、1人で解いたの誰
大学教授とかでもないものが、勉強のやる気を継続するにはどうすればいいのだろう。私は、noteブログで、以下のように「スランプ」について検証したが、それだけでは、なかなかやる気が継続しないというのが現状である。スランプの原因と対策→スランプ脱出法108選|ツインサーファー@勉強×学問×知的生産×ブロガー×プログラマー×脳科学×全脳教育研究×note塾|note「スランプになる原因」や「スランプの対策」として考えられるものを列挙してみました。私は、塾・予備校の講師をやっていた者とし
「どうせ」という言葉は、人からやる気を削ぎ、人を駄目にします。どうせ、無駄だろ。どうせ、俺なんか。どうせ、なにをやっても駄目なんだ。ね、いい言葉が続かないでしょ。どうせという言葉を使うなら、最後に「なら」を付けてみませんか。どうせなら、やってやる。どうせなら、俺は頂点を極める。どうせなら、成功させてみせる。「なら」を付けるだけで、負の言葉を続けることが不可能になります。「どうせ」と言いかけたとき、無理にでも最後に「なら」を付けてください。そうする
ココロを元気にしてあげることが最優先♡お読みいただきありがとうございます♡内面磨きアドバイザー♡大野さくらです。♥もっと、「自分」に恋しよう♡▶︎はじめましての方へ♡【自己紹介】▶あなたに伝えたいこと♡やる気がないとき、どうしていますか?やる気が出ないとき、どんなふうにモチベーションをあげていますか?というご質問をときどきいただくことがあります。あなたはやる気がないときどうしてる?やる気が出ないとき、私の場合はそ
アメリカ南部から今晩は&今日は朝5時からvsの試合を見ました、と言いたいとこだけど、録画してあとから見ました9:3で圧勝次は準決勝頑張って欲しいです。侍ジャパンは頑張っているのに、ここアメリカで全然頑張ってない人たちがいる私の永住のグリーンカード(以下GC)は2022年9月に期限が切れています。昨年5月に2年から10年へのGCの延長の申請をしました。その時の話は『グリーンカード条件削除申請、完了!』始めまして!の方は★自己紹介★をどうぞ7
モラオ出張3日目。この日は残念ながら花粉でダウン。マスクのおかげで花粉症でもここ数年は大丈夫だったのに今年は酷い。テレビで花粉の量が多いと見ると余計にムズムズする。1度くしゃみが出るともう連発。ダラダラと水のような鼻水が滝のように流れる。こんなに水分を出すので喉が渇き、イガイガする。先日モラオからもらった風邪と紙一重だが明らかに違うのは目も痒い。やりたいことがたくさんあったのに…まず自分の部屋のいろいろな場所の片付け。リビングの普段できないところの掃除。モラオがいるといろい
は先日スイミングスクールに向かっている車中で一言娘「私絶対に辞めないよ!」前振りもなく急に言い切った娘に私「何かあったか?先日のジュニアスプリントに出れなくて悔しかったとか?」娘「別に何もないよ」なんともそっけない回答に😅4月の大会参加に向けて次の日曜日は計測があるらしく44秒台で出れるらしい25mのベストが19,00といいきっている我が娘それが真実ならまさか!が現実になるかも、、、本日も頑張ってください🙇♂️
内藤誼人(よしひと)氏の心に響く言葉より…《とにかく「行動」してみる》(取り組んでいるうちに意欲が湧きだし、次々と作品は生まれてくる。)私は、年に十冊もの単行本を書いているので、仕事量は多いほうだと思う。そのため、雑誌の取材などを受けて、「どうやったら、そんなにたくさんの本を書けるんですか?」と質問されることも多い。それに対する私の答えは決まっている。何を書くかが決まっていなくとも、とにかくパソコンの電源を入れて立ち上げてしまうのだ、と。
maruです╰(*´︶`*)╯♡通信制高校を卒業し大学生になった娘と専門学校生の息子の4人家族の母です♪ご訪問ありがとうございますo(≧▽≦)o過去記事を少し整理しましたとりあえずアメンバーにしただけ(≧∀≦)よく読まれているのは残したのですが『不登校からの受験①②』はダラダラと長かったので前の記事を1つにまとめて今思うことを追記して近々再投稿しようと思ってますスピッツの記事に歌詞を入れてみましたよかったらどうぞ『私の応援ソング〜スピッツ〜』maruです(*´︶`
『愛と笑いの福の神まさみちです』愛と笑いの福の神のような存在でありたいっていう思いがね、心底から湧いてくるもんだからね、『愛と笑いの福の神』って言ってるけどね、おっちょこちょいで、子どもっぽい愉快な『愛と笑いの福の神』なのです…あは。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あのね、ぼくはね、小学校高学年を担任することが多かったのね。6年生を3年間連続で受け持つなんてこともあったの。その時はさすがに大変だったなぁ…。だってね、大変な学級は
ウやる気・行動力・勇敢さが高まる波動自分が本来持っている才能や心からやりたいと願う事を選び取る目が必要です自分の魂が喜ぶ選択をしましよう魂が喜ぶ選択ができると自分の中心から自分にしかない才能や創造性が湧き上がってきます思うように自由に創造する事を楽しんで下さいその情熱が未来を次々引き寄せる原動力になっていくはずです公式LINEはじめました今なら必要なメッセージを鑑定書にしてプレゼントしていますぜひご登録をお願いいたします