ブログ記事510件
おはようございます!人にもお金にも愛されて豊かになるラグジュアリーマインド®︎レッスン主宰青木香緒里です。GW最終日♡今年のお休みは長いの?短いの?感覚、忘れてしまいましたがw今日で長かったお休みも終わりの人が多いのかな〜みなさん♡どんなGWでしたか?私はこの10年GWといえば、旅行や遠出はせず近場でゆっくり♪というか普段とそこまで変わらない日常。ですがやっぱりいい気候だしお天気のいい日も多く、お出かけはしたくなる。ということでGW後半は実家に帰ってきて
「やりたくないことはやらない」は、とても大事だと思うんですが、なんかそれだけだと足りないかも?と不意に思ったんです。ということで、それを心に聞いてみます。すると、「攻めの姿勢が足りない」という言葉が浮かんできました。やりたくないことをただやらないだけでなく、例えば今置かれている環境そのものが不快であるなら、それを撲滅する、そんな意味での攻めの姿勢。具体的にはどうすりゃいいの?とさらに心に聞くと、「それをやりたいことにするんや」と言ってきました。「いつだって、本当
睡眠は重要!と私は思いますし、実体験からもそう言えるんですが、じゃあ時間があるときはガンガン寝りゃいいじゃん、となると、なかなかそうもできなかったりします。ここらへんは人によるかと思うんですが、私の場合、疲れているにも関わらず、寝ることになんか抵抗感がある、もっと言えば恐怖を感じているのでは?ということが多いんです。てことで、今日はここらについて心に聞いてみます。「睡眠は日常生活において、無意識に深く潜る最も一般的な手段や。言い換えれば自分のトラウマとかにも触れやすくなるか
今日から6月ですね。朝方は曇っていましたが、久しぶりにすがすがしく晴れ☀わたっています。とても気持ちがいい!!!ですね。さて、一週間ぶりの投稿となりましたが、この期間「何をしていたか?」というと…ん~…あまり思い出せません(笑)この一週間の天気は…だったのですが、実際、晴☀となっていても、スカッと晴れていたわけではなく曇☁の方が多くて、どこかへ出かけることもせず、ただ、日が過ぎていった感じです。備忘録としてあげるならば…29日(水)に、高校時代の同級生の家へ遊びに行ったこと。30
桜子、ただいまそろばん3級、暗算2級の練習をしています。先週、暗算2級のタイムを初めてはかりましたが、なかなかの好成績見取暗算さえ伸びれば4年生の春には試験を受けられそうしかし、これを暗算でやるとは、習ったことのない私には考えられぬ。。。そして、そろばんはプリントを持ってきませんでしたが、こんな問題らしい。小数点が入ってきたり、とにかく桁がケタ違い。とおばさんギャグを言ってみるあ、数字を見るだけでめまいが。。。3年生になってか
この前は、睡眠不足の解消法として「目をつぶる」という方法を書きました。他に疲労回復とかの、大体どんなときでも簡単にできる方法ある?と心に聞くと、「深呼吸やな」とのこと。確かに一般的に言っても、深呼吸は定番ではあります。じゃあ具体的なやり方は?と心に聞くと、「自分がやりやすいのが一番いい。決まったやり方に従ってもいいが、それにどうも違和感を覚える、なんかしんどいと感じるなら、自分なりにやりやすい形にするのが一番や」だそうです。例えば私の場合、「呼吸の数を数える」とか、「
仕事にやりがいを求め人生を充実させたい方の悩みを解決!元会社員のスピリチュアル・カウンセラー渡辺浩隆です。このタイトルにある「やりたくない仕事は、やらない方がいい」実は私の体験から得た教訓なのです。ではなぜ、やりたくない仕事はやらない方がいいのでしょう?ずいぶん昔の話になりますが、30年くらい前に友人の紹介で、製薬会社に転職した時のことです。入社してみると、なんか話がちがう!ってこと、よくありますよね。私の場合、前職の部署が貿易部だったことから、貿易関連の職種を希望しました