ブログ記事21,950件
Flohmarkt(フローマークト・蚤の市)が始まりました☺️ソーセージは、ヴァイマールの方が圧勝ですけど屋台で買うブラートヴルストは、イベントっぽくて、なんだか特別感です♪私用にヤマハの中古ベビーグランドを購入すべくピアノ屋さんにメールを送りました。🍀🍀🍀翌日頂いたお返事には・前回試奏したGB1(2020年製)はすでに売れてしまった・もう一つ倉庫に2022年製のがあるのでお店に移して試奏できるようになり次第連絡します。とありました。HPには、まだ
2024年9月の鑑定、定員となりました。占い師のゆーこの鑑定をご希望の方は、まずはこちらのページをご確認ください。占い師のゆーこです。BraveHeart/MountainTop天将星についてふと書きたいと思ったことを。天将星は、十二大従星の一つで、「極」の星です。社会的なポジションであらわすと、最高権力者ですね。現実的世界の頂点にいる星のため、「不安定」「アンバランス」であると言え
本日わたくし、誕生日を迎えました。母が亡くなる直前の私の誕生日の日に母から電話が来て、「誕生日だねー」と言うので、「お母さん、私いくつになったか覚えてる?」って聞いたら「45歳くらいでしょ?」と言われて「そうだよ、よく覚えてたね」って会話が忘れられません。母のユーモアだったのか?はたまた、本気だったのか?今では分かりませんが人生後半戦楽しんでいきますそして、そんな晴れやかな日にお世話になった皆さんに報告がclairvoyance(透視の能力、肉眼では見えないものを
今日のおやつ成城石井へ「ふぁふぁ」コーヒーとぶどうのは食べたことがありますシャインマスカットを買ってみましたが普通のぶどうの方が美味しいかも「小魚バナナミックス」乾燥剤のデカいのが底にあって上げ底になってたショックワカメやアーモンド海老やいりこやバナナチップこの組み合わせ美味しいお漬物を含む4個で1500円超えでしたが先日知り合いのお店に一人で行って来ましたこれで1000円ポッキリ消費税込み半炒飯半タンメンタンメンは一人前くらいありましたほうれん草
小5愛娘『あんな地獄には行きたくない!』と小3の2学期から完全不登校心身症(抜毛症)が出るほど学校が合わなかった⁈勉強も大嫌いになったひきこもり1年後推し漫画家に会えた事がきっかけで外出を楽しめて元気になってきた学校には行かないを選択ゆるゆる♪自由に過ごしている実母は要介護1で認知症姉が同居介護で何とか…在宅夢中教室WOW!|不登校専門のオンライン家庭教師子どもの興味関心に1対1で伴走し好きを温めるオンライン教室です。70名をこえる伴走先生の中から、ピッタリな大人と出会
土曜日は、はるラボ4期のオフ会でした‼️いろんな方とお話しできて、すごくすごく、楽しかったです‼️4期が終わってしまうのは寂しさもありますが•••5期があるといいなぁと願いを放ちつつ💕とーっても忙しくなりそうです😍😍😍パキスタンクォーツって、透明感抜群な上、ユニークなものが多くて大好き!ここ最近、へんてこモードで。もどかしさが気になっていたんです。『私が私を制限する感覚がなくなったら•••?』この間の説明会の時に、質問が思い浮かばなかったもどかしさ。『この、触れたくない気持ちは
小さい頃から歌が大好き💕今でも歌を歌うと幸せで楽しい✨だけど!!ステージで歌うのなんて叶わない夢だよね。って言う人、実はたくさんいるんじゃない??他にも。📍自分軸って何??📍自分らしく生きてみたい📍本当はやってみたいことがあるんだけど、なかなか実行に移せない📍自分の本当にやりたいことがなんなのか、よくわからない📍いつも自分に自信が持てない📍「誰か」みたいに、輝いてみたいって思うこーゆー人。み〜んな歌ってみたらいいよ♪わたしはとにかくずっと、自分に自信がなくて反動で
星で、自分を知る。周りを知る。時を知る。誰かの物真似ではない周りに踊らされない自分らしい心地よさを生きる女性を増やします星読み師mariko★星読み師養成講座の受講生さんの成果★●五千円だった鑑定料を1万円以上に出来た!●メール鑑定しか出来なかったのを対面鑑定に出来て値上げ出来た!●占いの館の面接で鑑定したら「沢山いろんな鑑定を受けたけど、こんなにワクワクしたのは初めて」と面接官に言われた!●「自分の長年の疑問にこんなに分かりやすく答えてくれた占
幸福に生きる秘訣を、本から紹介しますカナダ在住の神学者、心理学者[ジョン・イッツォ]氏が、まわりの人から『幸福な賢人』と見なされている高齢者を探し、235人の60歳以上の高齢者に『幸福な人生を生きるための秘訣』についてインタビューをした。彼ら『幸福な賢人』から浮かびあがってきた「幸福に生きる5つの秘密」がこちらです。第1の秘密…自分の心に忠実であれ第2の秘密…思い残すことはないように生きよ第3の秘密…愛の人になれ第4の秘密…いまを生きよ
四柱推命は相性をみるのが得意な統計学。さらに、相性が良いかどうかをみるポイントもいくつかあります。相性の良さをみるポイント①日干にっかんの五行ごぎょうが相生そうしょう関係②同じ空亡くうぼうである③日干が干合かんごうしている④日支にっしが支合しごうしている⑤半会はんかいしている⑥お互いの必要とする十干じっかんを持つ今回は②の同じ空亡くうぼうの相性についてご紹介していきます。空亡くうぼうは6種類空亡くうぼうは生まれた日でそれぞれ決まり
今どきは高齢出産も多くなってますよね。初産で高齢出産の割合は約2割。初産の平均年齢は31歳、中央値は25〜34歳らしいです。初産が31歳平均でも、そこから2人目、3人目…となると、末の子の子育てが終わる頃には何歳に…❓私の周りを見ても、同じくらいの年齢の人、私より年上の人…子どもがまだ小学生や中学生、未就学児がいる人もいます。義兄夫婦も高齢出産だったので、下の子が大学を卒業するのは義兄の定年の後…💦正直、大変そう😰と思います。私は22歳で結婚して、結婚と同時に妊娠
転職や独立を考えているあなたに、四柱推命での運気からみる転職・独立におすすめな時期をお伝えするシリーズ【2】です四柱推命の運気でみるとそもそも転職・独立に向いているタイミングと心境の変化から転職・独立したくなる時がいくつかあります。①仕事運が巡る時②独立したくなる運気が巡る時③大運だいうん(10年運気)の切り替わり④組織とゴタゴタしやすい時⑤自分に必要な十干じっかんが巡る時など。↓こちらの記事では①②について書いています
ベルリンのお店に中古グランドピアノの試奏に行くことになりました。🍀🍀🍀自分用のピアノ購入なので自分でお店にメールを書いて送ったのですが…念の為に送付前に夫に文面チェックをしてもらったら意外な事実が発覚。私、ピアノの事をこう書いたんです。Klavierクラヴィーア辞書にも「ピアノ」の訳はこの単語が載っています。そしたら夫に直されました。「あれはKlavierじゃなくてFlügel。英語はuprightpiano縦長のピアノgrandpiano
私が、白髪染めをやめようと思うまでこれまでのカラーの経緯と、どうして白髪染めをやめようと思ったのか。そして、これからどのような髪色にしたいのかをまとめてみました。30代前半おしゃれ毛染めカラーで、髪色を明るい茶色にしていた。頻度は1ヶ月半に一度程度。伸びた根元は、黒髪なので、さほど気にならず。気軽に始めました。40代半ば夫の仕事でブラジルに引っ越し。慣れない土地と慣れない言葉のため、半年ほど、美容院迷子に。その間、伸びた毛の根元は白髪が目立ち、気になるようにな
こんばんは、初発乳がんステージ4と診断を受けたるーです。いつも、応援頂きまして、ありがとうございます😊私は、元々ネガティブな性格で、一つの事を、いつまでも考えたりクヨクヨする事が、多い性格でした2022年の12月にステージ4の乳がんと診断を受けた時は、ショックを通り越して、どう生きていったら良いのかも分からなくなりました最初は、なぜ、癌になってしまったのか?なぜ、ステージ4まで気がつかなかったのか?なぜ、私なのか?なぜ、今なのか?などなど、頭の中でぐるぐ
こんにちはなずなですいつも読んでいただき、いいね、フォローありがとうございますタイトルの通り、ついに退職しましたーたくさん経験させていただきたくさん学ばせていただきとても感謝していますきっかけは、やっぱりガンになったこと地元の病院で告知されたときはステージ3か4と言われた「か」ってどういうことと思ったら手術をして病理検査してステージが確定すると知りました私は術前放射線化学療法をしたから告知からステージ確定したのは約8ヶ月後もしかしたら、長くないかもとリアルに思ったこの
こんにちは。はしぐちのりこです。今日はもくようびはしのんラジオの放送日です。毎週木曜お昼12時〜(Aチャンネル)または同日深夜24時〜(Bチャンネル)fm-GIG京都本局より放送中▶聴き方▶メッセージ、リクエストはこちら▶公開音源(公式LINE/4週間視聴可能)▶公開音源2(Youtube/2020年以前)3月27日(金):#386・傷つくということ(ココロのヒント)・今日のココロの1曲--------わ
こんばんは!ブログを読んでくださりありがとうございますhttps://ameblo.jp/tomimegu127/entry-12660788182.html『サバイバー、家を買う』こんばんは!ブログを読んでくださりありがとうございますタイトルそのまま…家を買います!はい、唐突ですね(笑)私達夫婦も急に思い立って家を探し(2月初旬)、3週…ameblo.jpシリーズ化する気はないのですが←転職することになりました(笑)『仕事と育児と病気と』こんばんは!ブログを読んでくださりありがとう
以前から書いているが、父は入浴が好きだ。味覚が正常ではなく、食欲も低下している現状、1日の唯一の楽しみは入浴、と父自身も言っている。これも繰り返しになるが、胆管ドレーンが入っている状態では、感染リスクがあるため入浴はできないのが基本である。入院中もシャワーのみ。しかし、退院後は自己責任で入浴している。余命宣告されているのに、好きなことを我慢させても、誰も幸せになれない。父が好きなこと、やりたいことをいかに実現していくかが大事。ということで、冬になってからは、体調不
定期的に、思うことがある訳ですが、、、笑。改めて、私のブログでは、何をしたいのかが散らかっちゃっていて、自分でも何を書こうか分からなくなります。なので、軸としては、楽しいことを書いていけたらと思っています。ずっとそう言うつもりで書いてきたはずなのですが、ついつい、占いの記事が人気だと、それに寄せちゃったり、中学受験の本を売りたくて、それ寄りの記事になり過ぎたりして、なんか、しっくりこない時があると、消しちゃったり。ブログにどこまで向き合うかとかもあると思うし、
放牧地にも、少しずつ春☺️私の夫は、日本好きです。きっかけは、小学生の時。義両親が、「シガおじさんとの旅」という童話をプレゼントしてくれました。東ドイツの女の子が日本で紙芝居屋をして全国を廻っている「シガおじさん」に出会い一緒に色んな所を訪ねながら日本の新旧の文化に触れていくお話です。私も見せてもらったのですが、面白いです、色んな意味で😅🍀🍀🍀二つの山が争った伝説(群馬の赤城山と栃木の男体山?)団地住まい
おはようございます、ちょろママです。昨日は自分の母に色々と話をしました。抱えてたものを共有することで心って軽くなるんだなぁと学び、共有してくれたことに感謝してます。私も、子供にひとりで抱えさせないような親になりたいな。なんでも、話せる相手になりたい。話してもらえる存在になりたい。夫も、一緒に前を向いて『今』を精一杯生きてくれていて、こんな状況で悟り開いた?って思うくらい落ち着いていて、穏やかで。一番、誰よりも辛いはずなのに。夫は強いなぁ。わたしなんて泣いてばっかなの
今回から、転職や独立を考えているあなたに四柱推命での運気からみる転職や独立するのにおすすめの時期をお伝えしていきます四柱推命の運気でみると転職・独立に向く時転職・独立したくなる時はいくつかあります。①仕事運が巡る時②独立したくなる運気が巡る時③大運だいうん(10年運気)の切り替わり④組織とゴタゴタしやすい時⑤自分に必要な十干じっかんが巡る時など。この記事では「転職や独立をするにあたってオススメのタイミング」について、
私の身体が癌に侵されていようが…骨折で痛みがあろうが…抗がん剤で頭がボ~っとしていしようが…私は12月に行われる全日本フィギュアとBE:FIRST京セラドーム公演と来年から始まる関西万博には、絶対に行く癌が分かってから、どのチケットも確保した…いやぁ~不思議なもので、凄く強く思えば、ちゃんとご用意されますまずは、全日本フィギュアが一番近いので、それに向けて、今は体調調整中。まず、骨折については、骨折部分を固定する必要もなく、歩くこともドクターから禁止されていま
2022.7.1(金)退院33日目伊勢シーパラダイス歯科、幼稚園、じいじ泊朝:鮭、チョコマーブルパン、クロワッサン1個、ヨーグルト、ベーコン、ウインナー昼:スシローいくら、フライドポテト、手羽先唐揚げ4個、チョコケーキ1個夕:食べず(寝ちゃった)麻痺レベル:変わらずお通じ:なし朝食チケット「みくちゃんもつー!」っていって自分で、左手に朝食チケット持たせて歩ける!今日も部屋から食事会場までとか長い距離歩けてる!食後、ペッパーくんがいたので触りにいく。ペッパ
埼玉県川口市/9歳&5歳ママ公認こんまり流片づけコンサルタント広田なつき2020年3月末に新卒から12年間お世話になった保険会社を退職し「片づけを仕事にするまで」を綴っていきます①自分の家を片づけようと思ったきっかけ②次男育休中、片づけにハマる③2回目の育休復帰。今後の働き方に悩む④こんまり流片づけコンサルタントになろう!と決意した日←今回ココ⑤実際に始めてわかったこと***前回の続きです前回はこちら
我が家の古いアップライトさんの鍵盤が軽くならないと分かって買い替えか2台目ホンモノピアノ購入を検討し出した我が家。🍀🍀🍀見極めポイントは:夫が、今のアップライトさんを問題あるにせよ使い続けたいか買い替えたいか素直な答えを出すこと。買い替えにYesなら楽器探し。Noなら私の心が通ったヤマハの中古ベビーグランドさんをもう一度試奏。という流れになっております。「ホントに私、グランドさんなんて持ってしまっても良いの?」と最初は動揺してしまいましたが、これま
前回の記事はこちら『ウォーキングも春休み笑』(本ページはプロモーションが含まれています)昨日は2記事アップしました『小学男子の不思議。』前回の記事はこちら『【マイボーム腺梗塞】治ったのはやっぱ…ameblo.jpこんにちは我が家は今日から春休み旅行!ちょっと早めですがたっぴママの誕生日と結婚記念日を祝してやりたいことリスト叶えてきます!!『治療が終わったらやりたいことリスト。』(本ページはプロモーションが含まれています。)前回の記事はこちら昨日は
それはまだ私が、何を仕事にすべきか迷走していた2019年5月のこと。いつもの呑み屋で隣りに座った友人が手相を見てくれたんだ。「ねえ、ミアちゃん。すごくやりたいのに怖くて、ブレーキ踏んでること、ない?」私の左手をまじまじと見て、彼女はそう言った。ええー、あったかな、そんなこと。やりたいことはガンガン始めちゃうほうだからなぁ。なんだろう、まだやっていない「やりたいこと」って。・・頭で考える「やりたいこと」と、腹(肚)から衝動的