ブログ記事38,601件
こんにちは。現代氣功(氣幸)を活用し、あなたの心と身体の健康を整え、さらに理想の未来と夢(ゴール)の実現をサポートする氣功師のTakahiroです。このブログでは、現代氣功、クンダリーニヨガ、コーチング、食に関する情報を通じて、あなたが理想の未来とゴールを実現するための理解を深め、実践的なアプローチをお伝えしています。今回は、現実を大きく変えるために注意することについてですお品書き現実を大きく変えるために注意すること注意①:現状
旅行も後半に差し掛かると、毎回のように出てくる会話がある。「次はどこに行こうか?」今回の東南アジアの旅でも、プノンペンで夕食をとっていた時、夫からその話題がふと出た。「気持ちは、今ここにないのか?」そんな風にも聞こえる一言に、怒りと期待感が入り混じったような複雑な気持ちになって、思わずくすっと笑ってしまう。旅の後半には「次」が見えてくるのが、私たちの旅のルーティンになりつつある。もちろん、その場で具体的な行き先や時期が決まるわけではない。でも、次のワクワクのタネを蒔くような、そんな会話
☆オリジナルアルバム配信中☆「Excitingwonderland」ExcitingWonderlandby黒咲美香|Audiostock(オーディオストック)AppleMusic、Spotify、LINEMUSIC等で配信されている黒咲美香のアルバムをご紹介します。audiostock.jpバカンスに行ったような気分を味わえる&異国の地を感じさせる楽曲を集めたアルバムです🎼こんにちはー(*´﹀`*)まだまだ暑い日が続きますが体調などは大丈夫でしょうか??今回
今日の日中は暑かった春を通り越して初夏‼️今夜は『飛んで孫悟空』Aチームを観劇するために再び中野へ日も長くなったことだし思い切って自転車で向かいました🚲️こちらの大人のお芝居入門は来月第10期を迎えます現在生徒募集中私の在籍した第4期が1クラス制最後の期となり翌年から生徒数が膨れ上がって複数のクラスに分かれるようになりましたもともと1年だけ在籍するつもりで入門したので第5期以降はOGとしてかつての同期生を見守り続けています毎年着実に成長している継続組の同期
写真は多肉植物Haworthiaカガエンシス🟡細長いのが…いっぱい!!花茎が3本もあるよ!!3本とも伸びて花が咲くの?🌈うん咲くよ!!🟡スゴイね!!🟡すごく綺麗!!🌈そうだね!!🌈これは綴化株なので通常の株姿とは違って群生し波打つ姿になっているよ🟡なにそれ?🌈突然変異を起こし成長点が点から線に変わり複数の成長点が密集することにより通常とは形が違った株姿になると言えばいいかな🟡へぇ〜おもしろいね!🌈これが別れていき花を咲かせるん
こんにちはBLW×ジーナ式の育児を実践中、社畜ママやかん(育休中)とノスケの成長記録ですこの記事では、実際に産休中に私が考えた産休・育休中にやりたいことリスト100を公開します目次はじめに産休・育休中にやりたいことリスト100育児系20選家庭・暮らし系10選美容・健康系20選趣味系20選勉強・資格・仕事系15選”自分が”買いたいもの・食べたいもの・行きたい場所15選最後にはじめに元々、1日12時間以上はパソコンに向かっていたポ
昨日はクプナレッスンがお休みで友達と久しぶりにランチしながら介護の話や今頑張ってることなど長~い時間のおしゃべりタイム😊その間そのクプナ達は自主練習しているのです😍素晴らしいよ~年齢を重ねると家からあまり出たくない…外出の仕度も面倒だし、体力も自信がないから迷惑かけたくないからと籠ってしまいがち😢実家の両親は特に趣味もなく友達もいない誰からも誘われることもないから家でずっとテレビばかり見ている😔まだ歩けて元気だった頃「2人で旅行したり好きなことしなよ」何度も言ったけど面倒くさがって何も
「やりたいことをやろう」「自分が好きなことをしよう」「自分を愛そう」とやたら叫ばれる昨今だけど一方で「やりたいことがない」「やりたいことがわからない」「愛って何?」「愛がわからない」って言う声も聞く。ちなにみぼくも愛が何かわからないって思ってる派。笑ぼくは「やりたいことがわからない」方が自分的には都
ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!(週5くらい)暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【今年はブログもインスタも過去最高】2024SNSと自分の出来事まとめ。』こんにちは暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)小中学生の子どものことアラフォーである自分のこと(多趣味)についてほぼ毎日19:30公開よかった…ameblo.jp2024年の出来事をまとめました今おすすめのアイテムはコレ‼︎▼洗濯洗剤はこれ使ってます
こんにちは、kunicoと申します丸の内OL約25年からベンチャー派遣へ▷夫、長女高1、長男中2、都内在住▷週3会社員✕FPライター✕自分コンテンツ▷小さなオンラインコミュニティ「日報部」主宰自分らしい働き方、生き方をを求めて迷走しつつフットワーク軽く!好奇心旺盛に!(^^)お問い合わせはこちらからどうぞ!→★子どもが成人した、という人も増えてきた私のリアルな友人たち(@アラフィフ)時代もあるのか出産後も正社員を続けていたのは私だけ優雅な専業主婦率高しそんな友
最近、少しずつやりたいことが出てきた。再発がわかってから1ヶ月くらいはずっと治療のことばかり考えてきていたが、ある程度方針が固まったからか少し心に余裕ができて、将来のことを考えられるようになってきた。まずは、お笑いのライブに行くこと。YouTubeでは良くお笑いを見てるが、直接見たことはない。笑うことが身体に良いことであるのもあり、行ってみたいと思っている。次に、BUMPのライブに行くこと。中高生の時に大好きだったBUMPOFCHICKEN。一度で良いからライブに行ってみたいと
こんにちはー!ぴよです!また月曜日が始まりましたね。慣らし保育は、いちおう今日でおしまいの予定。週末をはさんだからか、息子は朝からギャン泣きでした…!産休中にやりたいことを考えた土曜日、息子が朝の3時半ごろに夜泣き…。1週間保育園がんばったし、疲れてたのかなあ。息子の部屋に行って添い寝したら、息子はすぐに寝てくれたんですが、私はなかなか寝付けず…そのままあきらめて早朝起床。そんなひとり時間に、二人目が生まれるまでの平日に「やりたいこと」を考えてみました。やりたいことリス
3月になり啓蟄も過ぎましたが啓蟄は、二十四節気のひとつで、春が来る直前に冬眠していた生き物たちが目覚める時期まだまだ寒いですがいい天気!近所の梅の花は咲いてました。」春は近づいてますね♡今日は春に向けて私がやりたいことやってみたいこと書いていこうかなと思います。まず無理のないダイエット!先週健康診断を受けてきたのですが去年より4キロも増えてましてちょっと最近意識しなさすぎずお菓子を食べまくってて気づけば+4キロw私は健康的に歳を重ねて
昨日ついにタブレットが届きましたー。待ち侘びたぞーいざ、開封の儀!←この時点で既に23時w画面保護フィルムはこちらを購入しました。絵を描く可能性もあるのでペーパーライクにしましたよ【ポイント2倍】ペーパーライクフィルムLenovoIdeaTabPro向けのフィルム紙のような書き心地日本製楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ケースはまだ微妙なのしか発売されていないのでとりあえず暫定でこんな感じのを。
こんにちはオカモトです動画の後ろにある絵は子供が幼稚園で書いたニワトリの絵です(^^)今ね、結構溜まっていた動画をブログでご紹介させてもらってます。「やりたい事探し」している人を見ていると心が痛くなります。私って何がしたいんだろう?私の使命ってなんなんだろう?それって苦しくないですか?苦しいっていうより、法則が分かっていない。法則が分かると全てものは「向こうからやってくる」ですよ(^^)それではどうぞご覧ください(^^)
やりたいことが見つからないなら、イヤじゃないことをしてみよう――ドラマ「俺の話は長い」(日テレ系、土曜22時~)は、ホームコメディーながら、随所に人生訓が散りばめられている。11月16日放送の第6話、其の十二「モンブランと亀」では、してみたいと思える仕事とどうやって出合えばいいのか、ダメじゃないことから始めてみよう、という手法が語られた。主人公の満(生田斗真)は、31歳独身のニート。かつてこだわりのコーヒー店を開くのが夢で、実際に開いたものの、1年足らずで潰してしまい、以後、実家に戻って、
現在、8歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。特別支援学校に通学しています。▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼家はテレビは、我が家では、テレビはNHKがついていることが多いです。アラジンが一緒にいると、常にです。これも、こだわり。私はテレビを普段、ほとんど見ないので。そのチャンネルがついていたら、そのままです。ある日、アラジンを送迎後についていたテレビ。流し聞きをしていたのですが、耳に止まった言葉がありそ
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありません。いつもありがたく読ませてもらっています目標私のブログを読んで下さっている方は同世代の方が多いのではないかと思います人生の折り返し地点とも言える40代今のうちに後悔のないようにやれる事はやっておこうそう考える時期かもしれま
頑張りすぎた心と体をゆるめあなたのまんなかに還ることをサポート頑張らなくても願わなくてもあなたの人生を取り戻せます"こころほどきびと"香円那生美こうえんなおみです自己紹介は★こちら★「やりたいことがわからない」そんなとき、つい焦ってしまったり、なにかしなきゃって思ってしまったりしませんか?でも、そのがんばり方が、よけいにモヤモヤを深めてしまうこともあるんです。だから「わからない自分」を否定しなくて大丈夫。
どうも、僕です。「やりたいことをやる」よりも、ずーっと前に。あなたが今してるその、『やらなくていいこと』を、やらない自分になるが、先。なんだよねー。笑圧倒的に、、先だわー。笑もう、超どきゅーに、先だわー。笑やりたいことやれないのなんて、単純で。『やらなくていいこと』で自分を勝手に忙しくしてるから、です。笑じゃあその、『やらなくていいこと』って何だ?「私、人に嫌われるしな〜」「俺な
4/28にオープンするコミュニティ。パラレルシフトヘブン残りの人生を、自分の願望通りに楽しみ尽くすと決意する人をサポートしていくコミュニティだ。ボクが実体験してきた、人に話すと不可思議にしか見えないような、色々なパラレルシフトによる願望実現や引き寄せをそこに集う仲間とシェアしたい。心底望むことが見えているのに、もう一歩を踏み出すことがこれまでできてこなかった人の背中を押してあげたい。願望を叶える世界へ今すぐシフトするためには、そのための理想的な未来の設定をすることが不可欠になる。しか
こんにちはブログ内で初めて応援メッセージをいただきましたうひょひょー-となったみそしるです余命半年宣告から延命治療として放射線治療をすることになりましたが…残された時間に悔いのないように色んなことを試しました。前回書いた旅行もそうですが、私自身が生まれてから今まで歩いてきた軌跡を辿るみそしる的ルーツを辿る旅。など。簡単な自己紹介になりますが、みそしるは、東大阪で産声をあげました八尾市で幼少期を過ごし、住吉区で小学校入学マイホーム購入を機に奈良県に
本日もご訪問頂きましてありがとうございます。E.wakahikoです。本日は、「過去への考え方」についてご案内いたします。「なぜあんなことをしてしまったのか」「もし、あの時違う選択をしていれば…」そんなふうに、過去を悔やんで心が止まってしまうことは、誰にでもあります。でも、どれだけ思い悩んでも、その出来事自体をやり直すことはできません。けれど、その出来事にどんな意味を持たせるかは、今の私たちが自由に選びなおすことができます。たとえば、「失敗だった」と思ってい
ブログの毎日投稿を続けて、気づけば3ヶ月が経っていましたやったーどうしたら読みやすい文章になるのか、試行錯誤の日々でしたが、始めた頃よりも大きく成長できた気がしますこれからは、もう少し色んなことにもチャレンジしていきたいなと思っています。たとえば、インスタの動画とかブログは、書ける時にゆるっと更新していくので、また見にきてもらえたら嬉しいですトライアンドエラーを繰り返しながら、これからも日々成長していけたらと思っています頑張ります万琉乃(まるの)のインスタですLogin•
ぼくらが行なっている整体指導というのは背骨の弾力が回復して気が滞っているところが流れるようになって自発的な要求が湧きおこるカラダへ回復するお節介をしている。整体指導を受けていただいた方がこんなことがありましたって報告してくれる。怖くて出来なかった車の運転が10年ぶりに出来たんですぅ~会社を辞めることができましたぁ~男性と付き合えるようになりましたぁ~ひきこもり止められましたぁ~そんな報告を
夫のモラハラが止まらない。完全に私は見下されている。ネット情報を見て色々やってみても何も変わらない現実。逃げ出すために、自分は何ができるだろう?もう離婚したいんだけど、どうしたらいい?私、主婦なんだけど、働けるかな?何ができるんだろう?全て分からなくなって、占いに行ったけど、しっくりこない。友達や家族に話しても、モヤモヤは残ったまま。そんなときたまたまインスタで巡り合ったアセンショナーと名乗るアカウント。普段の私なら怪しくてスルーする。でも、たまたま私の大好きなお
こんにちは。橘あやこです。つぶつぶの料理教室をやめて新たな新たな発信をこちらの新メルマガでさせてもらってます。【罪悪感とサヨナラ!ママのための自分らしい子育て】メルマガの登録はこちらからどうぞ^^これをはじめたことをFBに書いたら、早速たくさんの方がメルマガ登録してくださいました。ありがとうございます^^つぶつぶ料理コーチ時代から私のことを見ててくれた方が多くて、すごく心強いし、励まされます。ずっと心のどこかで、『つぶつぶ料理コーチ』で
こんばんはー!!整理収納アドバイザーかおるこですYouTubeやってます♡Voicy(音声配信)を月〜土の毎朝6時に放送中♡かおるこ(整理収納アドバイザー)「かおるこラジオ」/Voicy-音声プラットフォームこのチャンネルでは、暮らしや時間を整え、毎日をラクにするためのヒント、そして、三つ子・4児の母として、ワーママライフでの学びや気づきをお伝えしていきます。■Instagram暮らし(フォロワー6.6万人)https://www.in
50代女性のやりたい事を一緒に見つける未来コーチ白崎晴子226名以上受け取り下さっている数秘PDFプレゼントは💁♀️⇨https://lin.ee/4GHYnao*「アメブロ」とメッセージに送信して下さいねこれから何をしたい?季節は進んでいるのに私の時間だけ止まっていた気がしたあの頃仕事を辞めて私が私でなくなった目の前の美しい桜が哀しく映っていたそれは自分の分身(仕事)を手放したから…でもそれは大切な自分を守ろうとした証。止まっていたように感
あーちゃんは2024年1月20日永眠いたしました。これからはあーちゃんとの思い出話や、父・たんたんとの確執などについて書いていきたいと思います。もしかして近々たんたんの介護話も…??ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母の介護日記を書いています。母は現在介護付有料老人ホームで暮らしています。詳しくはこちらをどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロワーになっていただいています。本当