ブログ記事1,916件
皆さん、こんにちは😊昨日はサミかんの船出式を沢山の方に見て頂きまして笑笑ありがとうございました😊元旦と昨日で、もう今年に入って2回出航したわww・・・ハイペースね〜!𐔌🚢♩࿐今日は事業のことで思いついたことを書いてみます🍀*゜ご興味のある方だけどうぞ😂𓂃🎀𓈒𓏸まぁ昨日、書きました通り神崎先生と事業をするんですけど、もちろん?副業程度です(*'ᵕ')wサミかん共にブログは大好きなのでブログは、ふっつーに続けると思います🤣サミーさんはコレがやりたい
・先の見えない不安から一歩踏み出す勇気が持てない・本当にこれでいいのだろうか?と違和感を感じいる・自分の事がよく分からない・自信がもてないなど心の迷いで足踏みしている人必見!運命学で本当の自分を知り自己成長・自己理解をアップさせ人生を180度変える魂のバージョンアップ運命学サポーターうちぼりちほ先日の運命学セッションで自分のやりたいことが分からない!やりたいことがあってもそれは「本当に
おつでーーすコロナよりただの風邪の咳と鼻水が辛い蒼ママでっすめっちゃ痰からむ〜〜😭薬も飲んでるのに全然良くならない〜〜😭😭でも仕事には行ってる〜〜😭😭😭腰もね、まだイマイチ完全には治ってなくて今、歩いて通勤してるんだけど、仕事中はまだしも、仕事終わってから歩いて帰ると、もうダメねご飯食べたらもう動けなーーいwねむい🥱🥱🥱疲れた😮💨😮💨😮💨動きたくなーーーーい😂😂😂↑めっちゃダメ主婦だぜっ😂😂😂👍✨全然関係ない話なんですが、ちょっと私、ずっとやってみたいな
「学生活躍中!」→見落とし「20代、30代活躍中!」→40代「専門職活躍中!」→素人「経験者優遇」→未経験「未経験者も応募可」→これだけ当てはまる◎この状況で応募する人いないよね?なのに当日、即採用になりました✨私は40代でいくつか面接を受けてます。たまたまかも知れませんが完全に2つのパターンに分かれました。★採用の場合は当日その場で採用★不採用の時は後日連絡(→連絡なしorあっても期日過ぎる)また、採用される時は今すぐにでも来て下さい😊みたいな感じだったり
カンタンな心理テストで"ぴったり"の講座が見つかる「ぴったり講座診断」をしてみましたわたしの結果うーん…すべて、興味が無いと思い、全講座一覧を見てみると、興味があるものがほぼ無かった…何も学ぶ気が無いんだもの…そりゃ、診断結果を見たらこういう感想になりますよね
こんにちはアラフィフオバチャンの嫁ちゃんです。久しぶりに単発バイトのお話。1月は3回という学生の娘より働いていない嫁ちゃんです。そろそろ2月の求人が上がってきました。そして今入ってるのが3回です。レジ飲食店のホール棚卸しのカウント作業のお仕事が入ってきております。レジはいつものところ。気がしれてます。飲食店はちょこちょこ入らせてもらってます。最後の賄いが最高です!棚卸しは昔々独身時代経験したことがあるけどそれ以来。数えるだけの黙々仕事だけどこちらのお店他のお仕事でも
やってしまった。パートを9月から増やしたくて勇気を出して面接の申し込み・・したのは良いんだけど後から細かい情報見ていると求める人材に小さな字で学生と○○(専門職)と書いてあるではありませんかえーーーっ!!!全然見てなかった⚠️私、どっちでもないあ、でも「未経験応募OK」とも書いてある。これはまた微妙な・・これどうやって巻き返しするんだろ当たって砕けるパターンかな。。あっ、でも面接の案内メール来たんです。AIから・・※自動返信応援ポチしてね♪↓↓にほんブロ
来世があるって言われたら絶対にインストラクターを目指すねあんなに四六時中「健康」ってところに遠慮なく寄り添える仕事はないなと今は時間を作って運動だけどなれば仕事で運動だから四六時中出来るからね健康をキープできる
ハローワークの担当者から電話をもらったが、出先だったので話さなかった。この後、初めての電話だった。『ハローワークからの着信』仕事の途中、トイレで携帯を見たらハローワークからの着信があった。早めに終わるシフトなので、仕事が終わったら電話しようかなって考えた。昼休憩までの間に3回の…ameblo.jp後日、ハローワークに行ったところ「案内したい求人があって」とのこと。前回の電話より急ぎの案件だと思うけど再連絡はしてくれないんだなって気持ちと応募が締め切られてなくて良かったなっ
やってみたい職業は?穴太衆!#穴太衆(あのうしゅう)とは穴太衆-Wikipediaja.wikipedia.org夢想ですけどね戦国時代に石垣を作っていたプロ集団かっこいいじゃないですか!穴太衆を主役にした大河ドラマできないかなぁと長年思ってたら数年前に小説が出ました塞王の楯上(集英社文庫)Amazon(アマゾン)塞王の楯下(集英社文庫)Amazon(アマゾン)
【洒落を言うのはやめなシャレ】「おつカレーさまです…古畑さん事件です!」『ご苦労サマーソニックフェス!何があったんだ?シャレ泉くん』「人が倒れているそうです」『じゃ現場に移動して…いいど』「一緒に行っても…いっしょ?」『ところで現場はどこだ?』「熱海であったみ…たいです」『……………』「古畑さん…」『シャレ泉くん…』「現場に着きました」『おや誰かいるぞ?』「10数名がたむろしてます」《あージュースうめぃ》『君たち…小中学生か?』《あ~ん?何だよおっさん?》「
やってみたい職業って言われると、正直「今さらそんなこと考えてもなぁ」って思ってしまうんですが、それでも夢はありますよね。私の場合、「本屋さん」が憧れです。本に囲まれた空間で、静かな店内で働けたら素敵だなぁって思います。特にカフェ併設の本屋さん、最近増えましたよね?おしゃれで落ち着いた雰囲気がたまりません。でも現実を考えると「本屋さんって体力もいるんだろうなぁ」って。重い本を運んだり、売れ筋のチェックをしたり。今の在宅ワークでパソコンをポチポチしてる生活に慣れちゃってると、ちょっとハードル高