ブログ記事4,658件
あっという間に新生活の4月が終わり5月になりました。先日までキレイな桜が咲いていた木を見上げるとさ、さくらんぼ!真っ赤なカワイイ実とキレイな緑が美しくてしばらく眺めてしまいました。丹波のおうちにもさくらんぼの木植えたいな~5月は、学校行事も多いのでそれが終わるとようやくホッとしそうです。とはいうものの4月の終わりは本当に慌ただしかった~もう少し大人のゆとりを持って毎日を送りたい
いつもブログ見に来て下さって♡ありがとうございますみなさんのイイネやコメントがわたしの励みになっています!!生きづらかった♡引きこもりがちな過去の私から少しずつスモールステップで変わる日常を書いています!!初めましての方は→こちらリモート勤務している♡上の娘ちゃんに宅配便を受け取ったら「ママありがとう!!」と彼女のお昼休みに言われたhioriですハイワタシはマクラちゃんと朝ドラ観てたのにです大好きな♡妹おなつからのプレゼ
いつもブログ見に来て下さって♡ありがとうございますみなさんのイイネやコメントがわたしの励みになっています!!生きづらかった♡引きこもりがちな過去の私から少しずつスモールステップで変わる日常を書いています!!初めましての方は→こちら手帳を開いたらウィークリーページに1月29日のワタシから4月29日のわたしにメッセージが付箋で書いてあった『元気ですか?笑っていますか?今、私はカレとやり直したくってもだえています!別れてよかったですか?
いつもブログ見に来て下さって♡ありがとうございますみなさんのイイネやコメントがわたしの励みになっています!!生きづらかった♡引きこもりがちな過去の私から少しずつスモールステップで変わる日常を書いています!!初めましての方は→こちら昼過ぎにぼーっと、、食パンを食べようとしたらピンポンが鳴って自治会費を払ったhioriですいつも娘や家事を手伝いにきてくれる母に当たり前のように払ってもらっていました!!久しぶりに自分で払いました何気な
↓【ブログランキング●位なんです】↓にほんブログ村↑このボタンorリンクをクリックすると僕の順位がわかります♪(=⌒▽⌒=)先日、せっかく鎌倉に行ったのは良いけれど、どこの食堂、レストランも行列ができていて、うんざりしました。お腹は空いていたけれど、「別にいいや」と思って、てくてく歩いて観光し、結局自宅に戻って、遅い昼ご飯を食べました。僕、自宅でまったりと食事をするのが好きなんですよね。大好きな川越に行っても同様。結局、チェーン店のラーメン屋とか、牛丼の松屋で食べるとホッとする
いつもブログ見に来て下さって♡ありがとうございますみなさんのイイネやコメントがわたしの励みになっています!!生きづらかった♡引きこもりがちな過去の私から少しずつスモールステップで変わる日常を書いています!!初めましての方は→こちらずっと♡受けたいと思って諦めかけていた講座に通えるコトになって諦めなくてよかったと思っているhioriです断捨離を進めるなかで、、ど〜〜しても欲しいモノがある事に気付いた下着だ!!!!今は2年前エス
↓【ブログランキング●位なんです】↓にほんブログ村↑このボタンorリンクをクリックすると僕の順位がわかります♪(=⌒▽⌒=)昨日、成田山新勝寺にお参りに行った話を書きました。大学時代の友人の実家が成田山の近くで写真屋さんをやっていたことを思い出しました。当時の住所録が残っていたので、Googleマップ片手に辿ってみると、写真屋さんと実家はすでになく、アパートが建っていました。成田高等学校出身だと聞いていたのですが、成田山新勝寺が経営する敷地内にある私立高校で、しかも友人の実家跡か
みなさんのブログをみて前向きに生活され、私も父ちゃん(主人)が亡くなって…頑張って生きていかなきゃって思う時々父ちゃんの匂いがして今傍に来てくれてるの?って空間に向かって呼び掛けてみるそして抱きしめられてるようなやさしい気持ち…泣く思えば私の好きな事に一生懸命してくれた父ちゃん嫌いな事は避けられるようにしてくれてた父ちゃん守ってくれてたんだな~って実感してる逢いたい
いつもブログ見に来て下さって♡ありがとうございますみなさんのイイネやコメントがわたしの励みになっています!!生きづらかった♡引きこもりがちな過去の私から少しずつスモールステップで変わる日常を書いています!!初めましての方は→こちら穴から出てきたhioriですお待たせしました!!!ふか〜い穴だったけど、、本当は穴は🕳️なくワタシが勝手に作った穴だった🕳️んだろうなと思っていますそして、久しぶりに社会復帰をしたバイトですがFri
↓【ブログランキング●位なんです】↓にほんブログ村↑このボタンorリンクをクリックすると僕の順位がわかります♪(=⌒▽⌒=)仕事で運転前に、アルコールチェッカーをやるんですが、運転を終えて、計測したら、反応してしまったんです。10回ぐらいやっても反応。なんで?行きは、反応がでなかったんだけど。僕は普段お酒を飲まないし、前回飲んだのは1周間前の歓送迎会で生ビールをグラス2杯飲んだだけ。残るわけないんですけどねー。アルコールチェッカー、どうしてアルコールの反応がでてしまうのか
↓【ブログランキング●位なんです】↓にほんブログ村↑このボタンorリンクをクリックすると僕の順位がわかります♪(=⌒▽⌒=)小豆が入ったアイマスクを愛用しています。アイピロー(目の枕)というのが正しいのかな?目がつかれた時に、電子レンジでチンしたアイマスクを目にあてると、小豆のいい匂いがして、目が温められます。目だけではなく、顔の筋肉まで緩むのがよーくわかります。しばらく、小豆の匂いに癒やされていたんですけど、最近、臭くなりました^^;不快な臭いなんです。かれこれ300回く
タネコが私の手のひらの中に帰ってきた。それは、石に描かれたタネコそのものだった。晩年7キロだったタネコ…そこもそっくりで、顔も口元のクローバー模様も丁寧に再現されていた。タネコ…と、見つめてまた会えたような気持ちになった。Tさんは、いつもいつも丁寧でやさしい。私はやさしい気持ちに癒された。ありがたいなあ。なんでこんなに優しいのか…とよく思っている。優しさは、強さの花である。(キューバの詩人の言葉)まだ、直接Tさんにお会いしたことがないけれど、きっと仲良くなれると思っている。
昨日見つけたいい曲吹こうしあわせ時間⏰
↓【ブログランキング●位なんです】↓にほんブログ村↑このボタンorリンクをクリックすると僕の順位がわかります♪(=⌒▽⌒=)彬子女王殿下ってご存知ですか?寬仁親王のご長女です。先日、僕は彬子女王殿下の著書『赤と青のガウン』を読み、更にオーディオブックで2回聴きました。彬子女王殿下はオックスフォード大学で博士号を取得(女性皇族初)されています。博士論文を書き博士号を取得するまでの5年間の汗と涙の留学記です。皇室ならではのトラブルを上品なユーモアと軽妙洒脱な文章で綴るのはさすが。
今日は朝からずっと家の掃除をしています明日は父の一周忌で自宅で法要するのと、姉が大分から泊まりに来るためです(買い物行ったりで、まだ全然終わらない〜)玄関やお風呂、トイレ、洗濯、布団、、大掃除並にやってますが…終わらなくて今休憩してますいかに普段やってないって事ですねでも昨日から暖かくて、お掃除日和ですね水仕事も全然へっちゃら猫たちも日向ぼっこしてました法要用のお花をお願いしていたのですが花屋の優しいおじちゃん(いつもお世話になっている)が、花瓶持ってきて〜その方が後でこ
2022/11/5〜11/7投稿走り出した電車に乗っているお客さんは、私1人。運転手さんがずっと観光案内をしてくれました。(*^^*)高森駅の次の駅『美晴台駅』は、朝ドラに出演していた二人がCMで訪れた場所だそうです。『見晴台駅』に着きました。\(^o^)/見晴台駅(みはらしだいえき)は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字両併にある南阿蘇鉄道高森線の駅。(^^)ちょうど窓から見える『KIRIN』の自動販売機。普通はコーヒーとか入っていると思われがちですが、午後の紅茶しか入っていないそうです。なぜ
桜が満開になりました🌸今年は、夏日になったかと思うと一転雪がちらついたり…冬物をしまうと次の日は、アレー😨凍える🥶とセーターをまた出したり…そんな中ようやく桜が満開になりました🌸桜の綺麗なピンクのお花は、幸せなやさしい気持ちにしてくれますね🌸🌸🌸でも、この桜の季節はちょっぴり淋しいお別れの季節でもあります。私のお教室でも、1年生の◯◯ちゃんが、お父様のお仕事の都合でお引っ越しされることになり、先日のレッスンが最後になりました。いつも火曜日に元気よく「こんにちは」と来てくれる◯◯
広島市内のこども園で、子育て通信「えがおがいっぱい」を発信しています。その第64号(2025年4月号)です。相談園に通い始めると、してほしいことがいっぱいあるのに、ちっとも言うことを聞いてくれません。どうすれば、聞き分けのいい素直な子になるのでしょうか。考え方これはすべてのママ、パパの悩みだと思います。気がつけば、子どもへの声掛けは、「〇〇しなさい!」「はやく!」「ダメ!」の3種類だけ。そんな口うるさい自分が情けなくなる時さえあります。まずは、次のように考えてみては
いつのときまで人の目や、声を気にして生きていたのだろう自然のなかで、いまは私は自由だなぁと実感♡このベンチに腰をかけ私の物語のつづきを紡いでみよう緑のノベルセラピスト☘️スピカ4/24(木)緑の中でノベルセラピーAgainお客さまはみっぽさん2023年12月スピカさんからノベルセラピーを受けてみたい💫🧡と言ってもらえてからこんなにも長い時間お待たせしたのにいちばんに申し込みをしてくださりほんとうにうれしかったですもうおひとりは朝、お熱が出てしま
↓【ブログランキング●位なんです】↓にほんブログ村↑このボタンorリンクをクリックすると僕の順位がわかります♪(=⌒▽⌒=)世界遺産の富岡製糸場と絹産業遺産群に行ってきました。実は前日に、長女が行っており、話を聞いたら、僕も行きたくなってしまったからです。群馬県富岡市まで電車と新幹線で1時間45分。高崎駅から上信電鉄にガタゴト揺られながら、のどかな風景を堪能し、上州富岡駅で下車。上州富岡駅前は、びっくりするほど何もなくて、目の前に世界遺産センター(富岡製糸場と絹産業遺産群を映像
2025年5月4日22:52に獅子座で上弦の月です。なんともアゲアゲな上弦の月です。これから5月13日に蠍座の満月が控えているわけですが、なんというか祭囃子のような上弦の月とも言えるでしょう。獅子座で起こるということで、なんというか自分ありきで素直に気持ち広げられるような上弦の月です。そんな獅子座の上弦の月な日に送る曲は、チャラさんの「やさしい気持ち」です。なれないあたしとあなたの間にこんなにわがままいいですか?言葉でいわなきゃ今すぐいわなきゃそんなのしらないわ
桜の花は単なるピンクではなく、ところどころ白が混じっていて、木ごとに、枝ごとに、花ごとに混じり具合が少しずつ違うように見えるのがとても心に響くのです。そして背景には春の晴天の青色が、少し曇った白がその日その日に配色され、これまた絶妙にマッチして、そのお陰で、この時期はみんな少しやさしい気持ちになるのです。そういう時、全てのことがなんとなく上手くいくような気がしてくるというものです。ここの稽古の中心帰納も、いつもより上手くいく感じがするのです。成田先生の平井稔先生語録に、「春風ほのぼの
先日、「〇〇は近くていいじゃないじゃない、行ってるの?」「〇〇先生には個人教わってるの?」「じゃあどういう感じで近い所に行ってるの?行ってないの??」などと色々と普通に聞かれたので、普通に答えて、私も「〇〇先生と個人はしてるのですか?」と聞き返したら、「そんな話はどーでもいいじゃないの」と言われてしまったのだけど、自分の事は言いたくない人は人に色々聞かないで欲しいたまにこういう人いるんですけど、先に「自分の事は言いたくないけど」と一言付けて欲しいwww腹立った事でしたそ
おはやぴ!こんにちやぴ!こんばんやぴ!わるつたんご🐶ですYouTubeやライブ配信のご視聴ありがとうございますブログランキングに参加中!ぜひポチっと応援してね!↓みなさんこんにちは。わるつたんご🐶です♪今日はとっても特別なお知らせがあります。このたび、私の実家にあるグランドピアノを使って、ジブリ作品の名曲をメドレー形式で演奏・撮影しました!YouTubeにアップしたばかりの最新演奏動画ですので、ぜひチェック
いつもブログを読んでくださいましてありがとうございます目まぐるしい日々のなかしぼんだ心を癒してくれる存在…それはかわゆいにゃんこ*´꒳`ฅでーす久しぶりにはなちゃんが訪れてくれましたぁトントントンお~い、きたにゃおん「春になったから来てみたにゃんよ」「ずっと待ってたんだよー寒い間はどこに行ってたの?痛かったり悲しい思いはしてなかった??」かわゆい声が聴きたくって得意の猫なで声で呼んでみたの何か落ち着きなくてキョロキョロしてるね急いでるのかなまた待ってるからね
電車の中での出来事私の前に座っていたメガネキャップイヤマフ姿のスケボーを抱えた男の子スケボーの裏にはなんと“池の鯉”の絵柄一瞬で目を引きます見るからにスタイル抜群たぶん18歳くらい?カッコいいというよりとても“雰囲気のある子”その彼が目の前に乗ってきた小さな子とお母さんにサッと席を譲ってこう言った「ここ、いいですね。すわってね。」片言の日本語だけどとてもやさしくあたたかくてなんだか胸がキュンとしましたお母さんも驚きつつにこっと微笑んで「ありがと
今、子育てで注目されている「アタッチメント」。今回も、そのアタッチメントについてです。相談子どもの甘えを受け止める経済的余裕も、時間的余裕もありません。アタッチメント不足が心配だし、そんな子育てしかできない自分が、ダメな親に思えてしまいます。考え方子どもは、甘え(アタッチメント行動)を受け止めてもらうと、「ぼくは愛されている」と安心し、不安や寂しさといった不快な感情から抜け出すことができます。ということは、お子さんの「欲しい」「ギュっして」「遊んで」「話を聞いて」と
ようこそ、言ノ葉ノ森へ。今朝の森は雨が降っていました。静かな空気のなかに、「今日も仕事だなぁ」という気配と、「明日からの休みに向けてがんばろう」という気持ちが、やさしく交差するのが届きました。長期連休中の人は折り返し地点。ゆっくりする中で疲れも出てきた頃かもしれませんね。そんな今日、森があなたに届けたい一葉を森の大賢者・しずくが翻訳してお届けします🍃朝のひと葉🍃35・片隅のことばふと心によぎる、言いそびれたことば。「ありがとう」
思いがけずお友達に、プレゼントを頂いてしまいました。それが…こちら!なんと、青島ビールの生ビール!!実に立派なお姿です。生啤酒原液の文字もステキすぎます。賞味期限が約5日ほど!との事で早速頂く事にしました。紐をとき、包みを開けるとプルトップがこんにちは。あー、生ですねー!ああー、早く飲みたいですねー(笑)ジャン!泡がふんわり立って、少し地ビールのような甘ーい香りがたまりません。で、お味は…間違いなく超〜〜美味っっ!!通常の青島ビールよりまろやかな喉ごし
朝起きて、カーテンを開けると今日は、どんな景色になっているのだろ〜・:*.:+と、こころ豊かになる季節♪日ごとに、移り変わる新緑🌿や可愛らしいお花たち🌸毎朝、お庭に出て草花や鳥🕊️たちに挨拶してお庭のお手入れをしていると、ふと、抜きたい草🌱ばかりに目がいっている自分に気づきましたwその時、ふと植物たちから綺麗にすることばかりに意識を向けるよりもっと、私たちの日々の成長に目をむけて今を、楽しんでね・:*.:+と、言われたような気がして・:*.:+