ブログ記事1,794件
昨日、お金をセーブするためには疲れない暮らしを心がける。疲れないためには、モノもコトガラも減らすといいという記事を書きました。そうしたら、家の中のモノを減らすにもまだまだ使えるモノばかりで減らせない!とメッセージをいただきました。使い切る暮らしとは使い切る暮らし素敵ですよね。洋服も擦り切れて、穴が開いたら雑巾にして捨てるタオルだってカピカピになって、臭いが染みついて取れなくなったら捨てるボールペンも使い切って捨てる靴もかかとが折れ、穴が開いて雨が入って
一気に寒くなりました。寒さに弱い人は、大寒波となる1月2月に大掃除や断捨離をするより、比較的体を動かしやすい今が、捨て時掃除時ですよ。思考の癖を知るさて、なかなか断捨離が進まない~というメッセージ、言い訳付きでよくいただきます。ここで、みなさんに見てみぬふりをしてほしくないのが、言い訳の方です。頭の中でぐちぐち考えていることって、よくわからない感情をこねくり回すのが癖になっているだけのことって結構あります。そんなときは、レシートの裏にでも、何故捨て
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。一時期、収納術やラベリングお揃いの収納ケースなどにハマっていた時期があります。モリモリと、収納グッズを買い綺麗にピシッと揃っているのが暮らしやすいし整理整頓とはこういう事だと思っていました。それぞれに綺麗にラベリングもして。でも子が増えてそれぞれ1人1人にかかる時間も増えました。誰かを病院に誰かを歯医者に誰かを皮膚科に誰かの参観日誰かの習い事洗濯物の量食事を作る量書い出すモ
今日もブログをご覧頂き、ありがとうございます!大阪の住吉区在住、整理収納アドバイザー/英会話講師の、はしもとえつこです。プロフィールはこちら→はしもとえつこ現在ご提供中のサービスはこちら→メニュー※※緊急事態宣言の期間は、お片付け訪問は、ご遠慮させて頂いておりますので、ご了承くださいませm(__)m今日から本格的に始まったゴールデンウィーク。今年はこんな状況で、出かけることが出来ないので、家にいる機会を利用し
節約と断捨離節約・貯金・お金大好きmamaチロルです私、少し前まではとにかく何も持ってない人のことをミニマリストだと思ってたんですけど、、、お気に入りのものだけに厳選してる人がミニマリストなんですね細かく書くととてつもなく長くなりそうなので短くまとめるとこんな感じかなと私は考えてます。つまり、人によってものの数は違う。私も自分が管理出来るだけの量じゃないと毎日家事に追われることを痛感したので色々とYouTubeなどを見ながらものを手放すことを始めましたでも、捨てて後悔
会社の引っ越し作業で、とことんモノが少ないメリットを実感しまくった杏です。ただ、引っ越し作業をこんなにしなかったら、去年の引っ越し以降これだけモノを減らせなかったと思います。同時に、引っ越しがなければ溜め込んでしまっていた自分を反省しています。普通の方は1年の5回も引っ越ししないでしょうから、きょうは、引っ越しをしなくてもモノを減らすコツをご紹介します。整理整頓はもうするな!毎日何かをコツコツ継続的にできる人以外は、整理整頓という作業を一生葬ってください
最近は、1日に5個不要なモノを見つけるのに苦労します。それでも見つけ出すコツは、カテゴリー分けされて団体でいる子たちです。例えば、英語や韓国語は毎日勉強しているので、ノートや教材は必要ですが、実はその中には昔のノートや今は見もしていない参考書が紛れ込んでいる。輪ゴムやクリップはちゃんとその住所に収まっているけど、気が付いたら使うより入るが増えている。そんなところから余剰をざっぴいて生活しています。無駄がない空間とはこんまりさんが、「捨てる生活を送っ
こんばんは〜!引越し準備で分刻みでマルチタスクをこなすyukkieです。引越し関連の手続きの電話をしていて、相手の保留中に別件のラインの返事をしたりしながら、会社員の時は普通にこんなことやってたなぁ〜って思い出しました為替も株式もチェックできない、いやすることすら忘れてる日々でしたが、仕事に向かう電車のなかで久しぶりにチェックをしたら為替はドルが150円間近までもどし、日経平均は再び4万目前となっていてびっくりです来月のアメリカ大統領選でまた大きく動きそうですが、まあ為替
時々、一旦、全部出してみることをします。自分がどれだけの物を所有しているか把握できるから。そうすると、どれだけ過去と一緒にいるかがわかります。一日前だって過去だし、それを隠し続けるということは、沢山の過去と共存してるということ。私は、奥にしまって、隠したままなのが苦手です。もし今でも必要な"過去"なら、なるべくいつでも見える様にしていようと思っています。そして、しまい続けている物があるのなら、それは何の為なのかな?と自問自答しながら、処分します。今を生きるだけで精一杯な私は、今、
毎日使うトイレが3つあり、トイレごとに掃除道具を置きっぱなしにしていないため、全トイレを確実に毎回拭くのは無理。数回使ったあとに、「あ~そろそろ拭かないとな~。」と重い腰を上げて掃除すること、掃除好きにもあります。家事を楽にする方法はただ1つ。気づいたときにちょこっとさっと会社のトイレ。基本的にわたしは会社にいますが、出かけているときの使用状況は把握していないので大丈夫だろうと思っていても、いざ便座を上げると「おっとー!」ってことがあり…。先日も、便座裏
よく読まれている記事をこちらに一覧にしています文具(文房具)がいろいろありますPC周りにも普段使いの文具があるので全部合わせると多い方だと思いますかなり減りましたがなかなか捨てきれず見直すたびに少しずつ捨てていますあ~別のところにカーボン紙も下敷きもあったなあ…領収書を見て思い出した母の家を片付けた時我が家に来たクリップもあるからこんなにあったわ~大量にあるクリップは捨てました油性ペ
娘たちのベッドと机ありがとねー次女の学習机と長女のベッドを断捨離しました長い間娘たちのために役立ってくれてありがとう長女の帰省中大物2つの処分を手伝ってもらいましたこれは自分1人ではどうすることも出来ず便利屋さんに頼もうかとも考えました学習机はネジを外せばいいだけなので、比較的簡単に分解できます2人いれば女性だけでも2階から降ろせます問題はベッドマットレスと脚が一体型になっていて分解できないので重いし女性の力で1階に運べるのか?2階から狭い階段を通って降ろすのが
モノを捨て始めて5年。ようやく洋服の数が、手に余らなくなってきました。きょうと、木曜日の2回に分けて、わたしがストレスなく洋服を管理できるようになるまでにしてきたことをご紹介します。洋服が手に余る状態から脱出する洋服が手に余る状態とは…クリーニングに出さなきゃちょっと減らさなきゃ毛玉取りしなかやほつれ、直さなきゃ重たすぎて肩が凝るコート、そろそろ売らなきゃ新品タグ付き、少しでも元が取れるようにメルカリ出さなきゃ1足だけになった靴下、整理しなきゃ突然
朝の6時にガッシャーンという音で目が覚め、何事かと飛び起きると、玄関のシューズボックス上に置いてある植木鉢を子どもがひっくり返していました。玄関が、THE土まみれ。朝から30分ほど玄関掃除をする羽目に。新年早々玄関掃除をできてよかったわ♡なんて思うはずもなく、「きょう一日絶好だかんね!」と言い放って、職場に降りてきました。モノが多いと雑用が増える我が家のにゃんこもそうですが、まだ小さな子どもがいたり、動物がいたり、雑な旦那がいたり、小回りがきかな
レーザーでは取れないような薄いシミ(肝斑)がちらほら。普段はいいんだけど勝負だ!ってときには少し気になる。でも、ファンデーションはどうしても塗りたくない、っていうか、あれだけ消費頻度の低いモノを持ちたくない。友人に相談したら、お勧めのコンシーラーを教えてくれました。ミニマリスト宣言はすべしわたしがミニマリストだということを重々承知している友人なので、自分の持っているコンシーラーの横にペットボトルのキャップを置いた写真を送ってくれました。これだけ小さいゾ
冬物のROPEのタートルが、最近の冬のお気に入りです。胸元に子どもの爪が引っかかり小さな穴が空きましたが、自分で補修してまで着ています。自分の劣化基準洋服の劣化基準ってほんっとに人それぞれですよね。近所のおしゃれマダムはいつもキレイに着飾っているのですが、先日、断ち名橋をしているとピンクの千鳥格子のワンピースの足元にシミが。マキシマリストのおしゃれな友人も、洋服をまさに1000枚以上持っていてそれを全部とっかえひっかえ着ているのですが、いつもシミやほつれ
モノを持ったあとの苦労をすればするほど、買う方に慎重になれます。つまり、ガラクタ化・ごみ溜め化してしまった家の中のモノを放置すれば、いつまで経っても事態は好転せず、ちゃんと向き合って処分しようとさえすれば、どんどん改善するということです。ごみと向き合う生活捨てられないのは、モノと向き合っていないからです。向き合えば、飽きるなり、邪魔になるなり、執着が外れるなり、それが一番大切なモノと気づくなり、何らかのサインが出ます。ざっくりと家の中のモノを見渡して、「あ~
アメリカは、比較的リサイクルというか、いらないものを誰かがもらってくれたり買ってくれたりすることが多いと思う。自分のゴミは誰かが探している何かかもしれない。日系コミュニティでは、「びびなび」が主流。ロサンゼルスびびなびでも日本人のコミュニティターゲットなので、日本人はあまり傷があったりするとNGなことが多いが、アメリカ人は少しの傷などは気にしないことも多い。以前はCraigslistというアメリカのサイトもよく利用していたのだけど、最近はもっぱらFacebook
衣替えのシーズンは、モノが少なければ少ないほどストレスは減ります。簡単に衣替えできる家、年末の大掃除で苦労しない家づくりのためには何をしたらいいのでしょうか。わたしは、断捨離祭り的な片づけ法は反対です。一夜にして実現した整った家は、1週間もしないうちに元の木阿弥になることがほとんどだからです。散らかっていく過程をしっかりと把握する断捨離祭りで捨て切ったのに、あっという間にリバウンドしてしまうのは、日常の行動に理由があります。例えば郵便物。これ
『思いついたら即行動に移すことを日課に!』と、昨日お話しすると、買い物にそれを発揮してしまったというメッセージをいただきました。笑やーめーてー!!!買い物はいつも申し上げているように、買おうかなと思ってから最低1か月は空けて本当に必要なモノだけを買うようにしてくださいね。きょうは買い物の話をしたいと思います。現代人、モノがないことに恐怖を持ちすぎモノがないと不安というのは、“なくても平気組”からすると一種の病気だと思います。もちろんアマゾンの奥地
何を捨てたらいいかわからないという相談をよく受けます。基本中の基本なので、上級者向けではありませんが、今すぐに捨てられるモノたちです。付属品、使わないならさっさと捨てる『明らかにごみを捨ててください!』、と言いたいところなんですが、感覚が鈍化してしまっている人たちには、この“ごみ”がごみに見えない現象が起きているので、とりあえず、付属品を減らす努力をしましょう。モノは1つ買うと付属品がやたらとついてきます。例えば、わたしが使用しているアイリスオーヤマのス
会社の帳簿、自分でつけています。“領収書と通帳を箱に詰めて税理士に送ったら、月1万円で代理で帳簿をつけてくれる”、なんてサービスもありますが、1日1回リセットの癖がついているミニマリストなら、自分で簡単にできることにお金を払うなんてもったいない!月1万円でも、1年で考えると12万円。それなら、美容にお金使いたいわ!人間だれしも失敗する『ミニマリストは、冷たく人間性のないモノを大事に扱わない。』、なんて偏見が特にマキシマリストからはあります。ただ、ミ
決めつけると、色々モノを買う羽目になります。収納家具はなければならない小分け収納がなければ、すっきり見えない統一感を出すために、全部同じ収納グッズを揃える食器棚は置かなければならないソファは家族の人数分座れるサイズテレビは1部屋1台など決めつけられた当たり前を実践しようとすると、どんどん自分流ではなく、世間の当たり前を取り入れる羽目に。結果、全然サイズが合っていない家具だらけで足の踏み場もなくなったりします。きょうは、自分だけの自己流を家事を何か1つ見つけてくだ
整理整頓は年寄りになった自分のためにする何故、梱包・整理収納しなければならないの?それは、人間はある一定の期間が過ぎ去ったころから、できることが減っていくからです。人生70年と考えたら、35歳まではできることは増える一方ですが、35歳以降はできることが赤ちゃんの頃に向かって減っていく。人生100年時代とよく言われますが、それは天国へ行くのが100歳というだけであり、40代や50代の今と全く同じことができる100歳でピンピンコロリと突然死ぬわけではありません。ゆっ
1つ。この1ケースを空にする。まずはそれだけやってみる。その一歩が出せたなら、、、次は、もう一つ空にできたり、また次に、空にできて、、、また次には、こんなにまで空に出来たりするまずは始めの一歩、なにか一つから、空けてみよ
しょうもない細かい話ですが、最近捨てるモノが大分減ってきたので、使い捨てをやめる癖をつけるようにしています。食器洗いのスポンジとか、エンドレスに“買って→消耗して→買い替えて”というこの行動が、買い物嫌いからすると果てしなく面倒だからです。1:食器洗いのスポンジ食器洗いのスポンジはウエスを使用するようにして、買い替え頻度を減らしたりしています。2:爪やすり若干アレルギー持ちで、寝ている間に顔を掻いてしまいがちなので、爪は爪切り後のやすりをマストでしていますが
毎日、捨て続けているのに、家の様子が全く変わらない。そんな人は、意識を捨てることから買うことに変えてみるといいです。買い続けていないかちゃんと把握する捨てても、買い続けていたらモノは一向に減りません。変化を感じられないのなら、買っているモノに注目してみるといいです。捨てたモノを記録する人は多いのですが、買ったモノを記録する人は少ないです。チラシの裏でもいいので、買ったモノをとにかく毎日書き続けるだけ、これだけでどれだけ自分が買い足しているかわかりま
5年間、洋服を必死で減らしてきたわたしの減らし方をご紹介します。わたしが洋服を減らすために日課にしていること①では洋服が手に余る状態から脱出する持たない色を決めた部屋着概念を持ちすぎないスポーツウエアを持ちすぎないこの4つをご紹介しました。きょうは後半戦です。クロダンに登録するこれはアメブロのブロガーさんであるももさんから教えてもらったアプリです。クロダンは、洋服を1つ1つ登録して、手持ちの洋服を視覚化できるもの。登録するのが面倒で、洋服
ご訪問ありがとうございますෆモノを減らしてラクに暮らすを目標にしています(*ˊᗜˋ*)ᕷエリカと申します。2LDKの小さなマンション暮らし𖠿夫(42)・私(44)・息子(高1)チワワ(7)・トイプー(1)どうぞよろしくお願いしますᕷ*゚わたしは高齢の方と接するお仕事をさせていただいていますがよくお聞きするのがモノが多くて困ってる…だそうです。モノが多くて
長くブログを読んでくださっている方だとわかってもらえると思いますが、わたしは日々、常に死を意識して生活しています。終わりを意識することで…ソファの上にほっぽり置かれたブラを寝る前に片づけられたり、出かける前に、もし自分が死んで他人が家に入るかも!と部屋を整えられたり、あり得ないようであり得る最期を意識すると、今ちょっとめんどくさいことに動力を使えるからです。きょうが最期の1日だとしたら、何をする?アメ友の1人に声優さんがいるのですが、彼女が面白い記事を書い