ブログ記事4,209件
こないだ対面で、久しぶり仕事場の方に会えました。電話やメールなどで話したり、やり取りはしていましたがコロナ禍でリモートが始まり、私が病気で地元に帰ったりとなかなか会えていなかったので、3.4年ぶり。現在の体調のことなどたくさんお話をしました。そのときに、仕事以外の人で友達とか周りにちゃんと病気のことを伝えているのかっと問われ、本当に数人にしか教えてないっと言うと、ちゃんと病気のことを伝えといたほうがいいと言われました。もしもの時に助けになってくれたり、ハンデが
心を整えると身体も整う身体を整えると心も整う東京都文京区千駄木ゆらうみ鍼灸接骨院文京区千駄木の鍼灸院・マッサージならゆらうみ鍼灸接骨院へ千駄木駅、日暮里駅近くのゆらうみ鍼灸接骨院です。つらい痛み、だるさ、腰痛、頭痛、神経痛、肩こりは文京区のゆらうみ鍼灸接骨院までwww.yuraumi.comこころとからだの勇気づけ鍼灸師、山崎優子です――――――――――――2025年夏に大きな災害が起きるという噂があるのをご存知でしょうか?あくまで【噂】ですがネット上ではわりとまことしやか
長女には昨年から付けているエアタグ先日、追加で4個増やしたお買い物に行くとチョロチョロするようになった子供たち。もしもの時、ないよりはあった方が何かの役に立つのかもと思ってつけ始めました。エアタグってどのくらいの精度なのかな?迷子札の代わりになり得るのかな?と言う点を検証してみました。※ちなみにApple社はAirTagを迷子札として使うことを推奨していません。まず幼稚園バッグに1個忍ばせてみる。夕方、幼稚園バスに乗る長女🚌冬になってから30分くらいの到着ずれが多々あり、なかなか到
今日車の車検が4月なので車検費用の見積もりに行きました。ただ、私が動けなくなったり、もしもの時は今の車の必要はないので軽自動車の新車購入の見積もりもしてもらいました。現在休職中でボーナスも出なくなり今の車はボーナス払いが厳しくなるので、ローンが通ったので軽自動車を契約しました。今の車より乗り降りがしやすくなるのでよかったです。
ブログはプライベートな備忘録です。いまのことです。今朝、妻は今日は帰るからね・・そういって家を出たのです。なので、せっかくの金曜日の夜ですが、彼女とデートの約束はせず・・・ところが、突然、妻から今夜、お泊りデート…🙇ごめんなさいのLINE、1人だけ取り残されました……(彼女には、すでに別の予定が・・)追記そう言えば結婚してから、妻と私は、ほとんど毎日のようにSEXしていて「満タン」
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期に身近で「しこりを半年ほど放置していて検診にいったらステージ4だった」とか、…ameblo.jpここ数年、終活というのは早めにやっておいて損はないからノートを書いておきたいな、と思っていたので今回の入院を機に書けるとこだけでも書いておこうと思ってセリアで「もしもに備える情報ノート」というのを買った。ダイソーにも似たようなノートが
本日2度目の更新〜診察終わりました!結果特に問題なし最近痒いことも伝えたし剃毛して病変の有無を見やすくしたし画像での3ヶ月前の見比べもしたお股広げて、本当は看護師さんが患部を押さえてパシャリするとこを看護師さん内線かかってきちゃって席を外さないといけなくなったから自分で押さえて、主治医にどうぞ〜って。笑とりあえず画像保存されてるからもしもの時はそれが何かの資料になればと。自分を守るためこの病気のさらなる解明のために。そして無事友達とご飯食べれて、とてもお腹も気分も満た
ダイソーのペーパーソープを買ってきたので紹介しますアウトドアや旅行先で石鹸がない環境での使用に助かりますねジャスミンとシトラスの2種類をチョイス20枚入り/110円(税込)手のひらサイズ(7×4.5cm)フタの閉まりは固いので、うっかり中身が出てしまうことはないです成分に色素が配合されているので、石鹸には色が付いています普段使っている無印の紙石鹸も用意しましたサイズは角がある分無印の方が大きいですね厚みも若干ですが無印の方が厚いように感じます
いつもコメント、いいねをありがとうございます今回ご提供頂いたのは、もしもの災害時にあると便利!【緊急簡易トイレ】になります楽天ランキング1位緊急簡易トイレ100回分非常用トイレ携帯トイレ防災トイレ防災グッズ消臭防菌凝固剤長期保存可楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}災害で水が出ない!なんて時に、トイレ問題が出てくると思いますそんな時にあると便利なのがこの緊急簡易トイレTypeCの50回分セットには凝固剤、排泄袋、手袋、取扱説明書が入っ
夕食後、最後の1本。排卵日検査薬で検査してみました。今までは必ず、カップに入れて検査薬を浸けていたのですが、カップを捨ててしまったので、おしっこをかけてやってみました。上手くかけられず……。左が判定線右が終了線一応、陽性がくっきりでました。せっかくやるならちゃんと検査したかったと後悔しました。いよいよ明日は病院受診です。1人目の時はもっと浮かれてたのに、、子宮外妊娠や稽留流産、心拍が確認できるまでは、安定期に入るまでは、色んな情報を知ってしまって、不安が消えません。
今朝、仕事を始めて30分位経った時、急激な腹痛と吐き気がきて、呼吸困難になりました。近くにいた同僚に症状を説明して、休ませてもらいました。しばらくして、先生が私の様子を見に来てくれて(勤務先はクリニック)楽になるまで休んでいいと言ってくれました。幸い、同僚たちの理解もあり、奥の部屋で休んでいました。腹痛を伴う過呼吸は何度か経験があるので、何も考えず呼吸をゆっくりしていると体調は戻ってきます。今日も40分位で楽になり、一度仕事に戻りましたが、また腹痛が出てきたので、結局早退させてもらいまし
大動脈解離を発症し気絶しそうな痛みの中「〇〇(私の名前)後は頼む」という言葉を留守電に残し突然私のそばからいなくなってしまった主人。その言葉と私達を守る為に準備し始めていた未完成の遺言状の中のメッセージを心の支えにこの1年弱頑張ってきたけど最後の難題。相続手続きの対応は辛すぎる。挫けそうだよ。私の心は潰れそうだよ。息子が大変な相続手続きの窓口となり頑張ってくれている姿を見ているのも辛い。お父さん(主人)お願い私達を守ってください。
いつも見ていただきありがとうございます抗がん剤が始まる前に母の事もやっておく必要がありました。『意識不明だった母が目を覚ましました!』7月9日、検査帰りの車中で携帯が鳴った長女からだ今日は娘2人で母に会いに行ってくれている母はまだ意識がない…「もしもしー」2人でキャッキャ言ってる「ばあちゃん…ameblo.jp7月5日母と友人で見学に行く約束をしていたティア。そんな話してたんだなぁ~妹と葬儀の相談に行き、ティアの会に入会しました。縁起でもないと思うかもしれませんが、今まで何もしてなく
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングが9位でした。ひゃっほー久しぶりの10位内にランクイン!!!嬉しすぎる!有難うございますこれからも変わらず、どうぞ応援よろしくお願いしますいつも訪問やいいね!を本当に有難うございます。人気記事ランキングで100位内に2記事がランクインしました。2位🥈【P4G】11/12~11/27までの攻略ログ。奈々子ちゃんと堂島の様態が心配。霧が消えない?59位【P4G】11/1~11/11迄の攻略ログ。疑心暗鬼、奈々子が誘拐、事故、真犯人?!
今日の、ような日を。『冬霞』って、いうんだよね。おとうさん。遠くの、山々が、かすんで。見えないんだよ。こんなに、暖かいんだもの。たまには、車でと、思って。外にでたら。駐車場で。ピカピカ、光っているんだよ。ライトが、つきっぱなし。いぜんなら。どこの、車って。すぐ、分ったのにね。いまは。守秘義務とかで。分からないん、だよね。だから。だれも。知らせて、くれないんだよ。あんなに、なってても。『たぶん。・・・・』と、思っても。違ってても。困
水槽のある部屋でむやみに殺虫剤使っていませんか?害があることを知って使いましょう。殺虫剤で魚やエビも死ぬバルサンを焚きました置き型蚊取り線香を使用中もしもの時は水換え殺虫剤でエビや魚も死ぬこれからの時期に蚊取り線香が使えないのは厳しいですよね。置き型やジェット式の殺虫剤が一定量水中に入るとエビや魚は死んでしまいます。水槽付近では使用しない、フタをするなど決めておくと良いですね。魚よりもエビが敏感です。バルサンを焚きました部屋ごと煙で殺虫するバルサンは、リスクが高いので使用を控えた
あれから14年もう14年も経ったのですね。あの日経験した事思った事忘れずに日々大切に過ごしていこうと改めて思いました。🕊️あの時期我が家は先代猫を亡くしたばかりだった為猫の防災について考えた事はなかったのですが今は万が一の為・ごはん・トイレの砂・水常時多めにストックし、普段からキャリーケースを部屋に置き猫部屋として使っています。猫壱さんのポータブルケージは業者さんなどが家に上がる時など長時間隔離が必要な時に使用しています。(常に出しておく
人気ブログランキング応援クリックよろしくお願いします。さて、今回はちょっと番外編、タクティカルペンを使用したクボタン護身術について、色々と動画やサイトで勉強したので、その基本的な使い方を紹介したいと思います。まず、僕が握っている黒くてちょっと尖っててごつい奴がタクティカルペンです。モデルはスミス&ウェッソンミリタリー&ポリスの初代です。ええ闇金ウシジマ君が持っているやつです。銃刀法に違反することなく、飛行機の機内なんかにも持ち込める、携帯性の高い護身具です。
昨日はバンテンを震源とするマグニチュード6.4の大きな地震がありました。(ToT)アパートで感じる揺れはとても大きく長く続いて。ジャカルタ市内でもパニックになったとか。年末年始から1ヶ月の短期間にあちこち被害も出ている地震が2回も発生したとなると、流石に恐いと感じている方も多いのでは。もし海外で大きな災害に見舞われたら。・乱立している耐震性のない高層アパート。・医療体制(救急車とか)の不十分さ・強奪や略奪日本人なら襲われる可能性だって・ネット環境が不安定になった
おはようございます整理収納アドバイザーのHARUですいつもたくさんのアクセスいいね!読者登録ありがとうございますとってもとっても嬉しい今日この頃ですそんな今朝は『整理収納ネタ』でスタートですって本来はそれがメインのはずが毎日ズレてすみません…さて私『もしもの時』のためにスペースはなるべく空けるようにしています冷蔵庫や引き出しなどなど余裕を持った収納を心がけていますそして今回もまたその『もしもの時』がきました空いているスペースここ空いていますズームインオー
4月30日(水)ソロ活JYUKU開催個性豊かな大先輩たち過ぎてお写真撮る余裕がなかったので桜とエルモでごまかします💦1年前のエルモと桜27日木曜に開催した地域の大、大先輩達とのランチ会のお話を書き残します当初は6~7名程度の予定が、なんと12名と膨らみました80代の方が半分以上だけに、それぞれ個性が豊か(笑)ミントの思い出一杯の桜(昨日)まとめるとか、仕切るとか考えると開催なんて難しいだろうと教えられますお互いがお互いを知りもしもの時は支
我が家の掃除機カーペットを掃除していると急にローラーが回らなくなり、数分吸引だけ使ってスイッチを切りました。何度か試したり他のアタッチメントに変えたり…結局そのカーペット用だけ調子が悪く直し方を少しだけ検索しましたが、劣化だよ〜と(直す気のない主人の声)。でも確かに難しそうで...。【ダイソン】掃除機のローラーヘッドが回らない!コードレス掃除機修理-パソコン修理・データ復旧なら無料見積りの【リペアマスター】みなさんこんにちは!掃除機修理のスイープマスターです。
こんにちはアルトのデザイン担当の小西です突然ですがみなさん、2011年に発生した東日本大震災の時に一軒だけ津波に流されなかった家があるのをご存知でしたかテレビニュースでも特集されていて、それがこちらの家・・・確かに一軒だけポツリと残っている今日はこのお家が残った秘密を教えたいと思います実はこのお家は、基礎と土台・柱を金具で固定していたらしいのですそれだけって思うかもしれませんが、実際に阪神淡路大震災の時の家の倒壊の7割以上が柱のほぞ抜け
はじめまして。防災くんです日々防災を日常に取り入れて「もしも」に備えていますあなたの日常に「もしも」が来た時に慌てないために防災グッズを取り入れることが当たり前になるようにしていきましょう今日は5のつく日で楽天でのお買い物がお得!エントリーはこちら楽天お買い物マラソンが開催されているのでエントリーをお忘れなく去年能登での大地震があったので災害のこと、きちんと見直すためのアイテムを紹介します備蓄といえ
落合さんもつば九郎さんを追悼されています。暖かい場所にいるんだな。しっかり羽根を休めてゆっくりと休むんだぞ。お前にあげたバット大事にしろよ。そのバットはもしもの時に役に立つからな。お前にもらった服は大事に着るからな。ありがとうな。お疲れ様な。ひろみつ—落合博満野球記念館(@hiromitsu_o_bmh)2025年2月20日