ブログ記事733件
三重県伊賀市にある伊賀の里モクモク手作りファームに行ってきました伊賀の里モクモク手づくりファーム「おいしさと安心の両立」をテーマに、添加物を一切使用しない無添加製品と必要最小限の添加物のみを使った低添加製品だけを製造しています。www.moku-moku.comモクモクファームは姉家族が大好きで良く行く場所で今回お誘いをいただきましたのでお供させていただきましたモクモクファームはこれで2回目そんなモクモクファームについて今回はレポしていきたいと思います基本情報
2023年7月15日この日、しおり会のみんなでお出掛けしました。行き先は、娘が大好きだった、「モクモク手づくりファーム」へ。もくもく手作りファーム伊賀の里モクモク手づくりファーム「おいしさと安心の両立」をテーマに、添加物を一切使用しない無添加製品と必要最小限の添加物のみを使った低添加製品だけを製造しています。www.moku-moku.com何度もご紹介させてもらっていますが、ここは、手作りのウインナーやパンやプリンなど、季節によっていろんな食べ物の手作り体験ができます。娘が生
こんばんは3日日曜日から、一泊で三重県伊賀市にあるもくもくファームに旅行に行きましたもくもくファーム伊賀の里モクモク手づくりファーム「おいしさと安心の両立」をテーマに、添加物を一切使用しない無添加製品と必要最小限の添加物のみを使った低添加製品だけを製造しています。www.moku-moku.com10時半からウィンナーロールパン作り教室を予約して、10時10分着入場も混んでたからなかなかギリギリだった💦材料を指示通り入れたり、こねこねしたり家族みんなで作るのめっちゃ楽し
長女の代休にカップヌードルミュージアム池田にまた再び来ました〜『チキンラーメン手作り体験☆ラーメン博物館☆池田』比較的に近場なんですが1度も行ったことがなく。。(遠足とか工場見学とかがコロナ禍でなくなってたため)初めて行ってきましたカップヌードルミュージアム池田(よく新…ameblo.jp前来た時はこちら本当はユニバに行こうと思ってたんですが、この日は1日中雨で。。キッザニアは東京で行ったばっかりだしなぁ。。どうしようかなと思ってたら長女が「前行ったカップヌードルミュージアムでカ
2023年7月14日今日は娘の5回目の月命日。5ヶ月前のあの日は、寒くて寒くて、雪が降っていたのに、いつの間にか、暑い日が続いていて、もう梅雨が明けようとしている。月日の流れと同じように、私自身の気持ちも、少しずつ変化しているような気がする。娘のお葬式のとき。私は、ほとんど涙を流さなかった。あの辛くて痛い生活から解放されて娘は楽になったかな。よくがんばったよ。と、いう気持ちが強かったし、娘を送り出す、大事な場所で、泣き崩れて、場を取り乱すような事もしたくなかったから。気
モクモク手作りファーム三重県伊賀市にある農業公園(ていうのかな)に行ってきました。レストランはあるし、カフェはあるし、温泉があったり宿泊施設もあったりブタもいたり…充実した施設で、三重県人なら知らない人は居ないと思うし(ほぼ)、、ここで作っているパンが美味しかったりと好きな場所なんですが、、前回来てから随分年月が経ってしまいました。。この門とか見て「久しぶり」ではなく「懐かしい」と思ってしまった…それくらい経ってるなんせ、入園料か450
1998年秋。ジンバブエの首都ハラレ。今からちょうど25年前にバックパックを背負って、旅を続けていた僕は彼と出会いました。現在、関西を中心に活躍する陶芸家の「J」さんです。彼の作品は、どんどん価格が高騰しているので、その界隈ではそれなりの地位を築いているのでしょう。マラウイからモザンビークを経由して、バスでハラレ入りした僕は、日本人が恋しくなって、当時日本人の溜まり場的な存在になっていた、安宿に転がり込みました。日本を出発して約1年半。たまに、そんな日本人宿に泊まっていました。
もくもくファーム2日目は、朝のバイキングから1日目の様子はこちら『草津SAの、子どもにありがたいところ』こんばんは今日から一泊で三重県に家族旅行ですぴーたくんは昨日からうさぎホテルへ🐰ぴーたくんをお迎えしたお店がホテルもしてくださっていて、様子を写真付きメッセー…ameblo.jp『もくもくファームのキッズコテージでお泊まり!』こんばんは3日日曜日から、一泊で三重県伊賀市にあるもくもくファームに旅行に行きましたもくもくファーム伊賀の里モクモク手づくりファーム「おいしさと安心の両立」…am
四日市のはるちゃんかもらった「伊賀もくもくファーム」のハムやソーセージ。食べねねばなんですが仮住まいのキッチンが狭くて難儀しております…和風ポトフコンソメを持ってくるの忘れた…白だしとだしの素で大根と人参を煮込むこのソーセージを入れてみよおりゃ!さらにタマネギも追加してウインナーはチーズ入りだったコンソメとは違って優しい和風味染み染みで旨し!美味しゅうございました🚰ミネラルウォーター台所に浄水器が付いてないので防災用の水(2L×6本×3箱)を持ってきた
三重県にあるモクモクファーム。先週三連休の晴れの日に行ってきたよ。モクモクファーム伊賀の里モクモク手づくりファーム「おいしさと安心の両立」をテーマに、添加物を一切使用しない無添加製品と必要最小限の添加物のみを使った低添加製品だけを製造しています。www.moku-moku.comその日もともと別の施設に行って昼食前に帰る予定だったの。でも行く予定だった施設が激混みで、夫の希望で急遽、そこからさらに50分くらいかかるモクモクファームに行ったのです。ということは。昼食のリサーチをしていない
京都伊勢丹B2のイベント<おいしいものフェステイバル>2021/5/26(水)→6/1(火)終了【伊賀の里モクモク手づくりファーム】で購入したモクモク名物・串つき『ぐるぐるウィンナー』2個セットで販売。賞味期限がきて焼いて食べることに・・・ソーセージをパックから出してセットに付いている串を刺す。フライパンに500CCのお湯を沸かし串に刺したぐるぐるスーセージを茹でる。約5分茹でたらお湯を捨て、オリーブオイルで両面を焼く。
こんばんは少し間が空いてしまいましたが、11月末に行った三重旅行の続きです今回は、この旅のメインイベント、伊賀の里もくもく手作りファームでの宿泊&農場体験について紹介したいと思います。良ければお付き合いください伊賀の里もくもく手作りファームとは説明伊賀の里モクモク手づくりファームは、三重県伊賀市に位置する、農事組合法人伊賀の里モクモク手づくりファーム運営の農業公園です。自社で生産、加工から販売までを行なっていて、もくもくブランドのソーセージやハムは大人気。最近では大阪や名古屋に
前記事のつづきです『【伊賀の里もくもく手づくりファーム】いちごカフェ②』前記事のつづきです『【伊賀の里モクモク手づくりファーム】散歩①』モクモク手作りファーム三重県伊賀市にある農業公園(ていうのかな)に行ってきま…ameblo.jpモクモクショップと野菜塾市場でお土産を買って帰りました。・ミニブタくんマドレーヌ・口どけミルクパン・モクモクのさちのかいちごいちご…食べた時の写真撮り忘れましたが、いちごカフェのパフェ同様味が
伊賀の里モクモク手づくりファームで美味しいソーセージを買うと、なにやら馬券のような緑色紙を・・どうやらモクモクダービー出走への馬券みたいですね、時間迫っているので急いで投票し、ブタさん疾走するかとワクワクしてましたが、あれなんか羽のはえた生き物がてくてくと人間に追いかけられてる??どうも走るのは鴨だったようで(笑)、看板の絵たけみてブタさんと思い込んでしまいました〜なお結果は馬券いや鴨券は紙くずに(TT)
4/29は、久しぶりに実家へ帰って来ました。日帰りで。長男と長女が一緒でした。高速も使って、片道2時間半の道のりです🚗交代しながらのドライブです。晴れてるのに肌寒い日でした🥶久しぶりの実家のネコ、私のことは忘れてそう…先々週に母が右腕骨折したため急いで日程組んで来たのでした。玄関の扉の側にいたところ、強風に煽られて、扉が閉まってきて、それに倒されて、転んで負傷したんだそうです。気をつけて〜〜😣ギプスしてましたが、思ったより元気そうでホッとしました😌一緒に住んでる妹