ブログ記事3,236件
3月の営業も無事終わり皆様に感謝そして日曜夜は休日前夜のチートデイ!外人の店員さんがポスティングして頑張ってたから、今夜はインド料理ダバのカレーとナンをテイクアウトするよ♪キーマカレーを注文したけどコレが本場のキーマなのかな?4P500円のチキンティッカをカレーに浸けて、サービスのサラダと共にナンに挟めばサイコーに美味い!6日ぶりに飲む酒も五臓六腑に染み渡る~明日の休日は久々にサーフィンに行く予定だから今夜はテイクに行かず、ウニと家飲みして早寝しますか一
当店の長年の取引先でもある小林屋さんに新たに誕生したダイニングレストラン『CYAN-詩庵-』のお披露目会。https://kobayashiya.co.jp/小林屋-城崎温泉【公式Official】KOBAYASHIYAKinosakiOnsenOneoftheoldesttraditionalryokansinKinosakiOnsen.城崎温泉の中心地にある登録有形文化財の宿。柳並木沿いのお部屋から一の湯を眺める絶景の立地。当サイトから直接ご予約いただけます。ko
おはようございます珍しく早く起きた休日本当はもう少し寝たかったけど今日は明日のお祭りの準備があるのでゆっくりは寝ていられない料理の仕込みや、私自身の通院(近医にミルセラ打ちに行きます)今日も暑くなりそうな東京水分こまめに取って頑張ろう先週退院した時に(まだ先週だったんだ・・・・もうすでに遠い過去・・・・)病棟のスタッフの皆さんと、うちのスタッフに選んだものをご紹介大概の病院では受け取らないと
今日の散歩おじさん地域は午前の10時半を過ぎたころから雲の間を通っての日差しが見え始め、昼前には雲もあるものの青空が広がりました!さて記事の方は船橋駅から南船橋駅を目指した「駅からハイキング」の続きです!前回の記事の最後で大神宮前の「喫茶店ダイジングー」の前を通過・・・なんだかややこしいなぁ(^笑^)・・・して間もなく、京成線の「大神宮下」駅前に至ります(^.^)ここと京成船橋駅前は、線路が高架になる前は良く踏切渋滞してましたが、高架化後は車の流れもスムーズな様です!京成線の高架をくぐっ
今年10月の出来事の備忘録です通勤時毎日店の前を通るんだけど一度も入ったことがなかったお店コロナ禍で密になりそうなお店は避けていたのが今まで行かなかった理由でしたラーメンも食べられる居酒屋🏮さんという感じ…残業しての帰り道自炊は疲れてしたくない通勤路営業してるのは、McDonald's、はま寿司そしてすきやくらいなもので…😅この日は勇気をもってラーメンだけ食べようとお店に入ってみる…やっ
1500年代後半からの旅館業を経て、1800年代後半に現在の菓子製造販売業へ。そして、1951年の今日、4月4日に法人として【有限会社みなとや商店】を設立しました。ちなみに第1回NHK紅白歌合戦(1月3日)、第1回プロ野球オールスターゲーム(7月4日)が開催されたのもこの年です。我が国の企業平均寿命は約23年という中で、75年目を迎えることが出来ました。この場をお借りして、皆さまには心からの感謝と御礼を申し上げます。今後も企業活動を通じ、微力ではありますが、地域の発展に寄与していく所
城崎温泉街の桜の満開は9日頃になりそうですが、柳は今が一番可愛いです。大谿川沿いの柳並木は、1932年(昭和7年)10月に当時の井上吉右衛門町長(第19代)が、「将来城崎温泉の情緒を豊かにし、温泉街の特色とする為に」と提案し約30本が植樹されたのが最初です。今では大谷橋~王橋までの間に100本以上が植えられ、城崎温泉のシンボルのひとつして愛され続けています。【スタッフ募集中】勤務内容は店舗での接客販売、包装、城崎町内への商品配達となります。明るくて接客がお好きな方、大歓
【豊岡円山川ロータリークラブ第2413回例会】昨夜は、私が委員長を務める出席・親睦委員会がホストになり、観桜例会を開催致しました。市内の桜はまだ開花し始めたところですが、会場には桜をご用意し、皆さまにひと足早くお花見をお楽しみいただきました。また、シンガーソングライターの大槻ゆいさんにはオリジナルの他にも桜にまつわる曲を歌っていただき、会場内は春爛漫に🌸20日に開催する創立50周年記念式典に向けて、会員の親睦と団結をさらに深める時間となりました。ご出席いただいた会員の皆さま、協力してく
【ほな、万博行きましょか。】大阪・関西万博までいよいよあと10日🗓️オープニングを飾る「1万人の第九EXPO2025」には、今は関西学生混声合唱連盟の理事長を務めている姪も参加する予定。私も今のところ3回は行く予定。そろそろ予習を始めます。楽しみ😊【スタッフ募集中】勤務内容は店舗での接客販売、包装、城崎町内への商品配達となります。明るくて接客がお好きな方、大歓迎です。ご希望の方は履歴書に必要事項記入の上、写真を添付してご来社またはご送付ください。尚、応募書類はご
㊗️豊岡市新市制20周年豊岡、日高、出石、但東、竹野、そして城崎。4月1日で合併して20年を迎えました。まずは、めでたい🎊ただ、そろそろ旧ムラ意識から脱却して、“ひとつのまち”として前に進まないと未来は決して明るくなりません。20代やこどもたち、そしてこれから生まれてくる者にとっては1市5町なんて関係ありません。誰もが豊岡市民であり、ある意味一連托生。それぞれの地域の特色を生かして、しっかりと役割分担を!「満遍なく」は聞こえは良いけど、結局はそれぞれの力を弱めるだけ。企業と同じ
2月26日と言えば、二・二六事件。1936年2月26日、陸軍青年将校らが決起しましたが、2月29日には鎮圧されたクーデター未遂事件。その二・二六事件の今も残る傷痕を、2年前の3月に見ることができました。場所は、1929年に建てられた総理大臣公邸(旧総理大臣官邸)!正面玄関ガラスの銃痕は、二・二六事件の際に襲撃された時についたもの。玄関入ってすぐの赤絨毯を捲ると焦げた跡も、押し入った将校らが、ドアを壊して入ったので寒さ凌ぎに、ここで火を焚いて暖をとった時についたものだそうです。国
🎶チャララ~ララチャラララ〜文字にするとこんな感じでしょうか?そう、チャルメラの音。城崎温泉にも夜になるとこの音を鳴らして巡回する車があります。宅杯ラーメン宮政さん!声をかけて止めると、運転席にいたご主人が後部(厨房)に移動して、リクエストしたラーメン🍜をすぐに作ってくださいます。今夜は仕事終了後、まさにドンピシャのタイミングで当店の前に登場!見過ごすわけにはいけません。塩バターラーメンの大盛りを注文。味は本格派で、町内の固定客はもちろん、外湯めぐりや温泉街散策で小腹が空い
お天気良くて気持ち良いですねー雨晴海岸賑わってましたお昼食べて新湊でパン🍞買って(みなとや製ぱんおすすめです)帰ってきましたー今日はドライブ日和で着物を実家に届けてゆるい日を過ごしましたー明日からまた皆さんお待ちしてます皆さん、いつもありがとうございます
勝手ながら、4月8日(火)は休業致します🍵お客さまにはご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い申し上げます。WewillbeclosedonApril8th.【スタッフ募集中】勤務内容は店舗での接客販売、包装、城崎町内への商品配達となります。明るくて接客がお好きな方、大歓迎です。ご希望の方は履歴書に必要事項記入の上、写真を添付してご来社またはご送付ください。尚、応募書類はご返却致しかねますので、ご了承ください。【正社員】・給与210,000円(試用期間
倉敷美観地区ぶらぶら散歩の続きです旧大原家住宅江戸時代初期の歴史ある建物です。国の重要文化財に指定されていて、中には数々の所蔵品の展示や、日本庭園もステキでしたきれいな白鳥🦢パーラー果物小町パーラー果物小町(倉敷市/フルーツパーラー)★★★☆☆3.52■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.comフルーツがたっぷりのったパフェが人気みたい。売り切れのものもありました。せっかくなので、ピオーネのソフトクリーム🍦おいしい♡いつか行ってみたい大塚美術館
城崎温泉の代表的風景、大谿川に架かる石造りの太鼓橋と柳並木。実は、かつてはこの風景はありませんでした。では、いつ出来たのかと言いますと、1925年の今日に起こった北但大震災により、ほぼ全域が焼け野原となった温泉街の復興計画において、大震災前には僅かしかなかった川と道路の段差を、玄武岩を積み上げ側壁として高くし、太鼓橋(弓形橋群)が1926年(大正15年/昭和元年)に建設されました。(北但大震災直後の温泉街)一の湯前にある「王橋」も今よりも小さな橋でしたが、1927年(昭和2年)に現在の橋