ブログ記事1,897件
予定どおり?旦那が迎えに来ました…☆でも、娘の希望で、ゴールデンウィークは私の実家で過ごすことになった☆ちなみに、旦那も私の実家でノンビリするらしい…☆うちの実家で、ノンビリ出来るの?って旦那に聞いたら、「アリスの実家は、すごく落ち着くよ!」だって☆普通、気をつかうし、疲れないかな☆夜ごはんは、娘が行きたい!って言うので、くら寿司☆ビッくらポンの当たりは、名探偵コナンの缶バッチ☆デザートは、前にも食べた「ぷるぷるタコさんゼリー」☆くら寿司のあとは、お兄ちゃんと旦那と娘と私の四人で
2年ぐらい前だったかなぁ、夜中、目が覚めた時、斜め上を見ると黒い何やらが見える。寝ぼけてるのか、飛蚊症がでかくなったのか・・・・・・動いてるフワフワ~て横移動してる大きい蜘蛛❓️❗と、飛び起きて電気をつけたけど何もいない。あー、まっくろくろすけやなと、思って特に気にしなかった(なんで?!)そしてまた、一昨日の夜中のこと、いつものように目が覚めた時斜め上に黒いカタマリが。また、寝ぼけて目が変になってるのかなぁしばらく見てると何やらすごくうごめいている大きい
おうちで楽しめる趣味を教えて1つは食事を楽しくすること『まくろくろすけ』!!大量生産!!<材料>2~3人分米1合竹炭(パウダー状の食用)小さじ1/2~1スライスチーズ1枚程度ちなみにコレを使っています。窯元直販竹炭の里竹炭パウダーチャコールクレンズ無味無臭100g放射能検査済み滅菌処理済み1000メッシュ10ミクロン宮崎県産お菓子キャラ弁ペット土窯最高級竹炭Amazon(アマゾン)1,380円
1人の朝はパンにすることが多いです今朝もパン🍞焼きながらお洗濯やっつけてたらいい匂いがしてきましたそれがチョット異臭に変わり急いで見に行くとパンはキツネ🦊色ではなく馬🐴色に焼きたいのですがコレは💦💦💦(ノ∀`)タハー
トトロをこないだ鑑賞した第4子。まっくろクロスケでておいでーってヤツを言うんだけど、ちょっと違う。ちょっと違うなーとは気づいてたけど、あんまり真剣には聞いてなかった。まっくろクロスケでておいでーでないとめざまし、とびつくぞーって言ってた。もっと早くに真剣に聞いてやるべきだった。寝坊でもしたんかな、まっくろクロスケ。ブランケットベビーベビー寝袋新生児記念撮影コスチューム赤ちゃんベビーおくるみ毛布野菜ベビーブランケット帽子付きおもしろ秋冬授乳ケープ
おばあちゃんが優しくて泣けるとなりのトトロサツキ「お父さん、キャラメル」お父さん「おっ、ありがとう。くたびれたかい?」サツキ「ううん」お父さん「もうじきだよ」サツキ「あっ!メイ、隠れて!」「お巡りさんじゃなかった。おーい!」サツキ・メイ「アハハハ…」お父さん「お家のかたは、どなたか、いらっしゃいませんか?」お父さん「あっ、どうも」お父さん「草壁ですーーー。引っ越してきましたぁ!よろしくお願いしまーす」カンタの父「ご苦労さまです」お父さん「どうもありがとう」「さあ、着い
🏡実家に帰ると…廊下に…まっくろくろすけがいたぁぁぁ。全部で18匹くらい。まっくろくろすけはススワタリ(煤渡り、すすわたり)とも言われ、スタジオジブリの映画「となりのトトロ」と「千と千尋の神隠し」に登場する架空の妖怪(付喪神)。となりのトトロ主人公のサツキとメイ、その父タツオの三人が引っ越してきた古い家に大群で住み着いていた。サツキたちによって住居部分が掃除され日の光が入るようになってからは、暗い二階の壁のすきまなどに潜んでいた。千と千尋の神隠し魔法使いの湯婆婆(ゆばーば)が
円形脱毛症発症から7週間ステロイドパルス1回目、昨日より入院中です医療用帽子をかぶっているので、見た目はなんとなく患者ですが、私自身は何も副作用は感じず食欲もあり、元気有り余ってますいや、化粧して自撮りしてみたら鼻周辺やおでこの毛穴が開いたり、肌荒れしたり顔全体はやっぱり浮腫んでいる、これは副作用だと思うけど…あまり気になるほどじゃないです女子力低めなので…感じ方が鈍いのかも?夜9時の消灯で、病室の人みんな手元のライトも消してしまうので、悪いなぁと思い本も読めずスマホもできず、諦めて寝ま
こんにちは〜こんばんは〜夕べは、強い雨と風が吹き荒れていました。今朝は、いつもに増して陽射しが強いです。風も、まだ強いです。日焼け止めも必須ですね。今日のメッセージです『『どうしますか?』5/7(水)の為にタロットカードからのメッセージです。』タロットカードからのメッセージをお伝えいたします。おはようございます椿紫陽でございます5/7(水)の為にⅩⅩⅠ世界逆位置不満…ameblo.jp椿紫陽でございます
デジタルリマスターという言葉は、おそらく多くの方がDVDやブルーレイ化されている昔の映像作品で、見かけた事が有るのではないかと思いますその時代から生きている人達なら説明せずとも分かるのかもですが、今の様にデジタルで撮られた映像と違いフィルムで撮られた映像と言うのは、物がフィルムだけに劣化しやすいのが宿命ですデジタルの場合コピーを取れば撮影した時と寸分違わない物が出来上がりますが、フィルムの場合だとマスター(原版)の複製でも100%劣化しないとは言えないでしょうし、コピーのコピーだと更
毛糸で有名キャラクターを作ってみる(3)。前回の完成形は「毛糸のカービィ」でした!丸いポンポンを作る巻き具に毛糸を巻いて作るので基本的には丸い形に近いものの方が作りやすいです!ということで、今回選んだキャラクターはコチラです!!小ととろとまっくろくろすけ形的に、ポンポンにぴったり!!!作りやすかったです^^。小トトロの後ろ側にはこれまた小さなポンポンを作ってしっぽをつけました。まっくろくろすけと小トトロ。すごく癒されますっっ(*´艸`)!!!これ、数を増や