ブログ記事1,885件
🏡実家に帰ると…廊下に…まっくろくろすけがいたぁぁぁ。全部で18匹くらい。まっくろくろすけはススワタリ(煤渡り、すすわたり)とも言われ、スタジオジブリの映画「となりのトトロ」と「千と千尋の神隠し」に登場する架空の妖怪(付喪神)。となりのトトロ主人公のサツキとメイ、その父タツオの三人が引っ越してきた古い家に大群で住み着いていた。サツキたちによって住居部分が掃除され日の光が入るようになってからは、暗い二階の壁のすきまなどに潜んでいた。千と千尋の神隠し魔法使いの湯婆婆(ゆばーば)が
デジタルリマスターという言葉は、おそらく多くの方がDVDやブルーレイ化されている昔の映像作品で、見かけた事が有るのではないかと思いますその時代から生きている人達なら説明せずとも分かるのかもですが、今の様にデジタルで撮られた映像と違いフィルムで撮られた映像と言うのは、物がフィルムだけに劣化しやすいのが宿命ですデジタルの場合コピーを取れば撮影した時と寸分違わない物が出来上がりますが、フィルムの場合だとマスター(原版)の複製でも100%劣化しないとは言えないでしょうし、コピーのコピーだと更
ご訪問ありがとうございますGW前のことになりますが…お友達Kちゃんからのご依頼で、ジブリキャラクター入りのクッキー缶を作ってみました♡ディズニーやUSJもののキャラクターもあまり存じ上げない私なので、ジブリ作品に関しても漏れなく疎すぎてイメージ画像を色々検索しまくりましたが、結局メインキャラのみ〜Kちゃんご希望の飛行石も入りました〜小トトロはメレンゲです♡ジジは紅茶のディアマンクッキーにアイシングこちらはミニ缶(8㎝四方)↓上の缶の約半分量が入っていますよ私のお気に入りは
おばあちゃんが優しくて泣けるとなりのトトロサツキ「お父さん、キャラメル」お父さん「おっ、ありがとう。くたびれたかい?」サツキ「ううん」お父さん「もうじきだよ」サツキ「あっ!メイ、隠れて!」「お巡りさんじゃなかった。おーい!」サツキ・メイ「アハハハ…」お父さん「お家のかたは、どなたか、いらっしゃいませんか?」お父さん「あっ、どうも」お父さん「草壁ですーーー。引っ越してきましたぁ!よろしくお願いしまーす」カンタの父「ご苦労さまです」お父さん「どうもありがとう」「さあ、着い
こんにちはー(´∀`)ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、初めましての方、たまたま何だか良く分かんないけど、ここにたどり着いてしまった方、本当にありがとうございます♪(´▽`)趣味的な感じで書いているので、暇潰し程度に読んで頂けたら嬉しいですー記事を書いてから、更新するのに見返す事がほぼ無いので誤字脱字が多いと思います。すみませんm(__)m「何と無くこう言いたいんだろうなぁ」的なニュアンスで読んで頂けたら嬉しいです
毛糸で有名キャラクターを作ってみる(3)。前回の完成形は「毛糸のカービィ」でした!丸いポンポンを作る巻き具に毛糸を巻いて作るので基本的には丸い形に近いものの方が作りやすいです!ということで、今回選んだキャラクターはコチラです!!小ととろとまっくろくろすけ形的に、ポンポンにぴったり!!!作りやすかったです^^。小トトロの後ろ側にはこれまた小さなポンポンを作ってしっぽをつけました。まっくろくろすけと小トトロ。すごく癒されますっっ(*´艸`)!!!これ、数を増や