ブログ記事862件
こんばんは🌃今日は入籍記念日だったのですが、一昨年みたく病院で過ごすことになって残念過ぎでした腐っていたら←リハビリに呼ばれ、久しぶりに使わない筋肉使ってベッドで伸びてました(笑)そのすぐ後にイケメン主治医が覗きに来られ、簡単にさい帯血のことや今後のスケジュールについてお話がありました。(だらしなくひっくり返ってるところをバッチリ見られました)取り敢えず、近畿地方のA型の男の子のさい帯血に決まったようです。🆎→🅱️→🅰️とこんなに血液型変わる主婦ってまずいないですよね来週
ピーチ姫さん、コメントできないから、携帯がボロで…余命宣告なんて、あてにならんよ!て、私は、思ってるよ私は、2年前に…1年!!て言われたけど、今、まだ元気に生きてるから、主治医が、めーちゃんの余命は、わからん!!て言われたから今は、肝臓、腎臓の数値を少しでも、良くなったら、抗がん剤治療できるよ!!そして、まだまだ、長生きできるよ長芋毎日、蒸して食べたら、癌が消えた人もいるみたいよ家で、私、ブロッコリー食べてたり、長芋食べてたり、私は、ゴーヤが、一番癌が消えたかなずっと、応援してるから、病
私事ですが、以前、父親が亡くなった際、わりと急に亡くなったものですから、「遺影」に適した写真がなくて困りました。息子が写真屋なのに、ちゃんとした遺影を撮っておかなかったのを後悔しております。先日、まだ元気な母が、父の時の失敗を繰り返さないよう、自分から「元気なうちに遺影を撮っておいてよ」と言うので撮ってきました。1枚の写真ですが、これだけでも、すごく安心です。人間、50を過ぎると、身近な人の死に多々立ち会います。それにつれて「遺影」というものも身近になってくるわけで。若いころは、